UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Does the price of the room include the service charges?部屋代にサービス代金は含まれていますか。
It has been long since they said the time of local government had come.地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
Let me pay for your coffee.あなたのコーヒー代、私に払わせてください。
She has to pay for the book.彼女はその本の代金を支払わねばならない。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
Who will fill in for Tom when he is away?トムがいない間誰が代わりをするんだ。
When I was a college student, I always pulled all-nighters before tests.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
He is a Newton of our day.彼は現代のニュートンだ。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
There's no substitute for hard work.勤勉に代わるものなし。
CDs have taken the place of records.CDがレコードに取って代わってしまった。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
He proposed an alternate plan.彼は代わりの計画を提案した。
And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。
He went there instead of me.彼は私の代わりにそこに行った。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
Rome is famous for its ancient architecture.ローマは古代建築で有名だ。
When I heard that song, it reminded me of when I was a kid.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
I usually went to bed at ten in my school days.学校時代はたいてい10時に就寝していた。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
I still have many clear memories of my school days.私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I undertook responsibility for him.彼に代わって私が責任を負った。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。
I always crammed for my tests overnight when I was a student.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
The same thing holds good for the younger generation.同じことが若い世代についてもいえる。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
The defiant manner is characteristic of teenagers.反抗的な態度は10代に特有なものである。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.しかしその代わり、重要な試合をはっきりと見られるし、何かを見落としても、解説者の説明やその場でのリプレーをいつでも当てにすることが出来る。
Last night we enjoyed talking over our high school days.昨晩、私たちは高校時代のことを楽しく語り合った。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。
Bach and Handel were contemporaries.バッハとヘンデルは同時代人でした。
Is lunch included in this price?この料金に昼食代は入っていますか。
It's about time we did away with this outdated law.こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
He was contemporary with Shakespeare.彼はシェークスピアと同時代の人だった。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
They have charged me 30 pounds for the shoes.彼らは私に靴代として30ポンド請求してきた。
His ideas were in advance of his times.彼の考えは時代の先を行っていた。
This is an ancient law.これが古代の法です。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
I have a very old stamp.私は年代物の切手を持っている。
I worked on Sunday, so I had Monday off.日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
Born in better times, he would have become a great scholar.もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。
He represented Japan at a conference.彼は日本を代表して会議に出た。
Sorry, but could you answer the phone for me?ごめん、代わりに電話出てくれないかな?
I took over the wheel at Nagoya.名古屋で運転を代わってやった。
The Stone Age ruins were discovered.石器時代の遺跡が発見された。
As a poet he flowered in his twenties.詩人としての彼は20代が花盛りだった。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
This book is a little out of date.この本はちょっと時代おくれだ。
He went in place of me.彼が私の代わりに行った。
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
Modern music is familiar to him.彼は現代音楽に通じている。
The 1990's saw various incidents.九〇年代にはいろんな事件が起こった。
I'd like to do with you but I can't afford the plane fare.御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。
My younger sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
I acted for our captain while he was in the hospital.主将の入院中は私が代理を務めた。
During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state.スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。
Whoever the representative is from their division, treat him well.代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
She has seen better days.彼女にも全盛時代があった。
What did you major in at college?大学時代の専攻は何でしたか?
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
A samurai in the Edo Era carried two swords.江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
I remember my school days very well.私は学校時代をよく覚えている。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds.騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
He made his son attend the meeting in his place.彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
That ancient ruin was once a shrine.あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
On behalf of our classmates, I welcome you.同級生を代表して歓迎の挨拶をいたします。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License