UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This big gate is disproportionate to the small garden.この大きな門は小さな庭に不釣り合いだ。
Save money for a rainy day.不時の時に備えて貯金しなさい。
Nothing comes amiss to him.彼に不都合なことは何もない。
He was afraid that he might hurt her feelings.彼は彼女の感情を傷つけるのではないかと不安に思った。
In the current slump, economic growth has fallen to zero percent.今の不況で経済成長はゼロとなった。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
The trouble is that we are short of money.困ったことに、私達はお金が不足している。
As far as my experience goes, such a plan is impossible.私の経験では、そんな計画は不可能だ。
There was an unfortunate incident at home.家で不幸な出来事があった。
Alas, what ill luck has befallen me!ああ、私はなんて不幸にみまわれたんだ。
During these years he wrote immortal poems.この数年間に彼は不朽の名詩を書いた。
We had a bad rice crop last year because it rained a lot.昨年は雨が多く米は不作だった。
Hunger is one of the greatest social miseries.空腹は最大の社会的不幸の一つである。
She felt uneasy at the thought of her future.彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。
The public at large are dissatisfied with the present government.一般大衆は現在の政府に不満である。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
They communicate disapproval by shaking their heads.首を横に振ることで不承認を与える。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
I can't approve the project. It leaves much to be desired.私はその計画に賛成できない。不満の点が多いからだ。
He hunted for his missing cat all day.彼は一日中行方不明の猫を探した。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
No inequality should be allowed to exist between men and women.男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。
He failed in the examination for lack of preparation.彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。
He complained that he was unfairly treated.彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。
Unfair advantage was taken of Bill's weakness.ビルは不当にも弱みに付け込まれた。
If you see a suspicious person, please inform the police.不審者を見かけたら警察に通報してください。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
I haven't had enough sleep because I sat up all night.徹夜したから、私は今日は睡眠不足だ。
This is really a very strange affair.これは全く不思議な事だ。
As it happens, she is absent.あいにく、彼女は不在です。
This sword has a strange history.この刀は不思議ないわれがある。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故の原因となる。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
I'm always moody.いつも不機嫌なのです。
Our feud traces back to our childhood.私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。
This report is not perfect.この報告書は不十分だ。
He is very much ashamed of having behaved so badly.彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
Merchants complain about the depression.商売をしている人は不況だとこぼしている。
Your help is indispensable to our success.私達が成功するには君の助力が不可欠だ。
They complained of the room being too hot.彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
I found it impossible to lift the box.私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。
He glanced at the noisy child with a sour expression.彼は騒がしい子供を不愉快そうな顔でちらっと見た。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
I am short of money for my trip.私は旅行のための費用が不足している。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
Her face is really swollen, but she says that it isn't the mumps. Apparently, it's some unknown hereditary disease.彼女の顔、あんなに腫れていたのにおたふくかぜじゃないんだって。なんか原因不明の伝性病らしいよ。
He is forever complaining about something.彼はいつも何か不満を言っている。
I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level.私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。
Strangely enough, he failed.不思議なことに彼は失敗した。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。
She will have it that the conditions are unfair.彼女は条件が不公平だと言い張る。
While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls.寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。
She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
I'm not satisfied.私は不満です。
The odds are against us.情勢は我々に不利だ。
He made up for the deficit.彼はその不足の埋め合わせをした。
They discarded unnecessary things.彼らは不用の物は捨てた。
Japan disproved phony accusations of computer chip dumping.コンピューターチップのダンピングに関する不当な非難に日本は反論しました。
Nothing offends people worse than broken promises.約束を破ることほど人を不愉快にするものはない。
Deaf people can talk in sign language.耳の不自由な人は手話で会話が出きる。
I have a bone to pick with you.あなたに不満があります。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
The waiter was such a nice man we didn't like to complain about the meal.そのウェイターは大変いい人だったので私達は食事についての不満を言いたくなかった。
This broken vase can't be repaired.この壊れた花瓶の修理は不可能だ。
What you did brought disgrace on the whole class.君の行いはクラスの不名誉だ。
The museum had to close due to lack of finances.博物館は資金不足のために閉鎖しなければならなかった。
Living without water is out of the question.水なしで生きることはまったく不可能である。
He chided her for her unfaithfulness.彼は彼女の不実をたしなめた。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
He found it impossible to go there on foot.彼は徒歩でそこへ行くのは不可能だとわかった。
Compared with the Chinese, the Japanese are poor linguists.中国人と比べて、日本人は外国語が不得手である。
The farmers complained that because of the dry weather there would be a poor harvest of winter grain.農夫たちは干天のため冬作の穀物は不作だろうとなげいた。
We lack nothing.私たちは何ひとつ不自由していない。
It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages.アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。
If you see a suspicious person, please inform the police.不審な人をみかけたら警察に知らせてください。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人が成功しても不思議でない。
She dwelt on the miserable days she spent there.彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。
Mr Morikawa's continually complaining about something.森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。
Having lived in the town, I'm not a stranger there.その町に住んだ事があるので、私はその町に不案内ではない。
It is impossible for him to finish it in an hour.彼がそれを一時間で仕上げる事は不可能だ。
You should try to forget your unhappy past.不幸な過去は忘れるようにしたほうがよい。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
I find the plan to be unsatisfactory in several ways.その計画はいくつかの点で不適切なものであると思う。
I had a tubal ligation.不妊手術を受けました。
Helen Keller was blind, deaf and dumb.ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
Political unrest was in the air.政治的に不穏な空気が流れていた。
It is considered impossible to travel back to the past.過去へさかのぼることは不可能だと見なされている。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
It is very careless of you to leave the door open.ドアを開けたままにしておくとは、あなたはなんて不注意なんだろう。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License