Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 Cassette tapes seem to have given way to compact disks in popularity. カセットテープは人気の点でCDにとって代わられたようだ。 Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives. おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。 We should substitute margarine for butter for our health. 私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。 The Representative Director supervises Directors' performance of duties. 代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。 It's a word I'd like to find a substitute for. これは代わりになるものをみつけたい単語だ。 Airplanes have taken the place of electric trains. 飛行機が電車にとって代わった。 He made his son attend the meeting in his place. 彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。 I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode. このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。 He attended the meeting as our company representative. 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 I regret having been idle in my school days. 学生時代に怠けていたことを後悔している。 In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. 江戸時代には、観月会がとても人気だった。 He went there instead of me. 彼は私の代わりにそこに行った。 It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time. 私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 We used to compete furiously in college. 我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。 This Buddhist image cannot be dated exactly. この仏像の年代は正確に推定することができない。 I would like to express our thanks on behalf of my colleagues. 同僚を代表して謝辞を述べます。 We used to compete furiously in college. 我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。 He is as healthy as ever. 彼はいつもと代わらず健康です。 I paid five dollars for the book. 私は本の代金5ドルを払った。 His remark made my recollect my schooldays. 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 He was encouraged by a professor from his college days. 彼は大学時代の教授に励まされた。 Would you be kind enough to write? この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。 I answered for him. 私は彼に代わって応えた。 Products made from petroleum are vital to modern societies. 石油製品は現代社会には欠かすことができない。 When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 I will go to see him instead of you. あなたの代わりに私が彼に会いに行きます。 Wisdom is a treasure for tens of generations. 知恵は万代の宝 We have to transmit our culture to the next generation. 我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。 The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 This custom has been handed down from generation to generation. この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。 That very tune reminded me of my adolescence. まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。 It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period. ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。 Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years. 昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。 Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English. このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。 I stayed up much later when I was a student. 私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。 Achilles was an ancient Greek hero. アキレスは古代ギリシアの英雄だった。 I persuaded her to substitute for me in that job. 私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。 It seems the task will not be accomplished in our generation. その仕事は一代では成し遂げられないだろう。 This is a book on modern English usage. これは現代英語の慣用法についての本です。 Traditional viewpoints gave place to new ones. 伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。 Rock and roll was a creation of the young generation. ロックンロールは若い世代の発明だった。 He made a figure in his school days. 彼は学校時代から異彩をはなっていた。 She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship has stagnated, so she's become dissatisfied. 高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。 Petroleum was replacing coal as fuel. 燃料としては石油が石炭に代わりつつあった。 Times may change, but human nature stay the same. 時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。 She arrogantly answered in my place. 彼女は横柄に私に代わって返事した。 I'd like to do with you but I can't afford the plane fare. 御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。 He spoke to me on behalf of the company. 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 Will you go to the meeting in my place? 私の代わりにその会に行ってくれませんか。 Let's go by train instead of by bus. バスの代わりに電車で行こうよ。 The representative was absent from the annual conference. その代表者は年次会議を欠席した。 Memories of childhood still lie near her heart. 子供時代の思い出が今も彼女にはたまらなくなつかしい。 Wherever you go, you will find the same thing. 何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。 It is said that the younger generation today is apathetic. 今日の若い世代はしらけている。 Can their families say this for them? Some people think this is a good idea. その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。 He dwelt on the complexities of modern life. 彼は現代生活の複雑性について長々と話した。 In his school days he wasn't as gentle as he is now. 学生時代は彼は今ほど優しくなかった。 This is an age when honesty does not pay. 今は、正直が、損をする時代です。 A group of teenagers robbed me of my money. 十代の若者の集団に、金を奪われた。 He is hailed as the father of modern anthropology. 彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。 Just a minute, please. I'll call him to the phone. 彼に代わりますので少々お待ち下さい。 There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch. ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。 When applying for tickets, please give alternative dates. 切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。 She says she has no intention of having a baby until she's in her thirties. 彼女は、30代になるまで子供は生まないつもりだと言っている。 When I heard that song, it reminded me of when I was a kid. その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。 Let me pay for your coffee. あなたのコーヒー代、私に払わせてください。 Mr Jones is sick and Mr Brown will teach in his place today. ジョーンズ先生が病気なので、今日はブラウン先生が彼の代わりに教えます。 The pyramids were built in ancient times. ピラミッドは古代に建造された。 Does she come from the agency that sent the last temporary I had? この娘はこの前のバイトをよこした代理店から送られてきたのか。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 Urban culture appears to be attractive to the younger generation. 都会の文化は若い世代には魅力的に見える。 Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s. 台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。 You can use margarine as a substitute for butter. バターの代用品としてマーガリンを使います。 During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 Wisdom is better than gold or silver. 富は一生の宝、知は万代の宝。 I rate him among the best modern composers in Japan. 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 I roomed with a delegate from Algeria. 私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。 Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names. 日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。 Soseki was a contemporary of Ohgai. 漱石は鴎外と同時代の人であった。 We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations. 私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。 As a poet he flowered in his twenties. 詩人としての彼は20代が花盛りだった。 This song reminds me of the good old days. この歌は私に古き良き時代を思い出させる。 If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time. 大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。 The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless. ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。 He's running for Congress. 彼は代議士に立候補しています。 I got to know Tom when I was a university student. トムとは大学時代に知り合いました。 She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can. クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。 The total bill for drinks came up to 7000 dollars. 飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。 This machine is now out of date. この機械は時代遅れだ。 New facts about ancient China have recently come to light. 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there? 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? During my early teens, I was not always on the best of terms with my parents. 10代の初めの頃、私は両親と必ずしも最善の関係にあったわけではなかった。 My father is in his fifties. 父は50代です。 She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing. 雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。 It is very hard to date this vase. このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。 His ideas were in advance of his times. 彼の考えは時代の先を行っていた。 He said he would pay for the dinner. 彼が食事代は自分が払うと言った。