Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She played the heroine better than I. 彼女は私よりも上手にヒロインを演じた。 She poured coffee into the cups on the table. 彼女はテーブルの上のカップにコーヒーを注いだ。 The clouds above moved fast. 頭上の雲がさっと流れていった。 He's only two years older than Jane. 彼はジェーンより2歳だけ年上だ。 Once upon a time, octopuses roamed the Earth. 昔々、タコたちは地上をうろついていました。 Tom married an older woman. トムは年上の女性と結婚した。 Jim dropped his pen and bent to pick it up. ジムはペンを落としたので、かがんで拾い上げた。 Watch your head! 頭上にご注意ください。 He took off his coat. 彼は上着を脱いだ。 You must endeavor to improve your English. あなたは英語が上達するように努力しなければならない。 Linda stood up to sing. リンダは歌うために立ち上がった。 The tape recorder was on the table. テープレコーダーはテーブルの上においてあった。 He had a little piano on wheels, and a poor thin monkey which sat on top of it. 彼は手押し車に小さなピアノをのせて、そのピアノの上に一匹のみすぼらしいやせたサルを座らせていました。 Mary can dance well. メアリーは上手にダンスができる。 His English will improve in the course of time. 彼もやがて英語が上達するであろう。 This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 See the example given above. 上に上げた例を見なさい。 It is said that she is a good cook. 彼女は料理が上手だそうだ。 All of a sudden, the thirty-story skyscraper went up in flames. 30階建の超高層ビルが突然爆発炎上した。 You should greet your betters by tipping your hat. 目上の人に対して帽子をとって挨拶するべきです。 A coat is an article of clothing. 上着は、衣類の1つである。 Do you play basketball well? あなたは上手にバスケットボールができますか。 Tom was good at playing the violin. トムはバイオリンが上手だった。 My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about. 祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。 It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 He may well be proud of his father. 彼がお父上を自慢するのももっともだ。 I suddenly stood up and felt faint and light-headed. 急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。 There is a card on the desk. 机の上に一枚のカードがある。 You could try and be a bit more civilized. もうちょっと上品にできないの。 Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half. 2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。 Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore. ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。 How well she is singing! 何と上手に彼女は歌っているんだ。 Ted is good at fixing watches. テッドは時計の修理が上手い。 That absolves me from further responsibility. それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。 By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps? 鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ? The union was modest in its wage demands. その組合の賃上げ要求は穏当だった。 Apply two coats of the paint for a good finish. 仕上がりをよくするためにはペンキを2回塗りなさい。 A considerable amount of money was appropriated for the national defense. 国防のため大きな額が計上された。 She will cope with all the work. 彼女なら仕事をすべて上手くやるだろう。 Our school stands on a hill, so we can see the town. 私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。 The sales in Japan are small in comparison with those in Europe. 日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。 She lifted one corner of the napkin which covered her basket and let me have a quick look. 彼女はバスケットにかぶせてあるナプキンの片隅を持ち上げ、ちらっと僕に見せた。 There is more in life than meets the eye. 人生には目に見える以上のものがある。 He cried out in pain. 彼は痛くて大声を上げた。 What more could I want? これ以上何を欲しがることがあろうか。 Judy isn't a good singer, is she? ジュディさんは上手な歌手ではありませんね。 Our plane was flying above the clouds. われわれの飛行機は雲の上を飛んでいた。 I just can't get along with him. 彼とは上手くやっていけない。 Make one more effort and you will reach the summit. もうひとがんばりすれば頂上に着くよ。 He attended the meeting in place of his boss. 彼は上司のかわりに会議に出席した。 If you give at all, give quickly. 出す以上は早くだせ。 I don't want to take on any more work. これ以上この仕事は引き受けたくない。 Birds are flying above the trees. 鳥が木の上を飛んでいる。 There are lumps of snow lying on the road. 路上には雪のかたまりが残っている。 The stone was so heavy that nobody could lift it. その石は重すぎて誰も持ち上げられなかった。 He is older than I by two years, but less tall than I. 彼は僕より2才年上だが、僕よりも背が低い。 The helicopter is hovering overhead. ヘリコプターが上空を旋回した。 The work got finished somehow. 仕事はどうにかこうにか仕上がった。 You're a magician with a needle and thread. あなたは本当に裁縫が上手ですね。 The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more. 患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。 Let's fly kites. 凧上げをしよう。 Tom doesn't know whether the concert went well or not. トムはそのコンサートが上手くいったかどうか知らない。 My grandmother gave me more than I wanted. 私の祖母は私が欲しがる以上のものをくれた。 The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957. 世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。 My wrath shall far exceed the love I ever bore. 私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。 The tape recorder was lying on the table. テープレコーダーはテーブルの上においてあった。 They are going to bring out "Romeo and Juliet" this coming fall. この秋には「ロミオとジュリエット」が上演されます。 At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month. 同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。 I have nothing more to say about him. 彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。 I can't finish this part of the puzzle. パズルのここの部分が仕上がらない。 She came to Tokyo when she was eighteen years old. 彼女は18歳のときに上京した。 You cannot climb! あなたは、上れませんよ。 Multilateral trade negotiations ran aground over import quotas. 輸入割り当て量についての多国間貿易交渉は暗礁に乗り上げてしまいました。 Have you finished the work yet? 君はもうその仕事を仕上げてしまったのですか。 John gave Mary some money. ジョンはメアリーに少しのお金を上げた。 Who will raise the question in the first place? 誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。 I need to finish writing my speech. スピーチの原稿を仕上げないといけないんだ。 Mrs. Suzuki is a very economical housekeeper. 鈴木さんは家計のやりくりが上手な奥さんだ。 More than twenty boys went there. 二十人以上の少年がそこに行った。 I know that he'll call with another price increase. 彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。 My living expense is rising year by year. 私の生活費は年々上がっている。 The fisherman exaggerated the size of the fish he had caught. 漁師は釣り上げた魚の大きさをおおげさにいった。 Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well. 時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。 Mr Brown belongs to the upper class. ブラウン氏は上流階級の人だ。 His debts amount to over $1,000. 彼の借金は合計1000ドル以上になる。 He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses." 「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。 He stood up when I went in. 私が入っていくと彼は立ち上がった。 Did you know he is good at making coffee? 彼はコーヒーを入れるのが上手なのを君は知っているか。 Cry out against injustice! 不正に対して反対の声を上げろ。 I didn't know that dogs swim well. 犬は泳ぎが上手だなんて知りませんでした。 Help me up. 上がるの手伝って。 Next, I would like to be able to sing better. 次はもっと上手に歌えたらいいな。 He is a good listener but a poor speaker. 彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。 He has not less than 100 dollars. 彼は100ドルばかりかそれ以上持っている。 I am as sad and lonely as can be. 私はこの上なくさびしく、孤独だ。 John is two years older than me. ジョンは、私より2歳年上です。 He concealed the book under his coat. 彼はその本を上着の下に隠した。 I have been to more than ten foreign countries so far. 私はこれまでのところ10以上の国を訪れている。 We had to go up and down the slopes. 私たちは坂を上がったり下がったりしなければならなかった。 An old castle stands on top of the cliff. 古いお城が高い崖の上にある。