UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The old lady climbed the stairs with difficulty.その老婦人はやっとの事で階段を上った。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.会場に着くと早速担当者に「この絵は将来必ず値が上がる。 」などとしつこく言われ、契約書にサインしてしまった。
He put the key on the desk as usual.彼は、いつものように机の上に鍵を置いた。
George is five years senior to me.ジョージは私より5つ年上です。
I can never thank you enough.お礼の申し上げようもありません。
I'm not going to take it any more.私はこれ以上がまんしないつもりだ。
The British Parliament is divided into the House of Commons and the House of Lords.イギリス国会は下院と上院とに分かれている。
He speaks English better than I do.彼は私よりも英語を上手に話す。
The sky is over our heads.空は私たちの頭上にある。
The hearing acuity of dogs is superior by far to that of humans.犬の聴覚の敏感さを人間と比べると、はるかに上だ。
I can't put up with that noise any longer.私はもうこれ以上あの騒音に我慢できない。
I see a bird on the roof.屋根の上には鳥が一羽みえる。
He is quick at learning a foreign language.彼は外国語の上達が早い。
I don't like to take on any more work.僕はこれ以上の仕事は引き受けたくない。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
Do you know how to cook rice well?ご飯の上手なたき方を知っていますか。
Can you reach the box on that shelf?棚の上の箱に手が届きますか。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
Please don't be sad any more.これ以上悲しまないで。
My grades at school have gone up.僕は学校の成績が上がった。
My bedroom is just above.私の寝室はすぐこの上です。
It just turned out that I had to do it.行きがかり上しなけりゃならなかった。
Put the book on the top shelf.その本はいちばん上の棚に置いてください。
Loose jackets are the latest fad.だぶだぶの上着が最新の流行なのだ。
Mary spread the big map on the table.メアリーは机の上に大きな地図を広げた。
Hoist your sail when the wind is fair.追い風の時に帆を上げよ。
She was as happy as could be.彼女はこの上なく幸せだった。
My sister can play the guitar very well.私の妹はギターを大変上手にひける。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
Nick can speak Portuguese very well. That's because he's been studying it for 5 years.ニックはポルトガル語をとても上手に話せます。というのもブラジルで5年間勉強しているからです。
She isn't a good cook.彼女は料理が上手ではない。
Living organisms had existed on earth, without ever knowing why, for over three thousand million years before the truth finally dawned on one of them.生物は、実がついにそのうちの1つにわかり始めるまで、30億年以上の間、全くその理由を知らずに地球上に存在していた。
At any rate, I would like to thank you all.とにかく、私はみなさんすべてに感謝申し上げたいと思います。
The nail tore his jacket.釘で彼の上着が裂けた。
Why can Taro speak English so well?どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの?
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
Tom and Mary have been married for more than thirty years.トムとメアリーは結婚して三十年以上になる。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
I have been on friendly terms with him for more than twenty years.彼とは20年以上も親しい間柄である。
Do you get along with your boss?あなたは上司とうまくやっていけていますか。
The higher up we went, the colder it became.上に昇れば昇るほど、ますます寒くなってきた。
An income tax is levied on any income that exceeds deductions.所得税は控除額を上回るいかなる所得にもかかる。
Just press the button and a clear photo will be produced by the latest technology.シャッターを押すだけで、最新のテクノロジーがキレイな一枚に仕上げます。
He couldn't hold his temper any longer.彼はそれ以上怒りを押さえられなかった。
She came up to Tokyo at eighteen.彼女は18歳のときに上京した。
He is a good English scholar, and, what is more, a good teacher.彼は優れた英語学者であるが、さらに、教えるのも上手である。
Everybody knows she can speak English well.彼女が英語を上手に話せるということをみんな知っています。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
She rides a motorcycle well.彼女はオートバイに上手に乗る。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
I have nothing more to say.これ以上言うことは何もない。
The key is on the desk.その鍵は机の上にある。
He went to Tokyo with the dream of becoming rich.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
You just need to reset the breaker. Hurry up!ブレーカー上げてくればいいの。早く!
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
He put down the book on the table.彼はテーブルの上に本を置いた。
His grades took a big jump.彼は成績が急に上がった。
What time is the next performance?次の上演時間は何時からですか。
When things are hard or when you're sad, look up at the sky.つらいとき、悲しいときは、空を見上げてごらん。
John is two years older than me.ジョンは私の2個上。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
Jane is no less beautiful than her mother.ジェーンは、お母さんと同じくらいか、あるいはそれ以上美人です。
I think you made up that story about the accident.私は君があの事故に関してその話をデッチ上げたと見ている。
She declined to say more about it.彼女はそれについてそれ以上話すのを断った。
He looks older than my brother.彼は私の兄よりも年上に見えます。
He advanced his departure by two days.彼は出発を2日繰り上げた。
Our school is situated on a hill.私達の学校は丘の上にある。
Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
We have a majority interest in the company.私達は50%以上の出資をしている。
We looked down on the plain from the hilltop.私たちは山の上から平野を見下ろした。
Even though I studied English for 6 years in school, I'm not good at speaking it.私は六年間学校で英語を勉強したのに、英語で話すのは上手じゃありませんよ。
He stood up so as to see the game better.彼はゲームがもっと良く見えるようにと立ち上がった。
You are, so to speak, a fish out of water.君はいわば陸に上がった魚のようなものだ。
I'd like to thank everyone for their support.皆さまのご支援にお礼を申し上げたいと思います。
They lugged the refrigerator up the stairs.彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。
That is, Father is two years older than Mother.つまり、父は母より2歳年上です。
The boy who writes best wins the prize.一番上手に書く少年が賞をもらいます。
I'm too tired to walk any further.疲れていて、これ以上先へ歩けません。
He's trying to get on his boss's good side.あいつ、上司に胡麻を擂ってやがる。
Tend to your own affairs.自分の頭の上にいるハエを追え。
She tried to lift the box, but found it impossible.彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。
On hearing the news of the birth of his first child, he jumped for joy.彼は最初の子の誕生の知らせを聞いて、飛び上がって喜んだ。
She set the tray down on the table.彼女はテーブルの上に皿を置いた。
The government made an announcement to the effect that taxes would be raised.政府は税金を値上げするという趣旨で発表を行った。
I went up to the 5th floor in an elevator.エレベーターで5階まで上がった。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
The bird soared above.鳥は高く舞い上がった。
He was reading a newspaper in his shirt sleeves.彼は上着を脱いで新聞を読んでいた。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
My boss gave me so much work that I couldn't leave the office.上司があまりに多くの仕事をよこしたので、私は会社を出れなかった。
Inoue doesn't like computers.井上さんはコンピューターが嫌いです。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with?日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。
There is a bridge about one kilometer up this river.この川の1キロほど上に橋がある。
There is a book about dancing on the desk.机の上でなされる踊りについての本が一冊ある。
She can jump high.彼女は高く跳び上がれます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License