UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.あれこれ苛々している主婦は、電話が鳴るとすぐさま受話器を取った。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
We elected Jim captain of our baseball team.私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
The traffic accident took place on the main highway.交通事故は主要高速道路で起こった。
They argued that he killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
He assumed the leadership of the political party.彼はその政党の主導権をにぎった。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
He maintained that his theory was true of this case.彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。
From an objective viewpoint, his argument was far from rational.客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
I owe it to my doctor that I am still alive.私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
Galileo argued that the earth moves.ガリレオは地球は動いていると主張した。
I persist in my popularity.僕は自分の人気を主張する。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
They made me captain.彼らは私を主将にした。
The Japanese's basic diet consists of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
Chicago is the principal city of the Middle West.シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
They insisted on my attending the meeting.彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
The angry wife was on the warpath; she hit her husband with a broom for coming home late and drunk.酔っ払っておそく家に帰ったかどで、怒った女房は亭主に食ってかかり、箒で亭主をひっぱたいた。
The librarian classified the books according to subject.司書は主題によって本を分類した。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
The man standing over there is the owner of the store.あそこに立っている人が店の主人です。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
This highway saves us a lot of time.この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。
She claimed to be the owner of the land.彼女はその土地の所有者だと主張した。
Every man is master in his own house.人はだれでも、自分の家の中では主人である。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
In English, a sentence structure is usually Subject Verb Object/Complement.英語の文構造は大抵、主語、動詞、目的語/補語だ。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
The girl made off with her employer's money.その少女は雇主の金をもって逃げた。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
They will insist on her staying there longer.彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
He claimed that he had discovered a new comet.彼は新しい彗星を発見したと主張した。
The Japanese used to live mainly on rice.日本人は以前は主に米を主食としていた。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
He is a man of great capacity but of little ability.彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
The servants tried to carry out their master's order.召使い達は主人の命令を実行しようとした。
I would maintain with my last breath that he is innocent.彼の無罪を最後まで主張する。
The city took the initiative in the pollution suit.市当局は公害訴訟で主導権をとった。
The landlord told him to leave because he hadn't paid his rent.家主は彼が家賃を払っていなかったので出ていくように言った。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。
Housewives may well complain about their daily routine.主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。
He was chosen captain.彼は主将に選ばれた。
We elected him captain of our team.私達は彼を主将に選んだ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations.早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
He even suspected that the man was the principal offender.彼は男が主犯ではないかとさえ思った。
It is important to note that his assertion is groundless.彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
When it is seen to have risen too far, the central banks of major countries cooperate to intervene.上昇しすぎているとみられるときは、主要国の中央銀行が協力して介入に当たります。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
They discussed the subject of the offender of the meaning of life.彼らは人生の意味という主題について討論した。
Most Japanese live on rice.たいていの日本人は米を主食にしている。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
Who owns this villa?この別荘の持ち主は誰ですか。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License