Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Two wrongs don't make a right.他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。
Blood is thicker than water.血筋は争えない。
The pen is mightier than the sword.ペンは剣よりも強し。
All that glitters is not gold.光るものすべてが金ではない。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の得。
You cannot teach an old dog new tricks.老犬に新しい芸は仕込めない。
It is never too late to learn.学ぶのに遅すぎることはない。
A man is known by the company he keeps.人は善悪の友による。
Bad news travels fast.悪い知らせはすばやく伝わる。
It is never too late to learn.学ぶに遅すぎることなし。
It is never too late to learn.六十の手習い。
Well begun is half done.さいさき良ければ半ば成功。
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
Lend your money and lose your friend.金を貸して友を失え。
Ill weeds are sure to thrive.雑草は茂りやすい。
It is no use crying over spilt milk.こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。
Speak of the devil and he is sure to appear.噂をすれば影がさす。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
A penny saved is a penny earned.儲ける考えより使わぬ考え。
The proof of the pudding is in the eating.プディングのうまいまずいは食べてみてから。
Strength in unity.団結は力なり。
Accidents will happen.事故はとかく起こりがちなもの。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
Rome wasn't built in a day.千里の道も一歩から。
Blood will tell.血は争えない。
A man is known by the company he keeps.人は交わる友によってその人物がわかる。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
You can't make an omelet without breaking eggs.オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。
There's many a true word spoken in jest.冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
Give the devil his due.盗人にも三分の理。
There is a skeleton in every closet.どんな家にも内輪の悩みはあるものだ。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
When it rains, it pours.雨が降れば必ず土砂降り。
When it rains, it pours.降れば必ず土砂降り。
A tree is known by its fruit.子を見れば親がわかる。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
Speak of angels and you hear their wings.噂をすれば影がさす。
No news is good news.無事に便りなし。
A woman's mind and winter wind change often.女心と秋の空。
No pain, no gain.痛みなくして得るものなし。
All his geese are swans.自分のものならガチョウも白鳥に見える。
Every man has his price.人にはみな値段がある。
Every dog has his day.どんな犬にも全盛期がある。
Blood will tell.血は争えぬものだ。
Many hands make light work.人手が多ければ仕事がらくになる。
Everything comes to those who wait.果報は寝て待て。
A man is known by the company he keeps.人は関わる友によってその人柄が分かる。
A fool's bolt is soon shot.愚者はすぐ奥の手を出し行き詰まる。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
It is a wise father that knows his own child.親の心子知らず。
You cannot have your cake and eat it, too.お菓子を持っていたり同時に食べたりはできない。
Make hay while the sun shines.チャンスを逃すな。
Every cloud has a silver lining.どの雲にも銀の裏地がついている。
Accidents will happen.事故は起こりうるものだ。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
There is no fire without smoke.煙のない火はない。
Better wear out shoes than sheets.すり減らすのはシーツではなく靴にしろ。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなにみすぼらしくても、わが家にまさる所はない。
While there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
There's many a slip between the cup and the lip.100里を行く者は99里を半ばとする。
Actions speak louder than words.不言実行。
Jack of all trades and master of none.多芸は無芸。
What is learned in the cradle is carried to the tomb.ゆりかごの中で覚えたことは墓場まで続く。
All work and no play makes Jack a dull boy.勉強ばかりで遊ばないと子供はだめになる。
Accidents will happen.事故は避けられないものだ。
Buy cheap and waste your money.安物買いの銭失い。
You cannot teach an old dog new tricks.老人に新しいことは無理だ。
It's an ill wind that blows nobody any good.誰にも利益を吹きあたえないような風は悪い風である。
The tongue stings.寸鉄人を殺す。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
Good advice grates on the ear.忠言耳に逆らう。
The danger past and God forgotten.危険が過ぎると神様は忘れられる。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Everybody loves a winner.人の情けは世にあるとき。
All's well that ends well.終わり良ければ全て良し。
A miss is as good as a mile.いかに成功に近くても失敗は失敗。
Forewarned is forearmed.転ばぬ先の杖。
What is done cannot be undone.やってしまったことは元に戻らない。
He laughs best who laughs last.早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者が一番よく笑う。
Do in Rome as the Romans do.ローマではローマ人がするようにせよ。
Do in Rome as the Romans do.ローマはローマ人のするようにせよ。
Short accounts make long friends.長くつき合うには掛けは禁物。
Rome wasn't built in a day.ローマは一日にして成らず。
Birds of a feather flock together.同じ色の羽の鳥は共に集まるものだ。
Least said, soonest mended.口数が少なければ言い直しもたやすい。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
Gather roses while you may.若いうちに楽しみなさい。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
Charity begins at home.慈愛は家庭から始まる。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
You can't teach an old dog new tricks.老犬に新しい芸は教えられない。
You can't make an omelet without breaking eggs.たまごを割らずにオムレツは作れない。
A cornered rat will bite a cat.窮鼠猫をかむ。
He who hesitates is lost.躊躇うものは失敗する。
A tree is known by its fruit.木は果実を見ればわかる。
Black hens lay white eggs.鳶が鷹を生む。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
Man proposes, God disposes.人事を尽くして天命を待つ。
Children are poor men's riches.子供は貧乏人の宝である。
All his geese are swans.自分のものなら何でも最高。
It's never too late to make amends.過ちを改むるにはばかることなかれ。
Money does not grow on trees.金は木に生えない。
Birds of a feather flock together.同じ羽の鳥は一緒に集まる。
A jack of all trades is a master of none.何でも屋は何でも中途半端。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
Charity begins at home.慈悲は家庭に始まる。
Care killed a cat.心配は身の毒。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母である。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
No cross, no crown.困難なくして栄冠なし。
Rome wasn't built in a day.ローマは、一日にして建設されたものではない。
Better be the head of a cat than the tail of a lion.大きな集団の尻につくより頭になれ。
The eagle does not catch flies.渇しても盗泉の水は飲まず。
While there is life, there is hope.命あっての物種。
You cannot teach an old dog new tricks.老いた犬に新しい芸当を教え込むことはできない。
All work and no play makes Jack a dull boy.よく学び、よく遊べ。
You're never too old to learn.学ぶのに年を取りすぎているということはない。
One man's gain is another man's loss.甲の損は乙の得。
Hunger is the best sauce.空腹にまずいものなし。
Do as you would be done by.自分がしてもらいたいように人にもしなさい。
A tree is known by its fruit.木はその実で分かる。
What is done cannot be undone.やってしまったことは取り返しがつかない。
You cannot get blood out of a stone.ない袖は振れない。
Dead men tell no tales.死人に口なし。
A great man will be remembered for his achievements.虎は死して皮を留め、人は死して名を残す。
Hunger is the best sauce.ひだるい時にまずい物なし。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
Hoist your sail when the wind is fair.得手に帆を揚げる。
Barking dogs seldom bite.吠える犬は滅多に噛まないものだ。
When it rains, it pours.降れば土砂降り。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者の笑いが最上。
It is no use crying over spilt milk.すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
It is hard for an empty sack to stand straight.衣食足りて礼節を知る。
Misfortunes never come singly.弱り目に祟り目。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
Time and tide wait for no man.歳月は人を待たず。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御なり。
When the cat is away, the mice will play.鬼の留守に洗濯。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
What is done cannot be undone.なされたことは元通りにはならない。
Be it ever so humble, there's no place like home.たとえどんなに粗末であろうと、我が家ほどよいところはない。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License