Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The notebook is not yours. It's his. | そのノートは君のではなくて彼のです。 | |
| I don't feel like studying today. Let's go to a soccer game. | 今日は勉強する気がない。サッカーの試合を見に行こう。 | |
| He looks pale. He must have drunk too much last night. | 彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。 | |
| Time is up. Hand in your papers. | 時間です。答案を出して下さい。 | |
| I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. | 私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。 | |
| Nothing I do lately seems to turn out right. I'm losing confidence in myself. | 最近は何をやっても旨く行かないから、自信喪失だよ。 | |
| Mayumi is a healthy person. She almost never gets sick. | 真由美さんは健康な人だ、ほとんど病気をしない。 | |
| I don't want to go there. He doesn't want to go either. | 私はそこへ行きたくありません。彼もまた行きたくありません。 | |
| It's time to go to bed. Turn off the radio. | もう寝る時間です。ラジオを消しなさい。 | |
| You just messed up once. You don't need to agonize over it. | たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ! | |
| Don't worry. It's OK. | 心配するな。もういいよ。 | |
| I am thirsty. Please give me something cold to drink. | 喉が渇いています。何か冷たい飲物を下さい。 | |
| The play was a lot of fun. I wish you could have been there. | その芝居はとても面白かったよ。君もこれたらよかったのに。 | |
| It's getting dark. Please turn the light on for me. | 暗くなってきました。明かりをつけてくれませんか。 | |
| I have lost my umbrella somewhere in the park. I have to buy one. | 私は公園のどこかでかさをなくしてしまった。かさを買わなければならない。 | |
| I'm taking off. See you tomorrow. | 私は出発します。明日会いましょう。 | |
| I slept only two hours. No wonder I'm sleepy. | 2時間しか寝なかった。眠いのは当然だ。 | |
| It is time you went to bed. Turn off the radio. | もうねる時間です。ラジオを消しなさい。 | |
| It's nearly lunchtime. Why don't we stop to have a bite to eat? | もうすぐ昼食の時間です。手を休めて軽く食べませんか。 | |
| We are twins. People often mistake me for my brother. | 私たちは双子です。みんなよく私と兄を間違えます。 | |
| Don't throw away this magazine. I haven't read it yet. | この雑誌は捨てないでくれ。まだ読んでいないのだ。 | |
| It's getting dark. You'd better go home. | 暗くなってきました。帰った方がいいですよ。 | |
| The music next door is very loud. I wish they would turn it down. | お隣の音楽はとてもうるさい。音量を落としてくれたらなあ。 | |
| Excuse me just a second. I'll go and get the whiskey. | ちょっと失礼してウイスキーを持ってきます。 | |
| I need some butter. Do you have any? | バターが要るんだけど、いくらかありますか。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 | |
| It's getting cloudy. It may rain soon. | くもってきた。やがて雨になるかもしれない。 | |
| It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat. | 外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。 | |
| It is finally all over. Now we can relax. | ようやくすっかり終わった。これでのんびりできるぞ。 | |
| I can't check my mail. The server is down. | サーバーがダウンしてて、メールチェックできない。 | |
| I have waited two whole hours. I can't wait any longer. | もう2時間も待った、これ以上は待てない。 | |
| Jimmy, breakfast is ready. Come downstairs. | ジミー、朝ごはんできたわよ。降りてらしゃい。 | |
| Hello. Are you Jackie Scott? | こんにちは、ジャッキー・スコットさんですか。 | |
| I've got to hang up now. Someone is waiting to use the phone. | もう電話を切らなくてはなりません。電話が空くのを待っている人がいるのです。 | |
| I don't care how much it costs. I'm going to buy it anyway. | それがいくらしてもかまわない。私はとにかくそれを買うつもりだ。 | |
| Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct. | 恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。 | |
| Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. | メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 | |
| No, thank you. I'm just looking. | いいえ、ちょっと見ているだけです。 | |
| Don't eat so much. You'll get fat. | そんなに食べてはいけません。太りますよ。 | |
| He isn't back yet. He may have had an accident. | 彼はまだ帰ってこない。彼は事故に遭ったのかもしれない。 | |
| It is close to eleven. It's about time we went to bed. | 11時近くだ。そろそろ寝る時間だ。 | |
| Dad needs to take a rest. He's been working in the garden for three hours. | お父さんは休む必要があります彼は3時間も庭で働いています。 | |
| Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard. | トムは怠け者の少年ではありません。それどころかよく働きます。 | |
| It was raining today. What'll it be like tomorrow? | 今日は雨だったが明日はどうだろう? | |
| I want to buy this material for a new dress. How much does it cost? | この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。 | |
| Don't punish him for breaking the window. He is not to blame. | 窓を割ったからといって彼を罰するのはよしなさい。彼は悪くないのです。 | |
| Somebody is playing the piano. It must be Ann. | だれかがピアノをひいている。アンに違いない。 | |
| Change your shirt. It's very dirty. | シャツを替えなさい。とても汚いよ。 | |
| I've got a toothache. The pain is killing me. | 歯が痛い。この苦痛は我慢できない。 | |
| I lost my passport. I'll have to get a new one. | パスポートなくした。再発行しなくちゃ。 | |
| He didn't tell a lie. As a matter of fact, he told the whole truth. | 彼はうそをついたわけではなかった。実際はすべて真実を語ったのだ。 | |
| Hello. Is this the Gotos' residence? | もしもし、後藤さんのお宅ですか。 | |
| I need a pencil. Can I use one of yours? | 鉛筆が必要です。あなたのを1本使ってもよいですか。 | |
| I haven't seen you for a long time. Come and see me once in a while. | 長い間あなたには会っていません。たまには会いに来て下さい。 | |
| We're going out for lunch. Why don't you come along? | 私たちは昼食に出かけるのだけど、いっしょにどう? | |
| I remember you. We met three years ago. | あなたを覚えています、3年前にお会いしました。 | |
| You should rewrite this sentence. It does not make sense. | この文は書きかえなきゃだめだ。意味がわからない。 | |
| He's supposed to be living in Nagano. What's he doing at Tokyo station? | 彼って長野に住んでいるはずなのに、なんで東京駅にいる? | |
| Hang on a minute. I'll call Jimmy. | ちょっと待って、ジミーを呼ぶから。 | |
| I like children. That's why I became a teacher. | 私は子供が好きです。そういうわけで教師になったのです。 | |
| Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining. | 日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。 | |
| No more, thank you. I'm full. | いや結構です。たくさんいただきました。 | |
| This cap is too small. Please show me another. | この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。 | |
| His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description. | 彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。 | |
| I lost my receipt. Can I still get a refund? | レシートはなくしてしまったのですが、返金できますか。 | |
| Yeah. I think so, too. | うん、僕もその通りだと思うよ。 | |
| Try this on. It's your size. | これを着てごらんよ君のサイズだよ。 | |
| He says that he saw nothing. However, I don't believe what he says is the truth. | 彼は何も見なかったといっているが、彼が真実を言っているとは思えない。 | |
| It is getting dark. Let's go home. | 暗くなってきた。帰ろう。 | |
| I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem. | 私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。 | |
| You are doing very well. Keep it up. | よくやっているよ。その調子で続けて。 | |
| You can't fix it. You should buy a new one. | それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 | |
| Don't cry. There's nothing wrong. | どこも悪くないから泣かないで。 | |
| This problem is hard to solve. So you had better begin with that one. | この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。 | |
| Let me help you. Your bag looks very heavy. | 手伝いましょう。あなたの鞄とても重そうです。 | |
| We cannot find him in the office. He may have quit his job. | 彼はオフィスにいない。仕事を辞めたのかもしれない。 | |
| Hello, it's me. Could you come pick me up at the station? | もしもし、僕だけど、駅まで迎えに来てくれないかい? | |
| A lot of people look up to you. Don't let them down. | 多くの人があなたを尊敬しています。彼らをがっかりさせないで下さい。 | |
| Turn off the television. I can't concentrate. | テレビを消してよ。集中できない。 | |
| I bought a watch the other day. It keeps good time. | 先日腕時計を買った。時間が正確だ。 | |
| I have a brother and a sister. My brother lives in Tokyo and my sister lives in Nagano. | 私には兄と姉がいるが、兄は東京に、姉は長野にいる。 | |
| I bought a watch the other day. It keeps good time. | 先日時計を買ったがそれは時間が正確だ。 | |
| The ground is still wet. As likely as not, the game will be cancelled. | 地面はまだ濡れている。試合はたぶん中止されるだろう。 | |
| I need to make an urgent call. Is there a public phone near here? | 緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。 | |
| We have two dogs. One is black and the other is white. | 家には2匹の犬がいる。1匹は黒で、もう1匹は白である。 | |
| I don't feel well. Could you give me some medicine? | 気分が悪いので薬をください。 | |
| Don't worry. You'll make it. | 心配するな。君たちはうまくいくよ。 | |
| I can't solve this problem. It's too difficult for me. | この問題は解けません。私には難しすぎます。 | |
| It's already ten o'clock. My mother must be angry. | もう10時だ。母は怒っているに違いない。 | |
| This elevator is out of order. Please use the stairs. | このエレベーターは故障中です。階段をお使いください。 | |
| Three boys came in. I spoke to the boy who seemed to be the oldest. | 少年が3人入ってきた。私は最も年上と思われる少年に話しかけた。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| Don't worry. You can count on me. | 心配しないで。私に任せておきなさい。 | |
| You can't use this faucet. It's out of order. | この蛇口は使えません。故障しています。 | |
| Mac is my friend. He likes dogs very much. | マックは私の友達です。彼は犬が大好きです。 | |
| I'm getting tired. It's your turn to drive. | つかれてきました。今度はあなたが運転する番です。 | |
| Please wait until 3:00. She'll be back then. | 3時まで待って下さい、3時に彼女は帰ってきますから。 | |
| I don't feel well. Could you give me some medicine? | 気持ちが悪いんです。薬をいただけませんか。 | |
| John is careless. He makes many mistakes. | ジョンは注意深くない。かれはたくさんのミスをします。 | |
| I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first. | 私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。 | |
| Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver. | 車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。 | |
| Leave the matter to me. I'll see to it. | その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。 | |
| I like this skirt. May I try it on? | この服がいいのですが、ためしに着てみてもいいですか。 | |
| He has not come yet. Something may have happened to him. | 彼はまだ来ない。何かあったのかもしれない。 | |
| Hold on a minute, please. I'll see if he is in. | 少々お待ち下さい。いるかどうか見てきます。 | |
| Frank can't have been ill. He was playing tennis all day. | フランクは病気だったはずはないよ、一日中テニスをしていたんだから。 | |
| Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it. | 何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの? | |
| It's good. You should try it. | おいしいよ。試してみるべきだよ。 | |
| You are doing very well. Keep it up. | よくやっているよ。続けて。 | |
| I like this coat. May I try it on? | このコート気に入ったわ。試着してもいいかしら。 | |
| I want some potatoes. Do you have any? | ジャガイモをいくらかほしいのですが、ありますか。 | |
| Please leave me alone. I am busy. | 私を一人にしておいて下さい。忙しいのです。 | |
| He is reading a book. Let's leave him alone. | 彼は今本を読んでいるからそっとしておこう。 | |
| The traffic was very heavy. The cars were lined up bumper to bumper. | 交通渋滞で、車が数珠つなぎでした。 | |
| I need a bag. Will you lend me one? | かばんが必要です。貸してくれませんか。 | |
| I don't believe you. You're always telling lies. | ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。 | |
| I'm very sensitive to cold. May I have another blanket? | 寒がりなので、毛布をもう1枚かして下さい。 | |
| Hello. This is Joe Carlton. May I speak to Michael? | もしもし、ジョー・カールトンですが、マイケル君をお願いします。 | |
| I'd better get going. My father is really strict. | もう私、帰らなきゃ。父親がうるさいから。 | |
| I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful. | 私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。 | |
| Excuse me. Do you speak English? | 失礼ですが、あなたは英語を話されますか。 | |
| This box weighs a ton. What's inside? | この箱、持ち上げるとズシッと重いね。中に何が入ってるんだ。 | |
| I don't have to study tonight. I think I'll watch television for a while. | 今夜は勉強しなくてもよい。しばらくテレビでも見るとするか。 | |
| We're a bit busy at the moment. Can you hang on a minute? | 今はちょっと忙しいので、すこしお待ちいただけますか。 | |
| My throat hurts, and I have a fever. Can I have some cold medicine? | 喉が痛くて、熱があります。風邪薬はありますか。 | |
| I had a bad headache yesterday. That was why I was absent. | 昨日頭痛がひどかった。だから休んだのです。 | |
| Carol studies very hard. So does Henry. | キャロルはよく勉強する。ヘンリーもそうだ。 | |
| I can't find my ticket. I must have lost it. | 乗車券が見つからない。落としてしまったにちがいない。 | |
| Hi, Susan. How are you? | こんにちは、スーザン。お元気ですか。 | |
| Jack and Peggy were married by the Rev. John Smith. | ジャックとペギーの結婚式はジョン・スミス牧師により行われた。 | |
| Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now. | ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。 | |
| There were two cakes. I ate one and then I ate the other. | ケーキが2つあった。私は一つ食べて、それから残り一つを食べた。 | |
| I haven't seen you for ages. Do you remember when I saw you last? | 随分久しぶりだね。この前、僕が君に会ったのはいつだったかね。 | |
| I'm Nana. I'm Hideki Yamauchi's daughter. | 私、菜々です。山内秀樹の娘です。 | |
| It's already eleven o'clock. I must be leaving now. | もう11時です。おいとましなくてはいけません。 | |
| I'm very tired. I don't feel like taking a walk now. | とても疲れた。今は散歩をする気にはならない。 | |
| This was a bad week. My train was late two days in a row. | 今週は最悪だったよ。電車が二日連続で遅れてきたんだ。 | |
| John, you're working too hard. Sit down and take it easy for a while. | ジョン君は働きすぎだよ。座ってしばらくはのん気にかまえなさい。 | |
| The show was very interesting. You should have seen it. | あのショウは面白かった。君にも見せてあげたかったよ。 | |
| He's very young. He's much younger than Tom. | 彼はとても若い。彼はトムよりずっと若い。 | |
| You can't drive. You've been drinking. | お酒飲んだんだから、車の運転しちゃだめよ。 | |
| This is my friend Rachel. We went to high school together. | こちらは私の友達のレイチェルです。私たちは同じ高校に通っていました。 | |
| May I talk to Ms. Brown? | ブラウンさんをお願いします。 | |
| You lean on your parents too much. You must be more independent. | 君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。 | |
| I have two sons. One is in Nara and the other in Tsu. | 私たちには2人の息子がいる。一人は奈良に、もう一人は津にいる。 | |
| No, thank you. I'm full. | ううん、もういいよ。お腹いっぱい。 | |
| He bought a new car. He had had his old one for more than ten years. | 彼は新車を買った。前の車は10年以上持っていたのだ。 | |
| As far as Bob is concerned, anything goes. By contrast, Jane is very cautious. | ボブに付いて云えば、彼はどんなことでも受け入れるタイプだが、ジェーンは対照的にとても慎重派だ。 | |
| I have two dogs. One is white and the other black. | 2匹犬を飼っているが、1匹は白でもう1匹は黒だ。 | |
| Don't worry. I'll take care of you. | 心配しないで、お前の面倒は見るから。 |