Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I met him while he was in Japan. | 私は彼が日本にいるあいだに会いました。 | |
| I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it. | 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。 | |
| After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 | |
| He is on the point of leaving for Canada. | 彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。 | |
| I want to travel to Australia. | 私はオーストラリアに旅行に行きたい。 | |
| It has been ten years since my uncle went to Canada. | 私のおじがカナダへ行ってから10年になる。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| Who discovered America? | 誰がアメリカを発見したのですか。 | |
| He came to Japan two years ago. | 彼は2年前日本に来ました。 | |
| What is the population of Japan? | 日本の人口は何人ですか。 | |
| I suggested to my father that Kumiko study in China. | 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| Quito, Ecuador, is a little south of the equator. | エクアドルのキトは赤道のすぐ南にある。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard. | マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。 | |
| No other lake in Japan is as large as Lake Biwa. | 日本では琵琶湖ほど大きな湖はほかにない。 | |
| It has been ten years since I left Japan. | 日本を離れて十年になる。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光の美で有名である。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| The President left for America this morning. | 大統領は、今朝、アメリカへ発った。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| He visited Japan while he was President. | 彼は大統領在職中日本を訪れた。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| My cousin, who is a lawyer, is in France at present. | 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| Japan is full of surprises! | 日本は驚きでいっぱいだ。 | |
| Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high. | 日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。 | |
| JST stands for Japan Standard Time. | JSTは日本標準時を表わす。 | |
| Do you know who the Japanese ambassador to France is? | 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| He has been to Switzerland before. | 彼は前にスイスへ行ったことがある。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本人の人口は英国の人口より多い。 | |
| It is expensive to live in Japan. | 日本で暮らすのは高くつく。 | |
| I'll come back to Japan tomorrow. | 私は明日日本に戻ってきます。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| Helen came to Japan last year. | ヘレンは昨年日本に来た。 | |
| Yokohama is one of the largest cities in Japan. | 横浜は日本で最大の都市の一つだ。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| Do you have a return ticket to Japan? | 日本に帰る航空券はお持ちですか? | |
| In general, people in America tend to prefer bigger cars. | 一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。 | |
| A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. | 数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本最大の都市です。 | |
| In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. | 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 | |
| I have a friend who lives in England. | 私はイギリスに友人がいる。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys. | タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |
| Germany borders on France. | ドイツはフランスに隣接している。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本の人口はイギリスよりも多い。 | |
| This car is made in Japan. | この車は日本製です。 | |
| I haven't seen Rick since he returned from New Zealand. | リックがニュージーランドから戻って来てから、私は彼に会っていない。 | |
| He has been to Portugal, not to mention Spain. | 彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 富士山より高い山は日本にはない。 | |
| He went to Austria for the purpose of studying music. | 彼は音楽を勉強するためにオーストリアへ行った。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 | |
| There are rare animals in Australia. | オーストラリアには珍しい動物がいます。 | |
| How do you like the climate of Japan? | 日本の気候はどうですか。 | |
| Switzerland is a beautiful country. | スイスは美しい国です。 | |
| Jim has learned to like Japan. | ジムは日本が好きになった。 | |
| In Japan we have a lot of rain in June. | 日本では6月に雨が多い。 | |
| He will come back to Japan in the middle of May. | 彼は5月中旬に日本に戻れるでしょう。 | |
| The food in my country is not very different from that of Spain. | 私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| There is a great market for rice in Japan. | 日本では米の需要が大きい。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年、日本は戦時下にあった。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| Do you know who the British Ambassador to Japan is? | 駐日英国大使はだれだか知っていますか。 | |
| Where are you from in Canada? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| The population of China is about eight times as large as that of Japan. | 中国の人口は日本の約8倍です。 | |
| We must cancel our trip to Japan. | 日本旅行は中止しなければいけない。 | |
| I ordered some new books from America. | 何冊かの新刊書をアメリカに注文した。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| India is the seventh largest country in the world. | インドは世界で7番目に大きい国である。 | |
| The picture reminded me of Scotland. | 私はその写真でスコットランドを思い出した。 | |
| This car was made in Japan. | この車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| It is high time Japan played an important role in the international community. | 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 | |
| Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. | 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 | |
| Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
| There are fifty states in the United States. | 合衆国には、50の州がある。 | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| Which is larger, Japan or Britain? | 日本とイギリスではどちらが大きいのですか。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| When I came to Japan, I burned my bridges. | 私は日本に骨を埋める覚悟でやってきた。 | |
| Germany then had a powerful army. | 当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。 | |
| Kenya became independent in 1963. | ケニアは1963年に独立した。 | |
| I hear they have a lot of problems with the tunnels in New Zealand. | ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題があるそうですね。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりだったんですが。 | |
| I had been staying in Boston before I came back to Japan. | 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| There are many active volcanoes in Japan. | 日本には活火山がたくさんある。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| They drive on the left in England. | イギリスでは車は左側通行だ。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| Judy will talk about Japan tomorrow. | ジュディは明日日本について話をするでしょう。 | |
| Japan is not what it was 15 years ago. | 日本は十五年前とはすっかり変わった。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| I have never been to England. | 私はイギリスへ行ったことがありません。 | |
| He hasn't actually been to America. | 彼は実際にアメリカに行ったことはない。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| Germany was allied with Italy in World War II. | ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して言えば、日本の天候は温暖です。 | |
| Earthquakes frequently hit Japan. | 日本は頻繁に地震に襲われる。 | |
| The President of the U.S. paid a formal visit to China. | アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 | |
| I have been to Canada. | 私はカナダは行ったことがある。 | |
| There are a great many forest fires in America. | アメリカではとても多くの山火事がある。 | |
| He left for England at the beginning of August. | 八月のはじめに彼は英国へ立った。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| The Mississippi River flows into the Gulf of Mexico. | ミシシッピ川はメキシコ湾に注いでいる。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 |