Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please lend me your knife. ナイフを貸して下さい。 I don't like dirty jokes, but I get a kick out of it when you tell them. 私は下品な冗談は好きじゃないんだが、君がそんな冗談を口にするのは私は気に入ってるんだ。 I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 Access to a suspected underground nuclear facility. 核開発の疑いがもたれる地下核施設への立ち入り。 May I have a pillow and a blanket, please? 枕と毛布を下さい。 As soon as she entered the room, I rose to my feet and made a deep bow. 彼女が部屋に入ると私はすぐに立ち上がり、深々と頭を下げた。 If you are ever in Japan, come and see me. もし日本へ来るようなことがあればぜひ会いに来て下さい。 Please give me a cup of tea. 私に紅茶を一杯下さい。 Next time phone ahead. 次は前もって電話して下さい。 Can you explain why you were late? 遅刻の理由を言って下さい。 As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it. DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。 Please be leaving. どうぞ お引取り下さい。 Press down on the lever. レバーを押しあげて下さい。 The post office is down the street. 郵便局はその通りを下ったところです。 Please do not write in this library book. 蔵書に書き込みをしないで下さい。 Please keep it secret. どうか秘密を守って下さい。 Please lend me the book when you have finished reading it. その本を読み終えたら私に貸して下さい。 Please tell me how to cook sukiyaki. どうかすきやきの料理のしかたを教えて下さい。 Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter. 突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。 See that all the items are arranged in a row. 必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。 You're welcome to any book in my library. 私のところの図書は自由にお使い下さい。 Can you give me your phone number? 私にあなたの電話番号を教えて下さい。 Don't pick on younger kids. 自分より年下の子をいじめるものではありません。 Blend butter and flour before adding the other ingredients of the cake. ケーキの他の材料を加える前にバターと小麦粉を混ぜて下さい。 The birthrate is rapidly declining in this country. この国では出生率が急速に低下している。 As he crossed the bridge, he looked down at the stream. 橋を渡ったとき、彼は下の小川を見おろした。 A lot of people look up to you. Don't let them down. 多くの人があなたを尊敬しています。彼らをがっかりさせないで下さい。 If you should change your mind, let me know. 万が一気が変わったら、知らせて下さい。 Correct the underlined words. 下線を引いた語を正しい形にしなさい。 Should you change your mind, let me know. 万一考えを変えることがあったら、私に知らせて下さい。 My joints ache when it gets cold. 気温が下がると関節が痛むんだ。 You speak first; I will speak after. あなたが先に話して下さい。 In case you find the man, please let me know at once. もしその男を見つけたらすぐに私に知らせて下さい。 We should not look down on poor people. 私たちは貧しい人々を見下してはいけない。 Let me say what I think. 私の考えを言わせて下さい。 That evening I left my tip under a coffee cup, which I left upside down on the table. その晩私はテーブルの上で逆さにしたコーヒーカップの下にチップを置いて出た。 Can you sell the book to me for 500 yen? 500円でその本を私に売って下さい。 She, with such a sweet and pure figure, killed herself while cursing both of our names. 可憐な、清浄無垢な姿をした彼女は、貴下と小生の名をのろいながら自殺したのです。 There were three buttons on the lower back of the robot. ロボットの背の下部に、三箇のボタンがあった。 Please don't feed the animals. 動物に餌を与えないで下さい。 Can you check if the phone is out of order? 電話機が壊れているかどうか調べて下さい。 Please store it at -18C or lower. -18℃以下で保存してください。 Go ahead and talk. どうぞお話し下さい。 Please stand face to face. 向かい合って立って下さい。 Put that in writing. その事を書面にして下さい。 Please remain seated until the bus comes to a complete stop. バスが完全に止まるまで座席に座っていて下さい。 I got soaked to the skin. 下着までビショビショです。 Come whenever you want to. いつでも来て下さい。 Let me have a look at your video camera. ちょっとあなたのビデオカメラを見せて下さい。 I'll take a glass of champagne. シャンペンを下さい。 The bathroom is at the end of the hall. バスルームは廊下の突き当たりにある。 Do you have a subway map? 地下鉄のちずはありますか。 Excuse me. May I get through? すみません、ちょっと通して下さい。 He put the luggage down. 彼は荷物を下に置いた。 Do whatever he tells you. あの方が言われる事を、何でもしてあげて下さい。 Please compose a draft of the proposal idea. 提案書をまとめて下さい。 Please take these dishes away. これらの皿を片づけて下さい。 If there is anything you want, don't hesitate to ask me. 何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。 Go downstairs and have a wash. 下へ行って顔を洗ってきなさい。 Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him. ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。 Lend me what money you can. 出来る限りのお金を貸して下さい。 Could you direct me to the station? 私に駅への道を教えて下さいますか。 Please don't sit on that bench. そのベンチにすわらないで下さい。 The river meets another below this bridge. 川はこの橋の下流で別の川と合流する。 Can you mail these letters for me? この手紙を出しておいて下さい。 Her daughter is bad at cooking. あの人の娘さんは料理が下手だ。 I go to school by subway. 私は地下鉄で学校に行く。 He has a habit of looking down on coloured people. 彼は黒人を見下すのが癖になっている。 There is a cat under the bed. ベッドの下に猫がいる。 Is there a cat under the table? テーブルの下に猫がいる? At this rate, the risk is high that our country's competitive position will drop even further. このままではわが国の国際競争力はさらに低下する恐れが大きい。 The quality of rice is going down. お米の質は下がりつつある。 Don't hesitate to ask questions. 質問をするのをためらわないで下さい。 Open the door and let me in, please. ドアを開けて中に入れて下さい。 Excuse me for not having answered your letter sooner. お返事が遅れたことをお許し下さい。 Can you tell me when to switch the machine off? いつその機械を止めたいいか私に教えて下さい。 Please give me leave to go home. 家に帰る許可を下さい。 Please help me with my homework. どうぞ宿題を手伝って下さい。 I got soaked boating down river. 川下りでびしょびしょになった。 The sun is sinking below the horizon. 太陽が水平線の下に沈みかけている。 For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000. さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。 Make yourself at home. くつろいでいて下さい。 Look down at the floor. 床を見下ろしてごらん。 All in favor of this proposition will please say Aye. この提議を支持される方は賛成とおっしゃって下さい。 Please bring in the washing. 洗濯物を中へ取り入れて下さい。 Be sure to put out the light before you go out. 出かける前に必ず電気を消して下さい。 Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling. 必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。 The machine again made the usual noise and printed out the following analysis. コンピューターは再び音を立てると、以下のような診断書が出てきた。 Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. 2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。 Please excuse me for calling you by your first name. あなたのことをファーストネームで呼ぶ事をお許し下さい。 Let me think for a while. しばらく考えさせて下さい。 The children ran down the hill. 子供たちは丘を駆け下りた。 Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals. 貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。 Pass me the salt and pepper, please. 塩とこしょうを取って下さい。 Please rid me of this pain. どうか私のこの痛みを取り除いて下さい。 She's five years younger than he is. 彼女は彼より5才年下だ。 Please help me distribute these pamphlets to visitors. 来てくれた人にこのパンフレットを配るのを手伝って下さい。 He's under treatment. 彼は目下療養中だ。 I said, "Five months worth of the Pill, please," and was told "Certainly." 5ヶ月分のピル下さいと言って、分かりましたといわれた。 They concluded that he had told a lie. 彼らは彼が嘘をついていたという結論を下した。