Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They had to stay at home all day. | 彼らは一日中家にいなければならなかった。 | |
| She attracted me at first sight. | 一目で彼女に魅了された。 | |
| What if Tom hadn't heard my voice at that time? What in the world would have happened? Just thinking about it gives me the chills. | もしあのときトムが僕の声に気づいてくれなかったら一体どうなっていただろう。考えるだに恐ろしい。 | |
| Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place. | 今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。 | |
| That company is one of the best in the business. | その会社は一流企業です。 | |
| The Japanese make a group and tend to act together. | 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 | |
| Emily is the brightest girl in school. | エミリーは学校で一番頭がよい。 | |
| How about another cup of coffee? | コーヒーもう一杯いかがですか。 | |
| I miss the high school days we spent together. | 高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。 | |
| Kelly's latest book appeared last week. | ケリーの一番新しい本が先週出た。 | |
| I look on her as my best friend. | 私は彼女を一番の親友と考えている。 | |
| Two brothers set out on a journey together. | 二人の兄弟は一緒に旅行に出発した。 | |
| I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. | もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 | |
| Nothing is so pleasant as traveling alone. | 一人旅ほど楽しいものはない。 | |
| After her first date with Tom, Mary was distracted all day, couldn't concentrate on her classes and didn't feel hungry. | トムとの初デートの翌日、メアリーは一日中ぼーっとしていて、授業にも全く集中できず、ものを食べる気にもなれなかった。 | |
| Would you like another apple? | リンゴをもう一ついかがですか。 | |
| How in the world did you do it? | 一体全体どうやって君はそれをしたんだい。 | |
| It is good to keep studying all your life. | 一生懸命し続けることはいいことだ。 | |
| There was a momentary pause. | 一瞬の間が生まれた。 | |
| Each of their opinions has both good points and bad points. | 彼らの意見にはそれぞれ一長一短がある。 | |
| There was no one who did not admire him. | 彼を称賛しない人は一人もいなかった。 | |
| Let's get together here once a week. | 1週間に一度ここで集まりましょう。 | |
| The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil. | 唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。 | |
| If we should miss the express, we'll take the next train. | 万一急行列車に乗り遅れたら、次の列車に乗ろう。 | |
| She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little. | 彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。 | |
| The sun, moon, and stars are all part of the universe. | 太陽、月、星は宇宙の一部である。 | |
| We've nearly finished preparations. How about taking a nap? | 仕込みはだいたい終わりましたし・・・、一眠りしていらしたらどうですか? | |
| At least say you are sorry. | ごめんの一言くらい言えよ。 | |
| The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. | この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 | |
| Take whichever you like best. | どれでも一番気に入ったものを取りなさい。 | |
| Not a word did he speak. | 彼は一言も口をきかなかった。 | |
| Break for bath & food, back in about 40 minutes! | 一旦風呂&飯落ち、40分ぐらいして帰還! | |
| Why not have dinner with us? | 私たちと一緒に食事しませんか。 | |
| I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work. | 昨夜会社からの帰宅の途中で、私はチンピラの一団に徹底的に叩きのめされてしまった。 | |
| I felt that he skirted around the most important issues. | 彼は一番大事な問題を敬遠したように思えた。 | |
| I found him easily, because I had met him once before. | 前に一度会ったことがあるので、彼はすぐに見つかった。 | |
| Tom was advised by Mary not to go there by himself. | トムはメアリーから一人でそこに行かないように忠告された。 | |
| The teacher reminded us to study hard for the test. | 先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。 | |
| I would like to talk with you again. | もう一度君と話がしたい。 | |
| What do you say to taking a cup of coffee? | コーヒーを一杯いかがでしょうか。 | |
| We have snow in January. | 一月は雪が降る。 | |
| She is by far the best player in the club. | 彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。 | |
| That small star is brightest. | あの小さい星が一番明るい。 | |
| The boy reached out for another piece of cake. | その少年はもう一つのケーキを取ろうと手を伸ばした。 | |
| I am the tallest of the three. | 私は三人のうちで一番背が高い。 | |
| He can run the fastest in his class. | 彼はクラスで一番速く走れる。 | |
| Their conversation being in Chinese, I did not understand one word. | 彼らの会話は中国語だったので、私には一言も分からなかった。 | |
| The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death. | タバコを吸う人の数は、増えている。だから、ガンは間もなく、一番多い死因となるだろう。 | |
| I moved a chess piece on the board one forward. | 僕はボードの上の駒を一つ前に進めた。 | |
| If you want to succeed in life, work hard. | 人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。 | |
| I mean to fight hard. | 一生懸命にやるつもりです。 | |
| He wouldn't even lift a finger. | 指一本動かそうとしなかった。 | |
| The next year, World War I broke out. | 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 | |
| I check off each task on my list as soon as I complete it. | 私は仕事を一つ終えるごとにリストの上でチェックする。 | |
| This is the best book I have ever read. | これは今まで私が読んだ一番よい本です。 | |
| She felt like going to Tohoku again. | 彼女はもう一度東北に行きたい気がしました。 | |
| What if he should happen to be late? | もし万一彼が遅れていたらどうしよう。 | |
| He is the only son that we have ever had. | 後にも先にもたった一人の息子だ。 | |
| Were you with anyone? | あなたは誰かと一緒でしたか。 | |
| It is impossible for children to read through the novel at a sitting. | 子供がその小説を一気に読破するのは不可能だ。 | |
| Will you have another glass of wine? | もう一杯ワインを召し上がりませんか。 | |
| The policemen beat the bushes all day to find a lost child. | 警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。 | |
| How many flights to Osaka do you offer a day? | 大阪行きは一日に何便ありますか。 | |
| Who ever can it be? | 一体誰かしら? | |
| In the morning, Sandra eats a slice of bread and drinks a cup of coffee. | サンドラは朝パンを一枚とコーヒーを一杯飲みます。 | |
| He came again after a week. | 彼は一週間してまた来た。 | |
| That man died of lung cancer a week ago. | あの男は一週間前に肺ガンで死んだ。 | |
| Not a star was to be seen. | 星一つ見えなかった。 | |
| Though Jim works very hard, his job does not pay very much. | ジムは一生懸命働くが、彼の仕事はあまり割に合わない。 | |
| I'd like to stay here with Tom. | トムと一緒にここにいたいのですが。 | |
| He's been grounded for a week. | 彼は一週間、外出を禁止された。 | |
| If he had been with me then, I would not have done such a thing. | もしあの時、彼が私と一緒にいてくれたら、私はあんなことはしなかったのだが。 | |
| If it should rain tomorrow, we would go by bus. | 万一明日雨が降ったら、私たちはバスで行く。 | |
| I agree. | 一致します。 | |
| A bee is buzzing around. | 一匹の蜜蜂がブンブンと飛んでいる。 | |
| They had to work all year round. | 彼らは一年中働かなければならなかった。 | |
| Is that as fast as you can go? | その速さで精一杯ですか。 | |
| He had a narrow escape at that fire. | 彼はその火事で九死に一生を得た。 | |
| I'll come here again tomorrow. | 明日もう一度まいります。 | |
| He could listen to seven people at once. | 彼は一度に7人の話を聞くことができました。 | |
| She is on the teaching staff. | 彼女は、教職員の一人である。 | |
| This clock gains one minute a day. | この時計は一日1分進む。 | |
| Come along with us. | さあ、一緒に来いよ。 | |
| I heard the children singing together. | 私は子供たちが一緒に歌っているのを聞いた。 | |
| He spent all night cramming for the test. | 彼は一夜づけの試験勉強をした。 | |
| If he should come here, I will let you know at once. | 万が一彼がこちらへ来たらすぐに知らせます。 | |
| Don't put all your eggs in one basket. | 一つのことに全てを賭けてはだめだ。 | |
| Sam went skiing in January. | サムは一月にスキーに行った。 | |
| She looks happiest when she is with him. | 彼女は彼と一緒にいるときが一番しあわせそうです。 | |
| I just remembered that I was supposed to buy a loaf of bread. | パンを一斤買わなければいけなかったのを思い出した。 | |
| The bottle was filled with what looked like sand. | そのビンは砂のようにみえるので一杯だった。 | |
| The box is covered with a large sheet of paper. | その箱は一枚の大きな紙で覆われている。 | |
| I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up. | 本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。 | |
| Mary sings best of all of the girls in class. | メアリーはクラスの女子の中で一番歌が上手い。 | |
| She is among the best artists of today. | 彼女は現代の最も優れた画家の一人である。 | |
| Oomoto can be included among the new religions of Japan. | 大本教は日本の新興宗教の一つに数えられる。 | |
| I'm so hungry that I could eat a horse. | 丸ごと馬一匹を食べられるくらい腹が減っている。 | |
| He lived in France for some time, then went to Italy. | 彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。 | |
| Generally speaking, orchestra conductors wear tailcoats at concerts. | 一般的に言って、オーケストラの指揮者は演奏会で燕尾服を着ます。 | |
| I am sorry that I could not go with her. | 彼女と一緒に行けなかったのは残念だ。 | |