Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいるのですか。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
| It is high time Japan played an important role in the international community. | 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 | |
| The cherry blossom is to Japan what the rose is to England. | 日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| I think he is from Australia, but I'm not sure. | 彼はオーストラリアの出身だと思いますが、確かではありません。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| That island was governed by France at one time. | その島はかつてフランスに統治されていた。 | |
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいらっしゃいますか。 | |
| A big earthquake occurred in India yesterday. | 昨日インドで大きな地震が起こった。 | |
| There are many races in the United States. | アメリカには多くの人種が住んでいる。 | |
| America's foreign debt shot past $500 billion. | アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 | |
| Soccer is more popular in Japan than it used to be. | サッカーは日本で以前よりも今人気がある。 | |
| It is not until you go abroad that you realize how small Japan is. | 外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。 | |
| He hasn't actually been to America. | 彼は実際にアメリカに行ったことはない。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| He came to Japan as a child. | 彼が日本に来たのは子供のときでした。 | |
| In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m. | 夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。 | |
| Has Ken left Japan for good? | 健は永遠に日本を離れたの? | |
| Tokyo is the capital of Japan. | 東京は日本の首都です。 | |
| No other city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。 | |
| We are speaking on behalf of the young people of Australia. | 私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| Japan is hot and sticky in summer. | 日本は夏には蒸し暑い。 | |
| Japan depends on other countries for oil. | 日本は石油を外国に頼っている。 | |
| I had a slight accident while trekking in Nepal. | ネパールを旅行中、ちょっとした事故にあった。 | |
| It was ten years ago that he first came to Japan. | 彼が初めて日本にやってきたのは10年前だった。 | |
| France is in western Europe. | フランスは西ヨーロッパにある。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| The new term starts in April in Japan. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| Computer supplies are very expensive in Japan. | 日本ではコンピューター用品が非常に高い。 | |
| Do you have a return ticket to Japan? | 日本に帰る航空券はお持ちですか? | |
| Do you think you can live on a dollar a day in America? | 1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| He went to France to brush up on his speaking ability. | 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
| Japan surpasses China in economic power. | 日本の経済力で、中国より勝っている。 | |
| I have a friend who lives in America. | 私にはアメリカに住んでいる友人がいる。 | |
| Japan achieved a real GNP growth of 5% last year. | 日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。 | |
| He is proud of having been educated in the United States. | 彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。 | |
| Have you ever been to America? | 君はアメリカへ行ったことがある。 | |
| I am saving up so that I can go to Australia. | 私はオーストラリアに行けるようにお金を貯めています。 | |
| John has a car made in Japan. | ジョンは日本製の車をもっている。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| He came to see me all the way from Pakistan. | 彼ははるばるパキスタンから私に会いに来た。 | |
| Japan is famous for Mt. Fuji. | 日本は富士山で有名です。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側通行だ。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は日本の20倍の大きさだ。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
| I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
| I'm going to America this summer. | この夏アメリカへ行きます。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| Coffee is Brazil's main product. | コーヒーはブラジルの主要産物である。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| The best way to learn English is to go to America. | 英語を学ぶのはアメリカへ行くのが一番よい。 | |
| At last, he went to America. | ついに彼はアメリカに行きました。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| When will you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ帰られますか。 | |
| He told me he was going to America. | アメリカに行くと彼は私に言った。 | |
| Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. | 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
| Jim has learned to like Japan. | ジムは日本が好きになった。 | |
| I ran out of money during my stay in India. | インド滞在中にお金が底をついた。 | |
| I had never seen a windmill until I visited the Netherlands. | オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。 | |
| I'd like to make a call to Japan. | 日本へ国際電話をかけたいのですが。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。 | |
| I came to Japan last year. | 私は去年日本に来ました。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| "Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
| This island belonged to France in the 19th century. | この島は19世紀にはフランス領であった。 | |
| He had left Spain for South America with 200 men. | 彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。 | |
| His book is famous not only in England but also in Japan. | 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| There are a lot of hot springs in Japan. | 日本にはたくさんの温泉がある。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| He decided to go to France. | 彼はフランスへ行くことに決めた。 | |
| This car is made in Japan. | この車は日本製です。 | |
| England established many colonies. | 英国は多くの植民地を設けた。 | |
| What is the tallest building in Japan? | 日本でいちばん高い建物は何ですか。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| In those days, America was not independent of the United Kingdom. | その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 | |
| Which is the highest mountain in Japan? | 日本で一番高い山はどれですか。 | |
| He has gone to Italy to study music. | 彼は音楽の勉強のため、イタリアに行った。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学卒業後日本に戻った。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスの気候より温暖である。 | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| I have never gone to America. | 私はアメリカにいったことがない。 | |
| There are many earthquakes in Japan. | 日本は地震が多い。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia? | ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。 | |
| He made friends with her in America. | 彼はアメリカで彼女と友だちになった。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| I came to Japan four years ago intending to stay for one year. | 私は4年前に1年の予定で来日しました。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| America is a land of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand. | ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。 | |
| My ex-boyfriend was brought up in Portugal. | 私の前の彼はポルトガル育ちでした。 | |
| He will return to Japan some day. | 彼はいつか日本に戻ってくるだろう。 | |
| You have to cross the ocean to get to America. | アメリカに行くには大洋を横断しなければなりません。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| Why did her father go to Japan? | 何のために彼女のお父さんは日本へ行ったの。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| His wish is to go to America. | 彼の願いはアメリカにいくことです。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| America is very large. | アメリカはとても大きい。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるとは残念だ。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| His ancestors went there from Ireland. | 彼の先祖はアイルランドからそこに行った。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| America likes to claim that it is a "classless" society. | アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | いつまで日本にご滞在になりますか。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| I took a trip across Canada last April. | 私は去年の4月、カナダ横断旅行をした。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| Mary likes Japan, doesn't she? | メアリーは日本が好きですね。 | |
| Ken was in Japan last year. | 健は去年日本にいました。 | |
| He immigrated to Brazil in search of a better life. | 彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。 | |
| I hope that Japan will abide by its Constitution. | 私は日本が憲法を守るのを望む。 | |
| I visited Canada long ago. | 私はずっと前にカナダを訪れた。 | |
| This is a watch made in Japan. | これは日本製の時計です。 |