Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では学校は4月から始まる。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話されている言語は英語である。 | |
| Japan is hot and sticky in summer. | 日本は夏には蒸し暑い。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| Japan and Britain are island countries. | 日本とイギリスは島国である。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| That island was governed by France at one time. | その島はかつてフランスに統治されていた。 | |
| Tennis began in France in the thirteenth century. | テニスは13世紀にフランスで始まった。 | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| Japan depends on foreign countries for oil. | 日本は石油を外国に依存している。 | |
| During the recent trip to America, I made friends with Jack. | つい最近のアメリカ旅行中に、私はジャックと親しくなった。 | |
| Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は日本に二年います。 | |
| I received a Christmas card from my brother in Italy. | 私はイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは5月に春が来る。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 | |
| That country is about twice as large as Japan. | その国は日本の約2倍の広さです。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| Jane wishes she could see sumo in England. | ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。 | |
| I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is. | オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。 | |
| The population of Australia is much smaller than that of Japan. | オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。 | |
| Japan consists of four main islands and many other smaller islands. | 日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| The cherry blossom is to Japan what the rose is to England. | 日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。 | |
| Have you ever been to America? | 君はアメリカへ行ったことがある。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは五月に春がくる。 | |
| I worry more about you than the future of Japan. | 日本の将来より、君が気になる。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| People in Brazil were proud of him. | ブラジルの人々は彼を誇りに思いました。 | |
| Zimbabwe was once a colony of Britain. | ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。 | |
| How long are you staying in Japan? | いつまで日本に滞在のご予定ですか。 | |
| This book gives a good picture of life in America during the Civil War. | この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。 | |
| I have not been to New Zealand. | 私はまだニュージーランドへ行ったことがない。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| We leave Japan at 3 p.m. next Friday. | 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| America did away with slavery in 1863. | アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。 | |
| The automobile industry is one of the main industries in Japan. | 自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| He often writes to his parents in Japan. | 彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。 | |
| America is ahead in space technology. | アメリカは宇宙技術において進んでいる。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | 米国の犯罪者のほとんどは麻薬中毒である。 | |
| It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. | 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 | |
| It rains a lot in June in Japan. | 日本では6月に雨がたくさん降る。 | |
| France borders Italy. | フランスはイタリアと国境を接している。 | |
| The population of Japan is larger than that of New Zealand. | 日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。 | |
| Many kinds of birds live in Japan. | 何種類もの鳥が日本に住んでいる。 | |
| Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India. | マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| I have no time to go to America. | アメリカへ行く時間がない。 | |
| There are rare animals in Australia. | オーストラリアには珍しい動物がいます。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。 | |
| Patty finished writing to her friends in Canada. | パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| He is at home in France. | 彼はフランス語に精通している。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| The English established colonies in America in 1609. | イギリス人は1609年アメリカに植民地を樹立した。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| I came to Japan to see Kyoto. | 私が日本に来た目的は、京都を見物することです。 | |
| His wish is to go to America. | 彼の願いはアメリカにいくことです。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| This product is made in Italy. | この製品はイタリア製だ。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| I'd like to make a collect call to Japan. | 日本へのコレクトコールをお願いします。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からの様々な原材料を輸入している。 | |
| Do you know the capital of Belgium? | ベルギーの首都を知っていますか。 | |
| Will you go to America next year? | あなたは来年アメリカへ行くつもりですか。 | |
| Where in Austria did you grow up? | 君たちはオーストリアのどこで育ったの? | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
| He came to Japan two years ago. | 彼は2年前日本に来ました。 | |
| Cholera is uncommon in Japan. | コレラは日本では珍しい。 | |
| I will tell you about Japan. | 私はあなたに日本について話しましょう。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| Soccer is more popular in Japan than it used to be. | サッカーは日本で以前よりも今人気がある。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| In Japan, are nurses high on the social scale? | 日本では看護婦さんは社会的地位が高いのですか。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| What language is spoken in America? | アメリカでは何語が話されていますか。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. | 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| Japan is a beautiful country. | 日本は美しい国です。 | |
| He was the last person I had expected to see during my stay in America. | アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| Is English spoken in Canada? | 英語はカナダで話されていますか。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| I'd like to make a call to Japan. | 日本へ国際電話をかけたいのですが。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| He will leave Japan in April. | 彼は4月に日本を離れる。 | |
| Why did her father go to Japan? | 何のために彼女のお父さんは日本へ行ったの。 | |
| Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu? | 沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。 | |
| This machine was manufactured in France. | この機械はフランスで製造されたものである。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| They drive on the left in England. | イギリスでは車は左側通行だ。 | |
| It seems to me that he is from England. | 彼はイギリスの人らしい。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカはいかがですか。 | |
| The average American living space is twice as large as the living space in Japan. | アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 | |
| I had been staying in Boston before I came back to Japan. | 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| I want to make my home in America. | 私はアメリカに住みたい。 | |
| He left Japan at the end of the year. | その年の終わりに彼は日本を離れた。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| We will keep you informed of things that happen here in Japan. | 私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。 | |
| Bin lived in Singapore. | ビンはシンガポールに住んでいました。 | |
| Although he was born in England, he speaks English very badly. | 彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| The ambassador is leaving Japan tonight. | 大使は今夜日本をたつ予定です。 | |
| I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車は日本製だ。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| They fine you in Singapore if you throw trash in the streets. | シンガポールでは通りにゴミを散らかすと罰金を課せられる。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| The university paid my way to Japan. | 日本行きの費用を大学が出してくれた。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| Yokohama is the second largest city in Japan. | 横浜は日本で二番目に大きい都市である。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるのは残念だ。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 |