UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You only started this job an hour ago.君は、一時間前にこの仕事をはじめたばかりだ。
I am a member of the baseball team.私は野球チームの一員です。
We can enjoy skiing here all the year round.ここでは一年中スキーを楽しむことができます。
I'm not good at multitasking.一度に複数の仕事をこなすのは得意ではありません。
Being ill, I stayed at home all day long.病気だったので、一日中家にいた。
As long as I live, you shall want for nothing.私が生きている間は君には何一つ不自由させません。
Genius is only one remove from insanity.天才と狂人の差は紙一重。
If you are to get ahead in life, you must work harder.世の中に出て成功しようと思うなら、もっと一生懸命勉強しなければいけません。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
He drank a cup of tea and then asked for another.彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。
I am the tallest in our class.私は私たちのクラスの中で一番背が高い。
This is the hottest summer that we have had in thirty years.今年の夏はこの30年で一番の暑さだ。
Please do that again.もう一度やってください。
The last straw breaks the camel's back.最後のわら一本がらくだの背骨を折る。
I want go to Australia once again before my passport expires.パスポート切れる前にもう一回オーストラリア行きたい。
I wish she could be here with us.私は彼女も一緒にいてくれれば良かったのにと思った。
Please just leave me alone.お願いだから一人にしておいてくれ。
I'd like to go with you.私はあなたと一緒に行きたいものです。
His only son succeeded to all his wealth.彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。
The shopping center is a mile further down the road.ショッピングセンターは一マイル先です。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
It will only take a moment to answer the question.その質問に答えるにはほんの一瞬しかかからないだろう。
He stood by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
Jane ran after the deer as fast as possible.ジェーンは一生懸命鹿を追いかけました。
She looks happiest when she is with him.彼女は彼と一緒にいるときが一番しあわせそうです。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
The baby cried on and off all night.その赤ん坊は一晩中泣いたり泣き止んだりした。
Every little thing you say gets on my nerves.君の一言一言が気になる。
Give me a piece of paper.紙を一枚下さい。
If you fail, try again!失敗したらもう一度やってごらん。
With great effort she managed to fold one more.一生懸命頑張ってどうにかもう1羽折ることができた。
What on earth is the matter?一体全体どうしたというんだ。
He is the happiest man on earth.彼はこの世で一番の幸せ者だ。
There is a man working on the farm.農場で一人の男が働いている。
She has two cats. One is black, and the other is white.彼女は猫を二匹飼っている、一方は白でもう一方は黒である。
I stood at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
I object to her going there alone.私は彼女がそこへ一人で行くことには反対だ。
I have been writing this manuscript for a year.私はこの一年原稿を書いている。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
I haven't a cent to my name.自分の金はびた一文持っていない。
We were having a quiet supper when out of the blue my mother announced she was going back to school.我々が静かに夕食をとっていると、突然、母がもう一度学校に行くつもりだと言い出した。
My brother and I like the same food.僕と弟は食物の好みが一緒です。
He translated the verse into English.彼はその一節を英語に翻訳した。
How are things going with your youngest sister?君の一番下の妹はどうしてる。
Friday is when I am least busy.金曜日は私が一番忙しくない日です。
Can you tell me where the nearest courtesy phone is?一番近い館内電話はどこにあるか教えていただけますか。
That was his nearest approach to a smile.あれが彼としては精一杯の微笑だった。
They were in that room with me all night.彼らは一晩中その部屋で私と一緒だった。
I will go with you as far as the bridge.橋まで一緒に行きましょう。
If I should fail, I would try again.万一失敗すれば、私はもう一度やってみるだろう。
The family had a hard time after the war.一家は戦後ひどく辛い目ににあった。
I think it is my business to study hard.一生懸命に勉強するのが私の仕事だと思う。
I took a close shot of her face.私は彼女の顔を近くから一枚撮った。
I met him in January.一月に彼に会いました。
Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it.一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。
Give me a blank sheet of paper.私に白紙を一枚ください。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。
We enjoyed ourselves at the seaside all day.一日中海岸で遊んだ。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
In a word, he is a man of genius.一言で言えば彼は天才だ。
Wouldn't you like to come with us, too?あなたも私たちと一緒にいらっしゃいませんか。
She accepted my invitation to have dinner with me.彼女は夕食を一緒にという私の招待を受け入れてくれた。
The English sovereign is generally said to reign but not rule.英国の君主は君臨するが統治しないと一般に言われる。
The two premiers had nothing in common.二人の首相は何一つ共通点がなかった。
Great effort was one factor in his success.大変な努力が彼の成功の一因であった。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
In for a penny, in for a pound.一度始めたことは、最後までやり通せ。
What's the longest English word?一番長い英単語は何ですか?
I go to the restaurant every 2 days.私は一日おきにそのレストランに行く。
We should sometimes pause to think.われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。
How did it all come about?それは一体どうして起きたの。
Doctors refused to perform a second operation.医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。
I can't keep this up. It's an emotional roller coaster around here and all we have to do is look at the boss's face to know whether everybody is going to be happy or sad.ボスの顔色に一喜一憂の毎日。こんな仕事やってられないよ。
A day has twenty-four hours.一日は二十四時間ある。
To my amazement, it disappeared in an instant.驚いたことにそれは一瞬にして姿を消した。
Tom comes here every single day.トムは一日も欠かさずここに来ている。
In Japan, due partly to the fitness boom that began from around 2000, 'dumbbell training' also appeared as a way to exercise at home.日本では2000年頃からの健康ブームの一端で、「ダンベル体操」という家庭向けのフィットネスも登場した。
Frankly speaking, I don't want to work with him.率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。
This is the most difficult book I have ever read.今まで読んだ中で一番難しい本がこれです。
The last leaf of this book is missing.この本は最後の一枚が抜けている。
He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan.彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
He looked the toughest of all the challengers.挑戦者の中で彼が一番強そうに見えた。
One of us will have to go.どちらか一方が出て行くしかないな。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
The teacher wrote a short comment on each student's paper.先生は生徒一人一人の論文に短い論評を書いた。
All my family is very well.家族一同元気です。
Let's do the homework together.宿題を一緒にしよう。
I met him once when I was a student.その人とは学生の頃に一度会った事がある。
We expect you to carry out what you have once promised.あなたが一度約束した事は実行して頂きたい。
The man has two sons, one of whom is still at college.二人息子がいて一人はまだ大学生です。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
I must study hard in order to keep up with him.私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。
He is the tallest in his class.彼はクラスの中で一番背が高い。
I can see a lady and two dogs in the car.車の中に女性が一人と犬が二匹いるのが見えます。
She studied French as hard as possible.彼女は出来るだけ一生懸命フランス語の勉強した。
He will be back in a day or two.彼は一日か二日で戻ります。
It's the fastest railroad in the world.それは世界で一番速い鉄道だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License