UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should not leave the baby alone.赤ちゃんを一人にしておいてはいけません。
The weather this week has been good on the whole.一般に今週の天気はよかった。
I felt the richer for having read the book.その本を読んだために一層豊かな気持ちになった。
How many times a day should I feed my dog?一日に何回犬に餌をやればいいのですか?
They lacked for nothing.彼らは何一つ不自由なものはなかった。
Mr Kondo is the most hardworking in his company.近藤さんは会社で一番熱心に働きます。
Choose the one.一人を選んでくれ。
Generally speaking, high school students study harder than college students.一般的に言って、高校生は大学生より一生懸命勉強する。
The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic.一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。
Those who work hard will succeed.一生懸命働く人は成功する。
Some Whites seek more imperial solutions.一部の白人はより帝政の解決策を求める。
Mr. Takahashi agreed to go with you.高橋さんは君と一緒に、行くことに同意した。
He is the last person I want to see now.彼は今一番会いたくない人だ。
After a mad dash down the stairway, I missed my train by a second.せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。
Tom and Mary ate a six-course meal together.トムとメアリーは一緒に六品の料理を食べた。
He was seated all alone.彼は一人ぼっちで座っていた。
They added a woman to the committee.彼等は委員会に女性を一人加えた。
I saw at a glance that the empty house was badly in need of repair.一見してその空家には修繕が大いに必要であるのがわかった。
They fell in love with each other at first sight.彼らはお互いに一目ぼれをした。
I don't like walking home alone after dark.私は暗くなってから一人で歩いて帰るのは嫌だ。
I meet with him once every six months.私は彼に六ヶ月に一度会います。
The old couple embarked on a tour around the world.その老夫婦は世界一周旅行に出かけた。
We need another person to play cards.トランプをするのにもう一人必要だ。
Would you like to go see a movie with me?一緒に映画を見に行きませんか。
Take whichever you like best.どれでも一番好きなものを取りなさい。
He goes to London once a month.彼は月に一度ロンドンにいく。
Why don't you have dinner with me tonight?今晩一緒に食事をしませんか。
She is one of the girls we invited to the party.彼女は私達がパーティーに招いた女の子の中の一人です。
There is no factory in this village.この村には工場は一つもない。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
His words and actions don't match.彼の言行はあまり一致しない。
Be sure to drop us a line as soon as you get to London.ロンドンに着いたらきっと一筆お便りくださいね。
She shot a gun.彼女は銃を一発うった。
An arrow passed through the hawk.一本の矢が鷹を貫通した。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
He is my only living relative.彼は私の生きているただ一人の親類だ。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
I am thirsty. I would like to have a cup of coffee.のどがかわいています。コーヒーを一杯飲みたいのですが。
She supports her family.彼女は一家を支えている。
I want another beer.ビールがもう一杯欲しい。
He is the least likely to come.彼が一番やってきそうにない。
Do you want to come along?一緒にくるかい。
I am glad to be with you.貴方と一緒にいられて嬉しいわ。
We dine out once a week.私たちは週に一度外食する。
Give me a blank sheet of paper.私に白紙を一枚ください。
A normal person might spend a lifetime at it and still not succeed but faced with a determined Ren it was not greatly different from a normal cylinder lock.常人なら一生かかっても無理だろうが、本気になった蓮の前では、普通のシリンダー錠と大差ない。
Clarity comes first.明確さが一番大事です。
This book is worth reading again.この本はもう一度読んでみる価値がある。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
I feel comfortable in his company.彼と一緒だと落ち着くの。
Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted.ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。
He's out for the day.今日は一日外出です。
We can enjoy skiing here all the year round.ここでは一年中スキーを楽しむことができます。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
I want to die with Getter Jaani.ゲッテル・ヤーニと一緒に死にたい。
A colleague has every advantage over me.同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。
Voilá! Case resolved!一件落着!
She's my best friend.彼女は私の一番の友達です。
The train was almost an hour behind time.電車はほとんど一時間遅れていた。
There are four seasons in a year.一年には四つの季節がある。
The rain lasted a week.雨は一週間降り続いた。
John was standing alone in the room with his arms folded.ジョンは部屋の中で一人で腕組みをして立っていた。
The affair will come to a happy conclusion.その一件はめでたく落着するだろう。
I would like to invite you to lunch, if you're not busy.もしよかったら、一緒にお昼いかがですか。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
I proposed that she come with me.私は、彼女も一緒に来れば、と提案した。
I thought you liked being alone.一人でいるのが好きなのだと思っていました。
We will settle once for all who is the best.だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
I can't walk another step.もう一歩も歩けない。
Sometimes the game lasted all day.ときには試合は一日中続きました。
There are two slices of pizza for each person.ピザは一人二切れずつだからね。
Tom lost his only son in a car accident.トムは一人息子を交通事故で亡くした。
Ken's father loved Ken all the more because he was his only son.ケンは1人息子なので、父親は一層可愛がった。
The group departed as soon as he arrived.一行は、彼が到着するとまもなく出発した。
He was too young to live alone.彼は若すぎて一人では生きられませんでした。
That's a class act.一流の腕前ですね。
He is popular with the people at large.彼は一般に人々に人気がある。
I figured it out alone.一人で解けた。
Last night I did not get a wink of sleep.ゆうべは一睡もしなかった。
I don't like your going out alone.私はあなたが一人で外出するのが好きではない。
Why don't we take a little break?ちょっと一服しませんか?
I met him in January.一月に彼に会いました。
Could you tell me your name again?もう一度お名前を教えていただけますか。
This box is full of books.この箱は本で一杯です。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
George was laid off when his company cut back production last year.昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。
He played the girl a piece of music of his own writing.彼はその少女のために自作の曲を一曲弾いた。
How many times a year do you go skiing?一年にどのくらいスキーに行きますか?
He was recognized as a first-class singer.彼は一流歌手として認められた。
Tom isn't lonely now.トムは今一人ではない。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
The teacher allotted the longest chapter to me.先生は私に一番長い章を割り当てた。
We thought it wrong to leave her alone.彼女を一人にしておくのは間違っていると我々は思った。
Some day they will find me lying in neglect and decay.いつか私は一人寂しく朽ち果てているだろう。
I have hardly any money left.お金はほとんど一銭も残っていない。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
Flying is the quickest way to travel.飛行機で行くのが旅行するのに一番早い方法です。
He gets a haircut once a month.彼は月一で散髪してもらう。
He isn't the kind of person who we want to work with.彼は私たちが一緒に仕事をしたいと思うような人ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License