The story of a great flood is very common in world mythology.
世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
Can you help look after the kids?
子供たちのお世話を手伝ってくれない?
Japanese cultured pearls have come to monopolise as much as 60% of the world pearl market.
日本の養殖真珠は世界の真珠市場の6割を占めるまでになった。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.
チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Since my mother was sick, I looked after her.
母が病気だったので、私が母の世話をした。
She liked to take care of the children.
彼女は子供の世話をするのが好きでした。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.
「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
The life of Lincoln is read by children all over the world.
リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
God only knows if I can live out the 20th century.
私は20世紀を生きのこることができるかどうかわからない。
She is one of the best ballerinas in the world.
彼女は世界で最も優れたバレリーナのひとりです。
Which is the most difficult language in the world?
世界で一番難しい言語は何ですか。
There are four oceans in the world.
世界には四つの海洋がある。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.
世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
He was in the world.
この方はもとから世におられ。
This ceremony has been handed down from generation to generation.
この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
Tom doesn't believe in life after death.
トムは来世を信じていない。
What's the most beautiful place in the world?
世界で一番美しいところはどこ?
Hello! Fancy meeting you here! It's a small world, isn't it?
やあ、こんな所でお会いするなんて偶然ですね。世の中って狭いものですね。
Tokyo is one of the largest cities in the world.
東京は世界で最も大きな都市の一つです。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.
テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
The general opinion is against the war.
一般の世論は戦争に反対である。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.
現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Mount Everest is, so to speak, the roof of the world.
エベレスト山は、いわば、世界の屋根である。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.
自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher.
中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。
He is ignorant of the world.
彼は世の中の事に無知だ。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.
The old church on the hill dates back to the twelfth century.
丘の上のあの古い教会は12世紀に造られた。
Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother.
若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。
She looked after the patient.
彼女はその病人の世話をした。
This was how matters stood at the turn of the century.
新しい世紀に変わる前後の状況はこんなものであった。
He is a famous physicist not only in Japan, but in the world.
彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
My major is medieval European history.
私の専門は中世ヨーロッパ史です。
The world is harsh.
世間は厳しい。
Tom lives in a world of fantasy.
トムは空想の世界に生きている。
The twins looked after the baby.
その双子の赤ちゃんの世話をした。
Public opinion plays a vital in the political realm.
世論は政治の領域で重要な役割を演ずる。
Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth.
人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。
The custom was handed down from generation to generation.
その習慣は世代から世代へと伝えられた。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change