Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| How long have you lived in Japan? | 日本に住むようになってどのくらいになりますか。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |
| Can I call my friend in Japan? | 日本の友達にかけられるでしょうか。 | |
| Where in Australia did you grow up? | オーストラリアのどこで育ったのですか。 | |
| He left Japan for Europe. | 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 | |
| Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London. | ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| Natural resources are not abundant in Japan. | 日本には天然資源が豊富ではない。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は、日本の20倍の大きさがあります。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is. | オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は、地震の害を受けやすい。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| I'd like to visit America most of all. | 私はとりわけアメリカに行きたい。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| Meg is curious to know everything about Japan. | メグは日本について何でも知りたがる。 | |
| Texas borders on Mexico. | テキサス州はメキシコと接している。 | |
| In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. | 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 | |
| My uncle went to Mexico in 1983, never to come back. | 私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。 | |
| I guess it will be a long time before I can return to Japan. | 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 | |
| We'll go to Hong Kong first, and then we'll go to Singapore. | 先ず香港に行ってそれからシンガポールに行きます。 | |
| Spain is the host country for the Olympics in 1992. | スペインは1992年のオリンピックの主催国です。 | |
| This song is very popular in Japan. | この曲は日本でとても人気がある。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| The sales in Japan are small in comparison with those in Europe. | 日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| Australia exports a lot of wool. | オーストラリアは多くの羊毛を輸出している。 | |
| The main crop of Japan is rice. | 日本の主要作物は米である。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 友人のジョージがこの夏に日本へ来ます。 | |
| At last, he went to America. | ついに彼はアメリカに行きました。 | |
| Cambodia appealed to the United Nations for help. | カンボジアは国連に援助を訴えた。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| Where in Japan did you grow up? | 日本のどこであなたは育ちましたか。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| Although he was born in England, he speaks English very badly. | 彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。 | |
| France was at war with Russia. | フランスはロシアと戦争をしていた。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| I had to go to America. | 私はアメリカに行かなければならなかった。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| Marina Giles left England with her husband in just this frame of mind. | マリナ・ジャイルズはまさしくこうした思いで夫と共にイギリスを離れた。 | |
| Ireland and England are separated by the sea. | アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。 | |
| My family goes to Italy every year. | 私の家族は毎年イタリアに行きます。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本製だ。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| There are a lot of hot springs in Japan. | 日本にはたくさんの温泉がある。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| Who discovered America? | 誰がアメリカを発見したのですか。 | |
| Japan depends on imports for raw materials. | 日本は原料を輸入に頼っている。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本にはたくさんの美しい場所がある。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| I have another friend in China. | 私はもうひとり中国の友達を持っている。 | |
| When do you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ戻られますか。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| We ordered some new books from England. | 我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへいったがむだではなかった。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand. | ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。 | |
| Columbus argued that he could reach India by going west. | コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。 | |
| He intends to devote his life to curing the sick in India. | 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| When does the rainy season in Japan begin? | 日本の雨季はいつ始まりますか。 | |
| I will badly miss you if you leave Japan. | あなたが日本を離れると私はとてもさびしくなる。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| Where are you from in Canada? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
| What is Japan noted for? | 日本は何で有名ですか。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| "Are you from Australia?" asked the Filipino. | 「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| I have a friend in England. | 私はイギリスに友達がいます。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| I'm from Tokyo, Japan. | 日本の東京からきました。 | |
| Once gold was less valuable than silver in Japan. | かつて日本では金は銀よりも価値が低かった。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| Germany of today is not what it was ten years ago. | 今日のドイツは10年前のドイツではない。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| No mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 日本では富士山ほど高い山はない。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| Switzerland is situated between France, Italy, Austria and Germany. | スイスはフランス、イタリア、オーストリア、ドイツに囲まれている。 | |
| England resembles Japan in many respects. | イギリスでは多くの点で日本に似ている。 | |
| Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
| Japan is the best country under the sun. | 日本は天下第一の国である。 | |
| He told me that he would go to France in June. | 彼は私に6月にフランスへ行くと言った。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| We are traveling to France by air. | 私たちは飛行機でフランスに向かっています。 | |
| He visited Italy before. | 彼は以前イタリアを訪れたことがある。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏私はイタリアへ旅行した。 | |
| In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m. | 夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。 | |
| Tokyo is by far the largest city in Japan. | 東京はだんぜん日本で一番大きい都市です。 | |
| I have never been to England. | 私はイギリスへ行ったことがありません。 | |
| There is no market for these goods in Japan. | この品物は日本では需要がない。 | |
| A trip to America was equivalent to a two-year salary for her. | アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。 | |
| I want to go over to France. | 私はフランスに渡りたいと思っている。 | |
| It's bad manners to eat on trains and buses in Japan. | 日本ではバスや列車の中で物を食べるのは行儀が悪い。 | |
| Mari has been in Hungary. | マリはハンガリーにいたことがある。 | |
| I know an English teacher who comes from Canada. | 私はカナダ出身の英語の先生を知っています。 | |
| Germany borders on France. | ドイツはフランスと境を接している。 | |
| The population of China is 8 times that of Japan. | 中国の人口は日本の8倍です。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| A trip to America is out of the question. | アメリカへの旅行はとても無理だ。 | |
| What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia? | ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 | |
| Japanese should not forget that America is a multiracial nation. | 日本人はアメリカが多民族国家であることを忘れてはいけない。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| JST stands for Japan Standard Time. | JSTは日本標準時を表わす。 | |
| What's the most delicious fruit in Japan? | 日本でいちばんおいしい果物は何? | |
| Sometimes she tried talking to him about India. | 時々彼女は彼にインドの話をしてみた。 | |
| Which is the highest mountain in Japan? | 日本で一番高い山はどれですか。 | |
| I wish I could go to Japan. | 日本へ行けたらいいのに。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. | アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| In general, people in America tend to prefer bigger cars. | 一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。 | |
| I'll get in touch with you as soon as I return from America. | アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 | |
| The population of China is about eight times as large as that of Japan. | 中国の人口は日本の約8倍です。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうか聞いた。 | |
| I hiked through the Pyrenees from Spain to Paris. | スペインからパリまでピレネーを越えてハイキングした。 | |
| Many things were brought to Japan from China. | 多くのものが中国から日本にもたらされた。 | |
| I'm looking forward to your coming to Japan. | 私はあなたが日本に来るのを楽しみにしています。 | |
| In this book, the writer contrasts Japan with America. | この本で筆者は日本とアメリカを対照させている。 | |
| Earthquakes frequently hit Japan. | 日本は頻繁に地震に襲われる。 | |
| We leave Japan at 3 p.m. next Friday. | 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| Why did her father go to Japan? | 何のために彼女のお父さんは日本へ行ったの。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| In England, Labor Day is in May. | 英国では労働祭は五月にある。 | |
| Hitler led Germany into war. | ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| The company's exports to India amounted to $100 million last year. | 同社の昨年の対インド輸出は1億ドルに達した。 |