Example English - Japanese sentences tagged with '11 to 13 words'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
It is not easy to get rid of a bad habit.悪い習慣を取り除くのは容易ではない。
I used to keep a diary in English when I was a student.僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。
We put up at a small hotel on the edge of the town.私達は町外れに小さなホテルに泊まった。
If I had worked hard in my youth, I would be successful now.もし私が若い頃一生懸命に働いていたならば、今頃は成功しているだろうに。
I have a lot of flowers. Some are red and some are yellow.私はたくさんの花を持っている。あるものは赤く、あるものは黄色である。
Last night I went to bed late after writing a letter.昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。
How many rooms are there on the second floor of your house?あなたの家2階にいくつ部屋があるの?
We met last year and hope to meet again next year.私たちは昨年会い、来年もまた会おうと望んでいる。
I will give you a call as soon as I get home.家に着いたらすぐにあなたに電話します。
Living in the town is quite different from living in the country.街に住むのと田舎に住むのとは大違い。
All you have to do is push this button to take a picture.このボタンを押すだけで写真が撮れます。
Now that you are eighteen, you can get a driver's license.君はもう18歳だから車の免許がとれるよ。
If you add one hundred to one thousand, you get eleven hundred.千に百を加えると千百になる。
After I got married, my Japanese got better and I could understand more.私は結婚した後、日本語が上達してもっと理解できるようになった。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
I put in an hour of jogging before I go to school.私は学校に行く前に一時間ジョギングに当てています。
I would like to go to Austria in order to study music.私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。
I'd like to be left alone for a while, if you don't mind.よろしかったら、しばらく一人にして欲しいのですが。
He lost no time in sending the camera back to me.彼はすぐにカメラを私に送り返してくれた。
It's better to take your time than to hurry and make mistakes.急いで間違いをするよりもゆっくりとやる方がいい。
He always plans a thing out carefully before he does it.彼はいつも慎重に計画を練ってから、それを実行に移す。
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。
If I were in her place, I wouldn't give up yet.私が彼女の立場なら、まだあきらめにだろう。
This was the last conversation I had with my mother about Terry Tate.これがテリー・テイトについて母と交わした最後の会話でした。
He visited his hometown for the first time in ten years.彼は10年ぶりに故郷を訪れた。
Showing your real feelings is not considered a virtue in Japan.自分の本当の感情を見せることは、日本では美徳とは考えられていない。
We should be able to complete the work in five days.5日たてば仕事が完了するだろう。
According to my calculation, she should be in India by now.私の推測によれば、彼女はもうインドにいるはずだ。
We are all looking forward to seeing you and your family.私達はみんなあなたとあなたの家族に会えるのを楽しみにしています。
When their leader died, they placed his body in a large tomb.指導者が死んだ時、人々は彼の死体を大きな墓に安置した。
We ran out of gas in the middle of the intersection.交差点の真中でガス欠になった。
I like to take a hot bath every night before bed.私は毎晩熱いお風呂に入るのが好きです。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
He was kind enough to show me the way to the station.彼は親切にも駅へ行く道を教えてくれた。
The police have made hundreds of drug busts across the country.警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。
I am very fond of lobsters, but they are very, very expensive.伊勢エビが大好きなのですが、非常に高いのです。
The doctor came into the examination room and asked about her problem.医者が部屋に入ってきて、彼女の症状について訊ねた。
He is considered one of the greatest scientists in our country.彼は我が国で最も偉大な科学者のうちの一人だと考えられている。
You are free to use this car, because I have another one.私にはもう一台車があるので、君はこの車を自由に使えます。
It is certain that the price of gold will go up.金の価格が上昇するのは確かである。
This is also the first time I've been to this area.私もこのあたりは初めて来ました。
If the vase is not found, John may be accused of stealing it.もし花瓶がみつからなければ、ジョンがそれを盗んだということで責められるだろう。
What is the good of having a car if you don't drive?車を持っていても運転しなければ何にもならない。
As soon as he arrived at the airport, he phoned his office.空港に着くとすぐ彼は会社に電話をした。
I went to the boss in hopes of getting a raise.昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。
A baby deer can stand as soon as it is born.シカは生まれたばかりで立つ事が出来る。
A part of the country was at one time a French settlement.その国の一部はかつてフランスの植民地だった。
In 11 hours, we will arrive in San Francisco around 7:30.11時間後、7時30分頃サンフランシスコに到着いたします。
I always put off doing my homework and get into trouble.私はいつも宿題をやるのを延ばしては泣きを見ています。
I feel ashamed that I got such bad marks in the examination.試験でこんな悪い点を取って恥ずかしいと思っています。
The buildings are small in comparison with the skyscrapers in New York.そのビルはニューヨークの摩天楼と比べると小さい。
The news of the accident was a great shock to me.その事故の報せは私には大ショックだった。
We have a complete set of the recordings of Beethoven's symphonies.当店にはベートーベンの交響曲の録音の完全なセットがございます。
This is one of the jobs I have to do every day.これは私の毎日の決まった仕事の一つだ。
She cared for the children after the death of their mother.子供達のお母さんが死んだ後、彼女がその子供達の世話をした。
I had never seen a giraffe till I visited the zoo.私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。
I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily.経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。
I ran as fast as possible to catch up with him.私は彼に追いつこうと出来るだけ速く走った。
He is our teacher and a person we should respect.彼は私たちの先生であり尊敬すべき人である。
You are not going to make it in time for school.学校に間に合わないよ。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.私の伯父は幸せな人生を送り、穏やかな死を迎えました。
That portrait reminds me of someone I knew a long time ago.その肖像画を見ると私は昔知っていた人を思い出す。
I had my photo taken on the shore of the lake.私は湖岸で写真をとってもらった。
Help me pick out a tie to go with this suit.この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.その島の経済は漁業に依存している。
If he had not worked hard, he would have failed the examination.一生懸命勉強していたら、かれは試験に合格していただろう。
The bigger a city grows, the dirtier the air and water become.都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
When he got into trouble, he turned to his parents for help.困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。
The shoes were made of some soft stuff that looked like leather.その靴は革に似た何か柔らかい材料で出来ていた。
Only 16 percent of the teachers of this school are female.この学校の教師のたった16%が女性です。
How lucky we are to have had the opportunity to work with you!我々はあなたと一緒に仕事をする機会を得られて本当に幸運だと思っています。
I scribbled down his address in the back of my diary.私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。
He has been the chief of his tribe for 35 years.彼は35年間自分の部族の酋長だった。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
Could you give me some change for this ten dollar bill?この10ドル紙幣をくずしてくれませんか。
I am sorry to cancel the appointment at the last minute.土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。
If you hear anything new from him, please let me know about it.もし彼から何か新しい知らせがあったら私に知らせて下さい。
We agreed to refrain from smoking while we are at work.我々は執務中の禁煙を申し合わせた。
That kid was almost run over when the truck backed up.その子はトラックがバックしてきた時轢かれそうになった。
All of a sudden, three dogs appeared in front of us.急に3匹の犬が私たちの前に現れた。
I ran as fast as I could to catch the train.私は列車に間に合うように全速力で走った。
You should ask a physician for his advice before taking this medicine.この薬を飲む前には内科医の意見を聞くべきだ。
The rights of the individual are important in a free society.自由社会においては個人の権利は重要である。
The team played hard because the championship of the state was at stake.州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。
According to the newspaper, there was a big fire last night.新聞によると昨夜大火事があった。
I remember being introduced to him at a party last year.私は昨年パーティーで彼に紹介されたことを覚えている。
I agreed to her suggestion that we meet again five years from then.5年後にまた会いましょうという彼女の提案に、私は同意した。
The man who lives next door to me is a doctor.私の隣に住んでいる人は医者です。
Please come and see me whenever it is convenient for you.都合の良いときに来てください。
If it had not been for your help, I might have failed.あなたの手助けがなかったら私は失敗していたかもしれない。
The cushions on the sofa don't match those on the armchairs.ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。
What do you think is the most popular sport in Japan?日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。
Write to me sometimes and let me know how you are doing.時々は様子を知らせてください。
Keep an eye on my suitcase while I get my ticket.切符を買っている間、私のスーツケースを見張っておいてください。
I not only gave him some advice, I gave him some money.彼に助言を与えるだけでなく金も与えた。
This will be one of the best memories of my life.よい思い出になりました。
A few years ago, our room had little furniture in it.2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。
If he carries on like this, he's going to wind up in prison.もしこんなことを続けていたら、彼は刑務所に入るはめになるぞ。
I don't want to go if you don't go with me.もし君が私と一緒に行かないのなら、私は行きたくない。
A piece of bread was not enough to satisfy his hunger.ひとかけらのパンでは彼の飢えを満たすには足りなかった。
I saw at a glance that he was an ordinary man.彼が平凡な男性であることは一目でわかった。
I was born in Tokyo on the eighth of January in 1950.私は1950年1月8日に東京で生まれました。
Our train had already pulled out when we arrived at the station.我々が駅に着いた時には、乗るはずの列車はもう出てしまっていた。
William Tell shot an arrow at the apple on his son's head.ウイリアム・テルは息子の頭の上のリンゴをねらって矢を射た。
A few minutes after he finished his work, he went to bed.仕事を済ませて数分して、彼は寝についた。
We all try to get together at least once a year.私たちが少なくとも一年に一回は集まるようにしている。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
The reason he was absent was that he had a severe headache.彼が休んだ理由はひどい頭痛がしたからだった。
The meeting will be postponed till the 20th of this month.会議は今月20日に延期される。
From now on I am going to say what is on my mind.今後は私が気にとめていることを言うことにしよう。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
A burglar broke into my house while I was away on a trip.私が旅行で留守中に泥棒が入った。
I'll get in touch with you as soon as I arrive.着きしだい君に連絡するよ。
If he had studied harder, he would have passed the exam.彼がもっと熱心に勉強していたら試験にパスしただろう。
I carried one bag, but the other one was left behind.私は一つの袋は運んできたが、もう一つのほうは後へ残してきた。
There is a nice park in the center of the town.その町の中心にすてきな公園がある。
I want to live in a quiet city where the air is clean.私は、空気のきれいな静かな町に住みたい。
I don't know whether you are telling the truth or not.私はあなたが本当のことを言っているのかどうかわからない。
A boy of seventeen is often as tall as his father.17歳の男の子は、父親と同じくらいの背のあるものが多い。
If I were to tell you the whole truth, you would be amazed.仮にその事実を全部あなたに話したら、あなたはビックリするでしょう。
Actually it might be a good idea to start right now.できればすぐに出発してもらいたいのですが。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
Now that we are all here, we can start the farewell party.みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
I have a lot of activities which take up my time.やっていることがたくさんあって時間がすっかりとられてしまう。
I don't know what that word means, but I'll try to find out.私にはあの単語がどんな意味かわからないが、考えてみよう。
It is ten years since I came to live in Shizuoka.静岡に来てから10年になります。
The town is supplied with water from a reservoir in the hills.その町は山の貯水池から水を供給されている。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
Is this the first time for you to have Japanese food?日本料理は初めてですか。
To tell the truth, I would rather stay at home than go out.実を言うと、私は外出するより家にいたいのです。
Because I live near the school, I come home for lunch.私は学校の近くに住んでいるので、昼食をとりに家に戻ってくる。
He looks pale. He must have drunk too much last night.彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。
The new school building is expected to be completed by spring next year.新校舎は来春までには完成の予定である。
Trying to do such a thing is a waste of time.そんなことやっても時間の無駄にすぎない。
I'll stand by you no matter what others may say.人がなんと言おうと僕は君の味方だ。
It was difficult for us to decide which one to buy.どれを買うかを私たちが決めるのは困難であった。
If you want a new bike, you'd better start saving up.新しい自転車が欲しいのなら、お金を貯めなさい。
I am sure he'll tell you as soon as he comes.きっと彼が来たらすぐにあなたに話すだろう。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
I don't think it's easy to form your own opinion on an issue.ある物事に対して、自分の意見をまとめるというのは、難しいことだと思います。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
Excuse me, but could you tell me the way to the bus stop?すみません、バス停への行き方を教えていただけませんか?
The other boys teased him when he got his hair cut.髪の毛を切ってもらったら他の少年たちは彼をからかった。
Would you like to have a bath before going to bed?寝る前に一風呂浴びませんか。
One sunny day in April, I went out for a walk.ある4月の天気の良い日に、私は散歩に出かけた。
I have not been able to find a job so far.今まで仕事を見つけることができません。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License