UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wish I could travel around the world.世界一周旅行ができたらいいのになあ。
We must appeal to public opinion about the matter.私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
A hundred years is called a century.百年は一世紀と呼ばれる。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
Who will look after the baby while they're out?彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。
Richard Nixon dropped from public attention.ニクソンは世間から忘れられた。
It's the funniest dog in the world.世界中の一番面白い犬です。
He is entirely ignorant of the world.彼はまったく世間知らずだ。
Next, let us think about whether we have the time to look after a dog.次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。
Soccer played throughout the world today is closest to the original football.今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。
Modern travel enables us to go around the world in a few days.近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。
I'm a citizen of the world.私は世界市民である。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
No road is long with good company.旅は道連れ世は情け。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
We all wish for permanent world peace.私たちは、世界平和を願っている。
Public feeling against air pollution has at last became vocal.大気汚染に対しての世論がついにやかましくなった。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
Who is going to look after our dog?だれが犬の世話をするのか。
There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century.20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。
London is among the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
I was deeply impressed with the medieval music.私はその中世の音楽に深い感銘を受けた。
He paid me a compliment.彼は私にお世辞を言った。
"Hello, people of the world!"「世界のみなさん、こんにちは」
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
When his wife died he was full of heartrending grief.妻を亡くして彼は身も世もないほどに悲しんだ。
She sets your world alight.お前の世界へ光をもたらす。
But you know, there's no telling about that other world.しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
English is spoken around the world.英語は世界中で話されています。
I am greatly indebted to you for all you have done for me.お世話になりましたことを深く感謝いたします。
I will look after your cat while you are away.お留守中あなたの猫を世話して上げましょう。
Nothing adds up in the world.世の中に納得できるものなんてないよ。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレストは世界中のどの山よりも高い。
He'll be sure to get on in life.彼は必ず出世するだろう。
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.法隆寺は世界最古の木造建築である。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
Discontent abounds in the world.不満が世に広まっている。
The house could accommodate two families.その家は二世帯の家族を収容できる。
While they are away, let's take care of their cat.お留守中の猫の世話をして上げましょう。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
I want to travel around the world.世界を一周したい。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
Airplanes enable us to travel around the world in a few days.飛行機のおかげで、私たちは2、3日で世界一周ができる。
At that time, the whole world was hungry.その時代は全世界の人々が飢えていた。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
Two nurses are attending her.看護婦2人が彼女を世話している。
Jane offered to take care of our children when we were out.ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
There are more than 4,000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
He has set up three world records in swimming this year.彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。
She took care of the poor little bird.彼女はそのかわいそうな小鳥の世話をした。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
We must look after her children this evening.私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
That is the highest mountain in the world.あれは世界一高い山です。
She takes care of my children.彼女は私の子供たちの世話をしてくれる。
They need daily care.彼らは毎日の世話を必要としている。
If not for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth.人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。
I have to look after this cat.私はこの猫の世話をしなければならない。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
English is a language spoken all over the world.英語は世界中で話される言語です。
She traveled all over the world.彼女は世界中を旅行した。
Columbus proved that the world is not flat.コロンブスは世界が平らでないことを証明した。
There is a vision of the future world in his books.彼の本には未来の世界への理想が込められている。
The lesson of this story is not that reading Shakespeare will help one rise in the business world.この話の教訓は、シェイクスピアを読むことが人がビジネスの世界で成功していく助けになる、ということではない。
What is the second largest country in the world?世界で2番目に大きい国はどこですか。
She is traveling around the world.彼女は世界一周旅行をしている。
The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
The world is running out of oil.世界は石油を使い果たしています。
May I count on you to get me the job?私に職の世話をしてくれますか。
Is it splendid, this world?素晴らしきかな、この世界。
We must hand down our craft to posterity.我々は技術を後世に伝えなければならない。
She looked after her old mother.彼女は老いた母の世話をした。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is.何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。
The world is not what it used to be.世界は昔とは違う。
Let's try to make our world better.私たちの世界をもっとよいものにするように努めよう。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
The world history exam proved to be easier than I had expected.世界史の試験は予想していたよりもやさしいことが分かった。
English is studied all over the world.英語は世界中で学ばれている。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.中世のイングランドでは、町という町のすべてが、ときには一度に500人もの選手が、特定の休日にフットボールをしていたのです。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
They did not oppose the project because they feared public opinion.彼らは世論をおそれてその計画に反対したのではない。
He achieved great success in life.彼は非常に出世した。
The whole world is watching the summit conference.世界中の人々がサミットの会談に注目している。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
English is taught almost all over the world today.英語は現在、ほとんど世界中で教えられてる。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
No one will be caught by his flattery.彼のお世辞にはだれものらない。
She traveled around the world last year.彼女は昨年世界一周旅行をした。
She hovers over that child like hen with one chicken.彼女はその子につきまとって、うるさく世話を焼く。
What is the longest river in the world?世界で一番長い川は何ですか。
Will you take care of my dog while I am away?私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License