Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She traveled around the world last year. 彼女は昨年世界一周旅行をした。 Our ultimate goal is to establish world peace. 私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。 "Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w 「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」 He cared for his mother after his father died. 彼は父の死後、母の世話をした。 In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 The TV news program help us keep up with the world. テレビのニュース番組は我々が世界に遅れないでついていく助けになる。 Both you and I must take care of the dog. あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。 The inventor is known all over the world. この発明家は世界中に知られている。 In the latest report, it is written that 90% of all the cocaine smuggled in the world is transported by sea, and most of that by speedboat. 最新の報告書には、全世界で密輸されているコカインの90%が海路で運ばれており、そのほとんどがスピードボートによるものだと記されている。 We know that we are all people of one world. 私たちは、私たち皆が一つの世界の国民であることを知っている。 The TGV goes faster than any other train in the world. TGVは世界の他のどの列車よりも速く走る。 There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't. 世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。 His works will endure for centuries. 彼の作品は何世紀間も残るだろう。 He's what society calls a real lover of music. 彼は世間でいう音楽の真の愛好者だ。 I am interested in old cities in the world. 私は世界の古い都市に興味を持っています。 Our generation has seen a lot of changes. われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。 He could make his way in life. 彼は自力で出世することができた。 If you are to get ahead in life, you must work harder. 世の中に出て成功しようと思うなら、もっと一生懸命勉強しなければいけません。 The present world owes its convenient life to petroleum. 今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。 He made his way to presidency step by step. 彼は一歩一歩大統領の地位に出世して言った。 I'm what the world calls an idiot. 俺は世間で言うアホです。 The plan was given up under the pressure of public opinion. その計画は世論の圧力で中止になった。 May there never be another world war! 再び世界大戦が起こりませんように。 I think she is the kindest woman on earth. 彼女はこの世の中でもっとも親切な女だとおもう。 We became Americanized after World War II. 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 She cared for the children. 彼女はその子供たちの世話をした。 She tried to screen her son from reality. 彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。 The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife. この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。 Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 Australia is the smallest continent in the world. オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 Forest conservation is an important issue all over the world. 森林の保護は世界中の重要な問題だ。 The world around you is ... just a little kinder ... even more than you think. お前の周りの世界は・・・お前が考えるよりも・・・ちょっとだけ優しいんだよ。 We beamed the message to the world. 我々は世界中にそのメッセージを送った。 You look as if you don't have a care in the world. あなたは浮き世の悩みがないような顔をしている。 The newspaper reflects public opinion. 新聞は世論を反映する。 You must appeal to public opinion to win the election. 選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。 The world is a small village. 世界は小さな村である。 Do not leave our generation without hope. 私たちの世代に希望を残しておいてください。 The day will soon come when there will be no more wars in the world. やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。 You know nothing of the world. あなたは世間知らずですね。 Ill weeds grow apace. 憎まれっ子世にはばかる。 Tom just wants you to take care of his dog. トムはただあなたに彼の犬の世話をして欲しいんです。 Strength always prevails in the insect Kingdom. 昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。 When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities. あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。 Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 His poor educational background was not a bar to his advancement. 貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。 For their honeymoon they took a voyage around the world. 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 The richest man in the world cannot buy her love. 世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。 She had my mother take care of the baby. 彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。 That country remained neutral throughout World War II. その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。 She is busy with the care of her children. 彼女は子供の世話で忙しい。 I had enough to do to look after my own children. 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 What thought do you think had the biggest impact on the English in the Middle Ages? 何の思想が中世英人に一番影響したと思うか。 From my point of view, Australia is one of the best countries in the world. 私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。 The world economy will not recover anytime soon. 世界経済はすぐには回復できないだろう。 For God sent not his Son into the world to condemn the world; but that the world through him might be saved. 神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためでなく、御子によって、世が救われるためである。 There are rumors in the air. 噂が世間に広まっている。 This is longer than any other bridge in the world. これは世界中で一番長い橋だ。 She cares for her sick mother. 彼女は病気の母親の世話をしている。 There is nothing new under the sun. この世に新しいものはない。 The same thing holds good for the younger generation. 同じことが若い世代についてもいえる。 To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world. イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。 If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices. あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。 His aunt takes care of his dog during the day. 彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。 Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 He is the greatest poet that ever lived. 彼は世にもまれな大詩人である。 A poet looks at the world as a man looks at a woman. 詩人はこの世を男が女を見つめるように見つめる。 Public opinion counts for much. 世論は非常に重要である。 We must go back to the Middle Ages to trace the origin. その起源を突き止めるには中世にさかのぼらなくてはいけない。 The whole world needs to tackle the problem of climate change together. 世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。 I have been taking care of him ever since. 私はそれ以来ずっとかれの世話をしている。 Tom's book was translated into 33 languages and has been published in more than 99 countries all over the world. この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。 The world's population recently passed 7 billion. 世界の人口は、最近70億人を超えた。 I looked after the rabbits when I was at school. 学校に通っていた時、ウサギの世話をした。 That is the fastest train in the world. あれは世界で最も速い電車です。 Mahjong is a game well-known all around the world. 麻雀は世界でとても有名な、ゲームのひとつです。 Statesmen should take account of public opinion. 政治家は世論を考慮に入れるべきである。 My father charged me with the duty of taking care of my sister. 父は私に妹の世話をする義務を負わせた。 You must take care of your dog. 犬の世話をしなければなりません。 Nothing but peace can save the world. 平和しか世界を救うことはできない。 As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 He was willing to care for that cat. 彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。 He was as great a poet as ever lived. 彼は世にもまれな大詩人でした。 In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates. OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。 Some people in the world suffer from hunger. 世界には飢えに苦しむ人々も居る。 It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake. 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 The Sahara is the largest desert in the world. サハラ砂漠は世界で最も大きい砂漠です。 She tries to keep up with what is going on in the world. 彼女は世の中で起こっていることに遅れずについていくように努力している。 They had been in the States until the end of World War II. 彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 Please take care of my dog while I am away. 私の留守中に犬の世話をして下さい。 I'd like you to look after my dog. 私が留守の間あなたのうちに犬の世話をしてほしい。 That writer is well known all over the world. その作家は世界的に有名である。 Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother. 若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。 Sony is a household name all over the world. ソニーは世界中誰でも知っている名前だ。 I am writing a thesis about international disputes after World War II. 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 This custom dates back to the 12th century. この風習の起源は12世紀にさかのぼる。 Luck and hard work are necessary if you want to advance in life. 出世したいと思うなら幸運と一生懸命働くことが必要だ。 Last night I saw a very interesting movie about World War II. 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。