Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This medicine will do wonders for a runny nose. この薬は鼻水に不思議なほどよく効く。 I'm not satisfied with that company's service. あの会社のサービスには不満だ。 We are suffering from a severe water shortage this summer. 我々は今年の夏はひどい水不足に苦しんでいる。 His family lacks for nothing. 彼の家族には何の不自由もない。 You must answer for your careless conduct. あなたはその不始末に責任を取らねばならない。 He is poor at chemistry. 彼は化学が不得手だ。 The strange feeling came back. 不思議な感じが蘇ってきた。 He pouted with dissatisfaction. 彼は不服そうに口をとがらせた。 It is strange how vividly I remember the scene. その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。 The girl was not downright homely. その女の子はひどく不美人というほどではなかった。 The evidence was against me. 証拠は私に不利だった。 Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 She bore up well under unfavorable circumstances. 彼女は不利な環境に合ってがんばった。 Do you think it's impossible to finish this by five o'clock? 5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。 She is quite pretty, but looks unhealthy. 彼女はなかなかきれいだが不健康そうだ。 They found a mysterious city in ruins in the desert. 彼らは砂漠で廃虚と化した不思議な都市を見つけた。 I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves. 幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。 He made over the estate to his children. 彼は不動産を子供達に譲った。 He is the last man to commit an irregularity. 彼は不始末をしでかすような男ではない。 Accidents will happen. 不測の事態は起こるもの。 It was careless of you to forget your homework. あなたが宿題を忘れた事は、不注意である。 You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 She is handicapped by poor hearing. 彼女は耳が遠いなので不利な立場である。 The police searched for the lost boy. 警察は行方不明の少年を捜した。 She felt uneasy at the thought of her future. 彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。 As long as I live, you shall want for nothing. 私が生きている間は君には何一つ不自由させません。 It's out of the question. それは問題外で不可能だ。 Many accidents arise from carelessness. 多くの事故は不注意から起こっている。 The cause of the accident is not known to us. 事故の原因は我々には不明である。 An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge. 僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。 Is his failure ascribable to incompetence or to bad luck? 彼の失敗は無能によるものかそれとも不運によるものか。 Love moves in mysterious ways. 愛の動きは不可解。 He was out of humor as he had lost his wallet. 彼は財布を失くしてしまって不機嫌だった。 He has something to complain of. 彼には何か不安がある。 The lost child was found after two days. その行方不明だった子は2日後に見つかった。 He has an incurable disease. 彼は不治の病にかかっている。 This part of the city is strange to me. 町のこの地域は私には不案内です。 Is it next to impossible to live to be 150? 150歳まで生きることはほとんど不可能ですか。 He turned a deaf ear to their complaints. 彼は彼らの不平に耳をかそうとしなかった。 You are always complaining about your husband. あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。 We all thought it strange that she had ditched such a pleasant guy. 我々は皆彼女がなぜあんな感じのいい男を捨てたのか不思議に思った。 Poverty is a pain, but no disgrace. 貧乏は苦痛であるが、不名誉なことはない。 I'm sorry to have caused you such inconvenience. 大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。 The firm went under due to lack of capital. 会社は資金不足のため倒産した。 Apparently my anti-virus software is not up to snuff. 私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。 I think it impossible to deny the fact. その事実を否定することは不可能だと思う。 I think it's impossible for him to solve the problem. 私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。 His attendance is irregular. 彼は出席が不規則だ。 It's very impolite of you to decline her invitation. 彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。 George III has been unfairly maligned by historians. ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。 She keeps complaining that she has no time. 彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。 In the absence of definite evidence, he was acquitted. 証拠不十分で彼は無罪となった。 She is an estate agent. 彼女は不動産業者です。 Her genius makes up for her lack of experience. 彼女の非凡な才能が経験不足を補う。 His carelessness cost him a broken leg. 彼は不注意のせいで、足の骨を折った。 Anyway, three against one is unfair. とにかく、三対一は不公平だ。 Her carelessness resulted in an accident. 彼女の不注意から事故が起きた。 As it happens, she is absent. あいにく、彼女は不在です。 Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer. ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。 No wonder they have elected him chairman. 彼らが彼を議長に選んだのは不思議ではない。 They consider him unfit for the job. 彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。 Want of sleep injures our health. 寝不足は体に悪い。 I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character. 私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。 An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive. toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。 Unfair advantage was taken of Bill's weakness. ビルは不当にも弱みに付け込まれた。 I went to see Tom, but he wasn't there. トムに会いに行ったが、彼は不在だった。 We are fed up with your complaining. 私達はあなた達の不平不満にはうんざりしている。 Hanako called his bluff. 花子は不信に思って本当かどうか問いただした。 He is such a careless boy that he often makes mistakes. 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 Give yourself to your work with body and soul. 自分の仕事に一心不乱に打ち込みなさい。 He was so drunk that his explanation did not make sense. 酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。 In the absence of sufficient data, the survey was given up. 資料不足のため調査は中止された。 A midnight telephone call gives us both shock and displeasure. 真夜中の電話には、びっくりさせられたり不愉快な思いをさせられる。 Strange to say, all the lights in the house were on, though no one was at home. 皆留守だというのに、不思議なことに家中の電灯がついていた。 Finishing the report by tomorrow is next to impossible. そのレポートを明日までに仕上げるのはほとんど不可能だ。 He is always trying to do the impossible. 彼はいつも不可能なことをしようとしている。 High tax and poor sales bankrupted the company. 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 I find a good rival in him. 彼は相手にとって不足はない。 I had a run of bad luck. 私は不運続きだった。 You shall want for nothing as long as I live. 私が生きているうちは、お前に不自由はさせない。 He said I was his archenemy. How did we arrive at a situation like this? 不倶戴天の敵と言われるほど、どうしてそんなに嫌われたかなあ。 The translator found it impossible to explain what he meant. 翻訳者は、彼の言っていることを説明するのは不可能だとわかった。 This watch keeps bad time. この時計は不正確だ。 It was careless of you to miss the bus. バスに乗り遅れるなんて君は不注意だったね。 The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other. その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。 Good health is inseparable from exercise and moderation. 健康は運動と節制と不可分の関係にある。 Four is an unlucky number in Japan. 4は日本では不吉な数字だ。 People were anxious for news of missing relatives. 人々は行方不明の肉親の知らせを気にかけていた。 A water shortage causes a lot of inconvenience. 水不足は多くの不自由を生じさせる。 Misery loves company. 不幸は仲間を好む。 Printing ink is in short supply. 印刷インキが不足している。 The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company. 技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。 There's a fuel shortage even in the Tokyo area. 首都圏でも燃料が不足している。 The news of the air accident left me uneasy. 飛行機事故のニュースを聞いて不安になった。 He fell into bad company. 彼は不良仲間とぐるになっていた。 The door suddenly opening, she sprang to her feet. 戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。 The accident was due to his careless driving. その事故は彼の車の運転における不注意によるものであった。 He complains, and with reason. 彼は不平を言っているが、それももっともなことだ。 While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog. 彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。 It is neither good nor bad. それは可でもなく不可でもなしというところだ。