The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '世'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The world is a small village.
世界は小さな村である。
He is the greatest poet that ever lived.
彼は世にもまれな大詩人である。
May eighth is World Red Cross Red Crescent Day.
5月8日は世界赤十字デーです。
We must look at the problem from a global point of view.
我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.
事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
She traveled all over the world.
彼女は世界中を旅行した。
I'd like you to look after my dog while I'm away.
留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
Two nurses are attending her.
看護婦2人が彼女を世話している。
He bettered the world record in the high jump.
彼は走り高跳びの世界記録を更新した。
New York is the biggest city in the world.
ニューヨークは世界で一番大きな都市だ。
A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel.
ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。
Science has made rapid progress in this century.
科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。
Our trading companies do business all over the world.
我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
Somebody must care for the patient.
だれかが病人の世話をしなければならない。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.
世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
Our ultimate goal is to establish world peace.
私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
Those men are of a generation.
あの人たちは同じ世代です。
When did the world come into being?
世界はいつ誕生したのだろうか。
Statesmen should take account of public opinion.
政治家は世論を考慮に入れるべきである。
Global agricultural output was expanding.
世界的な農業生産高は伸びていた。
No one will be caught by his flattery.
彼のお世辞にはだれものらない。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.
キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
A newspaper tells us what is happening in the world.
新聞は世の中の動きを教えてくれる。
She had my mother take care of the baby.
彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
The news of the fire in the factory caused a sensation.
工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。
She will take care of everything for us.
彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.
来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
I will look after your cat while you are away.
お留守中あなたの猫を世話して上げましょう。
He paid me a compliment.
彼は私にお世辞を言った。
This is the third longest river in the world.
これは世界で3番目に長い川です。
Such an act will be judged at the bar of public opinion.
そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。
There are over 4000 languages in the world.
世界には4000以上の言葉がある。
Her name is known all over the world.
彼女の名は世界中で知られています。
People once believed the world was flat.
人々はかつて世界は平らだと信じていた。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.
English is just one of over 2,700 languages in the world today.
英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。
A hundred years is called a century.
百年は一世紀と呼ばれる。
The children were well looked after.
その子ども達は十分な世話を受けた。
I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else.
最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.
世間体を繕う心配をするより他にやることがある。
I specialize in medieval history.
私は中世史を専攻している。
This job carries me all over the world.
この仕事のために私は世界中に出かけます。
Shanghai is among the largest cities in the world.
上海は世界の大都市の1つです。
This mountain is among the highest in the world.
この山は世界でも有数の高い山です。
The cultures of the world are now becoming rather similar.
現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
She will care for you from now on.
今から彼女があなたのお世話をします。
Here is her letter asking us to take care of her only son.
ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。
World war two broke out in 1939.
第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.
最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
There is nothing new under the sun.
この世に全く新しきものなし。
My job is taking care of the baby.
私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
WHO stands for World Health Organization.
WHOとは世界保健機構を表す。
Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm".
成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。
They have branches all over the world, from Calcutta to New York City.
彼らは、カルカッタからニューヨーク市に至るまで、世界中に支部を持っている。
Reading will guide us to the rich world of wonder.
読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
Many trees are cut down in the world.
世界でたくさんの木が切り倒されている。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government
That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way.
こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。
The issue of Third World poverty is very pressing.
第3世界の貧困問題は緊迫している。
New York is among the largest cities in the world.
ニューヨークは世界の大都市の一つだ。
Will you take care of my dog while I am away?
私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。
I had enough to do to look after my own children.
自分の子供の世話で精いっぱいだった。
I want to get away from the rat race.
気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
He realized his ambition to sail around the world.
彼は世界一周航海という大望を遂げた。
Have a look at the world map.
世界地図を見てごらん。
He is looked after by his aunt.
その子供は彼の叔母さんの世話になっている。
She cursed the times.
彼女は時世が悪いのだと言った。
God only knows if I can live out the 20th century.
私は20世紀を生きのこることができるかどうかわからない。
Who will take care of the baby?
誰がこの赤ちゃんを世話してくれるの。
Much of London was destroyed in the seventeenth century.
ロンドンの大部分は、17世紀に破壊された。
Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment?
世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.
ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
The place became a hell on earth.
そこはこの世の地獄となった。
London is one of the largest cities in the world.
ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
She takes care of fifty odd children.
彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Seven families were burned out by the fire.
その火事で7世帯が焼け出された。
Asahara thinks himself a savior.
麻原は、自分を救世主だと思ってる。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.
世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
This magazine helps me to keep up with what's happening in the world.
この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。
Who will look after your dog?
誰が君の犬の世話をするのですか。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.