UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
Strange to say, his prediction has come true.不思議な話だが、彼の予言は当たった。
She went into the woods in search of her lost child.彼女は行方不明になった子供を探しに森へはいっていった。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
They consider him unfit for the job.彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。
Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate.批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
At one time it was thought impracticable for man to fly.人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
Food is still scarce in the region.その地域ではまだ食料が不足している。
He looked on the plan as impossible.彼はその計画を不可能だと見なした。
"Did I really sigh?" "While giving out an aura of unhappiness."「溜息なんてついてた?」「不幸せなオーラ出しながらね」
We are all apt to be careless at times.私たちはみんなときどき不注意になりがちだ。
She is anxious about her safety.彼女は彼女の身の安全に不安を抱いている。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
I wanted to finish reading that book, but I found it impossible.その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.私は女性だが、どんな社会的不正にも立ち上がる。
I'm all in a dither about the concert.演奏会がとても不安だ。
The supplies will give out soon.補給はまもなく不足するでしょう。
This is about the case of the "seven mysteries". Did you investigate it?件の七不思議の話。調べてきてくれたのでしょう?
I was out of my depth in that debate.あの討論会では力不足でした。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。
Helen Keller was blind, deaf and dumb.ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
What a coincidence!なんと不思議な偶然の一致だろう。
Do you think it impossible to finish the task before five?5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
It is too early to get up.時間還早不用起床。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
He shifted about uneasily in his chair.彼は不安げにいすの上でもじもじした。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
Nothing offends people worse than broken promises.約束を破ることほど人を不愉快にするものはない。
I have a bone to pick with you.あなたに不満があります。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
The director became really anxious at this second postponement.その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。
This place has a mysterious atmosphere.この場所には不思議な雰囲気がある。
In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan.1994年、日本では水と米の不足が生じた。
Living without water is out of the question.水なしで生きることはまったく不可能である。
He wasn't at home when I called on him.僕が訪ねて行った時彼は不在だった。
As long as I live, you shall want for nothing.私が生きている間は君には何一つ不自由させません。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
Sleep problems are called insomnia.睡眠の問題は不眠症と言います。
My mother almost never complains.私の母は滅多に不平を言いません。
Don't complain of your food.食べ物の不平を言ってはいけない。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.学者の中には、アメリカ入植を西ヨーロッパの社会不安のせいにする者もいる。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
We are fed up with your complaining.私達は君たちの不平不満にはうんざりしている。
She is awkward.彼女は不器用である。
Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all.相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。
In spite of the depression, the prices of commodities are still high.不景気なのに依然物価は高い。
Tom was so careless as to leave his camera in the bus.トムは不注意にもバスにカメラを置き忘れた。
You have no business complaining about the matter.君はその事に不平を言うことはないよ。
They spent an uneasy night.彼らは不安な一夜を過ごした。
The accident shows that he is careless about driving.その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。
It is impossible for me to finish the work in a day.その仕事を1日で終えるのは私には不可能だ。
Do you remember that baffling murder case?あなたはあの不可解な殺人事件を覚えていますか。
It is no wonder to me that Gendou has something to do with.ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
The beginning of the trouble was his careless remark.騒ぎの発端は彼の不注意な発言からだった。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
Are you dissatisfied with our decision?私たちの決定に不服ですか。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
The committee rejected the proposal on the ground that it was impractical.その委員会は実行不可能という理由でその提案を拒否した。
I'm not much good at anything, but please be kind to me.不束者ですがよろしくお願いします。
He fell into bad company.彼は不良仲間とぐるになっていた。
Deaf people can talk in sign language.耳の不自由な人は手話で会話が出きる。
You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.'あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。
There's been a death in his family.彼の家に不幸があった。
The rumor worked to his disadvantage.そのうわさは彼に不利に働いた。
Mary looks unfriendly, but she is really very kind at heart.メアリーは不親切そうに見えるが、根はとてもやさしい。
Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie.ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。
Racial problems are often the cause of social unrest.人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
For the boy to swim across the river was impossible.少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。
He has nothing to complain about.彼には不平の種なんか一つもない。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
Impure drinking water can be a carrier of diseases.不純な飲料水は病気の媒体となりうる。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
We ran short of food.食糧が不足した。
Love moves in mysterious ways.愛の動きは不可解。
This fruit has a bad taste.この果物は不味い。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
There is no need to be unnecessarily anxious about the outbreak.その突発について不必要に心配する必要はない。
People living in a big city tend to lack exercise.大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。
It'll be impossible to get a visa on short notice.ピザをすぐに取るのは不可能だ。
Your answer is anything but satisfactory to us.あなたの解答には私たちとしてはまったく不満だ。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
I went through so unpleasant an experience at that time.私はそのとき非常に不愉快な体験をした。
Misfortunes seldom come singly.不幸は決して単独では来ない。
I felt uncomfortable with those kids loitering around in the train.電車の中を子供がウロチョロしていて不愉快だった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
But, to his credit, he didn't say anything against her.しかし感心にも彼は彼女に不利なことは何も言わなかった。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.良く晴れたある春の日に、ジャンが裏庭の砂場を掘っていると、小さな箱を見つけた。箱の中にはぴかぴかの飛び出しナイフが入っており、不思議な刻印が入れてあった。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License