UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was kind enough to see that I wanted for nothing.彼は親切にも私が何一つ不自由しないようにしてくれた。
It is utterly impossible to finish the work within a month.その仕事を一ヶ月以内に仕上げるのは全く不可能である。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
Her mother does aerobics once a week.彼女の母親はエアロビクスを週に一回行う。
Come with us.私達と一緒に来なさい。
This food will keep for a week in an airtight container.この食品は密閉された容器に入れておけば一週間もつ。
She devoted her life to music.彼女は音楽に一生をささげた。
This is the cutest baby that I have ever seen.これは今まで見た中で一番かわいい赤ちゃんです。
I read the whole book in one evening.一晩でその本を全部読んだ。
We are looking forward to seeing you again.もう一度あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
There was not a tree in sight.木は一本も見えなかった。
We practiced very hard to beat them.彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。
I started last in the race.僕はスタートで一番遅れた。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
If we should miss the train, we'll go by bus.万一列車に乗り遅れたら、バスでいきます。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
How about a smoke?一服いかがですか。
Beauty is but skin deep.美はただ皮一枚。
He called her every other day.彼は彼女に一日おきに電話した。
One stayed and the other went away.一人はとどまり、もう一人は出て行った。
The criminal became a Christian and turned over a new leaf.その罪人はキリスト教徒になり、生活を一新した。
The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death.タバコを吸う人の数は、増えている。だから、ガンは間もなく、一番多い死因となるだろう。
He is generally believed to have been innocent.彼は無罪であったと一般に信じられている。
If by some chance I failed, I'd try again.万一失敗しても、もう一度がんばります。
She went to the park with him.彼女は彼と一緒に公園に行った。
I spent a week in the hospital.一週間入院していたです。
I can't go with you tonight.今夜あなたと一緒に行くことができません。
When I was playing video games in the living room, my mom asked me if I would go shopping with her.居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。
I work hard to catch up with the class.私は級友に追いつく為に一生懸命勉強する。
Jane has been acting in movies since she was eleven.ジェーンは十一歳の時からずっと映画に出演している。
He will go swimming, whether you go with him or stay at home.あなたが彼と一緒に行こうが家に残っていようが、彼は泳ぎに行くだろう。
His opinions are in accord with ours.彼の意見は我々のと一致している。
There's nothing worse than doing things by halves!!中途半端が一番悪いわよ!!
I appeared on television once.僕は一度テレビに出た。
All you have to do is study hard to get into a good college.良い大学に入るためには、あなたは一生懸命勉強するだけでよいのです。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
He can't do without cigarettes even for a day.彼は一日もタバコなしではいられない。
I could tell at a glance that she was in trouble.彼女が困っていることが私には一目でわかった。
He proposed that another meeting be held next Monday.彼は来週月曜日にもう一度会を開いてはどうかと提案した。
He came up to Tokyo with a big dream.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
I take a bath every other day.私は一日おきにふろに入ります。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
I took my place at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
Please choose between this one and that one.これとあれの中から一つ選んでください。
Which is the hottest of all the seasons?一番暑い季節はいつですか。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
I talked with her for an hour.私は彼女と一時間話した。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
This story is worth reading again.この物語はもう一度も読む価値がある。
There were two cakes. I ate one and then I ate the other.ケーキが2つあった。私は一つ食べて、それから残り一つを食べた。
Bill often plays with toys by himself.ビルはよく一人でおもちゃで遊ぶ。
There were no schools for the deaf at that time.当時はろうあ者たちのための学校は一つもなかった。
In Singapore, one way to punish criminals is to whip them.シンガポールでは、刑罰の一つに鞭打ちがある。
It's the hottest season of the year now.今は一年で一番暑い季節です。
He commanded us to work hard.彼は私たちに一生懸命働けと命じた。
Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect.十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。
I like Tom best, John second best.トムが一番好き、ジョンは二番目に好き。
What's your favorite kind of fruit?どんな種類の果物が一番好きですか。
If at first you don't succeed, try, try, try again.一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
A stitch in time saves nine.今日の一針、明日の十針。
It is impossible for him to finish it in an hour.彼がそれを一時間で仕上げる事は不可能だ。
I will get in touch with you again about this matter.この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。
The teacher is counted the best dresser in our school.その先生は私たちの学校で一番の着こなし上手とみなされている。
Not a day passed by but he regretted what he had done.彼は一日たりとも自分のしたことを後悔せずに過ごした日はなかった。
The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。
I like the Mediterranean Sea best.私は地中海が一番好きです。
His term of office as governor expires next January.彼の知事としての任期は来年の一月に切れる。
Please give me a piece of paper to write on.書く紙を一枚ください。
What he said yesterday is not consistent with what he had said last week.彼が昨日言ったことは、先週言ったことと一貫していない。
He studies much harder than before.彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。
He was seated all alone.彼は一人ぼっちで座っていた。
The bank was held up a week ago.あの銀行は、一週間前に強盗に入られた。
I am well able to manage on my own.私はどうにか一人でやっていける。
What is most troublesome is the corruption of the best.一番よいものが腐ると一番困るものになる。
I'll give you a piece of good advice.一つ良い忠告をしてあげよう。
Take a rest, or you will be worn out.一休みしなさい、そうでないと参ってしまいますよ。
This puppet is my only friend.このパペットは私の唯一の友達です。
Being left alone, he sank into meditation.彼は一人のこされると冥想にふけった。
Ken is the youngest of the four.ケンは4人のうちで一番年下です。
They usually use an anchor to hold a yacht in place.ヨットを一定の所へ停止させておくために普通は碇を使う。
He is the only American who has swum the English Channel.彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。
This is the best book I have ever read.これが今まで読んだ中で一番いい本です。
I saw her only a week ago.彼女にあったのはつい一週間前のことだ。
The leader of the party is a famous scientist.一行のリーダーは有名な科学者です。
He is least likely to come.彼が一番やってきそうにない。
The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic.一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。
Your composition is the best yet.君の作文はこれまでの中で一番良い。
At present, consensus has yet to be reached.今のところ、全体の意見の一致には至っていない。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
She was taken care of by one of her friends.友達の一人が彼女のめんどうをみた。
The movie was so dull that the audience left one by one.映画がつまらないので観客は一人また一人と出ていった。
Could you repeat that?もう一度伺ってよろしいですか。
This is the biggest car in the world.これは世界で一番大きい車です。
Tom called Mary to apologize to her, but she hung up on him.トムはメアリーに謝ろうと電話をかけたが、彼女は一方的に彼の電話を切った。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
I am anxious to visit Britain once again.もう一度イギリスを訪れたいと思っている。
This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth.このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。
Japanese children are group members even when they are sleeping.日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。
I'll be free all day tomorrow.あしたは一日中ひまです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License