Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll come back to Japan tomorrow. | 私は明日日本に戻ってきます。 | |
| I want to see my friends in Canada. | 私はカナダにいる友達に会いたい。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| Can these stars be seen in Australia? | こういった星はオーストラリアでは見えるのですか。 | |
| What's the most delicious fruit in Japan? | 日本でいちばんおいしい果物は何? | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| Florence is the most beautiful city in Italy. | フィレンツェはイタリアのもっとも美しい都市です。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうか聞いた。 | |
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| We get the materials from Malaysia. | 私達は原料をマレーシアから仕入れている。 | |
| He was living in England when the war broke out. | あの戦争が起こった時彼は英国にいた。 | |
| This is a car imported from Germany. | これはドイツから輸入した車です。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| They speak English in New Zealand. | ニュージーランドでは英語が話されている。 | |
| There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan. | 日本ほど地震の多い国はない。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| I want to go to America some day. | いつかアメリカに行きたいと思っている。 | |
| If I were to go abroad, I would go to France. | 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 | |
| We must cancel our trip to Japan. | 日本旅行は中止しなければいけない。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| It is high time Japan played an important role in the international community. | 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 | |
| I have never been to America. | 私は一度もアメリカに行ったことがありません。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| The news spread all over Japan. | そのニュースは日本中に広まった。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本には多くの地震があります。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| This tanker is bound for Kuwait. | このタンカーはクウェート行きです。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | 私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。 | |
| Ken has been to England before. | 健は以前イングランドに行ったことがあります。 | |
| What language do they speak in Egypt? | エジプトでは、何語が話されていますか。 | |
| Of all these books, this is by far the best on China. | これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移住者の国である。 | |
| Columbus argued that he could reach India by going west. | コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。 | |
| Do you know who the Japanese ambassador to France is? | 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 | |
| It's true that he is in America. | 彼がアメリカにいることは本当である。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| In Japan we have a lot of rain in June. | 日本では6月に雨が多い。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| The books which are on that list will be difficult to find in Japan. | そのリストに載っている本は日本で手に入れるのは難しいだろう。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| I'm from Singapore. | シンガポールからやって来ました。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は、日本の20倍の大きさがあります。 | |
| Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world. | マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| A honeymoon in Canada costs a lot of money. | カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。 | |
| The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
| This product is made in Italy. | この製品はイタリア製だ。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | いつまで日本にご滞在になりますか。 | |
| China is the largest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本で一番長い川です。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は日本の20倍の大きさだ。 | |
| America is often referred as a melting pot. | アメリカはしばしばるつぼと言われる。 | |
| I hope that Japan will abide by its Constitution. | 私は日本が憲法を守るのを望む。 | |
| Switzerland is a neutral country. | スイスは中立国である。 | |
| We leave Japan at 3 p.m. next Friday. | 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. | 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 | |
| The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| Jim stayed with us while he was in Japan as an exchange student. | ジムは交換留学生として日本にいたとき、私たちの家に滞在した。 | |
| We will keep you informed of things that happen here in Japan. | 私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。 | |
| The population of Spain is about one-third as large as that of Japan. | スペインの人口は日本の約三分の一である。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| His ancestors went there from Ireland. | 彼の先祖はアイルランドからそこに行った。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| Why did you come to Japan? | なぜ日本に来たのですか。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| Blowfish is a delicacy in Japan. | フグは日本の珍味だ。 | |
| Spain once governed the Philippine Islands. | スペインは昔フィリピン諸島統治していた。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| The capital of Brazil is Brasilia. | ブラジルの首都はブラジリアである。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| In general, people in America tend to prefer bigger cars. | 一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| Where in Australia did you grow up? | オーストラリアのどこで育ったのですか。 | |
| I want to send this postcard to Japan. | このはがきを日本に送りたいのですが。 | |
| John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| There were no radios in Japan in those days. | その当時日本にラジオはなかった。 | |
| Visitors to Switzerland admire the Alps. | スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 | |
| The capital of Japan is Tokyo. | 日本の首都は東京である。 | |
| The fine arts flourished in Italy in the 15th century. | 15世紀のイタリアでは美術が栄えた。 | |
| Prices have risen in Japan and Tokyo is very expensive to live in. | 日本の物価が上がり、東京に住むにはとても金がかかる。 | |
| He left Japan for Europe. | 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 | |
| Tom wants to go to Japan. | トムは日本に行きたがっている。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| Is English spoken in Canada? | 英語はカナダで話されていますか。 | |
| We discussed our plans for a trip to Italy over coffee. | 私たちはコーヒーを飲みながら、イタリア旅行の計画について話し合った。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| When did you come to Japan? | あなたはいつ日本に来ましたか。 | |
| I ordered those books from Germany. | 私はそれらの本をドイツに注文した。 | |
| Japan's population is larger than that of Britain and France put together. | 日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。 | |
| The automobile industry is one of the main industries in Japan. | 自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。 | |
| I do want to go to Italy. | どうしてもイタリアへ行きたい。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| I suggested that he try to go to America. | 私は彼にアメリカに行ってみてはどうかと提案した。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| I guess it will be a long time before I can return to Japan. | 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 | |
| Giant pandas live only in China. | パンダは中国にしかいません。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 | |
| The President of the U.S. paid a formal visit to China. | アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |
| Is this made in Switzerland? | これはスイス製ですか。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| I bought every book on Japan I could find. | 私が見つけることができた日本についての本を全て買った。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏はイタリアへ旅行した。 | |
| I returned to Japan. | 私は日本に戻った。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| He came to see me all the way from Pakistan. | 彼ははるばるパキスタンから私に会いに来た。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| How long is he going to stay in Japan? | あの人はどのくらい日本に滞在の予定ですか。 | |
| I've been to Australia three times. | 私はオーストラリアへ3度行ったことがある。 | |
| I would rather have been born in Japan. | 私は日本の生まれであれば良かったのに。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| There are fifty states in the United States. | 合衆国には、50の州がある。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. | アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 | |
| Do you have any special reason why you want to go to America? | アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 | |
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. | 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 | |
| He set up a new home in Jamaica. | 彼はジャマイカに新居を構えた。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| Having been brought up in America, my father speaks English fluently. | 私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。 | |
| I'd like to make a person-to-person call to Japan. | 日本へ指名通話をお願いします。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 |