The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '代'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His face reminded me of one of my friends in my senior high school days.
彼の顔を見て、高校時代の友達の1人を思い出した。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.
自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
I'll pay for your lunch today.
今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.
その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.
日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
We praise the good old times, but live today.
我々は古き良き時代を誉めそやすが、生きているのは今日なのだ。
The victory was dearly won.
その勝利の代償は大きかった。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.
熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
The debate continues into the 1980s and 1990s.
その論争は1980年代と1990年代に続いている。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.
軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
I am writing to you on behalf of my mother.
私は母に代わってあなたに手紙を書いています。
"It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys."
「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」
On behalf of the company, I welcome you.
一同を代表して、歓迎の意を表します。
Will you go in place of me?
私の代わりにいってくれませんか。
Television almost has taken the place of the movie theater.
テレビがほとんど映画にとって代わった。
I attended the meeting in place of him.
私は彼の代わりにその会合に出席した。
This is an ancient law.
これが古代の法です。
I thank you on behalf of my son.
息子に成り代わってお礼を申し上げます。
We owe our modern life to electricity.
現代の生活は電気のおかげである。
No one knows what will happen in the 1990's.
誰も1990年代に何が起こるか知らない。
Tom's clothes are out of fashion.
トムの服は時代遅れだ。
Father is busy, so I will go instead.
父が忙しいので、私が代わりに行きます。
He can't attend the meeting in person, so I'm going for him.
彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。
My younger sister got married in her teens.
私の妹は10代で結婚した。
Keep up with the times.
時代に遅れないように。
We live in the age of technology.
私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。
We have to transmit our culture to the next generation.
我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it.
ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。
Mary was Tom's high school crush.
メアリーはトムの高校時代の片想いの相手だった。
The computer has made a great impact on modern life.
コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。
He took part in the meeting in place of his brother.
彼は兄の代理として集会に参加した。
The institution was established in the late 1960s.
その機関は1960年代後半に設立された。
The bus fares have been raised by 20 percent.
バス代が20%値上げになった。
I recall less and less of my childhood.
子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
The horse and buggy is now definitely out of date.
馬車は今では完全に時代遅れだ。
What was your major in college?
大学時代の専攻は何でしたか?
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.
労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.
旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。
He often looks back on his high school days.
彼はよく自分の高校時代を回顧する。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.
両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
Culture is handed down from generation to generation.
文化は世代から世代へと伝えられる。
This custom has been handed down from generation to generation.
この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
This will do for a chair.
これはいすの代わりをするでしょう。
Many friends of my youth also came.
私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.
乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train.
列車の代わりに飛行機に乗ることによって失った時間を埋め合わすことができる。
The period is referred to as the Stone Age.
その時代は石器時代と呼ばれる。
The repairs will cost at least 20 pounds.
修理代は少なくとも二〇ポンドはかかりそうだ。
She was superstitious, as the people of that period usually were.
その時代の人の常として彼女もまた迷信深かった。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
Mary paid five dollars for her lunch.
メアリーは昼食代を五ドル払った。
The invention of the transistor marked a new era.
トランジスターの発明は新時代を画した。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
Electricity has taken the place of steam.
電気が蒸気にとって代わった。
I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you.
あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。
He made a figure in his school days.
彼は学校時代から異彩をはなっていた。
His actions are typical of those of his friends.
彼の行動は友達の行動を代表している。
Our class reunion brought back my dear old school days.
クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.
トムは高校時代の1つ下の後輩です。
I may write a letter for you.
私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。
Mr. Mitsubishi is drinking at home to save his drinking money.
三菱さんが飲み代を浮かすために家飲みしています。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.
I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.
このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
Tom and I went to the same high school. He was a year ahead of me.
トムは高校時代の1コ上の先輩です。
This box will serve as a table.
この箱はテーブルの代用となる。
Please credit my account for the returned item.
返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th
You could pass for a teenager if you wore a T-shirt.
Tシャツを着たら10代で通るよ。
I would like some more water.
水のお代わりを下さい。
We soon agreed on a rent for the apartment.
アパートの部屋代についてはすぐ話がついた。
I can not hear that song without thinking of my high school days.
あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
The Representative Director supervises Directors' performance of duties.
代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
My sister got married in her teens.
私の妹は10代で結婚した。
In his boyhood, Yasunari Kawabata took care of his grandfather.
少年時代に川端康成は彼の祖父の面倒を見た。
Make good friends and read good books in youth.
青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.
彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
This song was popular in the 1970s.
この歌は1970年代に流行した。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.
もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
Our company's agent in Rio will meet you at the airport.
我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。
The priest took the sick man's place.
その司祭は病気の男の身代わりになった。
He is in a sense a representative of his company.
彼はある意味で会社の代表である。
What is the role of the University in the modern society?
現代社会での大学の役割は何ですか。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.
わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
I am allowed 1,000 yen a month for books.
私は本代に毎月千円もらいます。
Myths and legends should be handed down from generation to generation.
神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
George Washington was the first President of the United States of America.
ジョージワシントンはアメリカの初代大統領でした。
When I heard that song, it reminded me of when I was a kid.
その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
Sugar replaced honey as a sweetener.
甘味料として砂糖がはちみつに取って代わった。
How much we still have to pay for peace is a riddle.
平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
As a poet he flowered in his twenties.
詩人としての彼は20代が花盛りだった。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.