UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He did nothing but read novels in his junior high school days.彼は中学時代小説ばかり読んでいた。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
He was naughty when a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
In Central America, forests are replaced by cattle ranches.中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。
Tom is the perfect son.トムさんは代表的な息子です。
What was your major in college?大学時代の専攻は何でしたか?
I went to the theater to see a modern drama.私は現代劇を見にその劇場へ行った。
No one knows what will happen in the 1990's.誰も1990年代に何が起こるか知らない。
Modern music is familiar to him.彼は現代音楽に通じている。
Could you act for me while I'm out?留守の間私の代理をしていただけますか。
Miyoko carried a torch so long, I think it gave her heartburn.美代子はずい分長い間片想いを続けていた。さぞかし胸をいためていたことだろう。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
Short skirts are already out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
She has seen better days.彼女にも全盛時代があった。
The day will come when there will be no war.戦争のない時代が来るだろう。
Products made from petroleum are vital to modern societies.石油製品は現代社会には欠かすことができない。
Tom and I went to the same high school. He was a year ahead of me.トムは高校時代の1コ上の先輩です。
We should read the newspaper so as not to lag behind the times.我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
Tom acted as the boss whenever the boss wasn't around.上司がいないときには、いつもトムが代わりを務めた。
It was during the ice age that the saber-toothed tiger became extinct.剣歯虎が絶滅したのは氷河時代であった。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea.今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。
The obsolete regime is about to collapse.時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。
She is in her thirties, but looks old for her age.彼女は30代だが、歳の割にはふけて見える。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
My happy schooldays will soon be behind me.楽しい学生時代もやがて過ぎ去るでしょう。
I never see this album without thinking of my high school days.このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
The photograph brought back memories of my childhood.その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。
Honey, will you go shopping for me?ねえあなた、私の代わりに買い物へ行ってくださる?
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Keep up with the times.時代に遅れないようにしよう。
We shared the cost of the meal.食事代を割り勘にした。
Ancient astronomers noticed constellations and gave them names.古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。
I used to play tennis in high school.高校時代はよくテニスをしたものです。
We adopt him as our representative.彼を私たちの代表として選ぶ。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
My father got married in his twenties.私の父は20代で結婚しました。
I think everyone looks back on their childhood with some regret.人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years.昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。
May I have some more tea if there is any in the pot?ポットに残っていたらお茶のお代わりをしてもいいですか。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
This old book is quite out of date.この古い本はまったく時代遅れです。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
That's par for the course with teenagers.十代の子供だったら普通だよ。
My oldest brother attended the meeting on behalf of our father.私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。
This song was popular in the 1970s.この歌は1970年代に流行した。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
I was keen on classical music in my school days.学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。
The method is behind the times now.そのやり方は今や時代遅れだ。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
He represented his class at the meeting.彼はクラスを代表して会場に出た。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
There's an exhibition of ancient weapons at the museum.博物館には古代兵器が展示されています。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
Our company's agent in Rio will meet you at the airport.我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。
I have enthusiasm for modern paintings.私は、現代絵画に熱中しています。
She is due to speak for the class.彼女はクラスを代表して演説することになっている。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
The hotel charged me 8,000 yen for the room.ホテルは部屋代として私に8000円請求した。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
Taxes are the price we pay for a civilized society.税金は文明社会の代償である。
Fred and George took turns with the driving.フレッドとジョージは、交代で運転した。
The rock star is an idol of the teenagers.そのロッカーは十代の若者アイドルだ。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
Tom's clothes are out of fashion.トムの服は時代遅れだ。
I worked on Sunday, so I had Monday off.日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
Will you go to the party instead of me?私の代わりにパーティーへ行ってくれませんか。
The price does not include the box.料金には箱代は含みません。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
Chiyonofuji carried all before him.千代の富士は、向かうところ敵無しだった。
In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage.彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
I regret having been idle in my school days.学生時代に怠けていたことを後悔している。
We are in the era of atomic energy.我々は今や原子力時代にある。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
She was born in the 1950s.彼女は1950年代の生まれです。
She suffered from anorexia as a teenager.彼女は10代のころ拒食症になった。
We have not seen each other since our school days.私たちは学生時代以来ずっとお互いに会っていない。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
I paid five dollars for the book.私は本の代金5ドルを払った。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
Thousands of Americans have a hard time keeping the wolf from the door.何千ものアメリカ人が飢えをしのいでいる苦しい時代だ。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
I attended the meeting on her behalf.彼女に代ってその会に出席した。
When I was a university student, I always pulled an all-nighter before a test.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License