UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is one of the biggest summer festivals.それは最大規模の夏フェスの一つだ。
The glaring headlights dazzled us for a moment.ヘッドライトがまぶしくて一瞬目がくらんだ。
Will you come with me to the store?ストアへ一緒に行きませんか。
If for some reason she came to Japan, Jane would be very happy.もし万が一彼女が日本に来るとすれば、ジェーンはとても喜ぶだろう。
Satoru is the fastest runner out of the five of us.サトルは私たち5人の中で走るのが一番速い。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
America is a lovely place to be, if you are here to earn money.お金を稼ぎたいならアメリカが一番だ。
He walked as fast as he could to catch up with her.彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
He took the blow on the head.彼はその一撃を頭に受けた。
He has spent most of his time as a career diplomat.彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。
It was the same all year round.一年中いつも同じでした。
He determined to finish it alone.彼はそれを一人で仕上げようと決心した。
I don't know what kind of creature is making such a terrible noise outside tonight.一体何が今晩表であんなひどい音をたてているのか見当もつきません。
She spent the weekend by herself.彼女はその週末を一人で過ごした。
I want to climb Mt. Fuji again.もう一度富士山に登りたい。
The pond froze over.池は一面に氷がはった。
Does Mary live next door to the bus driver who John worked with?メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。
Except for Tom, the family was all watching TV in silence.一家はトムを除いて全員、黙ってテレビを見ていた。
Success in school calls for much hard study.学校でいい成績をとるには、一生懸命勉強しなければならない。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
She has never visited him.彼女は一度も彼のもとを訪れたことがない。
This is the same purse that I lost a week ago.これは私が一週間前になくした財布だ。
How about another cup of coffee?コーヒーもう一杯いかがですか。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
They have much rain all the year round.一年中雨が多い。
Our tax system is still without coherent philosophy.わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
I'd like a tea.茶が一杯ほしい。
The north wind blew continuously all day.北風は一日中吹き続けた。
Because of the typhoon, my parents ended their trip one day early.台風のせいで両親が一日早く旅行から帰ってきた。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
I was out all day.一日中出掛けていた。
The house is next door but one.その家なら一軒おいて隣ですよ。
I wish I could go with you today.今日あなたと一緒に行けるといいんですが。
Andrew, Simon Peter's brother, was one of the two who heard what John had said and who had.ヨハネから聞いて、イエスについていった二人のうちの一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。
The island is warm all year.その島は一年中あたたかい。
The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.電話が一般に普及したために、今日では手紙を書く人々は少なくなってきた。
It's the funniest dog in the world.世界中の一番面白い犬です。
It is Soseki that my sister likes best.姉が一番好きなのは漱石です。
The richest man in the world cannot buy everything.世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。
What's your favorite thing about the Christmas season?クリスマスシーズンで一番好きなところは何ですか。
Tom has no friends to play with.トムは一緒に遊ぶ友達がいません。
Winter is my favorite season.冬は私の一番好きな季節です。
The weather was so cold that the lake froze over.とても寒くて湖は一面に凍ってしまった。
I study from eight to eleven.私は八時から十一時まで勉強します。
Tom is the tallest in his family.トムは家族で一番背が高い。
Although he is rich he works very hard.彼は金持ちだが一生懸命働いている。
There are a handful of naughty boys in my neighborhood.近所には一握りのいたずらっ子がいる。
There was something about that house that made her stop and look again.この家には彼女の足を止め、もう一度振り返らせる何かがあったのです。
A helicopter circled over us.ヘリコプターが我々の上を一周した。
She ate candies one after another until she was completely full.彼女はおなかが一杯になるまで、キャンデーを食べ続けた。
I must work hard to make up for lost time.私は失った時間を補うために一生懸命に仕事をしなければいけない。
He tries hard.彼は精一杯努力している。
Being with her grandson always makes her happy.孫と一緒にいると彼女はいつも楽しい。
He is considered one of the greatest scientists in our country.彼は我が国で最も偉大な科学者のうちの一人だと考えられている。
As the baby was born, the Tanaka had to hire a part-timer.赤ちゃんが生まれたので、田中さん一家はパートタイマーを雇わなければならなくなった。
To the best of my knowledge, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
This is the most interesting.この本が一番面白い。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
Generally speaking, a waiter in Japan gives good service.一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
I know the man you came with.私は、あなたが一緒に来た人を知っています。
This is the same pencil that I lost the other day.これは私が先日なくしたのと同一の鉛筆である。
The best thing would be for you to do the work yourself.一番よいのは君が自分でその仕事をすることだろう。
There is one thing I look back on with regret.私が後悔してふりかえることが一つある。
He should get to your house in an hour.一時間で君の家に着くはずだ。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
I'm first.私が一番。
The factory produced ten finished articles an hour.その工場は一時間に10個の完成品を作った。
These shoes have lasted one year.この靴は一年もった。
Tom is alone again.トムはまた一人ぼっちです。
She had already gone to bed when I called her at 11 p.m.私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。
She looks happiest when she is with him.彼女は彼と一緒にいるときが一番しあわせそうです。
I thought going out to eat together would cheer you up.一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。
Would you please come again later?あとでもう一度来ていただけませんか。
She advised him to visit Boston, because she thought it was the most beautiful city in the world.彼女は彼にボストンを訪れるように勧めた。彼女はボストンが世界一美しい街だと思っていたから。
She came alone.彼女は一人で来た。
When the battle ended, not a Texan was left alive.その戦いの後、テキサス人は誰一人生き残っていなかった。
I mortgaged my farm to him for ten million yen.私は農場を抵当に彼から一千万円借りた。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
All of a sudden, the front door bell rang and the dark shadow of a lone man slipped in quietly.突然に玄関のベルが鳴って、一人の黒い男性の影が静かに辷り込んで来ました。
He could listen to seven people at once.彼は一度に7人の話を聞くことができました。
It was so cold I clung to the blanket all day.寒かったので一日中毛布が離せなかった。
As long as you are with him, you can't be happy.あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。
Her shyness makes me like her even more.彼女の内気なところがまた一層僕に彼女を好きにさせるんだ。
To the best of my knowledge, the lake is the deepest at this point.私の知る限りにおいては、湖はここが一番深い。
We accustomed our children to sleeping alone.私達は子供を一人で寝ることに慣れさせた。
I thought he would come alone.私はかれが一人で来ると思ったんです。
She is among the best artists of today.彼女は現代の最も優れた画家の一人である。
Hardly a day passes that I don't think of you.一日でも君のことを思わずに過ごすことはまず無い。
Every person who is alone is alone because they are afraid of others.孤独な人は、他人を恐れるから一人なのだ。
If he had been with me then, I would not have done such a thing.もしあの時、彼が私と一緒にいてくれたら、私はあんなことはしなかったのだが。
They worked hard like so many bees.彼らは蜂のように一生懸命働いた。
I usually have a glass of milk for breakfast.たいてい朝食にコップ一杯の牛乳を飲む。
What in the world do you think you're doing?自分が一体何をしているか分かっているのか?
I want to go there once more.もう一度そこへ行きたい。
Please leave me alone.私を一人にしておいてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License