UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The patient has been attended carefully by a nurse.病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
There is nothing new under the sun.この世に全く新しきものなし。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957.世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
We all consider he's the cleverest dog in the world.うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
This mountain is among the highest in the world.この山は世界でも有数の高い山です。
The world seen through the lace curtain was dark.レースのカーテンから透けて見えた世界は暗かった。
Jane offered to take care of our children when we were out.ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
Thank you very much for everything.いろいろとお世話になって本当にすみませんでした。
New York is among the largest cities in the world.ニューヨークは世界の大都市の一つだ。
Who will take care of your cat then?では、猫の世話は誰がするの。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.エリザベス1世は1603年に死んだ。
The chessboard is the world.チェスの盤面はこの世に似ている。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
There are more than 4,000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
He is entirely ignorant of the world.彼はまったく世間知らずだ。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
Welcome to this world!この世界へようこそ!
The Sahara is the largest desert in the world.サハラ砂漠は世界で最も大きい砂漠です。
He talks as if he knew everything under the sun.彼はまるでこの世の中のことを何でも知っているような口を利く。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Our world is getting smaller and smaller.私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
He lives in a world of fantasy.彼は空想の世界に生きている。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界のどの橋よりも長い。
This job carries me all over the world.この仕事のために私は世界中に出かけます。
This church dates from the 12th century.この教会は12世紀からのものです。
I was the happiest man on earth.私はこの世で一番幸せ者でした。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
There is nothing in this world that I am afraid of.この世に私が恐れるものは何もない。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.中世のイングランドでは、町という町のすべてが、ときには一度に500人もの選手が、特定の休日にフットボールをしていたのです。
When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children.日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
It's a grim world.厳しい世の中だなあ。
There are over 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
He looks quite sophisticated for his age.彼は年の割にとても世慣れて見える。
It's very important to know how to let off steam, living in this world.いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。
They did not oppose the project just because they feared public opinion.彼らは世論が怖いからといってその計画に反対したのではない。
Australia is the smallest continent in the world.オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
The general opinion is against the war.一般の世論は戦争に反対である。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
The child was taken care of by him.その子は、彼の世話を受けた。
I'd like you to look after my dog during my absence.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
He doesn't take care of his children.彼は子供たちの世話をしない。
Would you please look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century.20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
Cuzco is one of the most interesting places in the world.クスコは世界でもっとも興味深い場所のひとつである。
He made a journey around the world.彼は世界一周旅行をした。
Taking care of the baby is my job.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
Hello! Fancy meeting you here! It's a small world, isn't it?やあ、こんな所でお会いするなんて偶然ですね。世の中って狭いものですね。
A household is a group that shares the same living space and finances.世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。
While we were on holiday, a neighbor took care of our cat.休暇中、近所の人がうちの猫の世話をしてくれた。
My wife is ignorant of the world.妻は世間知らずです。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。
Thank you for all your help the other day.先日は、大変お世話になりました。
The world has changed.世の中は変わってしまった。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
This is a rough world we are living in.世知辛い世の中だ。
Tom doesn't believe in life after death.トムは来世を信じていない。
Where is the most beautiful place in the world?世界で最も美しい場所はどこですか。
It is no business of yours.よけいなお世話だ。
You must look after the child.あなたはその子供の世話をしなければならない。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
Different languages are used in different places in the world.いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。
She looked after her baby.彼女は赤ん坊の世話をした。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
I got this job with my teacher's help.私は恩師の世話でこの仕事に就いた。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
He traveled around the world.彼は世界中を旅した。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
He is as great a statesman as any.彼は世にもまれな大政治家である。
She set the world record for the high jump.彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
A man's life has its ups and downs.栄枯盛衰は世の習い。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities.あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
He traveled all over the world.彼は世界中を旅行した。
Tom passed away last night.トムさんは夕べこの世から去りました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License