Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The teacher assuaged some work to every child. 先生は子供たち全員にいくらかずつ仕事を与えた。 As a proud new father, I gave my first child plenty of books. 得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。 The company gave him enough pension to live on. 会社は生活するために十分な年金を与えた。 Reading affords us pleasure. 読書は私たちに楽しみを与える。 Cows give us milk and chickens give us eggs. 牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 The teacher gave her a lot of information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 Nature provides them with the means of survival. 自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。 They denied her any help. 彼らは彼女に何の援助も与えなかった。 According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m. ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。 It will make for the society. それは社会に寄与するのだ。 We furnished the refugees with blankets. 我々は避難民に毛布を与えた。 Modern technology gives us many things. 近代技術は多くの物を与えてくれる。 Cast not pearls before swine. 豚に真珠を与えるな。 Give me the liberty to know, to utter, and to argue freely according to conscience, above all liberties. すべての自由にもまして、知る自由、語る自由、良心に従い自由に議論する自由を私に与えよ。 His job is to manage credit authorization. 彼の仕事は与信管理です。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。 Give him plenty of work to do. 彼にたくさん仕事を与えなさい。 The man is suspected of having a hand in the affair. その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。 It was not until the child was fed that he stopped crying. 食べ物を与えられてその子はやっと泣き止んだ。 The housewives provide their families with necessities. 主婦達は家族に必要なものを与える。 The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me. 美しいものが与えてくれる感動は素晴らしいものだったが、私にはその感動を保持する事も、いつまでも繰り返す事もできなかった。世界で最も美しいものでさえも、最後には私を退屈させてしまったのである。 I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 One-third of an apple is always given to our youngest daughter. 末の娘にはいつもリンゴの3分の1が与えられる。 We provided food and clothes for them. 私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。 He didn't give me time to think. 彼は私に考える時間を与えてくれなかった。 He gives with one hand and takes away with the other. 彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。 He has squandered every opportunity I've given him. 彼は私が与えてきたチャンスを全てふいにしてしまった。 If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities. このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。 Coffee does harm to your stomach. コーヒーは胃に害を与える。 The sun gives light by day, and the moon by night. 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 The golfer gave his caddy some medicine. ゴルファーはキャディーに薬を与えた。 The priest gave me his blessing. 司祭は私に彼の祝福を与えた。 Bob wasn't in on the plan. ボブはその計画には関与しなかった。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 I can't bring myself to tell him that there is no hope of his being given the position. 私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。 Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family. 幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。 The statesman's death had a great impact on the political world. その政治家の死は政界に大きな影響を与えた。 We gave the enemy a drubbing. わが軍は敵に痛撃を与えた。 We were given the privilege to use the liberty. 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 His words gave me hope. 彼の言葉が私に希望を与えてくれた。 Your students have given us new hope. あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。 She gave him money as well as food. 彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な援助を与えよう。 Give me liberty or give me death. われに自由を与えよ。しからずんば死を与えよ。 Grounding and other bog-standard punishments didn't get through to his son at all. 外出禁止とか、その他のありふれた罰を与えても、彼の息子には全く通じなかった。 Please don't feed the animals. 動物に餌を与えないで下さい。 His father had a good influence on him. 彼の父親は彼によい影響を与えた。 He will cast me a bone to pick. 彼は論争すべきことを投げ与えてくるだろう。 The estate was adjudged to the oldest son. その土地は長男に与えられた。 He provided the boys with food, clothing and shoes. 彼はその少年たちに食べ物や着る物や靴を与えた。 This kind of magazine can do harm to young people. この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 He gave a blow with the flat of his hand. 彼は手のひらで一撃を与えた。 In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative. ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。 It is better to give than to take. もらうより与える方が良い。 Financial support is given to them. 財政的援助が彼らに与えられている。 The hail harmed the crops. ひょうが作物に被害を与えた。 They gave him a glass of orange juice laced with vodka. 彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。 I gave her just what she needed. 私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。 The teacher gave her much information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 Give it to him. それを彼に与えなさい。 It is no wonder to me that Gendou has something to do with. ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。 Give him an inch and he will take a yard. 1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。 His grandfather bought him the expensive toy. おじいさんが彼に、その高いおもちゃを買い与えた。 The sitting government is likely to win in the coming election. 今度の選挙では与党が勝ちそうだね。 We are entitled to vote at the age of twenty. 私達は20歳になると投票権が与えられる。 The typhoon caused great damage to the crops. 台風は作物に大きな被害を与えた。 He gave away about one-tenth of his income to the poor. 彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。 It will damage the crops. 穀物に損害を与えるだろう。 Permission to use the car was accorded her. その車の使用許可が彼女に与えられた。 He gave the right to become children of God. 神の子供とされる特権を御与えになった。 History presents us with many different answers to each question. 歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 I gave them clothing and some food. 私は彼らに衣服と食べ物を与えた。 The typhoon did much damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 I get depressed thinking that a guy like our boss can have ultimate power over us. あのボスに俺たちの生殺与奪の権を握られているとはね。悲しくなっちゃうよ。 On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions. 贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。 Cows provide us with good milk. 牛は私たちにおいしい牛乳を与えてくれる。 He provided them with food. 彼は彼らに食料を与えた。 The bishop took pity on the desperate immigrants. 宗教は、自暴自棄になった移民達を哀れんで助けを与えた。 Blessed are those who give without remembering and take without forgetting. 人にものを与えてそれを覚えていず、人から貰ってそれを忘れない人は幸いなるかな。 He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone. 若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 She gave some food to the poor family. 彼女は貧乏な家族に食べ物を与えた。 His paintings so impressed me that I was interested in him. 彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。 Many TV programs have a bad influence on children. 多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 Cows give us milk. 牛は私たちにミルクを与えてくれる。 I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box. 私は鳩たちがその箱の上によじ登った褒美に餌を与えた。 The ruling party is running a smear campaign against the opposition. 与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。 Man's best friend certainly makes a good addition to a household. 犬は確かに家庭に何か潤いを与えているね。 Bad books will do you harm. 悪い本は害を与える。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は私達に蜜を与えてくれる。 Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants. 殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。 This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today. 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。 People are given a lot of pleasure by music. 人は音楽によってたくさんの喜びを与えられます。 I gave the beggar what money I had. 私は乞食に持ち金全部を与えた。 Give it to her. それを彼女に与えなさい。 The college granted him a scholarship. 大学は彼に奨学金を与えた。 We provided them with money and clothes. 我々は彼らに金と衣服を与えた。 It will do him no harm. それは彼に何の危害も与えないでしょう。 Parents must provide their children with proper food and clothing. 親は子供に適切な食事と衣服を与えなければならない。