Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She has seen better days. 彼女にも全盛時代があった。 It is not too much to say that this is the atomic age. 現代は原子力時代だといっても過言ではない。 I'd like to do with you but I can't afford the plane fare. 御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。 These tales have been passed on from generation to generation. これらの話は代々語りつがれてきた。 The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence. 首相の留守中は外務大臣が代理を務める。 Childhood is a period of rapid growth. 子供時代は、急速な成長の時期です。 Did you pay for the book? 君は本の代金を払ったのか。 The exhibition offers profound insights into ancient civilization. その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。 He will go in your place. 彼があなたの代わりに行くだろう。 It is out of fashion. あれはもう時代遅れ。 Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years. ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。 In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful. このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。 The rent is high, otherwise the room is satisfactory. 部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。 The couple transformed chemistry into a modern science. 夫妻は化学を近代科学へと一変させた。 The ancients believed the earth was flat. 古代人たちは地球は平たいと信じていた。 “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 Tom appreciates modern art. トムには近代絵画の鑑賞能力がある。 Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays. 20代の若い女性の中には、夏休みに海外旅行にでたいと思う人も多い。 Since our father is bedridden, we take turns looking after him. 父が寝たきりなので私たちが交代で面倒をみています。 This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life. 現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。 The bookseller charged me ten dollars for the book. 本屋はその本の代金の10ドルを私に請求した。 I am writing to you on behalf of my mother. 私は母に代わってあなたに手紙を書いています。 Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation. あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。 What price do we have to pay for these advantages? こういう特典に対して私達はどんな代償を支払わなければならないのか。 Democracy originated in Ancient Greece. 民主主義は古代ギリシャに始まった。 Instead of going himself, he sent his brother in his place. 彼は自分で行かないで、代わりに弟を行かせた。 Mother made me eat carrots every day in my childhood. 子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。 So perhaps this was their ancient god returning after his long absence. そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。 I worked on Sunday, so I had Monday off. 日曜日に出社したので月曜日が代休だった。 Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital. おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。 We all know that Mendel was way ahead of his time. メンデルが彼の時代よりずっと進んでいたのは、みんな知っている。 We appointed him as our representative. 我々は彼を代表に指名した。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible. この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。 I'd like to change my room. 部屋を代えてほしいのですが。 We took turns driving our car on our way there. そこへ行く途中私たちは交代で運転した。 The victory was dearly won. その勝利の代償は大きかった。 The picture reminds me of my happy school days. 私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。 Prepare yourself for the day when robots are at your side. ロボットがすぐそばにいる時代に備えてください。 Where is the closet travel agent? 一番近い旅行代理店ってどこにあります? My parents' generation went through the war. 私の両親の世代は戦争を体験している。 The debate continues into the 1980s and 1990s. その議論は1980年代と1990年代に続いている。 It's a word I'd like to find a substitute for. これは代わりになるものをみつけたい単語だ。 My father picked up the tab for dinner which came to $150. ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。 An option is now under consideration. 代替案を現在検討中です。 He drank a cup of tea and then asked for another. 彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。 I will go there in place of you. 私があなたの代わりにそこに行きましょう。 This book is a little out of date. この本はちょっと時代おくれだ。 Can their families say this for them? Some people think this is a good idea. その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。 It's about time we did away with this outdated law. こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。 I substitute honey for jam. 私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。 The lawyer said he would speak on behalf of Mr. Smith. その弁護士はスミスさんの代理として話すと言った。 Chiyonofuji carried all before him. 千代の富士は、向かうところ敵無しだった。 Tom has an aesthetic sense for modern painting. トムには近代絵画の鑑賞能力がある。 I miss the high school days we spent together. 高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。 He went in place of me. 彼が私の代わりに行った。 The period is referred to as the Stone Age. その時代は石器時代と呼ばれる。 Mr George Bush is the forty-first president of the United States. ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 The cultures of the world are now becoming rather similar. 現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。 In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage. 彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。 Petroleum has been important since ancient times. 石油は古代よりずっと重要なものであった。 It is not too much to say that this is the atomic age. 今は原子力時代だといっても過言ではない。 She got married in her teens. 彼女は十代で結婚した。 I regret having been idle in my school days. 学生時代に怠けていたことを後悔している。 Intelligent equipment has replaced manual labor. 頭のよい設備が手作業に取って代わりました。 Tom is the perfect son. トムさんは代表的な息子です。 The obsolete regime is about to collapse. 時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。 He went fishing instead of playing tennis. 彼はテニスをする代わりに釣りに行った。 All the students recognized her as their representative. 学生全員が彼女を自分達の代表と認めた。 In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States. 中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。 My sister married her high school classmate. 私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。 He is in his early thirties. 彼は30代の初めだ。 Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it. 二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。 Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home. あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからバンドエイドに代えても大丈夫よ。 She substituted margarine for butter. 彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。 In our time, there were many students who passed the graduation exam without studying. 私たちの年代の卒業生たちはノー勉で卒業試験を受ける人が結構いたようです。 It is impossible to substitute machines for people themselves. 機械を人の代わりにするのは不可能だ。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 I may write a letter for you. 私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。 In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness. 郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。 Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition. 1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。 Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days. 戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。 Will you go to the meeting in my place? 私の代わりにその会に行ってくれませんか。 In ancient times, plagues killed many people. 古代では疫病でたくさんの人が死んだ。 The law was enacted in the Meiji era. その法律は明治時代に制定された。 That's par for the course with teenagers. 十代の子供だったら普通だよ。 And the tokens he received as wages could only be spent at that shop. そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter? ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。 It is rather difficult for an old man to keep up with the times. 時代に遅れないようについていくのは老人にとってむしろ難しいことである。 She got married in her teens. 彼女は10代で結婚した。 Will you go to the party instead of me? 代わりにパーティーに行ってくれませんか。 Modern technology gives us many things. 近代技術は多くの物を与えてくれる。 Tom's clothes are out of fashion. トムの服は時代遅れだ。 He was really a child of his times. 彼はまさしく時代の子であった。 It is not too much to say that this is the age of cars. 今は車の時代だと言っても過言ではない。 A samurai in the Edo Era carried two swords. 江戸時代、武士は刀を2本刺していた。 He represented our company at the conference. 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 Keep an eye on the child for me for a moment. しばらく私の代わりに子供から目を離さないで下さい。