Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Did you come here alone? | 一人でここに来たのですか。 | |
| There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist. | 登場する人物、団体および地名は実在するものと一切関係ありません。 | |
| Was there a book on the desk? | 机の上に一冊の本がありましたか。 | |
| Can I extend my stay one more night? | 宿泊をもう一晩延長できますか。 | |
| Give me a blank sheet of paper. | 私に白紙を一枚ください。 | |
| It was a good luncheon, as hotels go. | 世界一般のホテル並みに言えばよい朝食会だった。 | |
| If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly. | 人目をひく記事にするために、やっぱり冒頭にパンチのきいた一言をいれなきゃ。考えていることを、ダイレクトに伝えてください。 | |
| The park was built for the benefit of the public. | その公園は一般の人々のために作られた。 | |
| Making model planes is his only hobby. | 模型飛行機を作ることが彼の唯一の楽しみです。 | |
| Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages! | 事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。 | |
| Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored. | 一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。 | |
| What strikes me most about her is her innocence. | 彼女のことで一番感心するのは無邪気なことです。 | |
| Mary sings best of all of the girls in class. | メアリーはクラスの女子の中で一番歌が上手い。 | |
| He is the black sheep of the family. | あいつは一家のつらよごし。 | |
| I took that picture a week ago. | 一週間前にその写真を撮りました。 | |
| He's the black sheep of the family. | あいつは一家のつらよごし。 | |
| Whoever comes first will get the best seats. | 最初に来る人はだれでも一番良い席をとる。 | |
| The plan has been generally accepted. | その計画は一般に受け入れられている。 | |
| I will be with you tonight. | 私は今夜、あなたと一緒にいるでしょう。 | |
| The poor little girl did nothing but sob all day. | かわいそうにその少女は一日中泣いてばかりだ。 | |
| Give me a drink, please. | ちょっと一杯飲ませてくれ。 | |
| I spent the whole morning with Tom. | 午前中ずっとトムと一緒に過ごしました。 | |
| Boys, as a rule, are taller than girls. | 一般に男子の方が女子より背が高い。 | |
| Professor Smith is recognized to be one of the greatest scholars in English philology. | スミス教授は英語学では、最高級の学者の一人とみとめられている。 | |
| What on earth are you doing in my room? | 一体全体あなたは私の部屋で何をしているの。 | |
| The hall was filled to capacity. | ホールはキャパ一杯だった。 | |
| He became, as it were, a kind of hero from a strange land. | 彼はいわば、見知らぬ国からやってきた一種のヒーローとなった。 | |
| Would you like to go shopping with me? | 買い物一緒に行く? | |
| Come on, try again. | さあ、もう一度。 | |
| She advised him to visit Boston, because she thought it was the most beautiful city in the world. | 彼女は彼にボストンを訪れるように勧めた。彼女はボストンが世界一美しい街だと思っていたから。 | |
| At first, the trainees were awkward in his company. | 最初に、訓練生達は彼が一緒だったので落着かなかった。 | |
| He should get to your house in an hour. | 一時間で君の家に着くはずだ。 | |
| People in the world are always advocating for more freedom and equality. | 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 | |
| You can read ten books in a week? Don't you mean in a month? | 一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの? | |
| One book is thin and the other is thick; the thick one has about 200 pages. | 一方の本は薄い、他方は厚い、厚いのは約200ページある。 | |
| He accommodated me with a night's lodging. | 彼は私を一晩泊めてくれた。 | |
| She studied French as hard as possible. | 彼女は出来るだけ一生懸命フランス語の勉強した。 | |
| His joke set the company off into a fit of laughter. | 彼の冗談が一同をどっと笑わせた。 | |
| We can't live another day without water. | 一日たりとも我々は水なしにはいきられない。 | |
| That man is the richest whose pleasures are the cheapest. | その歓楽に最も金のかからない人が一番の金持ちである。 | |
| I think it's going to be a nice day. | 素敵な一日になると思う。 | |
| I work best under pressure. | 僕は追い込まれると一番仕事をする。 | |
| If you were to quit your job, what would you do? | 万一勤めをやめたら、どうしますか。 | |
| Andrew, Simon Peter's brother, was one of the two who heard what John had said and who had. | ヨハネから聞いて、イエスについていった二人のうちの一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。 | |
| I hurried to the station so as to be in time for the first train. | 私は一番列車に間に合うように駅へ急いだ。 | |
| Of course you can trust me. Have I ever given you a bum steer before? | むろん信用していいとも。君にヨタ情報を教えたことが一度でもあったかい。 | |
| He traveled with only a dog for company. | 彼は一匹の犬だけを連れて旅した。 | |
| There is only a week left before the examination. | 試験までにたった一週間しか残っていない。 | |
| I thought we were supposed to eat lunch together. | 私たちは一緒に昼食を取るはずだと思っていました。 | |
| John, the tallest boy in our class, is nicknamed "Mr High". | ジョンは、クラスの中で一番背が高いのだがミスターハイというあだ名だ。 | |
| Do you think that eating with your family is important? | 家族と一緒に食事をとることは重要だと思いますか。 | |
| This is the best book I have ever read. | これが今まで読んだ中で一番いい本です。 | |
| In a word, she isn't any use. | 一言で言えば彼女は役立たずなのだ。 | |
| I have often heard it said that honesty is the best policy. | 正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。 | |
| A red ball is mixed in with the white ones. | 赤球が一つ白の中に紛れ込んでいる。 | |
| She is amusing to be with. | 彼女と一緒にいると楽しい。 | |
| If he were given another chance, he'd do his best. | もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 | |
| Father goes to his office in Shinjuku every other day. | 父は一日おきに新宿にある彼のオフィスに行きます。 | |
| He said to his wife "Are you coming with me"? | 彼は妻に「君も一緒に来るかね」と言った。 | |
| The price of the stock declined by half in a month. | 株価は一ヶ月のうちに半分に下がった。 | |
| He refreshed himself with a cup of tea. | お茶を一杯飲んで彼は元気が出た。 | |
| We must see the movie again to do it justice. | その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。 | |
| You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences. | 一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。 | |
| Is she your only daughter? | 彼女はあなたの一人娘ですか。 | |
| Would you like to eat lunch together? | お昼一緒に食べない? | |
| We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time. | 一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。 | |
| She spent the weekend by herself. | 彼女はその週末を一人で過ごした。 | |
| How about a beer? | ビールを一杯どう? | |
| What the hell are you going to do with it? | そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ? | |
| What fruit do you like the best? | どの果物が一番好きですか。 | |
| Man is the only animal that uses fire. | 人間は火を使う唯一の動物である。 | |
| We don't have polygamy in Japan, dear. | 日本は一夫多妻制ではないんですよ、あなた。 | |
| Winter is the coldest season of the year. | 冬は1年のうちで一番寒い季節です。 | |
| A week's reflection led to a new plan. | 一週間熟考した末に新しい計画を考えついた。 | |
| The queen shook hands with each player after the game. | 女王は試合後選手の一人一人と握手をした。 | |
| Our tax system is still without coherent philosophy. | わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。 | |
| He studied hard with the intention of passing the examination. | 彼は、試験に合格するつもりで一生懸命勉強した。 | |
| We must, first of all, be careful of our health. | 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 | |
| "Shiitake" is a sort of mushroom. | 「椎茸」はキノコの一種だ。 | |
| He will be back in a day or two. | 彼は一日か二日で戻ります。 | |
| This clock gains one minute a day. | この時計は一日1分進む。 | |
| A metre is 100 centimetres. | 一メートルは百センチメートルです。 | |
| Your answer isn't correct. Try again. | 君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。 | |
| We looked at the sky, but couldn't see any stars. | 私たちは空を見上げたが、星は一つも見えなかった。 | |
| She bought a loaf of bread. | 彼女はパンを一個買った。 | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| I will try it again. | もう一度やってみるよ。 | |
| I spent a week in the hospital. | 一週間入院していたです。 | |
| Generally speaking, children like to play outdoors. | 一般的に言って、子供は戸外で遊ぶのが好きだ。 | |
| I have been to Australia once when I was in college. | 私は大学の時一度オーストラリアへ行ったことがある。 | |
| Generally speaking, boys like girls with long hair. | 一般的にいえば、男の子は長い髪の女の子が好きだ。 | |
| In case of an emergency, phone me at this number. | 万一の場合はここへ電話をください。 | |
| However, the general crime number has not decreased though the juvenile delinquency stands out. | 少年犯罪が目立つが、だからといって一般犯罪件数が減少したわけではない。 | |
| The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. | フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 | |
| Some people compare life to a story. | 人生を一つの物語にたとえる人もいる。 | |
| If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you. | バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。 | |
| The child was afraid of being left alone in the dark. | 子供は暗闇に一人残されるのを恐れていた。 | |
| Tony speaks English the best in our class. | トニー君は私たちのクラスの中で一番上手に英語を話す。 | |
| And the tree was often alone. | そして、木はたびたび一人ぼっちになりました。 | |
| He didn't say a word about it. | 彼はそれについては一言も言わなかった。 | |