Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| No country under the sun is safe in this nuclear age. | この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 | |
| This system worked well until the 1840s. | このシステムは1840年代までは上手く機能した。 | |
| Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years. | ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。 | |
| You establish the property right by paying for it. | それの代金を払うことによって確立する所有権。 | |
| It's not easy to keep up with the times. | 時代の流れについていくのは容易ではない。 | |
| There's no substitute for hard work. | 勤勉に代わるものなし。 | |
| He is a Newton of our day. | 彼は現代のニュートンだ。 | |
| He will go in your place. | 彼があなたの代わりに行くだろう。 | |
| This machine is now out of date. | この機械はもう時代遅れだ。 | |
| The lecturer dwelt on some memories of his college days. | 講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。 | |
| Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics. | 内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。 | |
| A man shouldn't be a pastor until he's in his forties. | 40代になるまでは牧師になるべきではない。 | |
| In the name of the moon, we'll punish you! | 月に代わっておしおきよっ! | |
| This old book is quite out of date. | この古い本はまったく時代遅れです。 | |
| She worked as an aerobics instructor in her twenties. | 彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。 | |
| Did you pay for those shoes? | その靴の代金を払いましたか。 | |
| Such a method is out of date. | そのような方法は時代遅れである。 | |
| The method is behind the times now. | そのやり方は今や時代遅れだ。 | |
| This is the beginning of a new era. | これは新時代の幕開けです。 | |
| You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together. | あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。 | |
| The wrong time, the wrong place. | 間違った時代、間違った場所。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| This car is out of date. | この車は時代遅れです。 | |
| We will have to take on someone to do Tom's work. | トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| Mr George Bush is the forty-first president of the United States. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| Tom looked like he was somewhere in his late thirties. | 彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。 | |
| He spoke to me on behalf of the company. | 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 | |
| It was in the 1920s that a big earthquake destroyed Tokyo. | 大地震が東京を破壊したのは1920年代のことだった。 | |
| Short skirts are already out of fashion. | ショートスカートはすでに時代遅れである。 | |
| You're a month behind in your rent. | あなたの部屋代は一月とどこおっています。 | |
| She arrogantly answered in my place. | 彼女は横柄に私に代わって返事した。 | |
| The ancient Romans founded colonies throughout Europe. | 古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。 | |
| I represented my university at the conference. | 私は大学を代表してその会議に出席した。 | |
| The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. | 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 | |
| In most cases, modernization is identified with Westernization. | ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。 | |
| He will be my deputy while I am away. | 私が不在の時は彼が私の代理です。 | |
| Who is going to sit in for you? | 誰が君の代わりをするんだい。 | |
| My shoes won't bear wearing twice. | 私の靴は2度とはけないような代物だ。 | |
| Modern art means little to me. | 現代美術は私にはほとんど意味がありません。 | |
| He gave me everything but took nothing in return. | 彼はみんな私にくれたが代わりに何も受け取らなかった。 | |
| This melody reminds me of my school days. | このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。 | |
| He was far from clever in his school days. | 学生時代は、彼は決して頭が良いどころではなかった。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| The rent is very high. | 部屋代はとても高い。 | |
| Did you pay for those shoes? | そのくつの代金を払いました。 | |
| I used to keep a diary when I was at high school. | 高校時代には、日記をつけていた。 | |
| The horse and buggy is now definitely out of date. | 馬車は今では完全に時代遅れだ。 | |
| Rome has a lot of ancient buildings. | ローマには古代建築物がたくさんある。 | |
| You are supposed to come in person. | 代理人ではなくあなた本人が来てください。 | |
| I thank you on behalf of my son. | 息子に成り代わってお礼を申し上げます。 | |
| The old teacher began to talk about the good old days. | その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。 | |
| The medieval times were an age when a human being wasn't free. | 中世は人間が自由でない時代だった。 | |
| My eyes popped out when I looked at my phone bill this month. | 今月の電話代見て、目が飛び出た。 | |
| We spent the entire day in Yoyogi Park. | 代々木公園で丸一日を過ごした。 | |
| The bus fare was raised. | バス代が上がった。 | |
| Bach and Handel were contemporaries. | バッハとヘンデルは同時代人でした。 | |
| Who will fill in for Tom when he is away? | トムがいない間誰が代わりをするんだ。 | |
| Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller. | 現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。 | |
| The longer you stay, the more overtime pay you'll get. | うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。 | |
| Can I pay for the book by check? | 本の代金を小切手で支払ってもよいですか。 | |
| The company has changed hands three times. | その会社は経営者が3人も代わっている。 | |
| Modern art doesn't interest me. | 私は現代美術には全く興味がない。 | |
| In such a case, you can always ask a question in return. | そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 | |
| Drugs are a cancer of modern society. | 薬物は現代社会の癌だ。 | |
| Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. | 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 | |
| We used to compete furiously in college. | 我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。 | |
| My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time. | 同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。 | |
| It would be presumptuous to call myself his replacement, but I could offer some guidance. | 代わりと言っては何ですが、・・・私が、いささか、ご指南いたしましょう。 | |
| He's behind the times in his methods. | 彼の方法は時代遅れだ。 | |
| He attended the meeting in my place. | 私の代わりに彼がその会合に出席した。 | |
| We shared the cost of the meal. | 食事代を割り勘にした。 | |
| She suffered from anorexia as a teenager. | 彼女は10代のころ拒食症になった。 | |
| We used to compete furiously in college. | 我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。 | |
| She can't be over thirty; she must still be in her twenties. | 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 | |
| I read a newspaper every day so that I may keep up with the time. | 私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。 | |
| Instead of eating vegetables, he puts them in a blender and drinks them. | 彼は野菜を食べる代わりに、ミキサーにかけて飲む。 | |
| We came to the conclusion that the ideology was behind the times. | 私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。 | |
| John represented his class in the swimming match. | ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。 | |
| I always crammed for my tests overnight when I was a student. | 学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。 | |
| The phenomenon is typical of our modern era. | その現象は今の時代に特有のものだ。 | |
| The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains. | ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。 | |
| John would often go mountain climbing when he was a student. | 学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。 | |
| He represented the mayor at a ceremony. | 彼は市長の名代として式に出席した。 | |
| Now that he is absent, I will have to work in his place. | 彼が休んでいるので、私が彼の代りをしなければならないだろう。 | |
| Childhood is a period of rapid growth. | 子供時代は、急速な成長の時期です。 | |
| I've been on close terms with her since childhood. | 私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。 | |
| I have to eat, too. | 背に腹は代えられぬ。 | |
| Products made from petroleum are vital to modern societies. | 石油製品は現代社会には欠かすことができない。 | |
| Shall I answer this letter for you? | あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。 | |
| This photograph reminds me of enjoyable times when I was a child. | この写真は楽しかった私の少年時代を思い出させる。 | |
| Read the newspaper every day, or you will get behind the times. | 新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。 | |
| Electricity has taken the place of steam. | 電気が蒸気にとって代わった。 | |
| People of my generation all think the same way about this. | 私と同年代の人は皆これについて同じ考え方をする。 | |
| This picture reminds me of when I was a student. | この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。 | |
| He attended the meeting as our company representative. | 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 | |
| It is the correct approach to modern ski technique. | それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 | |
| Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation. | あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。 | |
| What defect can you find in the present system of education? | 現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。 | |
| He was very happy in his school days. | 学校時代、彼はたいへん幸福でした。 | |