Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Fair words fill not the belly.色気より食い気。
Man proposes, God disposes.人事を尽くして天命を待つ。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
Blood will tell.血は争えない。
Jack of all trades and master of none.多芸は無芸。
Actions speak louder than words.不言実行。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
Short accounts make long friends.貸借の期間が短ければ交友期間は長い。
Make hay while the sun shines.日の照っている間に乾草を作れ。
Devil take the hindmost.遅れたやつは鬼に食われろ。
To err is human, to forgive divine.あやまちを犯すのは人の常、ゆるすのは神。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を滅ぼす。
You can't have your cake and eat it too.ケーキを食べてしかもそのケーキを持っていることはできない。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに草を干せ。
A cornered rat will bite a cat.窮鼠猫をかむ。
A word, once out, flies everywhere.吐いた唾は飲めぬ。
Lend your money and lose your friend.金の貸し借り友誼の終わり。
Every cloud has a silver lining.不幸の裏には幸いあり。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
Strike while the iron is hot.好機逸すべからず。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
No sweet without sweat.苦あれば楽あり。
Accidents will happen.事故というのは起こるものだ。
You can't teach an old dog new tricks.老犬に新しい芸は教えられない。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
Necessity is the mother of invention.窮すれば通ず。
Ignorance is bliss.知らぬが仏。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御なり。
To see is to believe.百聞は一見にしかず
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
A wise man profits from his mistakes.賢者は己の失策から学ぶ。
"A rolling stone gathers no moss" is a proverb.「転がる石は苔をもつけず」はことわざである。
Even a cat may look at a king.猫でも王様は見ることが出来る。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
Charity begins at home.慈悲は家庭に始まる。
A friend in need is a friend indeed.まさかのときの友こそ真の友。
The nail that sticks up gets hammered down.出る釘は打たれる。
Rome wasn't built in a day.ローマは1日でできたのではなかった。
It's an ill wind that blows nobody any good.誰にも利益を吹きあたえないような風は悪い風である。
Throw a sprat to catch a whale.海老で鯛を釣る。
Blood is thicker than water.他人より身内。
Hunger is the best sauce.空腹は最善のソースなり。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早起きは三文の徳。
All's grist that comes to his mill.転んでもただでは起きない。
Hunger is the best sauce.ひだるい時にまずい物なし。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
Every cloud has a silver lining.どんな悪いことにも良い面がある。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
The more haste, the less speed.急がば回れ。
Children are poor men's riches.子供は貧乏人の宝である。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。
While there is life, there is hope.命のある間は希望がある。
Rome wasn't built in a day.一朝一夕にはできない。
No news is good news.無事に便りなし。
All that glitters is not gold.光るものすべてが金ではない。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者の笑いが最上。
Be it ever so humble, there's no place like home.子宝に恵まれに粗末でも、我が家にまさる所はない。
The tongue stings.寸鉄人を殺す。
Soon hot, soon cold.熱しやすいものは冷めやすい。
No pain, no gain.痛みなくして得るものなし。
Blood is thicker than water.血は水よりも濃し。
Time and tide wait for no man.歳月は人を待たず。
Today above ground tomorrow under.今日は地上、明日は地下。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
The early bird catches the worm.早起きは三文の徳。
Good advice grates on the ear.忠言耳に逆らう。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母なり。
Every dog has his day.犬も歩けば棒に当たる。
Well begun is half done.始めよければ半ば成功。
When it rains, it pours.踏んだり蹴ったり。
When the cat is away, the mice will play.鬼の居ぬ間に洗濯。
Ignorance is bliss.無知は幸福。
You can't make an omelet without breaking eggs.卵を割らなくてはオムレツは作れない。
Least said, soonest mended.口数が少なければ言い直しもたやすい。
Hoist your sail when the wind is fair.得手に帆を揚げる。
There's many a true word spoken in jest.冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Strike while the iron is hot.好機を逃がすな。
You cannot have your cake and eat it, too.お菓子を持っていたり同時に食べたりはできない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Those who live in glass houses should not throw stones.ガラスの家に住む人は石を投げるべきではない。
Faint heart never won fair lady.気の弱い男が美女を得たためしがない。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
Count one's chickens before they are hatched.取らぬ狸の皮算用。
It is never too late to learn.学ぶに遅すぎることなし。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御である。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Like will to like.似たものは似たものによっていく。
Money is a good servant, but a bad master.金は使っても使われるな。
Short accounts make long friends.長くつき合うには掛けは禁物。
His bark is worse than his bite.彼のほえるのはかむのよりひどい。
Moderation in all things.何事にも中庸。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなに貧しくてとも我が家に優るところはない。
Forewarned is forearmed.あらかじめ警告を受けているのは、あらかじめ武装しているに同じ。
The end justifies the means.結果良ければすべて良し。
Many a true word is spoken in jest.嘘から出た真実。
All that glitters is not gold.輝けるもの必ずしも金ならず。
It is no use crying over spilt milk.すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
Strength in unity.団結は力なり。
Rome wasn't built in a day.ローマは一日して成らず。
Let sleeping dogs lie.眠れる獅子は起こすな。
Many hands make light work.人手が多ければ仕事は楽しい。
It's never too late to make amends.過ちては改むるに憚ることなかれ。
The worm turns.一寸の虫にも五分の魂。
Misfortunes never come singly.泣き面に蜂。
Well begun is half done.始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。
Every cock crows on his own dunghill.人はだれでもお山の大将になれる。
A jack of all trades is a master of none.何でも屋は何でも中途半端。
Nothing venture, nothing have.何の冒険もしないなら、何も得られない。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
Forewarned is forearmed.転ばぬ先の杖。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに干し草を作れ。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁である。
Money does not grow on trees.金は木に生えない。
You cannot teach an old dog new tricks.老犬に新しい芸は仕込めない。
Health is better than wealth.金より体。
You can't make an omelet without breaking eggs.オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。
After a storm comes a calm.嵐の後には凪が来る。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
Don't teach fishes to swim.釈迦に説法。
Rome wasn't built in a day.千里の道も一歩から。
Absence makes the heart grow fonder.会わないでいると人の心はいっそう愛情が深くなる。
A little knowledge is a dangerous thing.生兵法は大怪我のもと。
He who hesitates is lost.躊躇すれば機会は二度とこない。
Let sleeping dogs lie.寝ている子は起こすな。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が最も良く笑う。
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
What is done cannot be undone.済んだことはしかたがない。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
There is no fire without smoke.煙のない火はない。
He who hesitates is lost.躊躇うものは失敗する。
Charity begins at home.自愛は我が家からはじまる。
Hoist your sail when the wind is fair.順風の時に帆を上げよ。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
Accidents will happen.事故は起こりうるものだ。
Haste makes waste.慌てることは無駄を作る。
You can't teach your grandmother to suck eggs.釈迦に経。
Barking dogs seldom bite.よく吠える犬はめったにかみつかない。
All that glitters is not gold.輝くものすべてが金とは限らない。
The proof of the pudding is in the eating.論より証拠。
Every Jack has his Jill.似た者夫婦。
Art is long, life is short.芸術は長く、人生は短い。
When it rains, it pours.悪事続きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License