UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are many questionable points in this ledger.この帳簿には不明朗な点がたくさんある。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.大きな意見の不一致があることが時々ある。
Fertile soil is indispensable for agriculture.農業には肥えた土地が不可欠だ。
He contrived to cheat in the examination.彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
Nick complained to me about the high prices in Tokyo.ニックは東京の物価は高くて大変だと私に不平を言った。
The delinquents knocked him down and stole his wallet.不良たちは彼を殴り倒して財布を奪った。
It was careless of you to forget your homework.あなたが宿題を忘れた事は、不注意である。
Misfortunes always come in threes.不幸は重なるものだ。
It isn't strange that the number of children decreases, too.子供が減るのも不思議ではない。
She tells her tale of misery to everyone she meets.彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
When he took the exam, he tried hard but failed it.試験を受けた時、彼は一生懸命努力したが、不合格だった。
He fell in with a strange man when he was taking a walk.彼は散歩しているときに不思議な男と偶然会った。
This fruit tastes bad.このフルーツは不味い。
I've had a vague uneasiness.このところほのかな不安感がある。
I am not happy with my job.私は今の自分の仕事に不満である。
The police searched for the missing child.警察はその行方不明の子供を捜した。
I must admit that it was my fault.あれは、私の不徳の致すところでした。
He carelessly forgot the camera in the bus.彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。
Owing to a shortage of funds, our project failed.資金不足で我々の計画は失敗した。
The Japanese government will take measures to counter depression.日本政府は不況対策を講じる事になるだろう。
The members told us about the strange experience by turns.委員たちは不思議な経験について次々に答えた。
In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage.彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。
He was in the depth of misery.彼は不幸のどん底にあった。
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.彼は不愉快な話を2時間もした。
It is impossible to live without water.水なしで生きることは不可能だ。
It is strange for Ken not to agree with us.ケンがわれわれに同意しないのは不思議です。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
I admit to being careless.私が不注意なことは認める。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
I always liked strange personalities.私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きている限りは、お前には何も不自由させない。
It was impossible to find an answer.答えを見つけるのは不可能だった。
It often happens that railway traffic is suspended by a heavy snowfall.大雪のために鉄道が不通になることが良くある。
It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages.アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。
It was careless of me to leave the gas on.ガスをつけっぱなしにするなんて私も不注意でした。
The waiter was such a nice man we didn't like to complain about the meal.そのウェイターは大変いい人だったので私達は食事についての不満を言いたくなかった。
Apart from being unlucky enough to get ALS, I have been fortunate in almost every other respect.不運にもALSにかかってしまったことは別として、私は、他のほとんどすべての天で幸運であった。
I can put up with a house being untidy but I don't like it to be dirty.僕は散らかっている家は我慢できるが、不潔な家は嫌いだ。
What subject are you poor at?どの教科が不得意ですか。
Hanako called his bluff.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
The economy recorded a negative growth.経済は厳しい不況で縮小した。
Fertile soil is indispensable for a good harvest.良い収穫を得る為には、肥沃な土壌が不可欠だ。
He is trespassing on our private property.彼はわれわれの私有地に不法侵入している、無断で通っている。
She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship is in a rut, so she's become discontented.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
By lack of attention, she hit the post with her car.彼女は不注意で柱に車をぶつけた。
It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person".「盲人」を「目の不自由な人」とする言い換えが提案された。
He's had many unhappy experiences.彼はいろいろと不幸な目に遭っている。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
I'm quite a stranger around here.私はこの土地は全く不案内です。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
Is it next to impossible to live to be 150?150歳まで生きることはほとんど不可能ですか。
Sleep and good food are indispensable to good health.睡眠と栄養は健康に絶対不可欠である。
So long as I live, you shall want for nothing.私が生きている限りお前に不自由はさせないぞ。
It is not unnatural that you should feel anxious about your first flight.初めて飛行機に乗ることを不安に思うのは不自然ではない。
He complains with good reason.彼が不平を言うのももっともだ。
The cops are searching for the missing documents.警察は行方不明の書類を捜している。
If you were to fall from that bridge, it would be almost impossible to rescue you.もし君がその橋から落ちるようなことがあれば、君を救うのはほとんど不可能だろう。
The participants accused him of carelessness.参加者は彼を不注意だと責めた。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。
His anger was born of frustration.彼の怒りは欲求不満から生じた。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence.昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。
That woman has wrongly accused me.その女性は不当に私を責めた。
Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick.陽菜は先生を不当に非難して、先生が病気になった。
A contagious disease descended on the town.伝染病が不意にその町を襲った。
He's always running short of cash.彼はいつも現金が不足している。
My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity.私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。
He is always trying to do the impossible.彼はいつも不可能なことをしようとしている。
I was put to great inconvenience.とても不自由な目にあった。
The drawing is faulty.描画が不良です。
Beggars can't be choosers.不平を言わずにがまんしろ。
Poor eyesight is a handicap to a sportsman.スポーツマンにとって視力が悪いのは不利だ。
I asked him to come with me, for I was a stranger in that part of the city.私は彼に、一緒に来てください、と頼んだ.というのは、市内のその当たりは不案内だったので。
Freight cars were derailed and services suspended on the Chuo Line.貨車が脱線したため中央線は不通になった。
You absolutely need a passport to travel to a foreign country.パスポートは外国に行くのに必要不可欠なものだ。
We had a good many anxious moments, but everything turned out all right in the end.不安な時もかなりあったが、結局は全てがうまくいった。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
At any rate, that it had ended without serious incident was a small mercy.何はともあれ、大事にいたらなかったのは、不幸中の幸いであった。
It is impossible to master English in a year or so.一年やそこらで英語をマスターすることは不可能だ。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft.不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。
She dwelt on the miserable days she spent there.彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。
I can't answer for his dishonesty.私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
Clean out the shed and throw away things you don't need.小屋をきれいにして不要のものを捨てなさい。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
Such a strange thing is not likely to happen.そんな不思議な事は起こりそうもない。
She handles the business when the manager is away.支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。
Actions speak louder than words. Stop complaining and do it.不言実行。ガタガタ言わずにやればいいんだよ。
He raised an objection to the decision.彼はその決定に不服を唱えた。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
Accidents arise from carelessness.事故は不注意から生じる。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
Old and crippled, he had courage enough to do the work.年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。
For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License