Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I just can't get along with him. 彼とは上手くやっていけない。 After some hesitation, he laid the book on the desk. しばらくためらった後で、彼は本を机の上に置いた。 It took her more than three months to read through the magazine. 彼女は雑誌を読み終えるのに3か月以上かかった。 They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor. 彼らは少しの間どうしたものか考えていたけど、どうしたらいいか考えて一日中費やすわけにもいかないでしょう。そこで最後にはもう一つのグラスも持ち上げたわ。そしたらまた水が床一面にこぼれたわけ。 Fan letters lay in a heap on the desk. 机の上にファンレターが山と積まれていた。 I can't eat any more. これ以上食べられない。 It took me more than two hours to translate a few pages of English. 2、3ページの英語を訳すのに2時間以上もかかりました。 And, to make the matter worse, he has taken to drinking. その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。 There is an interesting book on my desk. 私の机の上に面白い本があります。 Suddenly, a young woman stood up. 突然若い女性が立ち上がった。 A fish leaped out of the water. 魚が水面から飛び上がった。 Your sister is a good pianist, isn't she? あなたの姉さんはピアノが上手ですね。 A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 The next day the battery was flat again. 翌日、またバッテリーが上がってる。 He didn’t want to talk about it further. 彼はその事について、それ以上話したがらなかった。 We visited places of historic interest. 歴史上の名所を見物しました。 I got her a wrist watch. 私は彼女に腕時計を買って上げた。 My house stands on a hill. 私の家は丘の上に建っています。 I need to finish writing my speech. スピーチの原稿を仕上げないといけないんだ。 I have nothing more to say. これ以上言うことは何もない。 I wish to resign from my work for purely personal reasons. 私この度一身上の都合でやめさせていただきます。 Yumi is good at playing tennis. 由美はテニスをするのが上手です。 Taro speaks English better than me. 太郎は私よりも上手に英語を話します。 Please help yourself. どうぞご自由に御召し上がれ。 A boy and a girl came in. I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl. 少年と少女が入ってきた。私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。 She shuddered at the sight of the one-eyed cat. 彼女は独眼の猫を見て震え上がった。 The boy was so tired that he could walk no longer. 少年は疲れていてそれ以上歩くことができなかった。 She flung her coat on the chair and stormed into the room. 彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。 Kie never got off on older men until she met him. キエが年上の男性にすっかり心を奪われてしまったのは、彼との出会いが最初だった。 I held up my hand to stop a taxi. 私はタクシーを止めるために手を上げた。 He had the sensation that he was still on the waves. 彼はまだ波の上にいるような気持ちだった。 Hit the ball on the rise. ボールがバウンドして上がってくるところを打つ。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 Try on both these coats and compare them. この上着を両方とも着て比べてごらんよ。 More than five years have passed since I came to live in this house. 私がこの家に住むようになってから、もう五年以上になる。 Three boys came in. I spoke to the boy who seemed to be the oldest. 少年が3人入ってきた。私は最も年上と思われる少年に話しかけた。 If you leave them lying on the desk they may roll off, so stand them in the test-tube rack. 机の上に寝かせて置くと転がって落ちることがあるので、試験管立てに立てておく。 The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually. 日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。 I went to the boss in hopes of getting a raise. 昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。 You've bought more stamps than necessary. 君は必要以上に多くの切手を買ってしまった。 The best is behind. 最上のものは後から出てくる。 It is more than five years since I last saw him. 私がこの前彼に遭ってから5年以上になる。 I will serve you as an escort. 私が送って差し上げましょう。 The dog is on the chair. その犬はいすの上にいる。 Don't risk insulting your boss. 上司を侮辱するような危険をおかすな。 I'm not very good at speaking Arabic. アラビア語はあんまり上手に話せません。 Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen. 私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。 Every cause produces more than one effect. あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。 It takes years of practice to play the piano well. ピアノを上手に弾くには長年の練習が必要だ。 We finally got to the summit. 私たちはとうとう頂上についた。 You have to have a piece of pie. ぜひパイをお召し上がりください。 The girl jumped to her feet and left the room. 少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。 Moreover, because he was handsome, he was ill-suited to working as a teacher in a girls' school. その上、かれは美男であったから、女学校の教師には不適任であった。 Jill has been on the phone with friends for more than two hours! ジルは2時間以上も友達と電話で話しているよ! A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. 上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。 He rented a room on the top floor in order to enjoy a good view. 彼はよい眺めが楽しめるように最上階の部屋を借りた。 The sun on the horizon is wonderful. 地平線上の太陽は素晴らしい。 Laborers required raising of a salary of the manager. 労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。 He is a very good speaker of English. 彼は英語を話すのがとても上手だ。 "Seen my cell phone?" "On the table!" 「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」 He tried to sell the boss the new idea. 彼は自分の新しいアイデアを上役に売り込もうとした。 The sky is over our heads. 空は私たちの頭上にある。 I'm jealous that you have a good boss. いい上司で羨ましいですね。 Children can't smoke; it's not legal. 子どもは喫煙してはならない。それは法律上許されない。 What pet is always found on the floor? 床の上にいつもいるペットは何ですか。 "Will it stop raining soon?" "I'm afraid not." 「雨はすぐに上がるでしょうか」「すぐには上がらないと思います」 He landed a big trout. 彼は大きなマスを釣り上げた。 My upper right wisdom tooth hurts. 右上の親知らずが痛みます。 The royal palace was built on a hill. 王宮は丘の上に建てられた。 I doubt that our new boss will be any worse than the old one. 今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。 As he was tired, he was lying on the sofa with his eyes closed. 彼は疲れていたので、目を閉じてソファーの上に座っていた。 She went upstairs to her bedroom. 彼女は2階の自分の寝室に上がっていった。 The movie is now showing at a theater near you. 映画は近くの映画館で今上映中です。 The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno. 列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。 There was a violent storm at sea. 海上では激しい嵐だった。 The road ascends steeply from that point. 道路はそこから急な上りになる。 I'm looking forward to seeing your father. あなたのお父上にお会いするのを楽しみにしています。 Mt. Fuji was above the clouds. 富士山は雲の上にそびえていた。 He came up to Tokyo, and there married her. 彼は上京し、そこで彼女と結婚した。 The girl lifted her face still wet with tears. 少女はまだ涙でぬれている顔を上げた。 My father could swim well when he was young. 父は若いころ、上手に泳ぐことができた。 More than 70 percent of the inhabitants are in favor of the program. 住民の70パーセント以上がその計画に賛成しています。 The management of a company offered a 5% pay increase to the union. 同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。 There was a tape recorder on the table. テープレコーダーはテーブルの上においてあった。 By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature. 今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。 She hung the picture upside down. 彼女はその絵を上下さかさまにかえた。 Do you know he is good at making coffee? 彼はコーヒーを入れるのが上手なのを君は知っているか。 We live about three miles above this bridge. 私達はこの橋から約3マイル上流に住んでいる。 They stood on the balcony to watch the festival in the street below. 彼らは路上で祭りを見物するためにバルコニーに立った。 With her help, my French improved little by little. 彼女の助けで私のフランス語は少しずつ上達した。 The unhappy woman, drowned in tears, told her story. その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。 Watch your toes. 足の上に落とさないようにね。 This theory was founded on a scientific basis. この理論は科学的な基礎の上に立っていた。 Though this is a bulky book with over 1000 pages, I will have read it all by this time next week. この本は1、000ページ以上の大冊ですが、来週の今日までには読み終わります。 I stayed at a hotel on a hill in that town. 私はその街の丘の上のホテルに泊まった。 Grandfather is napping on the sofa. 祖父はソファーの上でうたたねをしている。 We need no more men at present. 現在はこれ以上の人手はいりません。 He lives above me. 彼は私の上の階にすんでいる。 Please help yourself to anything you like. 自由に召し上がって下さい。 She lifted up her head and looked at him. 彼女は頭を上げて彼を見た。