UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He affirmed his innocence.彼は自分の潔白を主張した。
He has a kind heart.彼は優しい心の持ち主だ。
The dog knew its master.その犬は主人を知っていた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
That voter, Mary Johnson, turned out to be a Democrat.その有権者はメアリー・ジョンソンさんで、民主党員であることが後になってわかりました。
In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。
I see your point.あなたの主旨はわかる。
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。
He did a check on the quality.彼は主要点を点検した。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
He is worthy to be captain of our team.彼はわがチームの主将にふさわしい。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
The country is on the way to becoming a democratic nation.その国は、民主国家への途上にある。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Yoko is the captain of the volleyball team.洋子はバレーボールの主将です。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
Of all the principles he once stood fast on.数々の主張からとった痛みのないエキス。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分は無実だと主張した。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
The shopkeeper urged me to buy it.店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
She looks very young as against her husband.彼女はご主人に比べてとても若く見えます。
We chose Henry captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
The singer has a beautiful voice.その歌手は美声の持ち主だ。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
Critique of Pure Reason is German philosopher Immanuel Kant's chief literary work.「純粋理性批判」はドイツの哲学者エマニュエル・カントの主著である。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
Queen Victoria was the sovereign of Great Britain.ビクトリア女王は英国の君主だった。
The United States of America is a democratic country.米国は民主国家である。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
She laid her ideas before her chief.彼女は主任に自分の考えを述べた。
The band played for the visiting monarch.楽隊が滞在中の君主のために演奏した。
I'll call my husband.主人を呼びますよ。
The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
Depending on which you think of as the main point, either is OK.どっちに主眼をおくかでどちらでもいいでしょ。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
The baker is a good man.そのパン屋の主人はいい人です。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station.来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。
He has a perfect swing.彼は完璧なスイングの持ち主だ。
The lawyer insisted on the client's innocence.弁護士は依頼人の無罪を主張した。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Housewives have a hundred things to do.主婦にはすることが山ほどある。
Knowing very well that his wife wanted to go to a movie, the husband, who was a dog in the manger, cooked up a scheme whereby they had to stay at home waiting for a certain visitor who was not expected to come.女房が映画に行きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主は一計を案じ、くるあてもない来客を家で待つことにした。
Let's toast the guest of honor!今夜の主賓に乾杯しよう。
They claimed credit for tax reduction.彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
He was chosen captain.彼は主将に選ばれた。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
The dog tagged along after his master.犬は主人の後を付いていった。
My sister played the leading character.私の妹が主役を演じた。
No man can serve two masters.人は二人の主人に従うことはできない。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
Swimming will be the main event of the next Olympics.水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
She insists on her son being innocent.彼女は息子が無罪であることを主張している。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
We chose Henry to be the captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License