UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If it wasn't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
Since my mother was sick, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。
They need daily care.彼らは毎日の世話を必要としている。
In the world of words, the imagination is one of the forces of nature.言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。
With the development of networks a huge and unprecedented volume of messages flies around the world.ネットワークの発達で、かつてないほど大量の文が世界中を駆け巡っています。
Tom lives in a world of fantasy.トムは空想の世界に生きている。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
Everyone of us will have to accept the current of the times.だれしも世の風潮には抵抗しがたいものだ。
So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down.あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
The world around you is ... just a little kinder ... even more than you think.お前の周りの世界は・・・お前が考えるよりも・・・ちょっとだけ優しいんだよ。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
Tom lives in a fantasy world.トムは空想の世界に生きている。
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
The cabin attendant is good at flattery.その客室乗務員はお世辞が上手い。
Cuzco is one of the most interesting places in the world.クスコは世界でもっとも興味深い場所のひとつである。
He is the greatest scientist that the world has ever produced.彼は世界が生んだ最大の科学者だ。
By the time he was ready to cut his eye-teeth his parents were already dead.彼がそろそろ世間のことがわかりかけてきた頃には両親はすでに亡くなっていた。
One more effort, you will get on in life.もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。
My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time.同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。
At this rate, Japan will make an exhibition of itself before the world.このままだと日本は世界の笑い者になる。
This silverware set has been in my family for generations.この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
She must care for the old man.彼女はその老人の世話をしなければならない。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
She's unbelievably naive.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
You can't care for pets.あなたはペットの世話ができない。
The world has changed.世の中は変わってしまった。
However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power.だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。
She liked to take care of the children.彼女は子供の世話をするのが好きでした。
She will take care of everything for us.彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
The hand that rocks the cradle rules the world.ゆりかごを揺らす手は世界を支配する。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
She cared for the children after the death of their mother.子供達のお母さんが死んだ後、彼女がその子供達の世話をした。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
This world is but canvas to our imaginations.この世は我々の想像力にとっての画布そのものである。
Is it a general custom in your country?それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
Do you know how many people in the world starve to death every year?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
People are living in all parts of the world.人間は世界のあらゆる所に住んでいる。
What would the world be without women?女性がいなければ世界はどうなっていただろう。
His poor educational background was not a bar to his advancement.貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。
His name is known all over the world.彼の名は世界中で知られている。
If it weren't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
No river in the world is longer than the Nile.ナイル川より長い川は世界中にない。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
Everything that is in this world is but a dream.この世界に存在するものはすべて、夢しかない。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States.合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。
Sony is a household name all over the world.ソニーは世界中誰でも知っている名前だ。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
The children were well looked after.その子ども達は十分な世話を受けた。
What's the most beautiful place in the world?世界で一番美しいところはどこ?
He has traveled around the world in eighty days by himself.彼は一人で80日で世界一周の旅をしてきた。
If Cleopatra's nose had been shorter, the history of the world would be different.もしもクレオパトラの鼻がもっと低かったら、世界の歴史は変わっていただろう。
Public opinion polls are barometers of confidence in the government.世論調査は政府の信用度の指標だ。
The story of a great flood is very common in world mythology.世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。
Don't mind about what others think.世間の思惑など気にするな。
The news of the fire in the factory caused a sensation.工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。
Tom lives in a fantasy world.トムは空想の世界に生きている。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.その裁きというのはこうである。光が世に来ているのに、人々は光よりやみを愛した。その行いが悪かったからである。
We beamed the message to the world.我々は世界中にそのメッセージを送った。
Around the world thoughts shall fly in the twinkling of an eye.思想は世界中をアッという間に巡る。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Four families were killed in the fire.火事で4世帯が焼死した。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
Her aunt takes care of his dog during the day.彼女の伯母は一日中彼の犬の世話をする。
He is independent of his parents.彼は両親の世話になっていない。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
The life of Lincoln is read by children all over the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm".成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
She looked after her baby.彼女は赤ん坊の世話をした。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
No place in the world is as beautiful as the Swiss Alps.世界でスイスのアルプスほど美しい所はない。
Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory.結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。
What would I do if tea didn't exist?この世にお茶がなかったならばどうするだろう。
Tom takes good care of the birds.トムは小鳥の世話をよくする。
We know that we are all people of one world.私たちは、私たち皆が一つの世界の国民であることを知っている。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ちゃんのお世話ができてとても嬉しい。
There are more than 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License