Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I ate a modest breakfast of toast, coffee, and one egg. | 私はトーストとコーヒーと卵一個というつつましい朝食をとった。 | |
| I like apples best of all fruits. | 果物で一番りんごが好き。 | |
| Have you ever wondered how many stars are in the sky? | 空に一体何個の星があるか考えてみたことがあるか? | |
| Mozart's life was very short. | モーツアルトの一生は大変短かった。 | |
| He rode his bicycle at a uniform speed. | 彼は自転車を一定の速度で走らせた。 | |
| I have never heard Roy sing a song in public. | 私はロイが人前で歌うのを一度も聞いたことがない。 | |
| We have isolated one patient from the rest. | 私たちは、一人の患者を残りの患者から隔離した。 | |
| She'll diagnose each person carefully. | その女性は一人一人を注意深く診断している。 | |
| It is impossible to master English in a year or so. | 一年やそこらで英語をマスターすることは不可能だ。 | |
| They give part of their spare time to take care of the sick. | 彼らは手の空いた時間の一部を病人の介護にあてている。 | |
| She ran as fast as she could. | 彼女は一生懸命に走った。 | |
| We have managed to overcome the first obstacle. | 第一の難関はどうにか突破した。 | |
| He attributes his success to hard work. | 彼は一生懸命に勉強したから成功したと言っている。 | |
| If he had not worked hard, he would have failed the examination. | 一生懸命勉強していたら、かれは試験に合格していただろう。 | |
| There were no Japanese in this country. | この国には日本人は一人もいませんでした。 | |
| We shall never agree on such a careless plan. | そんな軽率な計画で私達の意見は一致しないだろう。 | |
| He sat up all night. | 彼は寝ずに一夜を明かした。 | |
| I can't understand why Tom doesn't want to go with us. | なぜトムが私たちと一緒に行きたがらないのか理解できない。 | |
| No matter how hard you try, you won't be able to finish that in a day. | どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。 | |
| I had a good night's rest. | 私は一晩ぐっすり眠った。 | |
| To my great delight, he won the first prize. | 私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。 | |
| Beauty is but skin deep. | 美はただ皮一枚。 | |
| Please give me a glass of water. | 水を一杯下さい。 | |
| He studies much harder than before. | 彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。 | |
| How about eating out with me? | 一緒に食べにいきませんか。 | |
| I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it. | どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。 | |
| Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class. | サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。 | |
| Generally speaking, women live longer than men by almost ten years. | 一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。 | |
| There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist. | 登場する人物、団体および地名は実在するものと一切関係ありません。 | |
| A student with a crew cut was sitting in the front seat. | 一人のクルーカットの学生がバスの前方の座席に座っていた。 | |
| The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic. | 一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。 | |
| Each of their opinions has both good points and bad points. | 彼らの意見にはそれぞれ一長一短がある。 | |
| No matter how hard you try, you can't finish it in a day. | どんなに一生懸命やっても、君は一日でやり遂げることはできない。 | |
| He works best at this job. | 彼はこの仕事では一番よく働く。 | |
| He was a member of the expedition which climbed Mount Everest. | 彼はエベレスト登頂の遠征隊の一員であった。 | |
| He's my most interesting friend. | 彼が私の一番面白い友達です。 | |
| Your principles are not consistent with your actions. | 君の信条は行為と一致していない。 | |
| Tightly-knit carpets are generally more valuable. | 目の細かい織りのカーペットが一般的には価値が高い。 | |
| Even if you don't like rum, try a glass of this. | ラム酒を好まないとしても、これを一杯やってみたまえ。 | |
| If you would succeed in life, you must work hard. | 人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。 | |
| What you need the most now is courage. | 君が今一番必要なものは勇気です。 | |
| Now notebook computers are as common as lunch boxes. | 今やノート型コンピューターは弁当箱と同じくらいが一般的だ。 | |
| Not a word did he speak. | 彼は一言も口をきかなかった。 | |
| With regard to the style this car is best. | スタイルに関してはこの車が一番だ。 | |
| One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'. | コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。 | |
| He is taller than me by a head. | 彼は私より頭一つ分背が高い。 | |
| It was very wise of her to choose the other one. | もう一つの方を選ぶとは、彼女はとても賢明でした。 | |
| None of his students could solve the problem. | 彼の教え子の中に、その問題が解けた者は一人もいなかった。 | |
| What thought do you think had the biggest impact on the English in the Middle Ages? | 何の思想が中世英人に一番影響したと思うか。 | |
| We escaped death by a hair's breadth. | 我々は間一髪のところで死をまぬがれた。 | |
| What if hijackers should appear? | 万一ハイジャックにあったらどうしますか。 | |
| We are eleven in all. | 私達は全部で十一名です。 | |
| I'll never forget how kind you have been. | このご恩は一生忘れません。 | |
| He goes to London once a month. | 彼は月に一度ロンドンにいく。 | |
| The boy scouts went from door to door selling what they had made. | ボーイスカウトたちは自分たちの作った物を一軒一軒売ってまわった。 | |
| I want to charter a bus. | 貸し切りバスを一台都合して欲しいんですが。 | |
| I see a bird on the roof. | 屋根の上に鳥が一羽見えます。 | |
| Write your name, first of all. | まず、第一に名前を書きなさい。 | |
| We must sleep at least seven hours a day. | 私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。 | |
| A book, if read through, may be said to be cheaper than anything else. | 私たちが一冊の本を通読したとすれば、こんな安いものはないと言える。 | |
| There was a cottage on the side of the hill. | その丘の中腹に家が一軒あった。 | |
| What do you say to dining out together? | 一緒に食事に出かけませんか。 | |
| Hard work and dedication will bring you success. | 一生懸命することは君に勝利をもたらす。 | |
| Can I have a bite? | 一口食べてもいいですか。 | |
| What's your favorite song to sing with young children? | 小さな子供と一緒に楽しめる歌で、一番好きなものは何ですか。 | |
| The Tanakas are visiting us this afternoon. | 今日の午後田中さん一家がうちに来る。 | |
| Sometimes the game lasted all day. | ときには試合は一日中続きました。 | |
| No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two. | どんなに一生懸命勉強しても、1年や2年で英語をものにすることはできません。 | |
| He worked hard to earn a lot of money. | 彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。 | |
| Your words don't match your actions. | 君は言行不一致だ。 | |
| Were you just pulling my leg when you said we were all going to get extra bonuses? | 我々みんなに臨時ボーナスが出るって君は言ったけど、一杯くわせたのかい。 | |
| Yesterday I didn't have anything to do so I was just lolling around all day long. | 昨日は、何もする事が無かったので、一日中家でゴロゴロしていた。 | |
| A band of robbers attacked the party. | 盗賊の一団が一行に襲いかかった。 | |
| Read this passage. | その一節を読みなさい。 | |
| I can't speak French at all. | フランス語は一言もしゃべれません。 | |
| The President called on everyone to save energy. | 大統領は国民の一人一人に、エネルギーを節約するように訴えた。 | |
| She went to Mexico by herself. | 彼女は一人でメキシコに行った。 | |
| She studied French as hard as possible. | 彼女はできるだけ一生懸命フランス語を勉強した。 | |
| It is generally hard to adapt to living in a foreign culture. | 異文化の生活に適応するのは一般に難しい。 | |
| I've made up my mind to study harder from now on. | 僕は今後もっと一生懸命勉強する決意をした。 | |
| One father is more than a hundred schoolmasters. | 一人の父親は百人の学校長に優る。 | |
| This book is one of the poet's best works. | この本はこの詩人の最高傑作の一つだ。 | |
| I was a first year student last year. | わたしは去年一年生でした。 | |
| Mary remained single all her life in Japan. | メアリーは日本で一生独身で通した。 | |
| People in general are against the new law. | 一般に人々は新しい法律に反対である。 | |
| Could I have one more coffee, please? | コーヒーをもう一杯いただけますか。 | |
| This elevator is capable of carrying 10 persons at a time. | このエレベーターは一度に10人運べる。 | |
| No matter how hard I try, I can't do it any better than she can. | どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。 | |
| I was called into the office first, my name being at the head of the list. | 私の名前がリストの一番上にあったため私が最初にオフィスに入るように呼ばれた。 | |
| A car was coming in this direction. | 車が一台こちらのほうへ近づいてきた。 | |
| As far as I know, no one has ever done it. | 私の知るかぎりでは、誰一人それをした人はいません。 | |
| Naomi is very glad about having won first prize. | 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 | |
| She was afraid to travel alone. | 彼女は一人旅が恐ろしかった。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| The shopping center is a mile further down the road. | ショッピングセンターは一マイル先です。 | |
| On the face of it, nothing could be more reasonable. | 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。 | |
| Parrots are the only animal that can imitate human speech. | オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。 | |
| New York is among the largest cities in the world. | ニューヨークは世界の大都市の一つだ。 | |
| Our primary objective is to expand the South American market. | 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 | |
| He has to work hard in order to support his family. | 彼は家族を養うために一生懸命働かなくてはいけない。 | |