UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father traveled all over the world by air.私の父は飛行機で世界中を旅行した。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
How long can the world stand by and watch these atrocities?世間はいつまでこれらの暴虐を傍観し続けるのか。
None of your business.余計なお世話だ。
He differs from the common run of student.彼は世間一般の学生とは違っている。
Tom doesn't believe in life after death.トムは来世を信じていない。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
I know that he will be introduced to a lady by his uncle today.私は彼がおじさんの世話で今日見合いをすることを知っています。
He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world.彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
During the 19th century, many inventions were developed.19世紀には多くの発明がなされることになった。
The world doesn't revolve around you.世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
September tenth is World Suicide Prevention Day.9月10日は世界自殺予防デーです。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
You have to be aggressive to be a success.出世するためには積極的な人間でなければならない。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
The little girl was left in her grandmother's care.その少女は祖母の世話にまかされた。
No country on earth is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
I had to look after the children.私はその子供たちの世話をしなければならなかった。
In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates.OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。
This world is but a place of passage.この世は仮の宿に過ぎない。
Bomb-making criminals frequently have the motive of wanting public attention.爆薬製造犯はしばしば世間の注目を集めたいという動機を持っている。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties.この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
It has been 200 years since Mozart died.モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
Will you take care of my dog while I am away?私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
When did the world come into being?この世界は何時生じたのか。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国の1つに数えられる。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずである。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
In my world everyone’s a pony and they all eat rainbows and poop butterflies.私の世界では誰もがポニーで、虹を食べて蝶のうんこをしている。
She cursed the times.彼女は時世が悪いのだと言った。
I will travel all around the world.私は世界中を旅行する。
Japan's money power has a global reach now.日本の資金力は今や世界のすみずみに及ぶ。
Italy has some of the best art galleries of the world.イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。
It's none of your business.余計なお世話だ。
Public opinion was strongly in favor of the project.世論はその計画を強く支持した。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
Kyoto gets thousands of visitors from all over the world each year.京都は毎年世界中からたくさんの観光客が訪れる。
English is spoken around the world.英語は世界中で話されています。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
Brazil is the fifth biggest country in the world.ブラジルは世界で5番目に大きな国である。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
They didn't oppose the project just because they feared public opinion.彼らは世論が恐いからと言ってその計画に反対したのではない。
In many parts of the world, there is not enough food to meet everyone's needs.みんなの要求を満たすだけの食糧のない所が、世界各地にある。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
I had to take care of her baby.私は彼女の赤ん坊の世話をしなければならなかった。
You should look after the children from time to time.君は時には子供の世話をしなければならない。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
His poor educational background was not a bar to his advancement.貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。
My dog was taken care of by Lucy.私の犬はルーシーに世話をしてもらいました。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
It's worth his salt.彼はちゃんと世間に認められていますよ。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずだ。
What a lonely world it will be with you away!君が居なくてはどんなにさびしい世の中になることだろう。
Will you look after the children?子供たちの世話をしてくれますか。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
Who will take care of the baby?誰がこの赤ちゃんを世話してくれるの。
I think she is the kindest woman on earth.彼女はこの世の中でもっとも親切な女だとおもう。
Several gardeners look after the azaleas in the park.公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。
He was as great a poet as ever lived.彼は世にもまれな大詩人でした。
The 21st century belongs to Asia.21世紀はアジアの時代である。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
English is a universal language and is used all over the world.英語は国際語であり、世界中で使われています。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
They came from all over the world to make their homes in this new land, which was thinly populated by native Indians.彼らは、原住民のインディアンがわずかに住んでいたこの新世界に世界の各地からやってきて家を気付いたのであった。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
She looked after her sister, who was in bed with a bad cold.彼女はひどい風邪で寝込んでいる妹の世話をした。
And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.その裁きというのはこうである。光が世に来ているのに、人々は光よりやみを愛した。その行いが悪かったからである。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
He's famous around the world.彼は世界で有名です。
I'd like you to look after my dog while I'm gone.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
I'll take care of this dog.私はこの犬の世話をするつもりです。
Kyoto gets lots of visitors from all over the world.京都は世界中からたくさんの観光客が訪れる。
There are more than six billion people in the world.世界には60億人以上の人がいます。
He outlasted many of his friends.彼の友達の多くはすでにこの世にいない。
We must appeal to public opinion about the matter.私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
Different languages are used in different places in the world.いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。
I want to change the world.私は世界を変えたい。
The world has paid due recognition to her ability.世間は彼女の才能を十分認めた。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
I'm not well enough to take care of others.私は人の世話を焼けるほど元気ではない。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ん坊の世話を焼けるのが嬉しい。
According to the Bible, God made the world in six days.聖書によれば、神は6日で世界を創られた。
My sister often takes care of the baby.私の姉はよくその赤ん坊の世話をします。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License