Example English - Japanese sentences tagged with 'country'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He decided to go to France.彼はフランスへ行くことに決めた。
Is this your first visit to Japan?日本は初めてですか。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
Jim has learned to like Japan.ジムは日本が好きになった。
I've been to Australia three times.私はオーストラリアへ3度行ったことがある。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
That he grew up in America is well-known.彼がアメリカで成長したというのは有名だ。
Ken is going to the United States at the end of July.ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
America's foreign debt shot past $500 billion.アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。
Japan is full of surprises!日本は驚きでいっぱいだ。
Have you ever been to America?アメリカに行ったことはありますか?
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
The custom originated in China.その習慣は中国で始まった。
The capital of Brazil is Brasilia.ブラジルの首都はブラジリアである。
I returned to Japan.私は日本に戻った。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
Rice farming has been developed to a high degree in Japan.日本では稲作が高度に発達した。
It's rare to find big yards in Japan.日本では広い庭はなかなかありません。
The university paid my way to Japan.日本行きの費用を大学が出してくれた。
The President left for America this morning.大統領は、今朝、アメリカへ発った。
There is a great market for rice in Japan.日本では米の需要が大きい。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
Late autumn in Scotland is rather cold.スコットランドの晩秋はかなり寒い。
Once gold was less valuable than silver in Japan.かつて日本では金は銀よりも価値が低かった。
I don't know anything about Japan.私は日本について何も知らない。
I hear you went to the United States.合衆国に行っていたそうだね。
Do you know who the Japanese ambassador to France is?駐仏日本大使は誰だか知っていますか。
There are a lot of beautiful places in Japan.日本にはたくさんの美しい場所がある。
In 1853, Perry asked Japan to open the door to America.1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。
Few Indians live in Japan.日本にはほとんどインド人は住んでいない。
At one time Nigeria was a British colony.ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。
My uncle comes back from America next Monday.私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。
What's the most delicious fruit in Japan?日本でいちばんおいしい果物は何?
Japan has caught up with America in some fields.日本はいくつかの分野でアメリカに追いついた。
Showing your real feelings is not considered a virtue in Japan.自分の本当の感情を見せることは、日本では美徳とは考えられていない。
We import flour from America.私たちはアメリカから小麦粉を輸入している。
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan.おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。
He said that America declared its independence in 1776.アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
He went to the United States to study English.彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。
Japan began to import rice from the United States.日本はアメリカから米を輸入しだした。
Are you going to pay a visit to China this fall?あなたはこの秋中国を訪れるつもりですか。
The new term starts in April in Japan.日本では新学期は4月から始まる。
Yokohama is one of the largest cities in Japan.横浜は日本で最大の都市の一つだ。
My brother is now in Australia.私の兄はオーストラリアにいます。
There were no railroads in Japan at that time.当時、日本には鉄道が無かった。
The population of Japan is larger than that of New Zealand.日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
He has been in Japan for three years.彼は日本に三年います。
In Japan, it is proper to bow when you meet someone.日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
A honeymoon in Canada costs a lot of money.カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。
I came to Japan two years ago.私は2年前に日本に来た。
It has been ten years since I left Japan.日本を出てから10年になる。
Australia is rich in natural resources.オーストラリアは天然資源に富んでいる。
To our surprise, she has gone to Brazil alone.驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。
How long have you been in Japan?あなたはどのくらい日本においでですか。
Where is the boarding gate for Japan Airlines 124?日本航空124便の搭乗ゲートはどこですか。
I crossed the equator for the first time on my trip to Australia.オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。
He is determined to go to England.彼はイギリスに行こうと決心している。
Spain once governed the Philippine Islands.スペインは昔フィリピン諸島統治していた。
Japan is subject to earthquakes.日本には地震が起こりやすい。
Both Canada and Mexico border on the United States.カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
The Normans conquered England in 1066.ノルマン人は1066年にイングランドを征服した。
Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories.日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。
He has been in Japan for two years.彼は2年間ずっと日本にいます。
Have you ever been to America?あなたはアメリカに行ったことがありますか。
Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India.マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。
A girl from America is in our class.アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。
Tea is widely grown in India.茶はインドで広く栽培されている。
I have an appointment to visit a guru in India.私はインドのグルに会う約束があります。
Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs?メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの?
I'll be visiting Japan again in a few years.私は数年したら再び日本を訪れることになるでしょう。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
I understand you are going to spend your vacation in New Zealand.あなたが休暇をニュージーランドで過ごされると聞いています。
How long are you going to stay in Japan?あなたはどれくらい日本に滞在するつもりですか。
No river in Japan is as long as the Shinano.日本では信濃川ほど長い川はない。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
This tanker is bound for Kuwait.このタンカーはクウェート行きです。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
I want to go to America some day.いつかアメリカに行きたいと思っている。
I was on a trip to India.私はインドへ旅行中だった。
Tom lived in Japan for ten years.トムは10年間日本に住んだ。
Kevin gave up the idea of going to Canada.ケビンはカナダに行くことをあきらめました。
They drink a good deal of tea in England.英国では紅茶をたくさん飲む。
Jane wishes she could see sumo in England.ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。
The Netherlands is a small country.オランダは狭い国です。
I ordered several books from England.私はイギリスへ本を何冊か注文した。
I'm from Canada.カナダの出身です。
It has been two years since he came to Japan.彼が日本に来て二年になります。
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
In Japan, all children go to school.日本では子供はみんな学校に行く。
The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent.日本海は日本とアジア大陸を隔てている。
Japan has produced more cars than ever this year.日本は今年、かつてないほどの車を生産した。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
I live in Japan.私は日本に住んでいます。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
This song is very popular in Japan.この歌は日本でたいへん人気がある。
Japan is famous for her scenic beauty.日本は景色の美しさで有名だ。
The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan.のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
Germany made an alliance with Italy.ドイツはイタリアと同盟を結んだ。
This is the handbag I bought in Italy.これがイタリアで買ったハンドバッグなの。
China is rich in natural resources.中国は天然資源が豊富だ。
We leave Japan at 3 p.m. next Friday.私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。
I had been staying in Boston before I came back to Japan.私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。
Germany was once allied with Italy.ドイツはかつてイタリアと同盟国であった。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温和だ。
The population of China is larger than that of Japan.中国の人口は日本よりも多いです。
The climate of Japan is milder than that of India.日本の気候はインドのそれよりも温和である。
Do you know who the British Ambassador to Japan is?駐日英国大使はだれだか知っていますか。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
Japan is rich in beautiful scenery.日本は美しい景色に富んでいる。
Earthquakes frequently hit Japan.日本は頻繁に地震に襲われる。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.私の前の彼はポルトガル育ちでした。
I do want to go to Italy.どうしてもイタリアへ行きたい。
Texas is nearly twice as large as Japan.テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。
Have you ever been to America?君はアメリカへ行ったことがある。
The troops landed in Greece.軍隊はギリシャに上陸した。
In the United States it is popular for girls to learn to skip rope.アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。
Iceland used to belong to Denmark.アイスランドは以前のデンマークに属していた。
I'd like to send these to Japan.この荷物を日本まで送りたいのですが。
I suggested to my father that Kumiko study in China.私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。
The sales in Japan are small in comparison with those in Europe.日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。
English is studied in Japan.英語は日本で勉強されています。
If you decide to come to America, please let me know as soon as possible.アメリカに来ることに決めたら、できるだけ早く知らせて下さい。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。
I have been in Japan for three years.私は3年間日本にいます。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.海に囲まれているので、日本の気候は温和である。
Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu?沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。
We would like to report about the latest trends in Japan.日本の最新動向について報告したいと思います。
He left Japan for good.彼は永久に日本を離れた。
You must accept the king of Spain as your leader.あなたの指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。
It is definite that he will go to America.彼がアメリカに行くのは、確定している。
A big earthquake occurred in India yesterday.昨日インドで大きな地震が起こった。
Is this your first time in Japan?日本は初めてですか。
He has recently returned from France.彼は最近フランスから帰った。
Many young people in Japan eat bread for breakfast.多くの日本の若者が朝食にパンを食べます。
Is this made in Switzerland?これはスイス製ですか。
He went to Italy for the purpose of studying music.彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。
He has been to Europe, not to mention America.彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
I am leaving Japan tomorrow morning.私は日本を明日の朝発つことにしている。
The rain in Spain falls mainly on the plain.スペインの雨は主に平原に降る。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License