Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Deaf people can talk in sign language. | 耳の不自由な人は手話で会話が出きる。 | |
| I don't speak French very much. | フランス語であまり話しません。 | |
| Emi will study English. | エミは英語を勉強するでしょう。 | |
| He teaches English grammar at a high school. | 彼は高校で英文法を教えている。 | |
| I must brush up my English. | 私は英語をやり直さなければならない。 | |
| I have been studying English for four years. | 私は4年間英語を勉強してきた。 | |
| I can't speak English as fluently as Naomi. | 私はナオミほどすらすらと英語が話せない。 | |
| You have to speak English. | あなたは英語を話さなければならない。 | |
| He put great emphasis on spoken English. | 彼は口語英語を非常に重視した。 | |
| The language of that tribe is as complex as any other human language. | その種族の言語は他のどんな人間の言語にも劣らず複雑だ。 | |
| You have to speak English here. | ここでは英語を話さなければならない。 | |
| He speaks English fluently. | 彼は英語を流暢に話す。 | |
| I can't speak French. | 私はフランス語が話せません。 | |
| He writes English with ease. | 彼は楽々と英語を書く。 | |
| Don't be afraid to make mistakes when speaking English. | 英語を話すときに間違う事を恐れてはいけません。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。 | |
| Your English is improving. | 君の英語は上達している。 | |
| If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken. | 自分の英語を上達させるつもりなら、英語が話されている国に行った方がよい。 | |
| He wants to learn some English songs. | 彼は英語の歌を習いたいと思っている。 | |
| It would be to your advantage to study Spanish. | スペイン語を勉強するのが君のためになるよ。 | |
| He has an unusual ability in English. | 彼は英語にずばぬけた才能を持っている。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| He knows no foreign language except English. | 彼は英語以外の外国語は全く知らない。 | |
| What do you call this bird in English? | 英語ではこの鳥をなんと呼びますか。 | |
| It's quite difficult to master French in 2 or 3 years. | 2、3年でフランス語に熟達するのはきわめて難しい。 | |
| He made a speech in English at the meeting. | 彼はその会合で英語で演説した。 | |
| He is ahead of our class in English. | 彼は英語では私たちのクラスの者より進んでいる。 | |
| He is well acquainted with Russian. | 彼はロシア語をよく知っている。 | |
| Jack speaks English. | ジャックは英語を話す。 | |
| Does he speak English? | 彼は英語が話せますか。 | |
| In addition to English, he speaks German. | 英語のほかに、ドイツ語を話す。 | |
| English is a means of communication. | 英語は伝達の手段だ。 | |
| When did you begin learning German? | 君は、いつドイツ語の勉強を始めましたか。 | |
| He reads French and German, not to speak of English. | 彼は、英語は言うまでもなくフランス語やドイツ語も読める。 | |
| When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture. | 私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。 | |
| If he could speak English, I would employ him right away. | 彼が英語を話せたら、私は今すぐにでも彼を雇うのですが。 | |
| I often listened to him speak in English. | 彼が英語で話すのをよく聞いた。 | |
| You can speak German. | あなたはドイツ語が話せます。 | |
| Do you study English every day? | あなたは毎日英語を勉強していますか。 | |
| It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand. | 彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。 | |
| Such languages as French, Italian and Spanish come from Latin. | フランス語やイタリア語やスペイン語のような言葉はラテン語からできています。 | |
| Every great writer seems to have been interested in English. | 偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。 | |
| I have had several occasions for speaking English. | 私はこれまで英語を話す機会が何度かあった。 | |
| English is not my native language. | 英語は私の母国語ではない。 | |
| Pay more attention to intonation when you speak English. | 英語を話す時は、もっとイントネーションに注意しなさい。 | |
| Can he speak English? | 彼は英語を話すことができますか。 | |
| Mr Sato speaks English well. | 佐藤さんは英語をじょうずに話す。 | |
| I speak English daily. | 私は毎日英語を話します。 | |
| I can read Spanish easily. | 私は簡単にスペイン語が読める。 | |
| How are you getting along with your English study? | 英語の勉強はすすんでいますか。 | |
| He is busy learning English. | 彼は英語の勉強で忙しい。 | |
| English is just one of over 2,700 languages in the world today. | 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 | |
| Can he speak English? | 彼は英語が話せますか。 | |
| Please put this into English. | どうぞこれを英語に直してください。 | |
| You have to learn standard English. | 君は標準英語を学ばなくてはいけない。 | |
| He used every chance to practice English. | 彼はあらゆる機会を利用して英語の練習をした。 | |
| He can speak French, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。 | |
| His knowledge of French is poor. | 彼のフランス語の知識は未熟だ。 | |
| We usually talked in English. | 私たちはいつも英語で話した。 | |
| He speaks English like a native. | 彼は英語を母語とする人のように英語を話す。 | |
| What is the main purpose of your studying English? | 君が英語を勉強する主要な目的は何ですか。 | |
| He went to London to study English. | 彼は英語を勉強するためにロンドンに行った。 | |
| No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two. | どんなに一生懸命勉強しても、1年や2年で英語をものにすることはできません。 | |
| He can speak Thai as well as English. | 彼は、英語だけでなくタイ語も話せます。 | |
| Jane has a Japanese friend who speaks English well. | ジェーンには英語を上手に話す日本人の友達がいます。 | |
| He speaks English as if he were an American. | 彼はまるでアメリカ人のように英語を話す。 | |
| Few people can speak English better than Sachiko. | 幸子ほどに英語を上手に話せる人は少ない。 | |
| I can't speak French at all. | 私はフランス語を少しも話せません。 | |
| He has a good knowledge of French. | 彼はフランス語をよく知っている。 | |
| However, I'm not good at speaking English. | しかし、私は英語を話すのが上手ではありません。 | |
| If only I could speak French. | フランス語が話せさえすればなあ。 | |
| In addition to English, he can speak French. | 英語のほかに彼はフランス語も話せる。 | |
| They speak English in America. | アメリカでは英語を話します。 | |
| He found it difficult to make himself understood in German. | 彼はドイツ語で自分の言いたいことを伝えるのは難しいとわかった。 | |
| I wrote to my teacher in English. | 私は英語で先生に手紙を書いた。 | |
| In English the verb precedes the object. | 英語では動詞が目的語の前に来る。 | |
| Spanish is her native language. | スペイン語は彼女の母語だ。 | |
| This English book is too difficult for me to read. | この英語の本は私にとって難しすぎて読めない。 | |
| My aunt speaks Chinese as well as English. | 叔母は英語だけでなく中国語も話します。 | |
| Sooner or later, he will master French. | 遅かれ早かれ、彼はフランス語をマスターできるだろう。 | |
| English is useful in diplomacy and tourism. | 英語は外交や観光事業に有効である。 | |
| I like English, but I cannot speak well. | 英語は好きですが話すのは苦手です。 | |
| My poor English cost me my job. | 英語が下手だったので職を失った。 | |
| I was called upon to make a speech in English. | 私は英語で演説をするよう求められた。 | |
| He has a perfect command of English. | 彼は英語を自由に駆使する。 | |
| He went to the United States to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| Having been brought up in America, my father speaks English fluently. | 私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。 | |
| I am ashamed of myself for my poor English. | 自分の下手な英語が恥ずかしい。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語をうまく使いこなす。 | |
| According to my experience, it takes one year to master French grammar. | 私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。 | |
| English is spoken in Singapore. | シンガポールでは英語を話す。 | |
| I started to learn English with the aim of becoming a teacher. | 私は教師になる目的で英語を学び始めた。 | |
| Tony speaks English as well as you. | トニー君はあなたと同じくらい上手に英語を話す。 | |
| In British English, "to get the sack" means to be fired from your job. | イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。 | |
| They teach Chinese as a second national language in Singapore. | シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。 | |
| You must endeavor to improve your English. | あなたは英語が上達するように努力しなければならない。 | |
| Having lots of free time, I've decided to study French. | 自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。 | |
| He knows French, much more English. | 彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。 | |
| It is difficult to express one's thoughts in English. | 英語で自分の考えを述べるのは難しい。 | |
| He teaches us English. | 彼は私たちに英語を教えてくれる。 | |
| He is fluent in French. | 彼はフランス語が流暢だ。 | |
| I'm not good at speaking English yet. | まだ英語でうまく話せません。 | |
| It's hard to master English. | 英語を習得するのは難しい。 | |
| It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages. | アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。 | |
| I speak Japanese, English, and French. | 私は日本語、英語、フランス語を話します。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語がペラペラだ。 | |
| English is not spoken here. | 英語はここでは話されていません。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| This poem was originally written in French. | この詩は本来フランス語で書かれていた。 | |
| This is a book on modern English usage. | これは現代英語の慣用法についての本です。 | |
| I couldn't make him understand my English. | 彼に私の英語は通じなかった。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| Cathy can speak French and German. | キャシーはフランス語とドイツ語が話せる。 | |
| He got full marks in English. | 彼は英語で満点を取った。 | |
| He can't speak English. | 彼は英語を話すことができません。 | |
| He speaks French as well as English. | 彼は英語だけでなくフランス語も話す。 | |
| As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc. | さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。 | |
| I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all. | メキシコでは、多くの困難を経験しました。スペイン語が全然わからなかったものですから。 | |
| English is a very important language in today's world. | 英語は今日の世界ではとても重要な言語だ。 | |
| He can speak both English and French very well. | 彼は英語もフランス語もとてもよくできる。 | |
| Can you speak French? | 君はフランス語が話せますか。 | |
| He speaks English like a native. | 彼はネイティブのように英語がペラペラだ。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたの英語は人に通じますか。 | |
| The students are making good progress in English. | 学生達は英語の力を伸ばしている。 | |
| He has made little progress in his English. | 彼は英語がほとんど進歩しなかった。 | |
| You can't speak French, can you? | 君はフランス語が話せないのですね? | |
| Someone who knows English well must have written this. | 英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| We speak Japanese. | 私たちは日本語を話す。 | |
| He went to Paris to study French. | 彼はフランス語を研究するためにパリに行った。 | |
| Can you speak English at all? | 一体君は英語が話せるのかね。 | |
| You will derive great benefits from learning English. | 英語の学習から大いに利益を得るだろう。 | |
| The teacher wrote English sentences on the blackboard. | その教師は黒板に英文を書いた。 | |
| My secretary has a good command of English. | 私の秘書は、英語が使いこなせる。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English. | その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。 | |
| I have been studying German for two years. | 私は2年間ドイツ語を勉強しています。 | |
| I can't read French, nor can I speak it. | 私はフランス語を読めないし、または話すこともできない。 | |
| He cannot speak either German or French. | 彼はドイツ語もフランス語もどちらも話せない。 | |
| He must have studied English hard. | 彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。 | |
| He can handle English well. | 彼は上手に英語を使うことができる。 | |
| Put this sentence into English. | この文を英訳せよ。 | |
| English is a kind of universal language. | 英語は一種の世界言語である。 | |
| They adopted a new method of teaching English in that school. | あの学校では新しい英語教授法を採用した。 | |
| Who can speak English? | 誰が英語を話せますか。 | |
| Lisa speaks not only English but also French. | リサは英語だけでなくフランス語も話します。 | |
| I don't feel like studying English today. | 今日は英語を勉強する気がしない。 | |
| He speaks Russian perfectly. | 彼はロシア語を完璧に話す。 | |
| English is a kind of universal language. | 英語は世界共通語のようなものだ。 | |
| I wrote a letter in English. | 私は英語で手紙を書きました。 |