UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is very much ashamed of having behaved so badly.彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
The accident was due to his carelessness.事故は彼の不注意が原因だった。
She was unhappy for all her wealth.彼女は財産があったにもかかわらず、不幸だった。
He complained of his room being small.彼は自分の部屋が狭いと不平を言った。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
This year's good harvest will make up for last year's bad one.今年の豊作が去年の不作を埋め合わせるだろう。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
The recent frequency of earthquakes makes us nervous.近頃は地震が頻繁で不気味だ。
He's so rude. I can't put up with his bad manners.彼はとても粗野だ。彼の不作法には我慢できない。
I admit to being careless.僕が不注意なことは認める。
The train service was suspended by the earthquake.地震で鉄道の運行が不通になった。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつ何か不平を言っている。
She was punished for careless driving.彼女は不注意運転で罰せられた。
His carelessness brought about the accident.彼の不注意がその事故を引き起こした。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
It is cruel to mock a blind man.目の不自由な人をばかにするのは残酷なことである。
It is strange how vividly I remember the scene.その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
The news added to his anxiety.その知らせで彼の不安が増した。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He attributed his failure to bad luck.彼は失敗を不運のせいにした。
An absence of rain caused wild plants to die.雨不足で野山の植物が枯れた。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
He made little of my complaints.彼はわたしの不平をかるんじた。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
Don't repeat such a careless mistake.そんな不注意な間違いを繰り返すな。
The defendant appealed against the sentence without hesitation.被告は判決に不服でためらわずに控訴した。
It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person".「盲人」を「目の不自由な人」とする言い換えが提案された。
Her face is really swollen, but she says that it isn't the mumps. Apparently, it's some unknown hereditary disease.彼女の顔、あんなに腫れていたのにおたふくかぜじゃないんだって。なんか原因不明の伝性病らしいよ。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
It is impossible for you to jump two meters high.君が2メートルの高さまでジャンプするのは不可能だ。
I didn't know the city, and what's more, I couldn't speak a word of the language.私はその町に不案内だった、それにその言葉も一言も話せなかった。
How strange life is!人生はなんと不思議なものだろうか。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
Mayuko doesn't get enough sleep.マユコは寝不足です。
Lack of exercise may harm your health.運動不足が健康に害を及ぼすかもしれない。
I believe in the immortality of the soul.私は霊魂の不滅を信じる。
Freight cars were derailed and services suspended on the Chuo Line.貨車が脱線したため中央線は不通になった。
She tells her tale of misery to everyone she meets.彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
He found his missing brother at last.彼はついにゆくえ不明の弟を発見した。
Sleep is essential for the preservation of life.生きていくのにはどうしても眠ることが不可欠だ。
They consider him unfit for the job.彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet.生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。
This watch keeps bad time.この時計は不正確だ。
I went to her house, but she was not at home.彼女の家に行ったが不在だった。
The thought of her going alone left me uneasy.彼女が一人で行くことを思うと、私は不安だった。
It is strange that people in hot climate eat hot things like curry.暑い気候のところの人々がカレーのように辛い物を食べるのは不思議なことだ。
It is a consolation that no one was killed.死亡者が出なかったのは不幸中の幸いでした。
She found it impossible to understand what he was saying.彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
How careless he was to pinch his fingers in the door!ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。
She lived an unhappy life.彼女は不幸な生活を送った。
I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive.あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。
I admit that I was careless.僕が不注意なことは認める。
A midnight telephone call gives us both shock and displeasure.真夜中の電話には、びっくりさせられたり不愉快な思いをさせられる。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
They are free from care and anxiety.あの人達には何の心配事も不安もない。
Do you think it impossible to finish the task before five?5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。
The cause of the accident is unknown.事故の原因は不明だ。
She handles the business when the manager is away.支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
A water shortage causes inconvenience.水が不足すると不自由する。
A man was complaining of something in a sharp voice.ある男が甲高い声で何か不平を言っていた。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
Aya has good reason to speak perfect German.アヤが完璧なドイツ語を話すのは少しも不思議でない。
Apart from earning money, I have no interest in real estate.金儲けのことを除けば、私は不動産のことには興味はない。
Everything is against us.情勢はすべて我々に不利である。
Her dress was very unbecoming.彼女の洋服はたいへん不似合いであった。
There is no living on the island.その島に住むことは不可能だ。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
We had an unpleasant experience there.私達はそこで不快な経験をした。
His plans were regarded with some disfavor.彼の計画はいささか不快の目でみられる。
As far as my experience goes, such a plan is impossible.私の経験では、そんな計画は不可能だ。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きているうちは、お前に不自由はさせない。
Ken's careless driving has caused his mother great anxiety.ケンの不注意な運転のせいで彼の母親は大変心配になった。
This fruit tastes bad.このフルーツは不味い。
A mysterious legend has been handed down about this lake.この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
I'm not used to speaking in public.私は人前で話をするのに不慣れだ。
A contagious disease descended on the town.伝染病が不意にその町を襲った。
She has a subtle charm.彼女には不思議な魅力がある。
We had an unpleasant experience there.私達そこで不快な経験をした。
It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models.パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。
He is clumsy with his hands.彼は手先が不器用だ。
A water shortage causes a lot of inconvenience.水不足は多くの不自由を生じさせる。
Don't take any notice of those rude boys.あんな不作法な少年たちのことなど気に留めるな。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
Why does he look so black?なぜ彼は不機嫌な顔をしてるんだい。
You don't know when you're alive.人は自分で思っているほど不運ではない。
Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ...OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。
An old woman limped along the street.1人の老婆が不自由な足で通りを歩いていた。
Violence erupted all over the city because of the food shortages.食糧不足のため市の至る所で暴力沙汰が突発した。
Merchants complain about the depression.商売している人は不況だとこぼしている。
Such words will give rise to suspicion.そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License