This silverware set has been in my family for generations.
この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
I must admit I don't like much contemporary music.
私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。
The rent is high, otherwise the room is satisfactory.
部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.
1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。
That castle was built in ancient times.
あの城は大昔の時代に建てられた。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."
日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
The priest took the sick man's place.
その司祭は病気の男の身代わりになった。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
Let's hope times change.
時代が変わると祈ろう。
"It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys."
「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」
Their way of thinking is behind the times.
彼らの考え方は時代遅れだ。
This song reminds me of the good old days.
この歌は私に古き良き時代を思い出させる。
The 21st century belongs to Asia.
21世紀はアジアの時代である。
He attended the meeting as deputy president.
彼はその会に社長の代理で出席した。
I worked on Sunday, so I had Monday off.
日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.
トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
I really can't understand modern sculpture.
私は現代彫刻はよく理解できない。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
In case of an emergency, get in touch with my agent.
緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。
It goes without saying that the ideology is behind the times.
言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
He will go in your place.
彼があなたの代わりに行くだろう。
In the days of the ancient Incas, it was the largest city in America.
古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。
My father often told us about his school days.
父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。
This is an ancient law.
これが古代の法です。
The photograph brought back memories of my childhood.
その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
He was ahead of his time.
彼は彼の時代に先んじていた。
His clothes are out of fashion.
彼の服は時代遅れだ。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.
His face reminded me of one of my friends in my senior high school days.
彼の顔を見て、高校時代の友達の1人を思い出した。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.
私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.
われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
He went there instead of me.
彼は私の代わりにそこに行った。
He is in his early twenties.
彼は20代の始めの方だ。
The time may come when we will have no war.
戦争のない時代が来るかもしれない。
I never see this album without remembering my school days.
私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.
我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
I thank you on behalf of my son.
息子に成り代わってお礼を申し上げます。
He gave me everything but took nothing in return.
彼はみんな私にくれたが代わりに何も受け取らなかった。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.
The invention of the transistor introduced a new era.
トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
Could you add the cost to my room bill?
会計は部屋代につけてください。
The bus fare was raised.
バス代が上がった。
The wrong time, the wrong place.
間違った時代、間違った場所。
The streetcar is now certainly out of date.
路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
Airplanes have taken the place of electric trains.
飛行機が電車にとって代わった。
This is an instance of modern British life.
これは英国の現代生活のほんの一例だ。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.
現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
He is well acquainted with ancient history.
彼は古代史に精通している。
He is in a sense a representative of his company.
彼はある意味で彼の会社の代表である。
I gave him three textbooks in exchange for his help.
手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
He is acquainted with the modern history of France.
彼はフランス近代史に詳しい。
Central to this issue is the problem of modernization.
論点の中心は、近代化という問題である。
I never see this album without thinking of my high school days.
このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.
彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
Wherever you go, you will find the same thing.
何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。
He appeared as a pinch hitter in the game.
彼はその試合に代打として出場した。
Could you dial for me? The telephone is too high.
代わりにダイアルしていただけませんか?電話の位置が高すぎて。
He demanded that we should pay him.
彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。
You can walk, or alternatively, I'll drive you there in my car.
歩いても行けますが、代わりに私の車でそこまで送りましょう。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.
労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
My brother did that on behalf of me.
弟が私に代わってそれをやった。
He made a figure in his school days.
彼は学校時代から異彩をはなっていた。
The members told us about the strange experience by turns.
会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。
Born in better times, he would have become a great scholar.
もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。
We live in the atomic age.
私たちは原子力の時代に生きている。
Cars took the place of bicycles.
車が自転車に取って代わった。
This picture reminds me of when I was a student.
この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?