UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital.おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。
My father picked up the tab for dinner which came to $150.ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
She spread on margarine instead of butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
She substituted margarine for butter.彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。
My father got married in his twenties.私の父親は20代で結婚した。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
Will you pay off the damages in full on the dot?弁償代きっちり耳そろえて払わんかい。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
He paid the money on the spot.彼はその場で代金を支払った。
Mr. Mitsubishi is drinking at home to save his drinking money.三菱さんが飲み代を浮かすために家飲みしています。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
What price do we have to pay for these advantages?こういう特典に対して私達はどんな代償を支払わなければならないのか。
She got nothing in reward for her kindness.彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。
I reckoned on her to take my place.彼女が私の代役をしてくれるものと当てにしていた。
Can I have seconds on rice and cabbage?ライスとキャベツをお代わりお願いします。
I made my brother my agent while I was out of the city.私が町を離れている間、弟を私の代理人にした。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
She had a happy childhood.彼女は幸せな幼年時代を過ごした。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
He was very naughty in his boyhood.彼は少年時代はとてもやんちゃだった。
She used margarine instead of butter.彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。
If you can't come, send someone in your stead.もしあなたが来られなければだれか代理をよこしてください。
My father is in his fifties.父は50代です。
The defiant manner is characteristic of teenagers.反抗的な態度は10代に特有なものである。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
The bus fares have been raised by 20 percent.バス代が20%値上げになった。
He lived in Kyoto in his college days.彼は大学時代に京都にすんでいた。
Algebra is a branch of mathematics.代数は数学の1部門です。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
Our feud traces back to our childhood.私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。
Technology will make a lot of progress in the nineties.1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
They charged me five dollars for the bag.そのかばんの代金として5ドル請求された。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。
This is the beginning of a new era.これは新時代の幕開けです。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
You can tell by her intonation that she lived in a Spanish speaking country when she was young.彼女のイントネーションから推すに少女時代はスペイン語圏に住んでいたと思われる。
He has been playing chess since he was in high school.彼は高校時代からずっとチェスをし続けている。
She spoke for the homeless.彼女は家のない人々の代弁をした。
That castle was built in ancient times.あの城は大昔の時代に建てられた。
The invention of the transistor marked a new era.トランジスターの発明は新時代を画した。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
The Representative Director supervises Directors' performance of duties.代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。
He dwelt on the complexities of modern life.彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
I had tea instead of coffee this morning.今朝はコーヒーの代わりに紅茶を飲んだ。
You look upon my idea as being behind the times.あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。
She married again in her mid-forties.彼女は40代半ばで再婚した。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Today I will be speaking about the significance of sports in modern society.今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。
This photograph reminds me of enjoyable times when I was a child.この写真は楽しかった私の少年時代を思い出させる。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。
Whoever the representative is from their division, treat him well.代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
I went to the theater to see a modern drama.私たちは現代劇を見にその劇場へ行った。
The 1990s began with the Gulf incident.1990年代は湾岸紛争で始まった。
Let's play cards instead.その代わりにトランプをしようよ。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
The can will do for an ashtray.その缶は灰皿の代わりになる。
In such a case, you can always ask a question in return.そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。
He's running for Congress.彼は代議士に立候補しています。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions.批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、歓迎の意を表します。
Monet's art is representative of Impressionism.モネの芸術は印象派を代表している。
In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage.彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。
This is a book on modern English usage.これは現代英語の慣用法についての本です。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
Please pay the cashier.代金はレジでお払い下さい。
She took a typical example of modern music.彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。
My sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
I never see this album without thinking of my high school days.このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
It is not too much to say that this is the age of cars.今は車の時代だと言っても過言ではない。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
Times may change, but human nature stay the same.時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。
Hers is a respectable family with a long history behind it.彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
Could you do this instead of me?私の代わりにこれをしていただけませんか。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
I have to eat, too.背に腹は代えられぬ。
You don't need to pay for your lunch.あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License