UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
The airplane accident took place yesterday, a long way off at sea.その飛行機事故は昨日はるか海上で起こった。
The older ones do not always know more than the younger ones.年上の者がいつも年下の者より物知りだとは限らない。
Tom is only a little older than Mary.トムはメアリーより少しだけ年上だ。
The prices are going up higher and higher.物価はますます上昇しています。
She got kicked upstairs to an executive position.彼女は実権のない重役に祭り上げられました。
As expected, the price of imported goods rose.予想通り、輸入品の価格が上昇した。
Mrs. Wood was a very good cook.ウッド夫人はたいへん料理が上手でした。
There were black clouds over our heads.私たちの頭の上には黒雲があった。
He concealed the book under his coat.彼はその本を上着の下に隠した。
I found them lying on the artificial grass.彼らは人工芝の上に横たわっていた。
The words above the door of the theater were one meter high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
I suddenly stood up and felt faint and light-headed.急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。
She has improved her skill in cooking recently.近ごろ彼女の料理の腕が上がった。
Give me a hoist.引き上げてくれ。
When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
I can't put up with this noise any more.私はこの騒音にはこれ以上我慢出来ない。
Don't borrow more money than you can help.借りないですむ以上の金を借りるな。
He put the skis on top of the car.彼は車の上にスキーを乗せた。
He came up to Tokyo with a big dream.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
Uh oh, I saved over it.あ、上書きしちゃった。
He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。
This temple is said to have been built over 500 years ago.この寺は500年以上も前に建てられたと言われている。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
He has worked his way up from the bottom.彼は下からたたき上げた男だ。
The enemy gave in without further resistance.敵はもうそれ以上抵抗せずに降参した。
It's made of fine cotton.上質の綿でできています。
My computer doesn't boot up anymore.パソコンが立ち上がらなくなりました。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
I don't want to lead a dog's life any more.もうこれ以上みじめな生活をしたくない。
It would be better for both of us not to see each other anymore.もうこれ以上会わないほうがお互いのためです。
Ken bought a fine wine for his father on his birthday.ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。
He wanted to see his boss in Tokyo before leaving for America.彼は米国に発つ前に東京にいる上司に会いたいと思った。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
He tried to sell the boss the new idea.彼は自分の新しいアイデアを上役に売り込もうとした。
You had better not wait any longer.もうこれ以上待たない方がよい。
The Green party is protesting loudly against nuclear power.緑の党は核に対して大きな声を上げている。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
I love you more than you love me.君が私を愛している以上に私は君を愛している。
The weather was as fine as it could be.天気はこの上なく素晴らしかった。
I am sure that Jim made up that story.ぼくはきっとジムがその話をでっち上げたのだと思う。
Cry out against injustice!不正に対して反対の声を上げろ。
The lawyer decided to appeal the case.弁護士は事件を上告することを決めた。
What should I put on over my sweater?セーターの上に何を着ようかな?
Prices have been climbing steadily.物価がどんどん上昇してきている。
She came to Tokyo at the age of 18彼女は18歳のときに上京した。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
There are abilities that improve rapidly and those that improve slowly, aren't there?能力には早く上達するものとゆっくり上達するものがありますよね?
You must inform your superior of the results.君はその結果を上役に知らせなくてはならない。
The whole audience got up and started to applaud.全部観客が立ち上がって拍手し始めた。
He ascended the stairs.彼は階段を上がった。
He took off his coat and put it on again.彼は上着を脱ぎ、そして、それを着た。
I had intended to finish this yesterday, but I couldn't.私はこれを昨日仕上げるつもりだったのですが、できなかったのです。
She has good handwriting.彼女は字が上手だ。
The little boy sat on his father's shoulders.幼い少年は父親の肩の上に座った。
I'll quit my job for the sake of my health.健康上の理由で仕事を止めます。
That company is doing very well in terms of total sales.総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。
The lake was ringed by a fence, apparently for health and safety reasons.明らかに安全および衛生上の理由から、その湖はフェンスで囲まれた。
I was tried in a kangaroo court.私は吊し上げを食った。
It is true that he is good at playing golf.彼がゴルフが上手いのは本当だ。
Help yourself to these cookies.こちらのクッキーはご自由に召し上がってください。
They were lying on the grass.彼らは芝生の上に横になっていた。
She is not my mother but rather my oldest sister.彼女は私の母ではなくて私の一番上の姉なんです。
Father took his place at the head of the table and began to say grace.父はテーブルの上座の自分の席に着いて、お祈りを始めた。
They shoot them off over the lake.湖の上に打ち上げるから。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
Sign across the stamp.切手の上からサインをしてください。
She thinks of her boss as a father.彼女は上司を父のような人だと思っている。
Icebergs had been grounded on the beach.氷山が海岸に打ち上げられていた。
The CD on the table is mine.机の上のCDは私のです。
Flying a kite can be dangerous.たこを上げることが危険なこともある。
Lucy approached the young man and put her hand on his head.ルーシーは少年に近付き、少年の頭の上に手を置いた。
He had the good fortune to be rescued from the burning building.彼は幸運にも炎上しているビルから救出された。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
Why don't you take your time in finishing your paper?論文はゆっくり仕上げてはどうですか。
Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift.パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである
Show me a better one.もっと上等なのを見せてくれ。
I have nothing more to say.これ以上言うことは何もない。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
It's not hard to see what the results of this rise will be.この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。
He's always at odds with his boss.彼はいつも上司と対立している。
He climbed the tree without difficulty.彼はその木になんなく上った。
No one had anything left to say.誰もそれ以上言わなかった。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
We have been enjoying peace for more than 40 years.私たちは四十年以上平和を享受しています。
This blog covers topics that centre on information infrastructure.このブログは情報インフラを中心としたトピックを取り上げています。
Tired as she was, she tried to finish the work.彼女は疲れていたけれども、その仕事を仕上げようとした。
I know a girl who speaks English well.私は上手に英語を話す女の子を知っている。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He had not been in Tokyo a month when he got homesick.上京して一ヶ月とは経たないうちに、彼はホームシックにかかった。
Be sure to get this finished by the time I come back.私が帰るまでに必ずこれを仕上げておきなさい。
Father helped me lift the table in the living room.父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。
She plays the violin very well.彼女はたいへん上手にバイオリンを弾く。
He is older than she is by three years.彼は彼女より3つ年上です。
He lives at the top of the hill.彼はその丘の頂上に住んでいます。
Please allow me to say a few words on this occasion.この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。
You may not set up a roadside stall without prior notice.届け出なしに路上に出店してはならない。
The leather jacket has worn out at the elbows.その皮製の上着の両肘部分が擦り減って穴が空いた。
I don't want to take on any more work.これ以上この仕事は引き受けたくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License