UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock.ディズニーランドでは一時になるといろいろな物語の中の人気者達が行列をなして行進します。
The magazine comes out once a week.その雑誌は週に一回発行される。
No, she has never fallen in love.いいえ、彼女は一度も恋をしたことがありません。
Tom is the tallest in his family.トムは家族で一番背が高い。
He exists on 3,000 yen a day.彼は一日三千円で生活している。
This clock gains two minutes a day.この時計は一日に二分進む。
I can't work with you if you don't trust me.あなたが私を信用しないのなら、一緒に仕事をすることはできない。
An old man came along.一人の老人がやってきた。
She was made to wait for over an hour.彼女は一時間以上待たされた。
There's only one pretty child in the world, and every mother has it.この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。
He can run the fastest in the class.彼はクラスの中で一番速く走ることが出来ます。
He expects to succeed in winning a scholarship by studying hard.彼は一生懸命勉強して首尾よく奨学金を得るつもりだ。
Professor Smith is recognized to be one of the greatest scholars in English philology.スミス教授は英語学では、最高級の学者の一人とみとめられている。
I've run out of money.私は一文無しになった。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
Sue is the best tennis player in our school.スーは私たちの学校で一番テニスが上手だ。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
I walked around all day, and I am all in.一日中歩き回ってくたくただ。
I intended to go with her, but I was too busy.私は彼女と一緒に行くつもりだったが、忙しすぎた。
Ten years ago his theory would not have been generally accepted.10年前だったら、彼の理論も一般的に認められるということはなかったでしょう。
She took first prize in the race.彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
At first sight, he seemed kind and gentle.一見、彼は親切で優しい人のようだった。
Registration for the first visit is at Counter No.1.初診の受付は一番窓口です。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
It was fine all day.一日中上天気だった。
I can't eat that much food by myself.こんなにたくさんの料理、僕一人では食べきれないよ。
Is there enough money to get a bottle of wine?ワインを一本買うくらいのお金はあるかい。
This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult.この問題は一見簡単そうだが実は難しい。
The lock on my drawer had been tampered with and some of my papers were missing.引き出しの鍵がいたずらされて、書類が一部紛失した。
He will win the first prize.彼は一番をとるだろう。
I'm sorry I cannot go with you.残念ですが、君と一緒にいけません。
The lives of most people are determined by their environment.たいていの人の一生は環境で決まる。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
This is the most massive structure I have ever seen.これは私が見た中で一番どっしりとした建造物です。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末は君と一緒に遊びに行きたいな。
I worked hard in expectation of promotion.昇進を期待して一生懸命働いた。
Where is the nearest bank?一番近い銀行はどこですか。
Should I fail, what would my parents say?万一失敗したら両親はどう言うだろう。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
They fell in love with each other at first sight.彼らはお互いに一目ぼれをした。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
Tom hasn't met Mary even once.トムは一度もメアリーに会ったことがない。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
He is the brightest in the class.彼はクラスで一番頭がいい。
Could you bring me another hot towel?おしぼりをもう一本ください。
One of the girls was left behind.少女たちのうち一人が後に残された。
I want to drink a cup of tea.紅茶を一杯飲みたい。
Please give me a sheet of paper.書く紙を一枚ください。
The third in the series was a level above the rest.3作目はレベルが一段上でした。
She tried hard, but she failed.彼女は一生懸命やったが失敗した。
Come with us.さあ、一緒に来いよ。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
I wonder if that restaurant accepts unfamiliar customers.あの店、一見さんでも入れるのかな。
Nancy ran across an old friend of hers yesterday.ナンシーは昨日旧友の一人に偶然会った。
If you are to succeed, you must work hard.もし成功したいと思うなら、一生懸命働かなければならない。
He picked up a stone.彼は石を一つ拾い上げた。
He got the first prize.彼は一等賞をもらった。
He works hardest in his class.彼はクラスの中で一番よく勉強する。
The policemen beat the bushes all day to find a lost child.警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。
I talked with her for an hour.私は彼女と一時間話した。
I like summer the best.私は夏が一番好きだ。
I wish I had been there with you.私はあなたと一緒にそこにいたらよかったのだが。
Nancy is the tallest girl in her class.ナンシーはクラスで一番背が高い女の子だ。
He has gone abroad by himself.彼は一人で外国へ行ってしまった。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
Zero comes before one.一の前にはゼロです。
Would you mind my drinking another cup of coffee?もう一杯コーヒーを飲んでもいいかな。
How did she ever pass the test?彼女は一体どうやってその試験をパスしたのかしら。
I plan to stay at home all day tomorrow.明日は一日中家にいるつもりです。
He kept three dogs but lost one of them because of a traffic accident.彼は犬を三匹飼っていたが交通事故で一匹失った。
No students were absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
The mountain is covered with snow all the year round.その山は一年中雪で覆われています。
No matter how you look at it, Satoshi Kon was a top class director and mangaka.どこから見ても今敏さんは一流の監督であり漫画家だった。
It's time you had a dose of your medicine.もう薬を一服飲む時間ですよ。
His actions do not always correspond to his words.彼の行動は言葉と必ずしも一致しない。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
And he worked very hard for Mr Wood.そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。
I can not get there in an hour.一時間ではそこへたどり着けない。
The children are lined up for the bus.子供達が一列に並んでバスを待つ。
I think it's highly unlikely that you'll be able to do that by yourself.君一人でそれができるなんてあり得ないことだと思う。
How about having dinner together?ご一緒に食事でもしませんか。
In 1603, when King James I came into power, football was allowed again.1603年、ジェームズ一世が政権の座についたとき、フットボールは再び許可されたのです。
They loved to spend all day playing together.彼らは大好きで、いつも一緒に遊んですごした。
I like to travel alone.私は一人で旅行をする事が好きです。
She handed me a postcard.彼女は一枚のはがきを私に手渡した。
Was Joe with you yesterday evening?ジョーは昨夜あなたと一緒でしたか。
Hear twice better you speak once.二度聞いて一度物言え。
It is no use trying again.もう一度やってみても無駄だ。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
What would you do if the world were to come to an end tomorrow?もし万一このよが明日終わるとしたら、どうしますか。
I once met him when I was a student.その人には学生の頃一度会った事があります。
She works hard to earn her living.彼女は生計をたてるため、一生懸命働いている。
We delayed the meeting for a week.私たちは会議を一週間延ばした。
The "People's Choice" award, by public polling, was announced again this year and Mel Gibson and Julia Roberts were selected as the most popular male, and female, film actors.一般投票による「ピープルズ・チョイス賞」が今年も発表され、メル・ギブソンとジュリア・ロバーツが最も人気のある映画男優と女優に選ばれた。
She has to study hard and catch up with everybody in her class.彼女は一生懸命勉強して、クラスのみんなに追いつかねばならない。
Why do you study so hard?なぜあなたはそんなに一生懸命勉強するのですか。
The family was shook up when the grandmother died unexpectedly.おばあちゃんが突然死んで家族一同驚いた。
I enjoyed your company.あなたと御一緒で楽しかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License