Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The worm turns.一寸の虫にも五分の魂。
What is done cannot be undone.いったんしたことは元どおりにならない。
Hoist your sail when the wind is fair.追い風の時に帆を上げよ。
Many a true word is spoken in jest.嘘から出た誠。
Birds of a feather flock together.類は類をもって集まる。
It is no use crying over spilt milk.こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところには道がある。
Rome wasn't built in a day.ローマは1日で建設されたものではない。
Art is long, life is short.芸術は長く、人生は短い。
Every cock crows on his own dunghill.内弁慶は誰でもできる。
Strike while the iron is hot.鉄は熱いうちに打て。
Many a little makes a mickle.ちりも積もれば山となる。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
Do in Rome as the Romans do.ローマにおいてはローマ人がするようにせよ。
New Year's Day is the key to the year.一年の計は元旦にあり。
Rome wasn't built in a day.ローマは1日でできたのではなかった。
Hunger is the best sauce.すき腹にまずいものなし。
All work and no play makes Jack a dull boy.よく学び、よく遊べ。
A jack of all trades is a master of none.何でも屋は何でも中途半端。
To err is human, to forgive divine.過つは人、許すは神。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
No news is good news.無事に便りなし。
Well begun is half done.さいさき良ければ半ば成功。
The danger past and God forgotten.危険が過ぎると神様は忘れられる。
Faint heart never won fair lady.弱気が美人を得たためしがない。
The pot calls the kettle black.鍋が湯わかしを黒いという。
Blood is thicker than water.他人より身内。
Hoist your sail when the wind is fair.得手に帆を揚げる。
You cannot have your cake and eat it, too.菓子は食べたら残らない。
A bad carpenter quarrels with his tools.弘法筆を選ばず。
Faint heart never won fair lady.気の弱い男が美女を得たためしがない。
Health is better than wealth.健康は富にまさる。
A tree is known by its fruit.木は果実を見ればわかる。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
Constant dripping wears away a stone.雨垂れ石を穿つ。
The proof of the pudding is in the eating.プディングのうまいまずいは食べてみてから。
Dead men tell no tales.死人はどんな話もしない。
The pot calls the kettle black.目くそ鼻くそを笑う。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
Experience is the best teacher.経験は最良の教師である。
It's a poor workman who blames his tools.へたな職人は道具に難癖をつける。
Birds of a feather flock together.類をもって集まる。
Hunger is the best sauce.空腹にまずいものなし。
The nail that sticks up gets hammered down.出る釘は打たれる。
Today above ground tomorrow under.今日は地上、明日は地下。
A tree is known by its fruit.子を見れば親がわかる。
Dead men tell no tales.死人に口なし。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
There is no fire without smoke.煙のない火はない。
It is a wise father that knows his own child.親の心子知らず。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
While there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
The end justifies the means.嘘も方便。
Don't cry before you're hurt.何もされていないうちから文句をいうな。
Well begun is half done.順調な出だし半ば成就も同じ。
Strength in unity.団結は力なり。
Lend your money and lose your friend.金の貸し借り友誼の終わり。
Soon hot, soon cold.熱しやすいものは冷めやすい。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者が一番よく笑う。
You can't make an omelet without breaking eggs.オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。
You cannot get blood out of a stone.石から血を取り出すことはできない。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母なり。
Money does not grow on trees.金は木に生えない。
Rome wasn't built in a day.ローマは、一日にして建設されたものではない。
All's well that ends well.終わり良ければ全て良し。
Look before you leap.石橋をたたいて渡れ。
Keep your eyes wide open before marriage, half shut afterwards.結婚前は両眼を大きく見開いておれ、その後は、その半ばを閉じよ。
Two wrongs don't make a right.他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。
Spare the rod and spoil the child.鞭を惜しむと子供は駄目になる。
A word, once out, flies everywhere.吐いた唾は飲めぬ。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
The tongue wounds more than a lance.口は禍の門。
There's many a slip between the cup and the lip.100里を行く者は99里を半ばとする。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
Everything comes to those who wait.果報は寝て待て。
One man's medicine is another man's poison.甲の薬は乙の毒。
Old habits die hard.長年の習慣はなかなか改まらない。
A man is known by the company he keeps.人は付き合っている人間でわかる。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁である。
Accidents will happen.事故は起こるものだ。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
Actions speak louder than words.不言実行。
Every rose has its thorn.河豚は食いたし命は惜しし。
"A rolling stone gathers no moss" is a proverb.「転がる石は苔をもつけず」はことわざである。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が最も良く笑う。
You can't teach an old dog new tricks.旧弊な人は新しい事になじめない。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
A woman's mind and winter wind change oft.女心と冬の風はしばしば変わる。
Be it ever so humble, there's no place like home.いかに粗末であろうとも我が家に勝る所はない。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁に語る。
A man is known by the company he keeps.人は善悪の友による。
Well begun is half done.始めよければ半ば成功。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
Let sleeping dogs lie.眠れる獅子は起こすな。
A woman is a weathercock.女心と秋の空。
Charity begins at home.慈悲は家庭に始まる。
He laughs best who laughs last.早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも声高く語る。
To see is to believe.百聞は一見にしかず
You cannot teach an old dog new tricks.年取った犬に新しい芸を仕込めない。
Accidents will happen.事故は避けられないものだ。
Buy cheap and waste your money.安物買いの銭失い。
Blood is thicker than water.血は水より濃い。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところに道あり。
Misfortunes never come singly.泣きっ面に蜂。
Spare the rod and spoil the child.かわいい子には旅をさせよ。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
Rome wasn't built in a day.ローマは一日にして成らず。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御なり。
As well be hanged for a sheep as a lamb.毒を食らわば皿まで。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに干し草を作れ。
It's never too late to make amends.過ちを改むるにはばかることなかれ。
Charity begins at home.自愛は我が家からはじまる。
Be it ever so humble, there's no place like home.たとえどんなに粗末であろうと、我が家ほどよいところはない。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
Barking dogs seldom bite.よく吠える犬はめったにかみつかない。
It is never too late to learn.六十の手習い。
Dead men tell no tales.死んだ人は秘密をもらさない。
A tree is known by its fruit.木はその実で分かる。
The early bird catches the worm.早起きは三文の得。
Every Jack has his Jill.似た者夫婦。
A wise man profits from his mistakes.賢者は己の失策から学ぶ。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
A watched pot never boils.待つ身は長い。
There is a time for everything.どんなものにも潮時がある。
Lend your money and lose your friend.金を貸して友を失え。
All that glitters is not gold.輝くものすべてが金とは限らない。
Do not cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
Necessity is the mother of invention.窮すれば通ず。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の得。
A woman's mind and winter wind change often.女の心は猫の目。
It is hard for an empty sack to stand straight.衣食足りて礼節を知る。
You cannot teach an old dog new tricks.老人に新しいことは無理だ。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
Every cloud has a silver lining.どんな悪いことにも良い面がある。
Every Jack must have his Jill.どんな男にもそれ相当の嫁のきてがあるもの。
Everything comes to those who wait.待てば海路の日和あり。
The more haste, the less speed.急がば回れ。
When it rains, it pours.踏んだり蹴ったり。
Every rose has its thorn.とげのないバラはない。
A bad wife is the shipwreck of her husband.女房の悪さは六十年の不作。
Many hands make light work.多くの人手は仕事を軽くする。
When it rains, it pours.悪事続きだ。
A tree is known by its fruit.木はその実によってわかる。
A friend to everybody is a friend to nobody.八方美人頼むに足らず。
A miss is as good as a mile.一つ間違えば一里も狂う。
Let sleeping dogs lie.寝た子を起こすな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License