UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She will take care of everything for us.彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
Will you look after my cat?私の猫の世話をしてくれませんか。
The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it.非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものはない。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
In my world everyone’s a pony and they all eat rainbows and poop butterflies.私の世界では誰もがポニーで、虹を食べて蝶のうんこをしている。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
This oil painting dates from the 17th century.この油絵は17世紀のものだ。
This silverware set has been in my family for generations.この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world.我々は、新聞、雑誌、ニュース番組で世の中の出来事を知る。
A baby is incapable of taking care of itself.赤ん坊は自分の世話が出来ない。
Great Britain is no longer in control of world politics.英国はもはや世界政治を支配してはいない。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
Finally, in 1314, these games had become so violent and dangerous that King Edward II made a law.ついに1314年には、この競技はとても乱暴で危険なものとなっていたので、エドワード二世は法律を制定したのです。
The place became a hell on earth.そこはこの世の地獄となった。
You belong to the next generation.君たちは次の世代の人間だ。
Tom doesn't believe in life after death.トムは来世を信じていない。
Australia is the smallest continent in the world.オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。
In the 19th century, the number of immigrants increased rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
The world doesn't revolve around you.世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
I'd like you to look after my dog.私が留守の間あなたのうちに犬の世話をしてほしい。
I am glad I was not born before tea.私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。
A global crisis is at hand.世界的な危機がすぐそこまで迫っている。
Modern travel enables us to go around the world in a few days.近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。
It was a good luncheon, as hotels go.世界一般のホテル並みに言えばよい朝食会だった。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
This church dates from the 12th century.この教会は12世紀からのものです。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
She is traveling around the world.彼女は世界一周旅行をしている。
It has been 200 years since Mozart died.モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
I'm a citizen of the world.私は世界市民である。
The whole Earth was shocked.全世界の人が衝撃を受けた。
My mother looks after the plants well.母は植木の世話をよくする人だ。
They have nothing in common with the older generation.彼らは年上の世代と何の共通点もない。
Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century.科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
The world is a small village.世界は小さな村である。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
Hello! Fancy meeting you here! It's a small world, isn't it?やあ、こんな所でお会いするなんて偶然ですね。世の中って狭いものですね。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
She is one of the best ballerinas in the world.彼女は世界で最も優れたバレリーナのひとりです。
The world is not what it used to be.世界は昔とは違う。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
What would the world do without tea?この世にお茶がなかったならばどうするだろう。
She isn't so green as to say so.彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
The inventor is known all over the world.この発明家は世界中に知られている。
There is nothing new under the sun.この世に全く新しきものなし。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
Who will look after your dog?誰が君の犬の世話をするのですか。
I'm not well enough to take care of others.私は人の世話を焼けるほど元気ではない。
Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world.ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。
People regard him as nothing.世間は彼をつまらない人物とみなしている。
You look as if you don't have a care in the world.あなたは浮き世の悩みがないような顔をしている。
He was in the world.この方はもとから世におられ。
English is used in every part of the world.英語は世界中いたるところで使われている。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.世間体を繕う心配をするより他にやることがある。
Money is everything.万事が金の世の中。
She looked after the children.彼女は子供たちの世話をした。
I'll be the only one in this world.俺はこの世にただ一人になる。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。
Our world is only a small part of the universe.われわれの世界は宇宙の小部分にすぎない。
The baby must be taken good care of.赤ん坊は十分世話されなければならない。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
He is eager to get on in the world.彼はしきりに出世したがっている。
Beth looked after our dog while we were away.私達が留守の間ベスが犬の世話をしてくれた。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
Thank you very much for everything.いろいろとお世話になって本当にすみませんでした。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
The baby was taken care of by its grandmother.その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。
She made my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
I read the newspaper to keep myself informed.世間を知るように新聞を読む。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
It was her fate to die young.早くこの世を去ったのも彼女の因縁だ。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business."新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
He took the public by surprise.彼は世間をあっといわせた。
Statistics show that the population of the world is increasing.統計によれば世界の人口は増加している。
He differs from the common run of student.彼は世間一般の学生とは違っている。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
She doesn't have any friends or relatives to take care of her.彼女には自分の世話をしてくれる友人も親戚もいない。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
He obtained the post through the good offices of a friend.彼は友達の親切な世話でその職に就いた。
No one will attend to you there.そこでは誰も君の世話はしないだろう。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country.お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。
Would you look after my cat?私の猫の世話をしてくれませんか。
Mary went on a voyage around the world.メアリーは世界一周の航路に出た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License