UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
People say that Japan is the richest country in the world.現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。
His right-hand man gave him away and got in his way to the top.彼の腹心の部下が彼を裏切って、彼の出世の邪魔をした。
We have come to know what is going on in the world faster and faster.私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
He came to the throne by succession.彼は世襲によって王位についた。
You think of the world too romantically.君はこの世界についてロマンティックに考えすぎているようだね。
Australia is the smallest continent in the world.オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。
It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century.月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。
This job carries me all over the world.この仕事のために私は世界中に出かけます。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。
He is a potential world champion.彼は世界チャンピオンになる可能性がある。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世にはばかる。
There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century.20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。
Spain was one of the world's mightiest nations.スペインは世界最強の国の一つだった。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Who will take care of your cat then?じゃあ、ネコの世話は誰がするの。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.エリザベス1世は1603年に死んだ。
The custom was handed down from generation to generation.その習慣は世代から世代へと伝えられた。
Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities.今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。
Who will look after the baby while they're out?彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
I wish I could travel around the world.世界一周ができればいいのに。
For man, there is no beast more scary than man.人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
Great Britain is no longer in control of world politics.英国はもはや世界政治を支配してはいない。
I have kids to take care of.世話しなくちゃならない子供がいる。
India is the seventh largest country in the world.インドは世界で7番目に大きい国である。
He traveled all over the world.彼は世界中を旅行した。
Charles I had his head cut off.チャールズ1世は断頭台で処刑された。
The newspaper reflects public opinion.新聞は世論を反映する。
Tom lives in a world of fantasy.トムは空想の世界に生きている。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
He is ignorant of the world.彼は世界を知らない。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs.世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。
You are all that is dear to me in the world.私にとってこの世で大切なのはあなただけです。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
This world is but a place of passage.この世は仮の宿に過ぎない。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States.合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。
She will take care of everything for us.彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
Even the fastest runner in the world cannot run if he is hungry.世界最速の走者でさえ、空腹だったら走れない。
My wife took good care of this dog.私の妻はよくこの犬の世話をした。
The notion of upper-class and lower-class among humans in this world is a topic likely to be found in a woman's essay. Anyone who thinks that falls in the lower-class category of humans.世の中には高級な人間と低級な人間が存在している、そんな考えが彼女のエッセイからはうかがえる。そのような考えは低級な人間の物だ。
This is the third longest river in the world.これは世界で3番目に長い川です。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
The sick man required constant attention.その病人は絶え間のない世話を必要とした。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
The world is a book, and those who do not travel read only a page.この世界は本で、旅しない人は一ページしか読まない。
The world will change in an instant.世の中は瞬く間に変わるだろう。
The patient has been attended carefully by a nurse.病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
His career culminated in the presidency.彼は出世して最後には大統領になった。
His works will endure for centuries.彼の作品は何世紀間も残るだろう。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
Who should look after the elderly?だれが年配の人々の世話をするべきなのか。
Mt. Everest is the highest mountain in the world.世界中の山でエベレストほど高い山はない。
There are a lot of different peoples in the world.世界にはたくさんの異なった民族がいる。
He is a man of the world.彼は世慣れた人だ。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。
The world has become dangerous.世の中物騒になっているのよ。
The world needs to develop new energy sources in place of oil.世界は石油のかわりの新しいエネルギー源を開発する必要がある。
He talks as if he knew everything under the sun.彼はまるでこの世の中のことを何でも知っているような口を利く。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ちゃんのお世話ができてとても嬉しい。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
His aunt takes care of his dog during the day.彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。
Thank you very much for everything.いろいろとお世話になって本当にすみませんでした。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
Reading will guide us to the rich world of wonder.読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
Will you look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
Live and let live.世の中は持ちつ持たれつだ。
But you know, there's no telling about that other world.しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
The world has paid due recognition to her ability.世間は彼女の才能を十分認めた。
It seems as if things would change for the better.世の中は好転するかのように思われる。
Richard Nixon dropped from public attention.ニクソンは世間から忘れられた。
He has made his way in life.彼は自力で出世した。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
The babies are taken care of by volunteers.その赤ちゃんはボランティアによって世話される。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
He is entirely ignorant of the world.彼はまったく世間知らずだ。
The baby was taken care of by its grandmother.その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。
Japan trades with lots of countries in the world.日本は、世界の多くの国々と貿易している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License