UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Does she come from the agency that sent the last temporary I had?この娘はこの前のバイトをよこした代理店から送られてきたのか。
Teenagers want to be independent of their parents.十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
War has taken away our happiness and replaced it with horror.戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
He ran a serious risk on my behalf.彼は私の代りに大きな危険を冒してくれた。
These clothes of mine are out of style.私のこの服は時代遅れだ。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
His actions are typical of those of his friends.彼の行動は友達の行動を代表している。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。
Have you been in contact with one of your old school friends recently?最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。
My sister is in her twenties.私の姉は20代だ。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
Hard work is the price of success.勤勉は成功の代価だ。
Last night we enjoyed talking over our high school days.昨晩、私たちは高校時代のことを楽しく語り合った。
Modern cars differ from the early ones in many ways.現代の車は初期の車と多くの点で異なる。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
Divorce is becoming more common nowadays.離婚は現代ではますますありふれたものになりつつある。
The name Cleopatra has become a byword for a beautiful woman.「クレオパトラ」は美人の代名詞になっている。
This song always makes me think of my good old days.この歌はいつも私に昔のよい時代を思い出させる。
Do you have any sales distributors in Japan?日本に販売代理店をお持ちですか。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
Where is the closet travel agent?一番近い旅行代理店ってどこにあります?
I would like to have some more water.水のお代わりを下さい。
He went in place of me.彼が私の代わりに行った。
I think everyone looks back on their childhood with some regret.人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
I stayed at home all day instead of going to work.働きに出る代わりに一日中家にいた。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
Please list alternate dates.代わりの日を書いて下さい。
We have not seen each other since our school days.私たちは学生時代以来ずっとお互いに会っていない。
I used to play tennis in high school.高校時代はよくテニスをしたものです。
A group of teenagers robbed me of my money.十代の若者の集団に、金を奪われた。
My father picked up the tab for dinner which came to $150.ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。
She is due to speak for the class.彼女はクラスを代表して演説することになっている。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
The priest took the sick man's place.その司祭は病気の男の身代わりになった。
As science makes progress, old ways give place to new.科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。
As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions.批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。
They say the forties are the dangerous ages.四十代は危険な年代だと世間では言っている。
I took over the wheel at Nagoya.名古屋で運転を代わってやった。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
He went fishing instead of playing tennis.彼はテニスをする代わりに釣りに行った。
Let's hope times change.時代が変わると祈ろう。
Steam trains were replaced by electric trains.蒸気機関車は電車に取って代わられた。
I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation.その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。
Instead of going himself, he sent his brother in his place.彼は自分で行かないで、代わりに弟を行かせた。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
They substituted coal for oil.石炭を石油の代わりに使いました。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
We skimped on the hotel fees and slept outside.宿代をケチって野宿しました。
This system worked well until the 1840s.このシステムは1840年代までは上手く機能した。
We are speaking on behalf of the young people of Australia.私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。
He's running for Congress.彼は代議士に立候補しています。
Rome is famous for its ancient architecture.ローマは古代建築で有名だ。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
The obsolete regime is about to collapse.時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。
The horse and buggy is now definitely out of date.馬車は今では完全に時代遅れだ。
Let's play cards instead.その代わりにトランプをしようよ。
We will have to take on someone to do Tom's work.トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。
Back when there were still hundred yen bills, the American dollar was worth 360 yen.まだ100円札があった時代には、アメリカドルは360円の価値があった。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
I've been on close terms with her since childhood.私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
In order to return to our era, what should we do?私達の時代に戻るにはどうやったらいいの?
This is the village where I spent my childhood.これが私が子供時代を過ごした村です。
Write to him for me, Jan.私の代わりに彼に手紙を書いて下さい、ジャン。
We should substitute margarine for butter for our health.私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
Short skirts are already out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
High school days are when you can try anything.高校時代は何でもやってみることができるはずです。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
She got married in her teens.彼女は10代で結婚した。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
He went there instead of his father.彼は父の代わりにそこへ行った。
We live in the atomic age.私たちは原子力の時代に生きている。
She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship has stagnated, so she's become dissatisfied.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
Einstein was far in advance of his time.アインシュタインは時代にはるかに先んじていた。
He regrets having neglected his studies in his school days.彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
Did you pay for the book?君は本の代金を払ったのか。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
These tales have been passed on from generation to generation.これらの話は代々語りつがれてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License