One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'.
コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。
Koga, what on earth happened in your youth?
古賀、あんたの半生で一体何があったの?
I wonder why it is that some plants become annuals and others perennials?
なぜ一種の植物が一年生の草本になったり、多年生の木本になったりするのでしょうか。
Can you get a day off?
一日休みとれるの?
Nancy didn't mind living abroad by herself.
ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
If I were not ill, I would join you.
もし病気でないならご一緒するのですが。
Nancy is the tallest girl in her class.
ナンシーはクラスで一番背が高い女の子だ。
He is the tallest of the three.
彼は3人の中で一番背が高い。
I like grape jelly best.
私は葡萄ゼリーが一番好きです。
Not a word he says is worthy to be heard.
彼の言い分は一言だって聞く価値がない。
He worked hard to provide for his family.
彼は、家族を養うために一生懸命に働いた。
This word is not in common use.
この言葉は一般的には使われていない。
Who is the best singer in our company?
うちの会社で誰が一番歌がうまい?
What's the name of that store again, please?
お店の名前をもう一度お願いします。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.
男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
Translate the passage word for word.
その一節を一語ずつ訳しなさい。
In my grandmother's lifetime, both telephones and computers have become commonplace.
祖母が生きているうちに、電話もコンピューターも一般的なものとなった。
He was always pulling my leg when we worked together.
彼は私達が一緒に仕事をしていた時いつも私をからかった。
She accepted my invitation to have dinner with me.
彼女は夕食を一緒にという私の招待を受け入れてくれた。
One of these two answers is right.
その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Mary took out the eggs one by one.
メアリーは卵を一個ずつ取り出した。
You have a point there.
それは一理ある。
They agreed to look into the causes of the accident.
彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。
I feel happiest when I'm running.
走っているときが一番幸せだ。
After she picked up the first glass and water went all over the place, she called the boss out.
彼女が一つ目のグラスを持ち上げたら、水がそこらじゅうにこぼれて店長を呼ぶことになったわ。
My name is Ichiro Tanaka.
名前は田中一郎です。
I told him not to go to the place alone.
私は彼に一人でその場所に行くなと言った。
I was in the hospital for a week.
一週間入院していたです。
The lights in the kitchen burned all night.
台所の明かりは一晩中ともっていた。
She kept crying all night long.
彼女は一晩中泣き通した。
I'm going to give you a year's worth of allowance all at once.
一年分のおこづかいを先に渡しておく。
We plan to stay a week.
一週間滞在する予定です。
Extinction is a part of evolution.
絶滅は進化の一部である。
What strikes me most about her is her innocence.
彼女のことで一番感心するのは無邪気なことです。
We will lump together all expenses.
費用を全部一緒にしよう。
He hasn't come home since he left last week.
彼は一週間前に家を出たなり帰ってこない。
If you should change your mind, let me know.
万が一気が変わったら、知らせて下さい。
He lives all by himself in the country.
彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
This garden is open to the public.
この庭は一般に開放されています。
There is a card on the desk.
机の上に一枚のカードがある。
Jane ran after the deer as fast as possible.
ジェーンは一生懸命鹿を追いかけました。
Are you sure you've never met him?
一度も会ったことがないというのは確かなのかい。
Manjiro played a part in making the two countries friends with each other.
万次郎はこの二国をお互いに親しくするために一役果たしました。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.
自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
They fought to the last man.
彼らは最後の一人まで戦った。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?