Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
There used to be a restaurant in front of this bus stop. | 以前はこのバス停の前にレストランがありました。 | |
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door. | 警察は鉄砲の指紋とドアの指紋とを見くらべた。 | |
I found this book by chance in a secondhand bookstore. | 私はこの本を古本屋で偶然見つけた。 | |
There is heavy traffic on this road. | この道路は交通が激しい。 | |
Look at that picture on the desk. | 机の上にあるその写真を見なさい。 | |
You ought to find nice shoes here. | ここでは素敵な靴が見つかるはずです。 | |
A lot of people want peace all over the world. | 世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。 | |
He has plenty of money in the bank. | 彼は銀行預金が相当ある。 | |
Have you met the new family on the block? | 近所に引っ越してきた家族にはもう会った? | |
He had been working in the factory for three years when the accident occurred. | その事故が起こったとき、彼はその工場でもう3年間働いていた。 | |
My meeting her at the station was a pure accident. | 私が駅で彼女に会ったのはまったくの偶然でした。 | |
The corporate headquarters is in Los Angeles. | 同社の本社はロサンゼルスにあります。 | |
A dreadful accident happened on the corner. | 町角で恐ろしい事故が起きた。 | |
Sit down on the bench. | ベンチに座りなさい。 | |
"What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea." | 「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」「見当もつかないよ」 | |
We have little snow here. | 当地ではあまり雪は降りません。 | |
My friend may have had a bad time in Africa. | 私の友人はアフリカでひどい目にあったかもしれない。 | |
No one knows whether there will be a war in the Middle East. | 中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。 | |
The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
I feel uncomfortable in this chair. | このいすは座り心地が悪い。 | |
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon. | 健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。 | |
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door. | 警察は銃の指紋とドアに付着した指紋を照合した。 | |
Turn left at the next corner. | 次のかどで左に曲がって。 | |
I arrived at Narita the day before yesterday. | 一昨日成田に着きました。 | |
I saw the moon above the horizon. | 地平線の上に月が見えた。 | |
Do you live here? | ここに住んでるの? | |
It is safe to skate on this lake. | この湖はスケートをしても安全だ。 | |
I hear footsteps outside. | 外で足音が聞こえる。 | |
Be at the station at eleven on the dot. | 11時カッキリに駅に来てください。 | |
The whale is a very large mammal which lives in the sea. | 鯨は海に住む巨大な哺乳類である。 | |
The boy hid behind the door. | その少年はドアの陰に隠れた。 | |
Did the old man get lost in the forest? | その老人は森の中で道に迷ったのですか。 | |
This is the best camera in the store. | これが店で一番いいカメラです。 | |
British and Japanese cars have steering wheels on the right side. | イギリスと日本の車はハンドルが右側にある。 | |
It hardly ever rains here. | めったに当地では雨が降りません。 | |
He did not stop his car at the red light. | 彼は赤信号にも車を止めなかった。 | |
I'm staying at the Sheraton Hotel. | わたしはシェラトンホテルに泊まっています。 | |
Japanese people are fortunate to live in a land with natural hot springs. | 自然の温泉がある島に住んでいるなんて、日本人は幸せです。 | |
We spent the day in the open air. | その日は戸外で過ごした。 | |
I have many friends in foreign countries. | 私は外国に友人が多くいます。 | |
He noticed a letter on the desk. | 机の上の手紙が彼の目に触れた。 | |
I live in Yokohama. | 私は横浜に住んでいる。 | |
He is not always in the office in the morning. | 彼はいつも午前中事務所にいるとは限らない。 | |
Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs. | 世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。 | |
Hello, it's me. Could you come pick me up at the station? | もしもし、僕だけど、駅まで迎えに来てくれないかい? | |
What have you been doing upstairs all this time? | 今までずっと2階で何をしていたのですか。 | |
Is Father in the kitchen? | お父さんは台所ですか。 | |
There were a great many people at the airport. | 空港には非常に多くの人がいた。 | |
He no longer works here. | 彼はもうここには勤めていない。 | |
People feel most at ease when they are at home. | たいていの人は自宅にいるとき最もくつろげる。 | |
He was born in Ohio. | 彼はオハイオ州で生まれた。 | |
We seldom have snow here. | 当地では滅多に雪が降らない。 | |
There were no radios in Japan in those days. | その当時日本にラジオはなかった。 | |
There is a red rose in the vase. | 赤いバラが花瓶にある。 | |
It's like summer outside. | 外は、夏みたいだよ。 | |
I would rather stay at home than go out. | 出かけるよりも家にいたい。 | |
You may leave your bag here. | 鞄はここに置いていってもいいですよ。 | |
Is there any life on Mars? | 火星には生き物がいるだろうか。 | |
All was silent in the house. | 家の中はしんとしていた。 | |
I made my first contact with him there. | そこで私は初めて彼と知り合った。 | |
Gas was escaping from a crack in the pipe. | パイプのひび割れからガスが漏れていた。 | |
He was sentenced to three years in jail. | 懲役3年の判決を受けた。 | |
English is spoken in many countries around the world. | 英語は世界中の多くの国で話されている。 | |
Zurich is the second largest gold market in the world after London. | チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 | |
I'll drop you off at the station. | 駅であなたを降ろします。 | |
I had my teeth examined at the dentist's. | 私は歯医者で歯を調べてもらった。 | |
He is as rich as any man in this town. | 彼はこの町で一番の金持ちである。 | |
I was in the hospital for a week. | 一週間入院していたです。 | |
The roses in the garden are in full bloom. | 庭のバラは今花盛りです。 | |
He is now at the desk. | 彼は今机に向かっている。 | |
My mother is sick in bed. | 母は病気で寝ている。 | |
His house is at the foot of Mt. Fuji. | 彼の家は富士山のふもとにある。 | |
He is regarded as the best doctor in the village. | 彼は村で最高の医者とみなされている。 | |
Until quite recently, people in developed countries didn't care much about the environment. | ごく最近まで、先進国の人々は環境にさほど気にかけてはいなかった。 | |
I live on the bottom floor. | 私は一番下の階にいる。 | |
He was standing with his hands in his pockets. | 彼はポケットに手を入れて立っていた。 | |
There are still some savage tribes on that island. | その島には未開種族がいる。 | |
"What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea." | 「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」 「見当もつかないよ」 | |
Camels are often used to travel in the desert. | ラクダは砂漠を旅するのに屡々用いられている。 | |
There are a lot of tall trees in the park. | その公園にはたくさんの高い木がある。 | |
There are a great number of schools in this city. | 当市にはたくさんの学校がある。 | |
There wasn't anyone in the room. | その部屋には誰もいなかった。 | |
Japan is to the east of China. | 日本は中国の東方にある。 | |
Those who buy this comic book in our store are mostly junior high school students. | 私たちの店でこの漫画の本を買う人は、ほとんどが中学生です。 | |
I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
There are billions of stars in the sky. | 空には何十億もの星がある。 | |
I rode in a hot air balloon. | 私は熱気球に乗った。 | |
The bedroom curtains have faded at the edges. | 寝室のカーテンは端が色あせてきた。 | |
He is doing very well at school. | 彼は学校で立派にやっている。 | |
Not a single cloud could be seen in the sky. | 空には雲一つ見えなかった。 | |
Can I check my baggage here? | ここで手荷物を預かっていただけますか。 | |
He lay injured on the ground. | 彼は負傷して地面に倒れていた。 | |
He does not know how to behave at the table. | 食卓ではどんなふうにふるまうべきか彼は知らない。 | |
It is said that his father died in a foreign country. | 彼のお父さんは外国で死んだのだそうだ。 | |
I have a book in my hand. | 私は手に本を持っている。 | |
What has become of the book I put here yesterday? | 私が昨日ここに置いた本はどうなりましたか。 | |
The play was a lot of fun. I wish you could have been there. | その芝居はとても面白かったよ。君もこれたらよかったのに。 | |
This is the biggest hotel in this city. | これがこの市で一番大きいホテルだ。 | |
He does far better than you do at school. | 彼は学校では君よりはるかに成績がよい。 | |
It's really coming down out there! | ほんとに降ってきた! | |
Would you mind my staying here for some time? | しばらくここにいてもいいですか。 | |
We had an unpleasant experience there. | 私達そこで不快な経験をした。 | |
I saw a house in the distance. | 遠くの家が見えた。 Tōku no ie ga mieta | |
Jack reached out for the magazine on the shelf. | ジャックは棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。 | |
You are safe so long as you stay here. | 君はここに居るかぎり安全です。 | |
Could you recommend a nice restaurant near here? | この近くのおいしいレストランを教えて下さい。 | |
It was here that I saw her. | 私が彼女を見たのはここでした。 | |
We are not cold in the house. | 家の中は寒くありません。 | |
I saw Julie off at the airport. | 私はジュリーを空港で見送った。 | |
Both my parents are at home now. | 私の両親は二人とも今、実家にいます。 | |
The houses stand near to each other. | 家々はお互いに近付いてたっている。 | |
I changed the arrangement of the furniture in my room. | 私は部屋の家具の配置を変えた。 | |
Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
We will have a meeting at his house this evening. | 今晩彼の家出集まりがある。 | |
I would quit before I would do that job in this company. | この会社でそんな仕事をするくらいなら会社をやめる。 | |
He lives in that yellow house. | 彼は黄色いあの家に住んでいる。 | |
His name is known all over the world. | 彼の名は世界中で知られている。 | |
It is dangerous to play in the street. | 道で遊ぶのは危険です。 | |
If she were here now, I would tell her the truth. | もし彼女がここにいたら真実を話すのに。 | |
A stranger spoke to me on the crowded bus. | 見知らぬ人が混み合ったバスの中で私に話しかけた。 | |
I enjoyed swimming in the river. | 私は川の中での水泳を楽しんだ。 | |
The meeting room is downstairs. | 会議室は階段を降りたところにあります。 | |
The weather in Florida is generally moderate. | 概してフロリダの気候は穏やかだ。 | |
A cat was sitting on the chair. | 椅子の上に猫が座っていた。 | |
This is the handbag I bought in Italy. | これがイタリアで買ったハンドバッグなの。 | |
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa. | 彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。 | |
I hear there was an earthquake in Shizuoka. | 静岡で地震があったそうだ。 | |
There's nothing there. | あそこに何もありません。 | |
It is nice and cool here. | ここは涼しくていい。 | |
He accurately described what happened there. | 彼はそこで起きたことを正確に描写した。 | |
There were quite a few passengers on board. | かなり多くの乗客が船に乗っていた。 | |
I'm disappointed that he's not here. | 彼がここにいさえすればなあ。 | |
I'm standing in the shade. | 私は日陰に立っている。 | |
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. | フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。 | |
I hit my funny bone on the edge of the table. | 机の端にヒジ先をぶつけちゃった。 | |
My dream is to lead a quiet life in the country. | 私の夢は、田舎で静かな生活を送ることだ。 | |
I like to shop at that department store. | 私はあのデパートで買い物するのが好きだ。 | |
Not every book on the desk belongs to me. | 机の上の本は全部が全部私のものではない。 | |
This large sofa would be out of place in a small room. | この大きなソファは小さな部屋には合わないんじゃないかな。 | |
He will be in New York for two weeks. | 彼はニューヨークに2週間いるでしょう。 | |
A pine stands in front of his house. | 彼の家の前には松の木が立っている。 | |
Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
You will soon be used to living in a big city. | 君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。 | |
If my brother were here, he would know what to do. | もし僕の兄さんがここにいれば、どうすればいいかわかるだろう。 | |
A plane is flying above the city. | 町の上空を飛行機が飛んでいる。 | |
Humans can't live on Mars. | 人間は火星では生存できない。 | |
Since it's cold outside, you'd better put your overcoat on. | 外は寒いからオーバーを着た方がいい。 | |
You must not smoke in this building. | この建物内ではたばこを吸ってはいけません。 | |
As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two. | ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。 | |
Slavery has been abolished in most parts of the world. | 奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。 |