Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Judy will talk about Japan tomorrow. | ジュディは明日日本について話をするでしょう。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| He immigrated to Brazil in search of a better life. | 彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| I'd like to make a call to Japan. | 日本へ国際電話をかけたいのですが。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| Thousands of foreigners visit Japan every year. | 何千人もの外国人が毎年日本を訪れる。 | |
| English is spoken in Australia. | オーストラリアでは英語が話されている。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| Bill was in Japan. | ビルは日本にいました。 | |
| There are many interesting animals in Australia. | オーストラリアには多くのおもしろい動物がいる。 | |
| I visited Canada long ago. | 私はずっと前にカナダを訪れた。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| Germany then had a powerful army. | 当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。 | |
| He came back from Canada. | 彼はカナダから帰ってきた。 | |
| This is the second longest river in Japan. | これは日本で2番目に長い川だ。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| The United States borders Canada. | アメリカはカナダの隣です。 | |
| Have you ever been to America? | あなたはアメリカに行ったことがありますか。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| I had been staying in Boston before I came back to Japan. | 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 | |
| England is a country that I've wanted to visit for a long time. | イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。 | |
| This is the tallest tower in Japan. | これは日本で一番高い塔だ。 | |
| He is proud of having been educated in the United States. | 彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。 | |
| He has been to Portugal, not to mention Spain. | 彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| The president was quoted as saying he would like to visit Japan soon. | 大統領は近く日本を訪れたいと述べたと伝えられた。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| Texas borders on Mexico. | テキサス州はメキシコと接している。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| Kazu told her that he would go to Brazil in May. | かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。 | |
| I crossed the equator for the first time on my trip to Australia. | オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| We have to buy water from Malaysia. | 水をマレーシアから買わなくてはならないのです。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| How long have you been in Japan? | あなたはどのくらい日本においでですか。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| This machine was manufactured in France. | この機械はフランスで製造されたものである。 | |
| When did you come to Japan? | あなたはいつ日本に来ましたか。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| These cameras are made in Japan. | これらのカメラは日本製です。 | |
| Japan imports a large quantity of oil. | 日本は多量の石油を輸入している。 | |
| The troops landed in Greece. | 軍隊はギリシャに上陸した。 | |
| I will badly miss you if you leave Japan. | あなたが日本を離れると私はとてもさびしくなる。 | |
| What he said about England is true. | 彼がイギリスについて言ったことは本当です。 | |
| When I came to Japan, I burned my bridges. | 私は日本に骨を埋める覚悟でやってきた。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| I am learning English with the idea of going to America. | 私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本人の人口は英国の人口より多い。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| There is a possibility that I may go to the United States next year. | 私は来年アメリカに行く可能性がある。 | |
| Japan is not what it was ten years ago. | 日本は10年前とはすっかり変わった。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことで有名である。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| We have four seasons in Japan. | 日本には四季があります。 | |
| Rome is in Italy. | ローマはイタリアにある。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| I hope your assignment in England was successful. | イングランドでのお仕事がうまくいったことを祈っています。 | |
| If I were to go abroad, I would go to France. | 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカはいかがですか。 | |
| The food in my country is not very different from that of Spain. | 私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| I'm looking forward to seeing you again in Japan. | 日本であなたに会うのを楽しみにしています。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| You will have to go to England next year. | あなたは来年はイギリスへ行かなければならないでしょう。 | |
| I want to stay in America for a few years. | アメリカに2~3年滞在したいです。 | |
| It is not until you go abroad that you realize how small Japan is. | 外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへいったがむだではなかった。 | |
| Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics. | 伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。 | |
| I'll set out for China next week. | 私は来週中国に発ちます。 | |
| What is the population of Japan? | 日本の人口は何人ですか。 | |
| Japan today is not what it was even ten years ago. | 今日の日本は10年前の日本でさえない。 | |
| Naoko came back to Japan. | 直子さんは日本に戻ってきた。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| I didn't know when Bob had come to Japan. | 私はボブがいつ来日したのかを知らなかった。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| I like the music of Austria. | 私は、オーストリアの音楽が好きです。 | |
| When did you come to Japan? | 君はいつ日本に来たのですか。 | |
| Computer supplies are very expensive in Japan. | 日本ではコンピューター用品が非常に高い。 | |
| I'm from Australia. | 出身はオーストラリアです。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| I'm from America. | 私はアメリカ出身です。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | 私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。 | |
| George Washington was the first President of the United States of America. | ジョージワシントンはアメリカの初代大統領でした。 | |
| Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
| There are many earthquakes in Japan. | 日本は地震が多い。 | |
| Japan is the best country under the sun. | 日本は天下第一の国である。 | |
| We often eat fish raw in Japan. | 日本ではしばしば魚を生で食べる。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| He wants to go to America. | 彼はアメリカに行きたがっている。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
| I wish to visit Egypt someday. | いつかエジプトを訪れたいと思っています。 | |
| It is said that golf is very popular in Japan. | 日本ではゴルフが大変人気があるといわれます。 | |
| For all I know, he was born in Italy. | 多分彼はイタリア生まれだ。 | |
| He took up residence in Jamaica. | 彼はジャマイカに住居を構えた。 | |
| The picture reminded me of Scotland. | 私はその写真でスコットランドを思い出した。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 | |
| He left for England at the beginning of August. | 八月のはじめに彼は英国へ立った。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| He is acquainted with the modern history of France. | 彼はフランス近代史に詳しい。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| This is a camera made in Japan. | これは日本で作られたカメラだ。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本について何も知らない。 | |
| At last, we reached England. | ついに私たちは英国に着いた。 | |
| This car was made in Japan. | この車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men. | 日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。 | |
| Japan surpasses China in economic power. | 日本の経済力で、中国より勝っている。 | |
| There are fifty states in the United States. | 合衆国には、50の州がある。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは5月に春が来る。 | |
| I have a desire to go to England. | わたしはイギリスへ行きたい。 | |
| How long have you been in Japan? | 君はどれほど日本にいますか。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は、地震の害を受けやすい。 | |
| We'll go to Hong Kong first, and then we'll go to Singapore. | 先ず香港に行ってそれからシンガポールに行きます。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| Japan is a rich country. | 日本は豊かな国です。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。 | |
| I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is. | オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。 | |
| He was brought up in Australia. | 彼はオーストラリアで育てられた。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| Where is the longest tunnel in Japan? | 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 | |
| Seeing that movie is something like taking a trip to India. | あの映画を見ると何かしらインドへ行ったような気がします。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. | 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 | |
| In England, Labor Day is in May. | 英国では労働祭は五月にある。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| You are supposed to take off your shoes when entering a house in Japan. | 日本では家に入るとき靴を脱ぐものとされています。 | |
| People in Brazil were proud of him. | ブラジルの人々は彼を誇りに思いました。 | |
| My family goes to Italy every year. | 私の家族は毎年イタリアに行きます。 | |
| The minister is to visit Mexico next week. | 大臣は来週メキシコ訪問の予定です。 | |
| Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high. | 日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。 | |
| How long have you lived in Japan? | 日本に住むようになってどのくらいになりますか。 |