UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was a week before Jane got over her cold.ジェーンの風邪が治るのに一週間かかった。
That's why I told you not to go by yourself.だから一人で行くなと言ったのですよ。
I've met him once before.彼には一度会ったことがある。
Don't confuse opinions with facts.意見と事実を同一視してはいけない。
Will you get me a ticket for the concert?コンサートの切符を一枚手に入れてくれませんか。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.一時間もすればまずまちがえなく晴れるだろう。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
I only wear a kimono about once a year.着物なんて、年に一回しかきません。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
My uncle made a fortune.おじは一財産をつくった。
The baby did nothing but cry all last night.その赤ちゃんは一晩中泣いてばかりいた。
Where on earth do you suppose she is going in the dead of night?こんな真夜中に一体全体彼女はどこへ行くつもりだと思いますか。
Tom was the only guy in the class.トムはクラスで唯一の男子だった。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
With this you can make a clean sweep of leftover breakfast smells and such to make the air clean.これで朝ご飯の残り香などを一掃して空気をきれいにできる。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
I'm going to have dinner with him tomorrow night, so I'll feel him out then.明日の晩、彼と夕食を一緒にすることになっているんで、そのときそれとなく打診してみるよ。
She has bought a record of dance music.彼女はダンス音楽のレコードを一枚買いました。
The boy chose to stay with his mother.その少年は母と一緒にいる事に決めた。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
She looks as if she's laughing to herself.まるで一人で笑ってるみたいだ。
Where's the nearest telephone booth?一番近くの電話ボックスはどこですか。
Could you please repeat what you just said?もう一度おっしゃってください。
I don't like your going there by yourself.私は君に一人で行って欲しくない。
I like summer the best.私は夏が一番好きだ。
She is not my mother but my oldest sister.彼女は私の母ではなくて私の一番上の姉なんです。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
This is the most beautiful sunset that I have ever seen.これは、私が今までに見たうちで一番美しい日の入りだ。
I spent a week in the hospital.一週間入院していたです。
I have just one thing to ask of you.私は一つおねがいがある。
We all agree that we should leave early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Once again.もう一回。
Doctors refused to perform a second operation.医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。
He works hard to earn his living.彼は生計を立てるために一生懸命働いている。
He works hard to support his aged mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
Her eyes are her best feature.彼女は目が一番美しい。
She has never fallen in love.彼女は一度も恋をした事がない。
It rained all day yesterday.昨日一日中雨が降った。
To know a language is one thing, and to teach it is another.一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。
It rained all day yesterday.昨日は一日中雨が降っていた。
Should it be fine, I will go.万一天気なら私は行きます。
He studied hard only to fail in the exam.彼は一生懸命勉強したが試験に落ちた。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
By tomorrow morning all the world will have been covered with snow.あすの朝までには一面の銀世界になっているだろう。
We named our only son Tom after my grandfather.私達は一人息子を祖父にちなんでトムと名づけた。
He is nothing but a poet.彼一介の詩人にすぎない。
Won't you come with us?一緒に行かない?
Can you lend me 10,000 yen?一万円貸してくれませんか。
An old man broke into our conversation.一人の老人が私達の会話に割りこんできた。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
We passed a night in a mountain hut.私たちは山小屋で一夜を過ごした。
May this day be the happiest day in your life.人生で一番いい日でありますように。
She's been practicing piano for a year and can play the piano a bit.一年練習して、彼女はどうにかピアノを弾いている。
Where's the nearest drugstore?一番近い薬局はどこにありますか。
Urgent business kept me from going shopping with you.急用のため私はあなたと一緒に買物に行けなかった。
We tried it again, but couldn't do it.もう一度それをやってみたが、できなかった。
There are four seasons in a year.一年には四つの季節がある。
Bonds together with some money was stolen.債権と一緒にお金も盗まれた。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.多民族国家で言語を統一することは難しい。
Would you like to go fishing with me?一緒に魚釣りに行きませんか。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Her husband is a member of the Oda family.彼女の夫は、織田家の一員ですから。
A company of tourists visited our town.旅行者の一行が私たちの町を訪れた。
A group of children were playing.子供達の一団が戯れていた。
He worked hard.一生懸命働いた。
He came to Tokyo with the dream of becoming rich.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
Women generally live longer than men.女の人は一般的に男の人より長生き。
He has a brother and two sisters.彼には兄弟が一人と姉妹が二人いる。
There's nothing worse than doing things by halves!!中途半端が一番悪いわよ!!
Mary remained single all her life in Japan.メアリーは日本で一生独身で通した。
Last night, he studied all night long.彼は昨日一晩中勉強しました。
He can't swim at all, but when it comes to skiing, he is the best.彼は少しも泳げないが、スキーとなると彼が一番だ。
He gives with one hand and takes away with the other.彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。
We were having a quiet supper when out of the blue my mother announced she was going back to school.我々が静かに夕食をとっていると、突然、母がもう一度学校に行くつもりだと言い出した。
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
How many times a week do you go shopping at a supermarket?あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。
He is a member of the baseball club.彼は野球部の一員だ。
One murder makes a villain, millions a hero.一人殺せば悪人となるが何百万人を殺せば英雄となる。
The union of Scotland and England took place in 1706.スコットランドとイングランドの統一は1706年に行われた。
I worked hard all day long yesterday.昨日は一日中忙しく働いた。
Our tastes in art agree.われわれの芸術上の好みは一致する。
I live with my parents.私は両親と一緒に住んでいます。
I must work hard to pass the test.試験に合格するために一生懸命勉強しなければならない。
"Will you have another cup of coffee?" "No, thank you."「もう一杯コーヒーを飲みませんか」「いいえけっこうです」
If it should rain tomorrow, the excursion will be canceled.もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。
Where on earth did you meet him?一体どこで彼に会ったんだ。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
His mother will not consent to his going there alone.彼のお母さんは彼が一人でそこへ行くことには賛成しないだろう。
One out of ten persons is nearsighted.十人に一人は近眼である。
She hid the secret from her husband all her life.彼女は一生その秘密を夫に隠しておいた。
He restricted his drinking to one beer a day.彼は酒を一日ビールいっぱいに制限した。
The meeting is held annually.集まりは年に一度開かれる。
Two brothers set out on a journey together.二人の兄弟は一緒に旅行に出発した。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
You'll have to turn over a new leaf.心機一転して出直すのが一番だね。
I am getting married to the most beautiful girl in town.実はね、この地域で一番の美女と結婚する事になったんだ?
He carried six boxes at a time.彼は一度に6個の箱を運んだ。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が一番よく笑う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License