UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

TV has taken the place of radio.テレビがラジオに取って代わった。
Mr Jones is sick and Mr Brown will teach in his place today.ジョーンズ先生が病気なので、今日はブラウン先生が彼の代わりに教えます。
Printing fee for project documentationプロジェクトの書類の印刷代金
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
Would you like some more bread?パンのお代わりはいかがですか?
He stands out among the painters of his time.彼は同時代の画家の中でも傑出している。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
Tom looked like he was somewhere in his late thirties.彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
She is due to speak for the class.彼女はクラスを代表して演説することになっている。
You could pass for a teenager if you wore a T-shirt.Tシャツを着たら10代で通るよ。
The advancement of modern medicine was a long process.近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
My brother did it on my behalf.弟が私に代わってそれをやった。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
He's behind the times in his methods.彼の方法は時代遅れだ。
Her story brought back our happy childhood.彼女の話で楽しい子供時代を思い出した。
We soon agreed on a rent for the apartment.アパートの部屋代についてはすぐ話がついた。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
It is rather difficult for an old man to keep up with the times.時代に遅れないようについていくのは老人にとってむしろ難しいことである。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
Write to him for me, Jan.私の代わりに彼に手紙を書いて下さい、ジャン。
Every dog has his day.だれにでも得意な時代がある。
He is in his early thirties.彼は30代の初めだ。
The lady persisted in wearing such an old-fashioned shirt.その女性はあんな時代遅れのシャツを着ることに固執した。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
The repair bill includes parts and labor.修理費には部品代と手数料が含まれます。
We used to compete furiously in college.我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
The wrong time, the wrong place.間違った時代、間違った場所。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
You can see the ancient ruins in the distance.遠くに古代の遺跡が見えるでしょう。
In Central America, forests are replaced by cattle ranches.中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。
Einstein's theories contributed greatly to modern science.アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
He was encouraged by a professor from his college days.彼は大学時代の教授に励まされた。
The delegations of both countries met in Geneva.両国の代表団はジュネーブで会見した。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
Can their families say this for them? Some people think this is a good idea.その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。
He made a figure in his school days.彼は学校時代から異彩をはなっていた。
I would like to have some more water.水のお代わりを下さい。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
He had to pay a high rent for his farm.彼は高い農地代を払わなければならなかった。
There is no telling who will be sent in his place.誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time.曾祖父の代から東京に住んでいます。
The history of glass is extremely long, and begins in the ancient Orient.ガラスの歴史は極めて古く、古代オリエントに始まりました。
Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
You'll have to take his place in case he can't come.もし彼が来られない場合には、君が彼の代わりをしなければならない。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
Modern art means little to me.現代芸術は私にはほとんど意味がありません。
I read books and magazines to keep up with the times.私は時代に遅れないようにするため本や雑誌を読む。
Is it possible to reproduce 70 copies of your report which appeared in the November issue of The Network and distribute them to our agents?ネットワーク誌11月号に掲載されていたあなたのレポートを70部コピーし、私どもの代理店に配ってよろしいですか。
I have to eat, too.背に腹は代えられぬ。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
I studied in England for six months when I was a student.学生時代、イギリスに半年留学しました。
Airplanes have taken the place of electric trains.飛行機が電車にとって代わった。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
Did you pay for those shoes?その靴の代金を払いましたか。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
Please answer this question for me.私の代わりにこの問題を解いてください。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
I work for a travel agency.私は旅行代理店で働いています。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
It is not too much to say that this is the age of cars.今は車の時代だと言っても過言ではない。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
This is a book on modern English usage.これは現代英語の慣用法についての本です。
He substituted a light for the bell.彼はベルの代わりに明かりを用いた。
Mrs. Tanaka and I were in the kendo club together when we were in college.田中さんは大学時代のフェンシング部の先輩です。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
Steam trains were replaced by electric trains.蒸気機関車は電車に取って代わられた。
As she couldn't pay for a ticket, the driver asked her to get off the bus.チケット代を払えなかったので、運転手は彼女にバスから降りるよう要求した。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は学校時代のお母さんの写真を私にみせてくれた。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License