UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She didn't utter a single word of encouragement.彼女は励ましの言葉は一言も発しなかった。
One day, the police raided a whole group of prostitutes, and the girl was among them.ある日のこと、警察が娼婦の集団を手入れした。少女もその集団の一員だった。
A group of people started off in snow boots.人々の一団はスノーブーツを履いて出発した。
He is the tallest of his class.彼はクラスの中で一番背が高い。
A man appeared at the site.一人の男がその場に現れた。
He said he dashed this proposal off in one sitting. It's pretty sloppy.彼、一気呵成に書き上げたと言ってたけど、この提案書、少し雑だね。
He won't come if it rains.もし万一雨が降れば、彼はこないでしょう。
I discharged one of my servants.私は使用人の一人をくびにした。
He drank a bottle of wine.彼はワインをボトル一本空けた。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。
He is the black sheep of the family.あいつは一家のつらよごし。
Tom and Mary had an enjoyable day together at the zoo.トムとメアリーは一緒に動物園で楽しい日を過ごした。
He owns several hotels. In a word, he is a multimillionaire.彼はいくつかのホテルを持っている。一言で言えば彼は億万長者である。
Try hard.精一杯やってみなさい。
It would be best if I met him in person.私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
Our train left Osaka at 8:00, arriving in Tokyo by 11:00.私達の列車は八時に大阪を出て、十一時についた。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
My legs hurt because I walked a lot today.今日一日たくさん歩いたから、足が痛いよ。
His competition record was the worst among the five.彼の記録は5人の中で一番悪かった。
Once again she could watch the sun and moon and stars.そこでもう一度月や星を見ることができました。
She was made to wait for over an hour.彼女は一時間以上待たされた。
They regarded him as the best doctor in town.皆は彼を町で一番の医者だと考えている。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
It was a week of alternate snow and rain.雨と雪が交互に降った一週間だった。
It is no accident that she won the first prize.彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
Tom's favorite Elvis Presley song is "Jailhouse Rock."トムが一番気に入っているエルビス・プレスリーの曲は「ジェイルハウス・ロック」だ。
There is no one here who can help you with the work.その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。
He thinks nothing of doing it by himself.彼はそれは一人ですることを何とも思ってない。
The worst thing you can do is to only do something half seriously.中途半端が一番悪いわよ!!
He pushed the stalled car with all his might.彼はエンストの車を力一杯押した。
She had a vague feeling of guilt.彼女には一抹の罪悪感があった。
Are you just going to stand there all day?そこに一日中ただ立っているつもりかい?
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
He studied very hard to become a scientist.彼は科学者になるために一生懸命勉強した。
He has spent most of his time as a career diplomat.彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
I'm sorry I cannot go with you.残念ですが、君と一緒にいけません。
I love her all the more for her faults.彼女には欠点があるから僕はより一層彼女が好きだ。
I took a bath and then had a glass of beer.私は風呂に入り、それからビールを一杯飲んだ。
She reluctantly went by herself.彼女はやむえず一人で行った。
He likes to travel alone.彼は一人旅が好きです。
I regret not having studied harder at school.私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。
The rain lasted a week.雨は一週間降り続いた。
Nara is an old city worth visiting at least once in your life.奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。
Your team is very good, but theirs is the best.あなたのチームはとてもよいが、彼等のチームが一番良い。
It is becoming warmer day by day.日一日と暖かくなって来る。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
In Hawaii you can swim in the sea all year.ハワイでは一年中海で泳ぐ事ができます。
This is the finest picture I have ever seen.これは私が今まで見た中で一番優れた絵です。
I can do it by myself.私は一人でそれができる。
You must work hard if you are to succeed.あなたが成功するつもりでいるのなら、一生懸命働かなければならない。
She likes to be on her own.彼女は一人っきりで居るのが好きです。
Can the rumor be true?一体その噂は本当なのだろうか。
On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house.三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。
What sport do you like best?あなたはどんなスポーツが一番好きですか。
I ran as fast as I could, but I missed the train.一生懸命走ったが列車に乗りそこなった。
I delivered identical twins.一卵性双生児を出産しました。
It gets cold here at this time of the year.ここでは、一年で今ごろが寒くなる。
For this reason, I cannot go with you.こういう理由で私は君と一緒に行くことができない。
Monday is my busiest day.月曜日は私が一番忙しい日です。
He is the greatest man in the world.彼は世界中で一番偉大な人です。
I can't live on ten thousand yen a month.月一万では生活していけない。
You should have worked harder.君はもっと一生懸命勉強すべきだったのに。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
What on earth is this?これは一体何なんだ?
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Can you tell me where the nearest pay phone is?一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。
The number of the front desk is No 1.フロントの番号は一番です。
Tom is the tallest boy in our class.トムはクラスの少年の中で一番背が高い。
Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。
I saw a group of foreigners on my way to school this morning.今朝、登校の途中で外国人の一団に会いました。
This lake is the deepest in Japan.この湖は日本で一番深い。
I can run the fastest of the three.私は3人の中で一番速く走ることができます。
I can see a lady and two dogs in the car.車の中に一人の婦人と2匹の犬がいます。
We have snow in January.一月は雪が降る。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war.新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。
This is a golden opportunity we'd be stupid to pass up. Let's get to work and finish it all in one fell swoop.好機逸すべからず。この機に一気に仕事を仕上げてしまおう。
The third in the series was a level above the rest.3作目はレベルが一段上でした。
There were scribbles all along the wall.その壁には一面に落書きがあった。
Try it again from the first.最初からもう一度やってごらん。
I found him easily, because I had met him once before.前に一度会ったことがあるので、彼はすぐに見つかった。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
He went out without saying a word.彼は一言も言わずに出ていった。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
A big red fish is swimming about in the pond.池に大きな赤い魚が一匹泳いでいる。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。
Give me a piece of paper.紙を一枚下さい。
He is eager to meet her again.彼はもう一度彼女に会いたがっている。
He sprang from one of the best families in the north.彼は北部で一番の名家の中の一つの出だ。
He works hard to support his aged mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
Tom lives in a large house by himself.トムは大きな家に一人で住んでいる。
The girl is used to playing all by herself.その女の子は一人ぼっちで遊ぶことに慣れている。
She supports her family.彼女は一家を支えている。
You have to work hard.あなたは一生懸命働かなければなりません。
Could you please repeat what you just said?もう一度おっしゃってください。
He was laid off until there was more work to do.もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。
America is a lovely place to be, if you are here to earn money.お金を稼ぎたいならアメリカが一番だ。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License