UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have to bone up on my physics.私は一生懸命物理に取り組まなければならない。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
May I ask a favor of you?一つ願いを聞いて頂けませんか。
He doesn't have any friends to play with.彼は一緒に遊ぶ友達が誰もいない。
He began to look into the matter.彼はその一件を調査し始めた。
What season do you like the best?どの季節が一番好きですか。
I'd like to ask a question.一つお伺いしたいのですが。
His college boasts the finest view in the city.彼の大学は市で一番の景色に恵まれている。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。
Tom comes here every single day.トムは一日も欠かさずここに来ている。
There is one thing I look back on with regret.私が後悔してふりかえることが一つある。
What if Tom hadn't heard my voice at that time? What in the world would have happened? Just thinking about it gives me the chills.もしあのときトムが僕の声に気づいてくれなかったら一体どうなっていただろう。考えるだに恐ろしい。
We were as one in our opinion.われわれは意見が一致した。
This letter is the only key to the mystery.この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。
The boss made them work day and night.ボスは彼らを一日中働かせた。
We went to Rome, where we stayed a week.私たちはローマへ行って、そこに一週間滞在した。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Tom, who had been working all day, wanted to have a rest.トムは一日中働いていたので、一休みしたいと思った。
I'm looking forward to serving your company.一緒に働けるのを楽しみにしています。
He lit another cigarette, but immediately put it out.彼はもう一本たばこに火をつけたがすぐに消した。
He's only got one shirt because all the rest are being washed.他のシャツが全部洗濯中なので、彼には一枚しかシャツがない。
This morning I got up at four so as to be in time for the first train.今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。
She did the work alone.彼女はその仕事を一人でやった。
What is the name of the highest mountain in that country?その国の一番高い山は何と言いますか。
An idea occurred to me.一つの考え私の心に浮かんだ。
Who's going to clear up all this mess?一体誰がこのように散らかった状態をすべて片づけるのだろうか。
Would you care for another glass of beer?もう一杯ビールはいかがですか。
The Smiths are our cousins.スミスさん一家は私たちのいとこです。
The game was suspended.その試合は一時中断された。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
I will keep nothing back from you.私は君に何一つ隠しだてするつもりはない。
That's why I told you not to go by yourself.だから一人で行くなと言ったのですよ。
He drinks a bottle of beer at dinner.彼は夕食の時に一本のビールを飲む。
He gave a good piece of advice.彼は良い忠告を一つしてくれた。
He determined to finish it alone.彼はそれを一人で仕上げようと決心した。
A shit a day keeps the doctor away.一日ひとくそ、医者いらず。
I've got to take my library books back before January 25th.僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。
I cannot consent to your going alone.あなたが一人で行くことに同意できない。
Would you like to have tea with us this afternoon?今日の午後、ご一緒にお茶をいかがですか。
The track club was the only place where I could be myself.陸上部は僕が唯一ありのままの自分でいられる場所でした。
We should hang out more.一緒にもっと遊べばいいと思います。
In my view you should try the exam again.私の考えでは君はもう一度その試験を受けてみるべきだ。
You must encourage him to try again.もう一度やってみるようにと彼を励ましなさい。
I hope your birthday is full of song and good times all day long! Happy birthday!お誕生日が明るい歌と楽しいことで一杯でありますように。
I looked it over once more.私はもう一度それを調べた。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
Can I have a bite?一口食べてもいいですか。
Mother comes to stay with us at least once a month.母は少なくとも月に一度はうちに泊まりに来てくれます。
"Let me get a sample," and she transferred part to a petri dish.「ちょっと・・・サンプル」シャーレに一部を保存した。
Mt. Fuji is the highest mountain in Japan.富士山は日本で一番高い山です。
It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter.フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。
I got a new pair of shoes.私は新しい靴を一足買った。
It would be best if I met him in person.私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
It happened just when the curtain was falling.それは幕切れの一瞬の出来事であった。
The richest man in the world cannot buy everything.世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。
Our meeting like that is probably the kind of thing that only happens once.あの人と巡り会えたのは、一期一会なのでしょうか。
Does Mary live next door to the bus driver that worked with John?メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。
I must study hard in order to keep up with him.私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
What the hell are you going to do with it?そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ?
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
He jumped up the steps three at a time.彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
I go to the movies once a month.私は月一で映画を見に行く。
The public is the best judge.一般大衆は最もよい審判者である。
When I was a university student, I always pulled an all-nighter before a test.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
I don't like to be alone.私は一人でいるのは嫌いだ。
I'll be glad to.喜んでご一緒します。
I like to travel by myself.一人で旅行するのが好きです。
It was so cold I clung to the blanket all day.寒かったので一日中毛布が離せなかった。
I'll be okay by myself.一人でも大丈夫さ。
He often goes to the movies together with her.彼はよく彼女と一緒に映画に行く。
The affair will come to a happy conclusion.その一件はめでたく落着するだろう。
He lay awake all night.彼は一晩中目を覚まして横になっていた。
Who'll get there the quickest?誰が一番速く行くだろうか。
The teacher put a short comment on each paper.先生は答案一枚一枚に短い短評を書いてやった。
His joke set the company off into a fit of laughter.彼の冗談が一同をどっと笑わせた。
I built this doghouse by myself.私は一人でこの犬小屋を作った。
He lost the watch that I had bought him a week before.彼は私が一週間前に買ってやった時計をなくした。
It is no accident that she won the first prize.彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
I made this kennel by myself.私は一人でこの犬小屋を作った。
Would you like another apple?リンゴをもう一ついかがですか。
You need to study harder.君はもっと一生懸命勉強をする必要がある。
Tom has no intention of going there by himself.トムさんはあそこへ一人で行くつもりはない。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
I'd like to stay for one night.一晩泊めてもらいたいんだけど。
Give me one kibidango.黍団子一つください。
Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me?一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。
Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's.条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。
I would like to go to the concert with you.僕と一緒にコンサートに行って欲しいんだけど。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
One can't help many, but many can help one.一人で大勢は助けられないが、大勢は一人が助けられる。
I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever.この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
This is the shortest way to the station.これが駅までの一番の近道だ。
All for one, and one for all. That's team play.一人はみんなの為に、みんなは一人の為に。それがチームプレイだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License