Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Old and crippled, he had courage enough to do the work. 年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 She did it against her will. 彼女は不本意ながらもそうした。 Why are you so clumsy? なんでそんなに不器用なの? He is far from suitable for that job. 彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。 He does nothing but complain from morning till night. 彼は朝から晩まで不平ばかりをいっている。 Our feud traces back to our childhood. 私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。 He said I was his archenemy. How did we arrive at a situation like this? 不倶戴天の敵と言われるほど、どうしてそんなに嫌われたかなあ。 Are you happy with your weight? 体重に不満はないですか? I was condemned for my disobedience. 不服従でとがめられた。 What greater misfortune is there than to go blind? 失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。 It was careless of me to forget to answer your letter. あなたの手紙に返事を書くのを忘れたのは私にとって不注意でした。 This accident resulted from the carelessness of the driver. この事故は運転者の不注意から起こった。 Lack of sleep began to tell on me. 寝不足の影響がではじめた。 I found it impossible to do the job in a day. その仕事を1日でするのは不可能だとわかった。 Tom got worried when he learned about the medicine's side effects. トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 There's no hope at this moment that the closed section will be reopened. 不通区間の開通の見込みはまだない。 He's always running short of cash. 彼はいつも現金が不足している。 The economy recorded a negative growth. 経済は厳しい不況で縮小した。 He is cross because she always comes late. いつも彼女が遅れて来るので彼は不機嫌である。 Just because he is poor, it does not follow that he is unhappy. 彼が貧しいからといって不幸だということにはならない。 I bear in mind that misfortunes never come singly. 私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。 I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe. ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。 He had an unpleasant screechy voice. 彼は不快な甲高い声の持ち主だ。 He is misfortune. 彼はなんて不運なのだろう。 How careless he was to pinch his fingers in the door! ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。 We are fed up with your complaining. 私達は君たちの不平不満にはうんざりしている。 It was careless of you to forget your homework. 宿題を忘れたのは君が不注意だった。 It's impossible to learn English in a month. 1か月で英語を習得することは不可能だ。 He failed the exam because he had not studied enough. 彼は勉強不足のせいで試験に落ちました。 The translator found it impossible to explain what he meant. 翻訳者は、彼の言っていることを説明するのは不可能だとわかった。 All the villagers went out into the hills to look for a missing cat. 村人たちは皆、行方不明になった猫を探すために山の中へでかけた。 You were acting suspicious, so they had you under surveillance. 君が挙動不審でいるから、観察していたのさ。 He looked around uneasily. 彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。 He complained that he couldn't find a job. 彼は仕事が見つからないと不平を言った。 Save money for a rainy day. 不時の時に備えて貯金しなさい。 I am not at all pleased with the condition. その条件には全く不満足です。 No wonder she didn't show up to see him off. They broke up. 彼女が彼を見送りにこなかったのも不思議ではない。二人は別れたんだ。 Farmers separate good apples from bad ones. 農民たちはよいリンゴと不良品を選別する。 There's a fuel shortage even in the Tokyo area. 首都圏でも燃料が不足している。 I tried to read through the book, which I found impossible. その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。 Mr Morikawa's continually complaining about something. 森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。 Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans. 両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。 It does not become you to complain. 不平を言うなんてあなたらしくない。 If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices. 必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 In the absence of sufficient data, the survey was given up. 資料不足のため調査は中止された。 Count your blessings, not your flaws. 不足しているものを数えるな、恵まれたものを数えてみよう。 Never take advantage of another's misfortune. 決して他人の不幸を利用してはいけない。 For all his wealth, he was still unhappy. 彼は金持ちにもかかわらず不幸でした。 She is always finding fault with her husband. 彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。 They are suffering from want of food. 彼らは食料の不足に悩んでいる。 The real estate broker was lavish in his spending in Ginza. その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。 "Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place." 「君の仕事についてはお客さんから不満が殺到している。すぐに辞めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんな所はじめから勤めたくなかったんだ。」 Hunger is one of the greatest social miseries. 空腹は最大の社会的不幸の一つである。 I met an old friend, and what was more strange, my former teacher. 私は旧友に出会い、さらに不思議な事に恩師に出会った。 Her constant complaining speech irritated me. 彼女の絶え間ない不平に私はいらいらした。 Due to the fog, traffic is temporarily suspended. 霧のために、交通は一時不通になっている。 I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 Kate may well complain of her husband. ケイトが夫の不平を言うのももっともだ。 Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. 日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。 Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all. 相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。 She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing. 基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。 His carelessness brought about the accident. 彼の不注意がその事故を引き起こした。 What a blunder! なんて不覚! He died from lack of oxygen. 彼は酸素不足で死んだ。 Love moves in mysterious ways. 愛の動きは不可解。 It is rude to stare at strangers. 見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。 His story will banish your fears. 彼の話を聞けば君の不安も消えるだろう。 The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 We failed due to a lack of preparation. 我々は準備不足で失敗した。 He lacks experience. 彼は経験不足だね。 Not being tall isn't a disadvantage. 背が高くないことは不利ではない。 I'm an agnostic. 私は不可知論者です。 "Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?" 「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」 It is impossible, you know, to make him agree. 知っての通り、彼を同意させるのは不可能だよ。 The Japanese government will take measures to counter depression. 日本政府は不況対策を講じる事になるだろう。 They employ foreigners because Japanese workers are in short supply. 彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。 I had a strange dream last night. 昨日の夜、不思議な夢を見ました。 They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible. 産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。 Nick complained to me about the high prices in Tokyo. ニックは東京の物価は高くて大変だと私に不平を言った。 His success came of long years of perseverance. 彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。 The elderly should be well provided for. 高齢者には不自由のない生活を保証すべきだ。 To add to his difficulties his son died a sudden death. 彼に起こった種々の不幸に加えて息子が急死した。 It was careless of her to go out alone. 一人で外出するとは彼女も不注意だった。 It is strange that she should say such a thing. 彼女がそんな事を言うとは不思議だ。 I find the plan to be unsatisfactory in several ways. その計画はいくつかの点で不適切なものであると思う。 It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 He was in the depth of misery. 彼は不幸のどん底にあった。 I am inconvenienced when my wife is away. 妻がいないと何かと不自由だ。 The Diet is likely to amend this unpopular law. 国会は多分この不評の法律を改正するだろう。 We ran short of food. 食糧が不足した。 I shouldn't wonder if she hasn't missed the train. 彼女が汽車に乗り遅れたとしても不思議ではない。 People react to the frustration in much the same way. 人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。 I feel uneasy about my future. 将来に不安を感じる。 If it were not for electricity, our civilized life would be impossible. もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。 Last night I had a weird dream. 私は昨夜不思議な夢を見ました。 You are frustrated with your work. 君は仕事に欲求不満を感じている。 I'm not satisfied with that company's service. あの会社のサービスには不満だ。