The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '代'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.
関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.
雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
Let's ask a travel agent.
旅行代理店に問い合わせてみよう。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.
彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.
熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
Can you take over driving for a while?
ちょっと運転を代わってくれないか。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
I'll get my son to go instead of going myself.
私自身が行く代わりに息子に行かせます。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.
自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
In ancient times, plagues killed many people.
古代では疫病でたくさんの人が死んだ。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?
ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
Tom appreciates modern art.
トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
Monet's art is representative of Impressionism.
モネの芸術は印象派を代表している。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.
ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
It was during my college years that I took up tennis.
わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
The time may come when we will have no war.
戦争のない時代が来るかもしれない。
He is in his early thirties.
彼は30代前半です。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.
指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
Times may change, but human nature stay the same.
時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。
In times of crisis one should never idealise the past.
危機の時代に過去を理想化しては駄目。
The article will be sent cash on delivery.
品物は代金引換でお送りいたします。
Products made from petroleum are vital to modern societies.
石油製品は現代社会には欠かすことができない。
Tom and I went to the same high school. He was a year ahead of me.
トムは高校時代の1コ上の先輩です。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.
この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
I have difficulty understanding abstract modern art, especially Mondrian.
現代抽象画、特にモンドリアンが理解し難い。
Could you dial for me? The telephone is too high.
代わりにダイアルしていただけませんか?電話の位置が高すぎて。
I regret having been idle in my school days.
学生時代に怠けていたことを後悔している。
Read a newspaper to keep up with the times.
時代に遅れないように新聞を読みなさい。
Her story brought back our happy childhood.
彼女の話で楽しい子供時代を思い出した。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.
おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
His actions are typical of those of his friends.
彼の行動は友達の行動を代表している。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?
仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
I can't take the place of her as an English teacher.
彼女の代理で英語の先生などとてもできない。
The debate continues into the 1980s and 1990s.
その論争は1980年代と1990年代に続いている。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.
学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
Please answer this question for me.
私の代わりにこの問題を解いてください。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.
学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
Tom has an eye to look modern arts.
トムは現代美術を見る目がある。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.
トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
My happy schooldays will soon be behind me.
楽しい学生時代もやがて過ぎ去るでしょう。
We alternated in cleaning the room.
私たちは交代で部屋の掃除をした。
There's no substitute for hard work.
勤勉に代わるものなし。
Tom's clothes are out of fashion.
トムの服は時代遅れだ。
She spread on margarine instead of butter.
彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
Let's hope times change.
時代が変わると祈ろう。
Modern people cannot do without cars.
現代人は車なしで済ますことができない。
Her house is very modern.
彼女の家はたいへん現代的です。
My father often told us about his school days.
父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。
Did you pay for those shoes?
そのくつの代金を払いました。
He regrets having neglected his studies in his school days.
彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
We should substitute alcohol for oil.
石油の代りにアルコールを使うべきだ。
Einstein's theories contributed greatly to modern science.
アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
Taxes are the price we pay for a civilized society.
税金は文明社会の代償である。
Ours is a mechanical age.
我々の時代は機械時代だ。
The research institute was established in the late 1960s.
その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time.
同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。
She says she has no intention of having a baby until she's in her thirties.
彼女は、30代になるまで子供は生まないつもりだと言っている。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.
現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.