Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| I will badly miss you if you leave Japan. | あなたが日本を離れると私はとてもさびしくなる。 | |
| The population of Germany is less than half that of the United States. | ドイツの人口は米国の半分以下である。 | |
| I was traveling in Japan. | 私は日本を旅していた。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| I have visited America. | 私はアメリカを訪れた事があります。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| Instead of going to Europe, I decided to go to America. | ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| A honeymoon in Canada costs a lot of money. | カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。 | |
| My family goes to Italy every year. | 私の家族は毎年イタリアに行きます。 | |
| Were you in America last month? | あなたは先月アメリカにいましたか。 | |
| According to the paper, there was an earthquake in Mexico. | 新聞によればメキシコで地震があったそうだ。 | |
| I suggested that he try to go to America. | 私は彼にアメリカに行ってみてはどうかと提案した。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| There were no railroads at that time in Japan. | 当時は日本には鉄道はなかった。 | |
| My uncle comes back from America next Monday. | 私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。 | |
| Angola was once a Portuguese territory. | アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| This lake is the deepest in Japan. | この湖は日本で一番深い。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| In Singapore, it is a crime to spit on the ground. | シンガポールでは道路に唾を吐くのは犯罪とされる。 | |
| Visitors to Switzerland admire the Alps. | スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| I ordered the book from England. | 私はイングランドからその本を注文した。 | |
| I'd like to send these to Japan. | この荷物を日本まで送りたいのですが。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| I will tell you about Japan. | 私はあなたに日本について話しましょう。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| There are many active volcanoes in Japan. | 日本には活火山がたくさんある。 | |
| I'm aching to go to Australia. | オーストラリアに行きたくてたまらない。 | |
| France is in western Europe. | フランスは西ヨーロッパにある。 | |
| The climate here is very similar to that of England. | 当地の気候は英国と非常に似ている。 | |
| I'm having a great time in Canada. | 私はカナダで楽しい時をすごしています。 | |
| The president put off visiting Japan. | 大統領は訪日を延期しました。 | |
| India is the seventh largest country in the world. | インドは世界で7番目に大きい国である。 | |
| This book sold well in Japan. | この本は日本でよく売れた。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| I'll be visiting Japan again in a few years. | 私は数年したら再び日本を訪れることになるでしょう。 | |
| My son is going to leave for France next week. | 私の息子は来週フランスへ出発します。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| Japan is not abundant in natural resources. | 日本は天然資源に富んでない。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| China is a leading exporter of arms. | 中国は武器の有力輸出国だ。 | |
| I suggested to my father that Kumiko study in China. | 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。 | |
| I have never been to America. | 私は一度もアメリカに行ったことがありません。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| Yokohama is one of the largest cities in Japan. | 横浜は日本で最大の都市の一つだ。 | |
| When do you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ戻られますか。 | |
| New York State is almost as large as Greece. | ニューヨーク州はギリシャとほぼ同じ大きさだ。 | |
| He was living in England when the war broke out. | あの戦争が起こった時彼は英国にいた。 | |
| Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
| Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high. | 日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。 | |
| This car is made in Japan. | この車は日本製です。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| Have you ever been to America? | 君はアメリカへ行ったことがある。 | |
| He came back from Canada. | 彼はカナダから帰ってきた。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| "Are you from Australia?" asked the Filipino. | 「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| I have not heard from him since he left for America. | 彼がアメリカへ行って以来便りがない。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| Japan is the best country under the sun. | 日本は天下第一の国である。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへ行ったが無駄ではなかった。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して言えば、日本の天候は温暖です。 | |
| Japan consists of four main islands and many other smaller islands. | 日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。 | |
| France was at war with Russia. | フランスはロシアと戦争をしていた。 | |
| Asia is much larger than Australia. | アジアはオーストラリアよりはるかに大きい。 | |
| A cold wave passed over Japan. | 寒波が日本の上空を通過したのです。 | |
| He will return to Japan some day. | 彼はいつか日本に戻ってくるだろう。 | |
| The capital of Japan is Tokyo. | 日本の首都は東京である。 | |
| He's the new CEO from the parent company in France. | 彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたの指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| I'll put off my visit to England till the weather is warmer. | 私は気候が暖かくなるまで、イギリスに行くのを延ばすよ。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| I visited Canada long ago. | 私はずっと前にカナダを訪れた。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| He came to Japan seven years ago. | 彼は7年前に日本に来ました。 | |
| Canada is a great place for sightseeing. | カナダは観光にはすばらしい所だ。 | |
| Napoleon marched his armies into Russia. | ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。 | |
| Don't confuse Austria with Australia. | オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| He has been to France. | 彼はフランスに行ったことがある。 | |
| You aren't leaving Japan for good, are you? | あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。 | |
| This is the handbag I bought in Italy. | これがイタリアで買ったハンドバッグなの。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| What's the most delicious fruit in Japan? | 日本でいちばんおいしい果物は何? | |
| Japan is to the east of China. | 日本は中国の東方にある。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| Switzerland is a beautiful country. | スイスは美しい国です。 | |
| In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. | アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| He went to America last year to brush up his English. | 彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。 | |
| The population of Spain is about one-third as large as that of Japan. | スペインの人口は日本の約三分の一である。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温和だ。 | |
| Japan depends on other countries for oil. | 日本は石油を外国に頼っている。 | |
| I have been in Japan for two months. | 私は日本に来て2か月になる。 | |
| I finally went to England this summer. | この夏ついにイングランドへ行きました。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカへ行ったことがある。 | |
| Natural resources are not abundant in Japan. | 日本には天然資源が豊富ではない。 | |
| People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| I went to America to study. | 私は勉強するためにアメリカに行った。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| I ran out of money during my stay in India. | インド滞在中にお金が底をついた。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| There is usually good weather in November throughout Japan. | 日本の11月は全国的によい天気です。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| What's Scotland like in summer? | 夏のスコットランドはどんなふうですか。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では、授業は4月に始まる。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| Bicycles keep to the left in Japan. | 日本では自転車は左側通行である。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| England established many colonies. | 英国は多くの植民地を設けた。 | |
| Japan has to import most of its raw materials. | 日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
| He was born in a small town in Italy. | 彼はイタリアの小さな町で生まれた。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | トムがいつ日本を離れるのかわかりません。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| You might as well stay at home as go to America. | アメリカへ行くくらいなら、国内にいるほうがましだ。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| It is said that golf is very popular in Japan. | 日本ではゴルフが大変人気があるといわれます。 | |
| His company is one of the best managed companies in Japan. | 彼の会社は日本で最もうまく経営されている消費者金融だ。 | |
| Have you ever been to Canada? | カナダに行ったことはありますか。 |