UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The girl's name reminds me of my happy school days.その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。
This is the village where I spent my childhood.これが私が子供時代を過ごした村です。
I went to the meeting in place of Sam, who was sick.私は、病気だったサムの代わりに会議に出席した。
He was constituted representative of the party.彼は党の代表に立てられた。
The president did not come, but sent the vice-president in his stead.社長は来ないで代わりに副社長をよこした。
Modern art means little to me.現代芸術は私にはほとんど意味がありません。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
In Central America, forests are replaced by cattle ranches.中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。
Shall I answer this letter for you?あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。
I paid five dollars for the book.私は本の代金5ドルを払った。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
The rent is very high.部屋代はとても高い。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
That will not make even carfare.足代にもならない。
We appointed him as our representative.我々は彼を代表に指名した。
Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented.ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。
I remember reading the book three times when I was young.私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
I have read many modern authors.私は多くの現代作家を読んだ。
The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea.今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
She spoke for the homeless.彼女は家のない人々の代弁をした。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
He is acquainted with the modern history of France.彼はフランス近代史に詳しい。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
I really can't understand modern sculpture.私は現代彫刻はよく理解できない。
They charged me five dollars for the bag.そのかばんの代金として5ドル請求された。
Do you have any sales distributors in Japan?日本に販売代理店をお持ちですか。
Read a newspaper to keep up with the times.時代に遅れないように新聞を読みなさい。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Who will fill in for Tom when he is away?トムがいない間誰が代わりをするんだ。
Last year was a period of economic uncertainty.昨年は経済的に不確実な時代でした。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。
Mother made me eat carrots every day in my childhood.子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state.スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。
Rome is famous for its ancient architecture.ローマは古代建築で有名だ。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
Born in better times, he would have become a great scholar.もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。
I represented my university at the conference.私は大学を代表してその会議に出席した。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女が30歳以上であるはずがない。まだ20代であるにちがいない。
The period is referred to as the Stone Age.その時代は石器時代と呼ばれる。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
Tom and I went to the same high school.トムは高校時代の友人です。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
I'm not interested in modern art.私は現代美術には全く興味がない。
Since our father is bedridden, we take turns looking after him.父が寝たきりなので私たちが交代で面倒をみています。
We should do away with out-of-date customs.私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。
Every time I hear that song, I think of my high school days.あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark.都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names.日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。
My sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
Did you pay for those shoes?その靴の代金を払いましたか。
He was naughty when he was a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
The eldest sister acted for the mother.一番上の姉が母の代わりをした。
Mary is in her late twenties.メアリーは20代後半です。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
We are living in the atomic age.私達は原子力時代に生きている。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
This will do for a chair.これはいすの代わりをするでしょう。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
She arrogantly answered in my place.彼女は横柄に私に代わって返事した。
The villagers serve their own needs by taking turns driving the bus.その村人たちは交代でバスを運転することで自分たちの必要を満たしている。
I regret having been idle in my school days.学生時代に怠けていたことを後悔している。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
As a poet he flowered in his twenties.詩人としての彼は20代が花盛りだった。
They substituted coal for oil.石炭を石油の代わりに使いました。
This is the beginning of a new era.これは新時代の幕開けです。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。
A samurai in the Edo Era carried two swords.江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
The decline can be traced to the 1950s.その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。
Either you or I must go in his place.君か私のどちらかが彼の代わりに行かなければならない。
She kept body and soul together in such days.彼女はあのような時代をやっと生きてきた。
In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government.1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。
He was substituted for his father.彼は父親の代役をした。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
Keep up with the times.時代に遅れないように。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
The Representative Director supervises Directors' performance of duties.代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
I thank you on behalf of my son.息子に成り代わってお礼を申し上げます。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
I paid fifty percent down for the car.車の代金を現金で半額支払った。
They looked at the photo taken of me when I was a boy and laughed.彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
Airplanes have taken the place of electric trains.飛行機が電車にとって代わった。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
The repair bill includes parts and labor.修理費には部品代と手数料が含まれます。
He had to pay a high rent for his farm.彼は高い農地代を払わなければならなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License