UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
She still alleges innocence.彼女は今でも無実を主張している。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The dog defended his master from harm.犬は主人を危害から守った。
It's about my husband, doctor; he sleeps badly.先生主人のことですが良く眠れないんです。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
We elected him captain of our team.私達は彼を主将に選んだ。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home.彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
His main object in life was to become rich.彼の人生の主な目的は金持ちになることだった。
The United States is a democracy.米国は民主国家である。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
The traffic accident took place on the main highway.交通事故は主要高速道路で起こった。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
We insisted on its importance.私たちはその重要性を主張した。
Mary claimed that the handbag had been a present from her husband.そのハンドバッグは夫からもらったものだとメアリーは主張した。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
I am playing it safe.事なかれ主義。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすつた」主人は私の顔を見るたんびに、かう訊ねかけたものです。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
John laid claim to the painting.ジョンはその絵の所有権を主張した。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
We elected him captain of our team.私たちは彼をチームの主将に選びました。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
He recoiled before his master's anger.彼は主人の怒りにひるんだ。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
My shop is on the main street of the town.私の店は町の主要な通りにあります。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
She made her point.彼女は自分の主張をとおした。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
The farmer plowed his field all day.農場主は一日中畑を耕した。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
He has strong principles.彼は強固な信念の持ち主である。
The president urged employees to act on their initiative.社長が社員の主体的な取り組みを促した。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
The argument that smoking is injurious has become accepted.たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。
Chicago is the principal city of the Middle West.シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
The prime minister appointed them to key Cabinet posts.首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。
They spoke ill of the captain in his absence.彼らは主将のいないところで悪口を言った。
They elected John captain of their team.彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
I insisted that we change our original plan.私は、我々の原案を変更すべきことを主張した。
She looks very young as against her husband.彼女はご主人に比べてとても若く見えます。
Finders keepers.拾った者が持ち主。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Spain is the host country for the Olympics in 1992.スペインは1992年のオリンピックの主催国です。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
The baker is a good man.そのパン屋の主人はいい人です。
The radio announcer had a masculine voice.そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強固に主張した。
He has a spirit of tenacity.彼は粘り強い精神の持ち主だ。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
She seems reserved, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Bob will play the leading role for the first time in the next school festival.ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
The owner of that building is living on the 5th floor of this building.あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
They negotiate with their employer about their wages.彼らは賃金のことで雇い主と交渉する。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
Who was in charge of today's party?今日のパーティーは誰が主催なの?
I suggested to him.私は彼に主張した。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
They think the owner of the house is studying abroad.その家の持ち主は海外留学中だと思われている。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License