Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| When do you run? | あなたはいつ走りますか。 | |
| I hope you enjoy yourself this evening. | 今晩は楽しくやって下さい。 | |
| I want you to work harder. | 君にもっとしっかり仕事をしてもらいたい。 | |
| He illustrated the problem with an example. | 彼は実例をあげてその問題を説明した。 | |
| He scratched his head out of habit. | 彼はいつもの癖で頭をかいた。 | |
| The path winds through the woods. | 小道は森の中を曲がりくねっている。 | |
| I do not have any money. | 私はお金が全くない。 | |
| My ex-boyfriend was brought up in Portugal. | 私の前の彼はポルトガル育ちでした。 | |
| Every girl cannot be a ballerina. | どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。 | |
| Let's go early, shall we? | はやく出かけましょう。 | |
| I had my fortune told. | 私は運勢を占ってもらった。 | |
| He is terrible at math. | 彼は数学が大の苦手だ。 | |
| I have lunch at noon. | 私は正午に昼食を食べます。 | |
| The boy had a red face. | 少年は赤い顔をしていた。 | |
| The medicine took effect. | その薬の効きめが現れた。 | |
| This water is a little salty. | この水は少し塩辛い。 | |
| I have to get a new computer. | 新しいパソコンを買わねばなりません。 | |
| Where is the nearest bank? | 一番近い銀行はどこですか。 | |
| We couldn't convince him of his mistakes. | 私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。 | |
| We depend on you. | 私達はあなたを頼りにしています。 | |
| I've climbed Mt. Fuji four times. | 私は富士山に四回のぼった。 | |
| Please fasten your seat belt. | シートベルトをお締めください。 | |
| He looks very worried. | 彼はたいへん心配そうに見える。 | |
| I will write to you soon. | すぐに君に手紙を書きましょう。 | |
| My brother wore his shirt inside out. | 弟はシャツを裏返しに着ていた。 | |
| Large fries, please. | フライポテトのラージサイズをください。 | |
| I thought about going to my sister's. | 姉のところにいこうかと思ったんだけど。 | |
| It is a privilege to meet you. | あなたにお会いできて光栄です。 | |
| I ran toward the door. | 私はドアのほうへ走った。 | |
| I heard something fall to the ground. | 何かが地面に落ちる音が聞こえた。 | |
| I'm looking for an apartment to rent. | 賃貸アパートをさがしています。 | |
| I don't feel like going out tonight. | 今晩外出したいと思わない。 | |
| The policeman saved the child from drowning. | 警官がその子を溺死から救ってくれた。 | |
| Could you please repeat it slowly? | もう一度ゆっくりお話下さい。 | |
| Please let me off here. | このあたりで、降ろしてください。 | |
| The rent is due tomorrow. | 家賃は明日支払わなければならない。 | |
| I sold the picture for 20000 yen. | 私はその絵を二万円で売った。 | |
| He named his son James. | 彼は息子をジェームズと名付けました。 | |
| The moon is shining brightly tonight. | 今夜は月が明るく輝いている。 | |
| All that glitters is not gold. | 光るものすべてが金ではない。 | |
| Who knows? | 誰にも分からないよ。 | |
| I decided to major in French. | 私はフランス語を専攻しようと決めた。 | |
| Cicadas are singing. | セミが鳴いている。 | |
| Beer is brewed from malt. | ビールは麦芽から醸造される。 | |
| He has never been late for school. | 彼は一度も学校に遅刻したことはない。 | |
| He doesn't read many books. | 彼はあまり本を読まない。 | |
| Please keep this a secret. | このことは内々にしてください。 | |
| My father is suffering from a cold. | 私の父は風邪にかかっている。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| He was tried for murder. | 彼は殺人罪で裁判にかけられた。 | |
| This weighed heavily on my mind. | この事で私は反問した。 | |
| This problem deserves considering. | この問題は一考に値する。 | |
| How tall are you? | 背はどれぐらいありますか。 | |
| The children are lined up for the bus. | 子供達が一列に並んでバスを待つ。 | |
| Don't work too hard. | 働き過ぎないように。 | |
| I'm sick of listening to her complaints. | 私は彼女の不平不満を聞くのは飽き飽きした。 | |
| I planted roses in the garden. | 私は庭にバラを植えた。 | |
| Let's decide together where to go first. | まずどこへ行くかをみんなで決めよう。 | |
| We confirmed the hotel reservations by telephone. | 我々はそのホテルの予約を電話で確かめた。 | |
| God created the world in six days. | 神様は6日かけて世界を創造した。 | |
| I'm saving money for a car. | 車を買うために貯金をしている。 | |
| Opinions vary from person to person. | 人によって意見が異なる。 | |
| The more, the merrier. | 大勢いればいるほど楽しい。 | |
| How did you get to know Mary? | メアリーとどうして知り合いになったのですか。 | |
| Don't wait on my account. | 私のためにお待ちにならないでください。 | |
| We came together to form a group. | 我々らは団結した。 | |
| He has access to the stored information. | 彼はその保存情報にアクセスできる。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| I understand what you mean. | あなたの言うことは分かります。 | |
| The baby took another careful step. | 赤ちゃんは注意深くもう一歩踏み出した。 | |
| Jill is smart as well as pretty. | ジルはかわいいだけでなく頭もよい。 | |
| I'm on a diet. | 今ダイエット中なの。 | |
| Would you lend me a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| The bill amounted to 100 dollars. | 勘定書の総額は100ドルになった。 | |
| Put some salt on your meat. | 肉に塩を少々かけなさい。 | |
| He was put out. | 彼はおいだされた。 | |
| Was there a book on the desk? | 机の上に一冊の本がありましたか。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの障害に直面した。 | |
| The bridge is closed to traffic. | その橋は通行禁止だ。 | |
| The sisters are quite alike. | その姉妹はとても良く似ている。 | |
| I had my son water the lawn. | 私は息子に芝生に水をまかせた。 | |
| There is a television in the room. | その部屋にはテレビがある。 | |
| We still have plenty of time left. | まだ時間はたっぷりある。 | |
| He ran away with the diamond. | 彼はそのダイヤモンドを持って逃げた。 | |
| Please be careful of your health. | どうぞ健康に注意してください。 | |
| He is my classmate. | 彼は私の級友です。 | |
| I met Jane by accident. | 私は偶然ジェーンに会った。 | |
| I don't know if it is true. | 私はそれが本当であるかどうか分らない。 | |
| There is a heavy tax on tobacco. | タバコには重い税金がかかっている。 | |
| Don't forget about us! | 私たちのことを忘れないで。 | |
| I have six mouths to feed. | 私には6人の養い口がある。 | |
| A bill came along with the package. | 小包と一緒に請求書が送られてきた。 | |
| Jack has a cat under his arm. | ジャックは小猫を小脇に抱えている。 | |
| Where there's a will, there's a way. | 意志あるところには道がある。 | |
| You have to distinguish fact from fiction. | 事実と虚構を見分けなければならない。 | |
| I can't study with you watching me. | あなたが見つめていては、勉強できないよ。 | |
| My brother is not yet in school. | 弟はまだ、学校に行っていません。 | |
| I saw the man enter the room. | 私はその男が部屋へ入るのをみた。 | |
| I have two children away at university. | 私には大学生の子供が二人いますが、どちらも家を離れています。 | |
| His predictions have come true. | 彼の予感があたった。 | |
| You are very brave. | 君はとても勇気があるね。 | |
| When was printing invented? | 印刷術はいつ発明されましたか。 | |
| Jim opens the door. | ジムがドアを開けます。 | |
| Please call in a doctor. | お医者さんを呼んでください。 | |
| I'm not going, and that's that. | 行かないと言ったら行かないんだよ。 | |
| I am very glad school is over. | 学校が終わってとてもうれしいのです。 | |
| He is not equal to the task. | 彼にこの仕事は無理だ。 | |
| My brother is not busy. | 私の兄は忙しくありません。 | |
| I ironed my handkerchiefs. | 私はハンカチにアイロンをかけた。 | |
| Oranges have a high vitamin content. | オレンジはビタミンを多く含んでいる。 | |
| As for me, I am satisfied. | 私についてどうかといえば、満足しています。 | |
| I must use this bike. | 私はこのバイクを使わなければならない。 | |
| Where is the bathroom? | トイレはどこにあるのでしょうか。 | |
| It is a nice view from here. | ここからの眺めはいいですよ。 | |
| The street was crowded with cars. | 通りは自動車で混雑してきた。 | |
| We will take advantage of this chance. | この機会を利用しよう。 | |
| You can't win them all. | いつもうまくいくとは限りませんよ。 | |
| Smoke is rising from the chimney. | 煙突から煙が出ている。 | |
| The crowd made for the nearest door. | 人々は近くの出口へと向かった。 | |
| The cat is sleeping on the sofa. | 猫がソファーでねむっている。 | |
| He fell head-long into the river. | 彼は頭から川に落ちた。 | |
| Which subject do you like best? | どの学科が一番好きですか。 | |
| Fluency in English is a must. | 堪能な英語力は必須です。 | |
| The check, please. | 勘定を頼むよ。 | |
| Butter is made from milk. | バターは牛乳で作られる。 | |
| Mayuko looks cross. | マユコはきげんが悪そうだ。 | |
| Would you like to dance with me? | 一緒に踊りませんか。 | |
| We cannot play baseball here. | ここでは野球は出来ません。 | |
| I'll see you later. | またね! | |
| This watch is waterproof. | この時計は防水です。 | |
| Do you have a non-smoking section? | 禁煙席はありますか。 | |
| It's a do-or-die situation. | 今は生きるか死ぬかのせとぎわです。 | |
| He burst into laughter. | 彼は急に笑い出した。 | |
| Eating habits differ from country to country. | 食習慣は国により異なる。 | |
| I feel happiest when I'm running. | 走っているときが一番幸せだ。 | |
| We were certain of winning the game. | われわれはきっと試合に勝てると考えていた。 | |
| You go first. | 君がまずさきに行ってくれ。 | |
| He is a spoiled child. | あいつは手に負えない子供だ。 | |
| He is looking for a job. | 彼は仕事を探している。 | |
| Are you for or against the proposal? | あなたはその提案に賛成ですか、それとも反対ですか。 | |
| I suggested that she go alone. | 私は彼女が1人で行くのがよいと言いました。 | |
| Sam has already done his homework. | サムはすでに宿題を済ませている。 | |
| I'm sorry, I dialed the wrong number. | すみません、番号を間違えました。 | |
| The cat crouched down ready to jump. | その猫は飛びかかろうとして低く身構えた。 | |
| Come downstairs as soon as possible. | できるだけ早く降りてきなさい。 | |
| Many peasants died during the drought. | その干ばつの間に多勢の農民が死んだ。 | |
| I'm not worried about the price. | お金はいくらかかってもかまいません。 | |
| The enemy's attack ceased at dawn. | 敵の攻撃は夜明けに止んだ。 | |
| His failure was due to his idleness. | 彼が失敗したのは怠けたせいだ。 | |
| May I use this pen? | このペンを使ってもいいですか。 |