UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
There are no devils in this world.渡る世間に鬼はない。
Do you know how many people starve to death in the world annually?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
He was willing to care for that cat.彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。
The nurse cared for the patient very tenderly.その看護婦は病人でをとてもやさしく世話をした。
Our world is getting smaller and smaller.私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。
Mind your own business.いらぬ世話をやくな。
She must care for the old man.彼女はその老人の世話をしなければならない。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
What is the second largest country in the world?世界で2番目に大きい国はどこですか。
Paris is the center of the world, in a way.パリはある意味では世界の中心である。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
In the course of the twentieth century all this changed.20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
This magazine helps me to keep up with what's happening in the world.この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
Thanks to the development of aircraft, the world has become much smaller.航空機の発達のおかげで、世界はずっと狭くなった。
Scientific discoveries don't always make the world a better place.科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。
With the development of supersonic jet planes, the world is becoming smaller and smaller.超音速ジェット機の発達につれて世界はますます小さくなりつつある。
If it weren't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
He promoted the idea of world government.彼は世界政府という考えの普及に努めた。
God created the world in six days.神は、この世を6日間で創造した。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
My job is to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
She cared for my children very kindly.彼女は私の子供をとても親切に世話してくれた。
We should be headed for world peace.私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
Tom lives in a fantasy world.トムは空想の世界に生きている。
That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races.世界中でスポーツの人気が高まっていることは、新聞でのスポーツ・ニュース、スポーツ用品店の多さ、マラソンその他のレースに参加する人の数などによって明らかである。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
I was the happiest man on earth.私はこの世で一番の幸せ者でした。
Paris is the most beautiful city in the world.パリは世界で最も美しい街である。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm".成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。
The species will be made extinct by the end of this century.その種は今世紀の終わりまでに絶滅させられるでしょう。
I have to look after this cat.私はこの猫の世話をしなければならない。
None of your business.余計なお世話だ。
All humans are good at heart.渡る世間に鬼はない。
They need daily care.彼らは毎日の世話を必要としている。
A poet looks at the world as a man looks at a woman.詩人はこの世を男が女を見つめるように見つめる。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
No river in the world is longer than the Nile.ナイル川より長い川は世界中にない。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Fighting with monsters all over the world ... I just can't wait.世界中のモンスターと戦えるのかぁ・・・。腕がなるなぁー。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
The old people were taken good care of.老人たちは十分な世話を受けた。
Public opinion began to change.世論は変わり始めた。
Do you know how many people in the world starve to death every year?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
There are more than six billion people in the world.世界には60億人以上の人がいます。
There is kindness to be found everywhere.渡る世間に鬼はなし。
Take the world as it is, not as it ought to be.世間はあるがままに受け入れよ。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。
Gain a foothold in society.出世の足掛かりをつかむ。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
It has always been a pleasure to work with you.お世話になっております。
She took care of the children.子ども達は彼女に世話をしてもらった。
On this point it is poles apart from when I set myself on learning English 20 years ago.この点に関しては、私が英語学習を志した20数年前とは隔世の感があります。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国の1つに数えられる。
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.法隆寺は世界最古の木造建築である。
Four families were killed in the fire.火事で4世帯が焼死した。
There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century.20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。
He has traveled around the world in eighty days by himself.彼は一人で80日で世界一周の旅をしてきた。
I was worn out because I had to take care of so many children.あまりに多くの子供たちの世話で私は疲れてしまった。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
My dog was taken care of by Lucy.私の犬はルーシーに世話をしてもらいました。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
Tokyo is now a center of the world economy.東京は今や世界経済の中枢だ。
While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog.彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。
May I count on you to get me the job?私に職の世話をしてくれますか。
The opinion poll was based on a random sample of adults.その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
I have kids to take care of.世話しなくちゃならない子供がいる。
Public opinion was strongly in favor of the project.世論はその計画を強く支持した。
Money is everything.万事が金の世の中。
Richard Nixon dropped from public attention.ニクソンは世間から忘れられた。
The government's actions were condemned worldwide.政府の政策は、世界中で非難された。
During the 19th century, many inventions were developed.19世紀には多くの発明がなされることになった。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
Brazil supplies the world with coffee beans of quality.ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business."新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
It is a small world!世間は狭いですね。
She made my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
Those men are of a generation.あの人たちは同じ世代です。
She takes care of my children.彼女は私の子供達の世話をしてくれる。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
The Japanese are as hardworking as any people in the world.日本人は世界のどの国民より勤勉である。
If you wish to get on in the world, you must not shrink from effort.出世したいのなら、努力をおそれてはならない。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.日本は世界有数の経済大国である。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
He never says thanks in spite of all that I've done for him.さんざん世話をしたのに何のあいさつもない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License