Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
| His company is one of the best managed companies in Japan. | 彼の会社は日本で最もうまく経営されている消費者金融だ。 | |
| He went to America last week. | 彼は先週アメリカへ行った。 | |
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| Tokyo is the capital of Japan. | 東京は日本の首都です。 | |
| In general, people in America tend to prefer bigger cars. | 一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。 | |
| Yokohama is the second largest city in Japan. | 横浜は日本で二番目に大きい都市である。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移住者の国である。 | |
| I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本に来たのは初めてですか。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何だと思う? | |
| I'd like to know how to send money to France. | フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。 | |
| Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
| In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees. | カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。 | |
| He was in America at that time. | 当時彼はアメリカにいた。 | |
| You might as well stay at home as go to America. | アメリカへ行くくらいなら、国内にいるほうがましだ。 | |
| There are many active volcanoes in Japan. | 日本には活火山がたくさんある。 | |
| Where in Austria did you grow up? | 君たちはオーストリアのどこで育ったの? | |
| America is ahead in space technology. | アメリカは宇宙技術において進んでいる。 | |
| How long have you been in Japan? | あなたはどのくらい日本においでですか。 | |
| I know an English teacher who comes from Canada. | 私はカナダ出身の英語の先生を知っています。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| The man you saw in my office yesterday is from Belgium. | あなたが昨日私の事務所で会った人はベルギーの人です。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| Angola was once a Portuguese territory. | アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| The population of Spain is about one-third as large as that of Japan. | スペインの人口は日本の約三分の一である。 | |
| Japan has a lot of trade with Canada. | 日本はカナダと大量の貿易をしている。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
| Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard. | マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| You aren't leaving Japan for good, are you? | あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| This is the handbag I bought in Italy. | これがイタリアで買ったハンドバッグなの。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| Don't confuse Austria with Australia. | オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 | |
| America is very large. | アメリカはとても大きい。 | |
| Such a thing can't happen in Japan. | こんなこと、日本では起こりえない。 | |
| I have never been to England. | 私はイギリスへ行ったことがありません。 | |
| I'd like to make a call to Tokyo, Japan. The number is 3202-5625. | 日本の東京を呼びたいのですが、番号は3202ー5625です。 | |
| I haven't seen Rick since he returned from New Zealand. | リックがニュージーランドから戻って来てから、私は彼に会っていない。 | |
| Lots of people in Japan are indifferent to politics. | 日本人の多くは政治に興味がない。 | |
| Julie received a Christmas card from her brother in Italy. | ジュリーはイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
| Can these stars be seen in Australia? | こういった星はオーストラリアでは見えるのですか。 | |
| The family moved from their native Germany to Chicago around the year 1830. | 一家は1830年頃故国のドイツからシカゴに移住した。 | |
| They drive on the left in England. | イギリスでは車は左側通行だ。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源が豊かである。 | |
| If Jane's mother were in Japan, I could invite her to the Doll's Festival. | もしジェーンのお母さんが日本にいれば、ひな祭りに招待できるのに。 | |
| We import coffee from Brazil. | 我が国はブラジルからコーヒーを輸入する。 | |
| I went to America last fall. | 私は去年の秋にアメリカにいった。 | |
| I want to make my home in America. | 私はアメリカに住みたい。 | |
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいるのですか。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
| Ken was in Japan last year. | 健は去年日本にいました。 | |
| Mention Mexico, and tacos come to mind. | メキシコと言えば、やっぱタコスでしょ。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| The new tunnel will link Britain and France. | その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。 | |
| The consumption tax is now 5 percent in Japan. | 消費税は日本では今5パーセントです。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| Japan is an industrial nation. | 日本は工業国だ。 | |
| A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
| John went to America by air. | ジョンは飛行機でアメリカへ行った。 | |
| The climate here is very similar to that of England. | 当地の気候は英国と非常に似ている。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。 | |
| Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| The history of China is older than that of Japan. | 中国の歴史は日本の歴史より古い。 | |
| In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. | アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | 私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| The troops landed in Greece. | 軍隊はギリシャに上陸した。 | |
| Japan and Britain are island countries. | 日本とイギリスは島国である。 | |
| The Statue of Liberty is a symbol of America. | 自由の女神はアメリカの象徴である。 | |
| My wish is to go to Switzerland. | 私の望みはスイスへ行くことです。 | |
| The news spread all over Japan. | そのニュースは日本中に広まった。 | |
| We often eat fish raw in Japan. | 日本ではしばしば魚を生で食べる。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| The university paid my way to Japan. | 日本行きの費用を大学が出してくれた。 | |
| It seems to me that he is from England. | 彼はイギリスの人らしい。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本人の人口は英国の人口より多い。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| Japan is not what it was ten years ago. | 日本は10年前とはすっかり変わった。 | |
| I have another friend in China. | 私はもうひとり中国の友達を持っている。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私は日本に来て初めて刺身を食べた。 | |
| He came to Japan seven years ago. | 彼は7年前に日本に来ました。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| Mari has been in Hungary. | マリはハンガリーにいたことがある。 | |
| At that time, I was in Canada. | 当時、私はカナダにいた。 | |
| Japan is the largest importer of U.S. farm products. | 日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs. | ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。 | |
| I'm going to America this summer. | この夏アメリカへ行きます。 | |
| The best way to learn English is to go to America. | 英語を学ぶのはアメリカへ行くのが一番よい。 | |
| Ottawa is the capital of Canada. | オタワはカナダの首都です。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側です。 | |
| There is a great market for rice in Japan. | 日本では米の需要が大きい。 | |
| How long have you lived in Japan? | 日本に住むようになってどのくらいになりますか。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| Which river is the longest in Japan? | 日本でいちばん長い川はどれですか。 | |
| I was born in America. | 私はアメリカで生まれた。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| Which is the highest mountain in Japan? | 日本で一番高い山はどれですか。 | |
| Hello, I'm Tomoko Sato from Japan. | もしもし、日本から来た佐藤智子です。 | |
| Hard work has made Japan what it is today. | 勤労によって日本は今日の日本になった。 | |
| Seeing that movie is something like taking a trip to India. | あの映画を見ると何かしらインドへ行ったような気がします。 | |
| How can I make a telephone call to Japan? | 日本への電話はどうやってするのですか。 | |
| What do you think of Japan? | 日本についてどう思いますか。 | |
| Japan depends on imports for raw materials. | 日本は原料を輸入に頼っている。 | |
| It was ten years ago that he first came to Japan. | 彼が初めて日本にやってきたのは10年前だった。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカから米を輸入しだした。 | |
| If she visits France again, she will have been there three times. | もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| In Japan we have a lot of rain in June. | 日本では6月に雨が多い。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して日本の気候は温和である。 | |
| Switzerland is situated between France, Italy, Austria and Germany. | スイスはフランス、イタリア、オーストリア、ドイツに囲まれている。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| That boat was full of refugees from Cuba. | そのボートはキューバからの難民で一杯だ。 | |
| My uncle went to Mexico in 1983, never to come back. | 私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。 | |
| That country is about twice as large as Japan. | その国は日本の約2倍の広さです。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| This book is not available in Japan. | この本は日本では手に入らない。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 |