You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.
もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
WHO stands for World Health Organization.
WHOとは世界保健機構を表す。
She made my mother take care of the baby.
彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
The news was sensational.
その知らせは世間を、あっと言わせた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.
第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I want to travel all over the world.
私は世界中旅行をしたい。
There is a generation gap between them.
彼らの間には世代の断絶がある。
He traveled around the world.
彼は世界一周をした。
There are many different races in the world.
世界にはいろいろな人種がいる。
Alone in this world I'll be.
俺はこの世にただ一人になる。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.
メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
A century is one hundred years.
1世紀は100年です。
The whole world is off its rocker.
世の中全体がおかしくなっているんだよ。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
She made references to World War II in her speech.
彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.
年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
He was born in the 19th century.
彼は19世紀に生まれた。
No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame.
彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。
I'll take care of your kitten while you're away.
留守中子猫の世話は任せてください。
Forget about this guy. There are a lot of men better than him in this world.
あんな奴のことは忘れなよ。あいつよりいい男なら、世の中にまだたくさんいるよ。
"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business."
新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。
Hideyo Noguchi was a great man.
野口英世は偉大な人だった。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.
世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
Statesmen should take account of public opinion.
政治家は世論を考慮に入れるべきである。
My dream is to take a round-the-world trip.
夢は、世界一周旅行。
The robots are sure to contribute to the world.
ロボットは必ずや世界に貢献するでしょう。
We are living in the latter half of the twentieth century.
私たちは20世紀の後半に生きている。
Who will take care of your cat then?
では、猫の世話は誰がするの。
Global agricultural output was expanding.
世界的な農業生産高は伸びていた。
A cultural heritage is handed down to posterity.
文化遺産は後世に伝えられる。
Everything that is in this world is but a dream.
この世界に存在するものはすべて、夢しかない。
The richest man in the world cannot buy her love.
世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
Rock and roll was a creation of the young generation.
ロックンロールは若い世代の発明だった。
Scientific discoveries don't always make the world a better place.
科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.
世間体を繕う心配をするより他にやることがある。
Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment?
世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。
She will care for you from now on.
これからは彼女があなたのお世話をします。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Much of London was destroyed in the seventeenth century.
ロンドンの大部分は、17世紀に破壊された。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.
世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
It's a small world.
世の中は狭いものですね。
Could you find me an attorney?
弁護士をお世話願えませんか。
Today is World No Tobacco Day.
今日は世界禁煙デーです。
She doesn't have any friends or relatives to take care of her.
彼女には自分の世話をしてくれる友人も親戚もいない。
The next year, World War I broke out.
翌年、第一次世界大戦が始まりました。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.