Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
What is the capital of the United States? | アメリカの首都はどこですか。 | |
Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
He went to America last year to brush up his English. | 彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。 | |
China is much larger than Japan. | 中国は日本よりとても大きい。 | |
Instead of going to Europe, I decided to go to America. | ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 | |
In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
This is a book about England. | これは英国についての本です。 | |
I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
This song is very popular in Japan. | この曲は日本でとても人気がある。 | |
French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
In 1943, Japan was at war. | 1943年、日本は戦時下にあった。 | |
England established many colonies. | 英国は多くの植民地を設けた。 | |
In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
France is in western Europe. | フランスは西ヨーロッパにある。 | |
Have you ever been to America? | アメリカに行ったことはありますか? | |
Japan is full of surprises! | 日本は驚きでいっぱいだ。 | |
I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
The goods ordered from England last month have not arrived yet. | 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 | |
Iceland used to belong to Denmark. | アイスランドは以前のデンマークに属していた。 | |
Kaoru has gone to America. | 薫さんはアメリカに行っています。 | |
My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
After her graduation from college, she went over to the United States. | 大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。 | |
I crossed the equator for the first time on my trip to Australia. | オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。 | |
Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea. | 日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。 | |
The president was visiting France that month. | 大統領はその月にフランスを訪れることになっています。 | |
Jim stayed with us while he was in Japan as an exchange student. | ジムは交換留学生として日本にいたとき、私たちの家に滞在した。 | |
Ten years have passed since he went to America. | 彼が渡米してから10年になる。 | |
He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
America did away with slavery in 1863. | アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。 | |
Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
He started for America yesterday. | 彼は昨日アメリカに出発した。 | |
I would like to go to France. | フランスへ行きたいものです。 | |
Japan maintains friendly relations with the United States. | 日本は米国と友好関係を保っている。 | |
You aren't leaving Japan for good, are you? | あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。 | |
Madonna is known to every high school student in Japan. | マドンナは日本では高校生みんなにしられている。 | |
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. | 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 | |
In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
Nothing has been heard from him since he left for America. | あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。 | |
Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
Do they speak French in Canada? | カナダではフランス語を話しますか。 | |
He came to Japan seven years ago. | 彼は7年前に日本に来ました。 | |
I have a friend in England. | 私はイギリスに友達がいます。 | |
I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。 | |
When are you going back to Italy? | イタリアへはいつ戻るのですか。 | |
Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
I came to Japan last year. | 私は去年日本に来ました。 | |
I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
I've been to Australia three times. | 私はオーストラリアへ3度行ったことがある。 | |
He decided to go to France. | 彼はフランスへ行くことに決めた。 | |
He has gone to Italy to study music. | 彼は音楽の勉強のため、イタリアに行った。 | |
When do you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ戻られますか。 | |
What language is spoken in America? | アメリカでは何語が話されていますか。 | |
The man you saw in my office yesterday is from Belgium. | あなたが昨日私の事務所で会った人はベルギーの人です。 | |
America is often referred as a melting pot. | アメリカはしばしばるつぼと言われる。 | |
I'll get in touch with you as soon as I return from America. | アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 | |
Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics. | 伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。 | |
He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 | |
In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
He was brought up in Australia. | 彼はオーストラリアで育てられた。 | |
There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
I ran out of money during my stay in India. | インド滞在中にお金が底をついた。 | |
I'm looking forward to seeing you again in Japan. | 日本であなたに会うのを楽しみにしています。 | |
France used to have many colonies in Africa. | フランスはアフリカにたくさん植民地を持っていた。 | |
He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
Is this your first time in Japan? | 日本に来たのは初めてですか。 | |
When does the rainy season in Japan begin? | 日本の雨季はいつ始まりますか。 | |
The President left for America this morning. | 大統領は、今朝、アメリカへ発った。 | |
China is about twenty-five times as large as Japan. | 中国は日本の約25倍の広さだ。 | |
When did you come to Japan? | いつ日本にいらっしゃったんですか。 | |
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
England is a country that I've wanted to visit for a long time. | イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。 | |
We will keep you informed of things that happen here in Japan. | 私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。 | |
According to today's paper, there was a big earthquake in Chile yesterday. | 今日の新聞によれば、昨日チリで大地震があったそうだ。 | |
Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is. | オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。 | |
Is English spoken in Canada? | 英語はカナダで話されていますか。 | |
In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m. | 夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。 | |
What language do they speak in Egypt? | エジプトでは、何語が話されていますか。 | |
I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
I went to Europe by way of America. | 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 | |
Julie received a Christmas card from her brother in Italy. | ジュリーはイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
"Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
Kenya became independent in 1963. | ケニアは1963年に独立した。 | |
He wants to go to America. | 彼はアメリカに行きたがっている。 | |
The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |
May has been in Japan for a year. | メイは一年間ずっと日本にいます。 | |
Tokyo is larger than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも大きい。 | |
There is usually good weather in November throughout Japan. | 日本の11月は全国的によい天気です。 | |
Bicycles keep to the left in Japan. | 日本では自転車は左側通行である。 | |
Late autumn in Scotland is rather cold. | スコットランドの晩秋はかなり寒い。 | |
Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
He left for America by air. | 彼は空路でアメリカへ向けて出発した。 | |
China is a leading exporter of arms. | 中国は武器の有力輸出国だ。 | |
London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
Japan does a lot of trade with the United States. | 日本はアメリカと盛んに貿易している。 | |
He left Japan for Europe. | 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 | |
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 | |
I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
We are leaving Japan next month. | 私たちは来月日本を離れます。 | |
Japanese should not forget that America is a multiracial nation. | 日本人はアメリカが多民族国家であることを忘れてはいけない。 | |
India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
Napoleon marched his armies into Russia. | ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。 | |
The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
It has been ten years since I left Japan. | 日本を出てから10年になる。 | |
I have been in Japan for three years. | 私は3年間日本にいます。 | |
Gary will have been in Japan for six years next month. | ゲアリーは来月で日本に6年いたことになる。 | |
What do you think about Japan's educational system? | 日本の教育制度についてどう思いますか。 | |
This product is made in Italy. | この製品はイタリア製だ。 | |
New facts about ancient China have recently come to light. | 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 | |
Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温和だ。 | |
The fine arts flourished in Italy in the 15th century. | 15世紀のイタリアでは美術が栄えた。 | |
This is a camera made in Japan. | これは日本で作られたカメラだ。 | |
A girl from America is in our class. | アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。 | |
I went to America last fall. | 私は去年の秋にアメリカにいった。 | |
I correspond with many friends in Canada. | 私はカナダにいる多くの友人と文通しています。 | |
He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへいったがむだではなかった。 | |
I'd like to know how to send money to France. | フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。 | |
My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
This is the flag of Japan. | これは日本の国旗です。 | |
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
I want to stay in America for a few years. | アメリカに2~3年滞在したいです。 | |
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
The climate of Japan is mild. | 日本の気候は穏やかである。 | |
You can fly across America in about five hours. | アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。 | |
I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
You must accept the king of Spain as your leader. | あなたの指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
He told me he was going to America. | アメリカに行くと彼は私に言った。 | |
We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
It is Egypt that he wants to visit. | 彼が行きたがっているのはエジプトだ。 |