UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After I got married, my Japanese got better and I could understand more.私は結婚した後、日本語が上達してもっと理解できるようになった。
The part of an iceberg under the water is much larger than that above the water.氷山の水に隠れている部分は水面上に表れている部分よりもはるかに大きい。
I have known him for more than ten years.私は10年以上も前から彼を知っています。
When the frame is finished, the spider fixes lines of silk across it, just like the spokes of a bicycle wheel.枠が出来上がると、クモはちょうど自転車の車輪のやのように、それに絹の糸をかける。
The old woman climbed the stairs with difficulty.その老婦人はやっとの事で階段を上った。
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
They are apprehensive that some further disaster might occur.彼らはこれ以上の災害を心配している。
The car burned up in the race.レース中にその車はぱっと燃え上がった。
It's in my jacket pocket.それは私の上着のポケットにあります。
When your business gets rolling we'll talk about an increase.君の仕事が軌道に乗ったら、値上げの話をしましょう。
Our sales are decreasing.私達の売上は減っている。
Enjoy your meal!お召し上がり下さい。
To my surprise, he had a beautiful voice.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
It will be quitting time before you get that done.それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。
He ran up the stairs.彼は階段を駆け上がった。
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
I can't put up with this noise any more.私はこの騒音にはこれ以上我慢出来ない。
They did not feel like playing any more.彼らはもうそれ以上遊ぶ気がしなかった。
The ball bounced high in the air.ボールは空中高く跳ね上がった。
Sales have been off this month.今月の売り上げはよくない。
What a wonderful morning! I feel on top of the world.なんとすばらしい朝だろう。僕はこの上なくいい気分だ。
My living expense is rising year by year.私の生活費は年々上がっている。
Is it true that Midori plays the violin very well?緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。
Kate is the best singer in my class.ケイトはクラスの中で一番歌が上手です。
He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough.まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
Our company has annual sales of a thousand million yen.我社の年間売り上げは10億円である。
He was too tired to walk any further.彼はあまりに疲れていたので、それ以上歩けませんでした。
I see a bird on the roof.屋根の上には鳥が一羽みえる。
The coat does not fit properly across the shoulders.上着は肩の所がうまく合わない。
The lamp on the desk had an out of kilter lampshade.机の上のスタンドはかさがかたむいている。
Wool dyes nicely.羊毛は染め上がりがきれいです。
His house stands on the hill.彼の家は丘の上に立っている。
People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation.間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。
A loud noise made him jump.大きな騒音で彼はとび上がった。
He couldn't hold his temper any longer.彼はそれ以上怒りを抑える事が出来なかった。
They say she's good at cooking.彼女は料理が上手だそうだ。
The man cheated the old woman out of her money.男はその老婦人をだまして金を巻き上げた。
My house is on a hill.家は丘の上にある。
He is a good violinist, isn't he?彼はバイオリンが上手ですね。
Whose is the book on the desk?机の上の本はどなたのですか。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
You must not go up the stairs.その階段を上ってはいけません。
She can sing and dance beautifully.彼女は上手に歌も歌えるし、おどりもできる。
If you can't lift your backpack, then you can't carry it!バックパックを持ち上げられないのなら、それを背負って歩くこともできない。
Soon, I could only see her neck floating above the waves.間もなく、彼女の首だけが、波の上に浮んで見えました。
I'm beside myself with joy.うれしさで舞い上がっています。
He raised his hand and smiled.彼は手を上げてにこっと笑った。
He is lying on the grass.彼は芝生の上に寝転がっている。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
Mom is older than Dad.母は父より年上です。
May I offer you a drink?飲み物を差し上げましょうか。
You must go up the hill.君は丘を上がって行かなければならない。
He rose to his feet to protect the people in the small town.彼はその小さな町の人々を守るために立ち上がった。
My father has lived in Nagoya for more than fifteen years.父は名古屋に十五年以上住んでいます。
I put my son through college.私は息子を大学に上げた。
Situated on a hill, his house commands a fine view.丘の上に立っているので彼の家は見晴らしがよい。
She boasts that she can swim well.彼女は泳ぎが上手なのを自慢している。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
He didn’t want to talk about it further.彼はその事について、それ以上話したがらなかった。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
People of 65 and above get a pension from the government.65歳以上の人たちは政府から年金を受けている。
I am tied to my mother's apron strings.私は母に頭が上がらない。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
Can I offer you another piece of cake?ケーキをもう一つ召し上がりませんか。
The freight on the ship got soaked.船上の荷物はずぶぬれになった。
The plane climbed to 4,000 feet.飛行機は四千フィートまで上昇した。
That is, Father is two years older than Mother.つまり、父は母より2歳年上です。
People over 18 are allowed to drive cars.18歳以上の人は車を運転できる。
A coat is an article of clothing.上着は、衣類の1つである。
You will progress in proportion to your abilities.君は能力にしたがって上達する。
They set off fireworks.彼らは花火を打ち上げた。
She continued sobbing without looking up.彼女は顔を上げずにすすり泣き続けた。
"Where is his book?" "It is on the table."「彼の本はどこですか」「それはテーブルの上です」
He jumped up the steps three at a time.彼は2段飛ばしに階段を駆け上がった。
It's not necessary to write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
Tom asked Mary if she spoke more than three languages.トムはメアリーに三ヶ国語以上話せるかどうか聞いた。
Not a few people live to be over eighty.80歳以上に長生きする人は少なくありません。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
Our plane was flying above the clouds.われわれの飛行機は雲の上を飛んでいた。
Nothing beats having a beer after getting out of the tub.やっぱり風呂上がりはビールに限るな。
He cried out in pain.彼は苦痛のあまり声を上げた。
He had no coat on.彼は上着を着ていなかった。
You have him there.その点では君は彼より上だ。
Land prices are running higher every year.土地の価格は毎年上昇している。
There is a book about dancing on the desk.机の上でなされる踊りについての本が一冊ある。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
Let's wind up our work.この辺で仕事を切り上げよう。
There is a cup on the table.テーブルの上に茶碗があります。
When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
He moved the flags up and down.彼は旗を上下に動かした。
The economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
I turned the table upside down to fix it.私は修理するためにテーブルを上下にひっくり返した。
You would make a good diplomat.かけ引きがお上手ですね。
Tom's book was translated into 33 languages and has been published in more than 99 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
He stood up with his hat in his hand.彼は片手に帽子を持って立ち上がった。
They have nothing in common with the older generation.彼らは年上の世代と何の共通点もない。
We wish to advise you of the following price reductions.下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License