Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Queen Victoria was the sovereign of Great Britain. | ビクトリア女王は英国の君主だった。 | |
| Today we're going to focus on the question of homeless people. | 今日は主にホームレスの問題をとりあげます。 | |
| The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. | 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 | |
| It's against my rules to compromise. | 妥協するのは私の主義に反している。 | |
| He affirmed his innocence. | 彼は自分の潔白を主張した。 | |
| A housewife should be economical. | 主婦は節約に努めるべきである。 | |
| I acted for our captain while he was in the hospital. | 主将の入院中は私が代理を務めた。 | |
| There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. | 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 | |
| The monarch is supposed to attend the funeral. | 君主はその葬儀に出席することになっている。 | |
| The Japanese live on rice and fish. | 日本人は米と魚を主食にしています。 | |
| He remains loyal to his principles. | 彼は自己の主義に忠実でいる。 | |
| They elected John captain of their team. | 彼らはジョンをチームの主将に選んだ。 | |
| That doctrine will no doubt lead to dismal consequences. | その主義はきっと良くない結果を招くだろう。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. | 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 | |
| He advocated abolishing the death penalty. | 彼は死刑の廃止を主張した。 | |
| He is worthy to be captain of our team. | 彼はわがチームの主将にふさわしい。 | |
| She attended on her sick husband. | 彼女は病気の主人に付き添った。 | |
| From an objective viewpoint, his argument was far from rational. | 客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。 | |
| What a tender heart she has. | 彼女はなんと優しい心の持ち主なのだろう。 | |
| He worked all the harder because his master praised him. | 彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。 | |
| The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen. | 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。 | |
| The man standing over there is the owner of the store. | あそこに立っている人が店の主人です。 | |
| They spoke ill of the captain in his absence. | 彼らは主将のいないところで悪口を言った。 | |
| A conservative is not always a reactionary. | 保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。 | |
| Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy. | 最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。 | |
| "Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets. | ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。 | |
| The girl made off with her employer's money. | その少女は雇主の金をもって逃げた。 | |
| The rain in Spain falls mainly on the plain. | スペインの雨は主に平原に降る。 | |
| He has a remarkable memory. | 彼は優れた記憶力の持ち主だ。 | |
| By summit, do you mean the Group of Eight? | サミットって、主要国首脳会議のことなんですか? | |
| I found the lost cat that its owner had been looking for for a long time. | 私はその飼い主がずっと捜していた迷子の猫を見つけた。 | |
| I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam. | 私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。 | |
| The party is mainly made up of working women. | その党は主に働く女性から成り立っている。 | |
| Japan consists of four main islands. | 日本は四つの主な島から成り立っている。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 | |
| I believe he'll be with us today. | ご主人は本日お見えになるでしょう。 | |
| Rice is the chief crop in this area. | 米はこの地方の主な農作物です。 | |
| They think the owner of the house is studying abroad. | その家の持ち主は海外留学中だと思われている。 | |
| Taro insisted that he was right. | 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 | |
| A priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen. | 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。 | |
| In a democracy, the people elect their government officials directly. | 民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。 | |
| Galileo argued that the earth moves. | ガリレオは地球は動いていると主張した。 | |
| He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon. | 彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。 | |
| The followings are the chief events of 1993. | 次のことが1993年の主な出来事だ。 | |
| What do you mean by cultural relativism? | 「文化相対主義」とはどういう意味ですか。 | |
| Roy is secretive and Ted is candid. | ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。 | |
| Bob will play the leading role for the first time in the next school festival. | ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。 | |
| The point is that you didn't teach them grammar. | 主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。 | |
| The shopkeeper urged me to buy it. | 店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。 | |
| There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia. | 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 | |
| It's about my husband, doctor; he sleeps badly. | 先生主人のことですが良く眠れないんです。 | |
| Mike is captain of our team. | マイクは私たちのチームの主将です。 | |
| Is your husband at home? | ご主人はご在宅ですか。 | |
| He maintained that all occupations should be open to women. | すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。 | |
| The boss bawled me out. | 主人に大目玉を食った。 | |
| The stockholders are making money hand over fist. | 株主たちはもうけまくっています。 | |
| The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". | 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 | |
| A sentence normally has a subject and a verb. | 文には普通、主語と動詞がある。 | |
| Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite. | 資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。 | |
| We usually have our main meal of the day in the evening. | 私たちはたいてい1日の主な食事を晩にとります。 | |
| He was zealous in satisfying his employer. | 彼は努めて雇い主を満足させようとした。 | |
| The communist gave in to his tough opponent at last. | ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。 | |
| Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point. | たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。 | |
| The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds. | 主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。 | |
| He is the captain of the team. | 彼はチームの主将だ。 | |
| Live up to one's principles. | 主義を貫く。 | |
| The housewives provide their families with necessities. | 主婦達は家族に必要なものを与える。 | |
| This is a great time-saving gadget for the housewife. | これは主婦の手間を省く便利な器具です。 | |
| He can't stick to anything very long. | 彼は何もかも三日坊主だ。 | |
| On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees. | 政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。 | |
| They ended capitalism and built a socialist society. | 彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。 | |
| You must not lose sight of your main object. | 主題を見失ってはいけない。 | |
| Who's the naughty boy that broke the window? | 窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ? | |
| This is the chief aim of university education: to train the mind. | 知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。 | |
| Tom is an extremist. | トムは過激な思想の持ち主だ。 | |
| I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter. | 私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。 | |
| Her doctor wants to refer her to a specialist. | 彼女の主治医は彼女を専門家のほうに行かせた。 | |
| The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. | ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 | |
| Coffee is one of the staples of Brazil. | コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。 | |
| It is true of American society that the male is the head of the household. | 男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。 | |
| Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| They insisted on the criminal being punished. | 人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。 | |
| The sovereign completely recovered from his illness. | 君主は病気から完全に回復した。 | |
| That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming. | それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。 | |
| Housewives may well complain about their daily routine. | 主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。 | |
| He advocates reform in university education. | 彼は大学教育の改革を主張している。 | |
| Joe insisted on my paying the money. | ジョーは私がそのお金を払うように主張した。 | |
| He is very secretive in regard to his family life. | 彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。 | |
| You should live up to your principles. | 君は自分の主義に従って行動すべきである。 | |
| He doesn't have any knowledge about American democracy. | 彼はアメリカの民主主義について何も知らない。 | |
| Some people insist that television does more harm than good. | テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。 | |
| I started a new blog. I'll do my best to keep it going. | 新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ! | |
| In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected. | 個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。 | |
| In those days, a new type of democracy was rising. | 当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。 | |
| I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals. | パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。 | |
| In communism, the means of production are owned by the state. | 共産主義の下では、生産手段は国有化される。 | |
| He sold his principles for money. | 彼は金のために自分の主義を捨てた。 | |
| The farmer plowed his field all day. | 農場主は一日中畑を耕した。 | |
| Every man is master in his own house. | 人はだれでも、自分の家の中では主人である。 | |