UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Shinano is longer than any other river in Japan.信濃川は日本で一番長い川です。
I spent the entire day on the beach.私はビーチで丸一日を過ごした。
I have two sons; one is in Tokyo, and the other in Nagoya.私には二人の息子があり、一人は東京に、一人は名古屋にいる。
One more time.もう一回。
This is a kind of bread.これはパンの一種だ。
Won't you go shopping with me?一緒に買い物に行きませんか。
In the crowded street you're standing all alone.雑踏の中おまえは一人たたずむ。
He is working hard so that he may pass the examination.彼は試験に合格しようと一生懸命勉強している。
What on earth is this?これは一体何なんだ?
My wife spends money as if I were the richest man in town.妻はまるで私が町一番のお金持ちであるかのようにお金を使う。
She is a member of the basketball club.彼女はバスケットボール部の一員だ。
He often goes to the movies together with her.彼はよく彼女と一緒に映画に行く。
She asked him not to leave her alone.彼女は一人にしないようにと彼に頼んだ。
Except for Tom, the family was all watching TV in silence.一家はトムを除いて全員、黙ってテレビを見ていた。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
I was feeling blue all day.一日ずっと沈んでいた。
Tom was the very last to arrive.トムは一番遅れて着きました。
I thought it best to remain silent.黙っているのが一番よいと思った。
She continued studying all her life.彼女は一生涯勉強を続けた。
My brother is big enough to travel alone.私の兄はもう大きいので十分一人で旅行できる。
There are several flowers. One is red, another is white, and the others are yellow.何本か花がある。一本は赤、もう一本は白で、その他は黄だ。
It is no accident that she won the first prize.彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
She asked him not to leave her alone.彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。
Nice weather added to our pleasure.よい天気だったので私達は一層楽しかった。
Although he said only one word, it cut her up badly.彼はたった一言しか言わなかったのに、それが彼女の心を痛く傷つけた。
The new theory is too abstract for ordinary people.その新しい理論は一般人には難しすぎる。
Winter is the coldest season of the year.冬は1年のうちで一番寒い季節です。
I am sorry that I could not go with her.彼女と一緒に行けなかったのは残念だ。
May this day be the happiest day in your life.人生で一番いい日でありますように。
The place is deep in broken glass.そのあたりは、一面に割れたガラスで埋もれているんですって。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
She handed me a postcard.彼女は一枚のはがきを私に手渡した。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.自分を愛するというのは一生続くロマンスの始まりだ。
He's my most interesting friend.彼が私の一番面白い友達です。
Please make certain your seat belt is fastened.恐れ入りますが、もう一度、座席のベルトをお確かめ下さいますよう、お願いします。
Friday is when I am least busy.金曜日は私が一番忙しくない日です。
Get hold of the rail just in case.万一の時に備えて手すりにつかまりなさい。
I haven't heard anything from him since then. I wonder what he's up to.あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。
I know one of them but not the other.一方は知っているが他方は知らない。
You look your best in this suit.あなたはこのスーツが一番よく似合うわよ。
Man is the only animal that can make use of fire.人間は火を使うことのできる唯一の動物である。
We talked cheerfully over a cup of coffee.私たちは、一杯のコーヒーを飲みながら、楽しく語らった。
I haven't received any notice that she is coming.彼女が来るという知らせは一切受け取っていません。
I was kept awake all night by the noise.騒音のために私は一晩中目をさましていた。
I would rather not go shopping alone.私は一人ではショッピングに行きたくない。
There was a gust of hot wind from the tunnel as the train approached.電車が近づくと、トンネルから一陣の熱風が吹きつけた。
We went to Rome, where we stayed a week.私たちはローマへ行って、そこに一週間滞在した。
Betty never said a word.ベティは一言も言わなかった。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
Dare he go alone?彼はあえて一人で行く気ですか。
They loved to spend all day playing together.彼らは大好きで、いつも一緒に遊んですごした。
What's your favorite kind of sushi?お寿司で一番好きなネタは何ですか?
My father has never been abroad.父は一度も外国へ行ったことがない。
I'd like to go with you, but I'm broke.君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。
It makes no difference to me whether he joins us or not.彼が一緒にやるかどうかは私にとってはどうでもよいことだ。
This is the best Indian restaurant anywhere in Tokyo.これは東京一のインドレストランです。
Please explain this sentence to me.この一文を説明してください。
None of us have succeeded.私達のうちで成功した者は一人もいない。
Spring is my favourite season.春は、私が一番好きな季節です。
The more I thought about the problem, the more difficult it seemed.その問題について考えれば考えるほど、一層難しくなるようにおもえた。
We cheerfully discussed the matter over a drink.私たちは楽しく一杯やりながらそのことを論じた。
He stood by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
They sailed around the world.彼らは船で世界一周をした。
Pack eggs in dozens.卵を一ダースずつつめなさい。
His account of the accident agrees with yours.事故についての彼の説明は君のと一致する。
Penny-wise and pound-foolish.一文惜しみの百失い。
I have an older brother and two younger sisters.僕には兄さんが一人と妹が二人いる。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
The man kept talking for an hour.その男は一時間喋りつづけた。
At first glance I noticed that he was wearing his Sunday best that morning.一目で今朝は彼が最高のおしゃれをしていることに気がついた。
I went to Nikko along with them.私は彼らと一緒に日光へ行きました。
By the way, this week - no matter what flags are set - it's a certainty that there will be no ecchi scenes. You'll just have to bear with it a while.ちなみにここ一週間は、例えばフラグが立っていようとも、Hシーンが無い事は確定事項だからな。暫くの間、辛抱な!
The lives of most people are determined by their environment.たいていの人の一生は環境で決まる。
The Japanese eat rice at least once a day.日本人は一日に少なくとも一度は米を食べる。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
We agreed to start early the next morning.我々は翌朝早く出発することで一致した。
This is the most beautiful sunset that I have ever seen.これは、私が今までに見たうちで一番美しい日の入りだ。
She asked him not to leave her alone.彼女は、私を一人にしないでとたのんだ。
You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running.いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
This is a kind of food.これは食べ物の一種です。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
Tom has never been on time.トムは一度も時間を守ったことがない。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
Please return one set to us with your signature.一通に署名の上ご返送ください。
There was no one who did not admire him.彼を称賛しない人は一人もいなかった。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
He has a car which I gave to him.彼は車を一台持っているが、それは私があげたものだ。
We go fishing together once in a while.私たちは時折一緒に釣りに行きます。
I could hear the voices of several other guests who had arrived and were already eating together in the main dinning room.新しいお客たちが民宿に着いて、食堂で一緒に食べている声が聞こえました。
He comes to Tokyo once a year.彼は年に一回東京に来る。
He asked for a cigarette.彼はタバコを一本くれとせがんだ。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなにそまつでも、我が家が一番だ。
Are you going to stay in bed all day?一日中ベッドの中にいるつもり?
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License