Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Sumo is a traditional Japanese sport. | 相撲は日本の伝統的なスポーツです。 | |
| Are you going to help us tomorrow morning? | 明日の朝私達を手伝ってくれる? | |
| I helped my father yesterday. | 昨日、私は父を手伝った。 | |
| It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. | 雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。 | |
| If I were free, I could help you. | もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。 | |
| I am pleased to help you if I can. | 私にできることなら喜んでお手伝いします。 | |
| I want to help you with your homework. | 私はあなたの宿題を手伝いたい。 | |
| English is as fine a means of communication as any in the world. | 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 | |
| Let me help you. | 私に手伝わせてください。 | |
| He had to commit the whole message to memory. | 彼は伝言をすべて暗記しなければならなかった。 | |
| A contagious disease descended on the town. | 伝染病が不意にその町を襲った。 | |
| I'll help you as much as I can. | 出来る限りお手伝いしましょう。 | |
| Remember me to your parents. | ご両親にどうぞよろしくお伝えください。 | |
| Would you mind helping me carry this suitcase? | このスーツケースを運ぶのを手伝ってもらえませんか。 | |
| You need not have helped my son with his homework. | 君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。 | |
| Will you help me look for my purse? | 財布を探すのを手伝ってくれませんか。 | |
| There's quite a lot of things to do; do you want some help? | やるべきことがたくさんあります。手伝ってほしいですか。 | |
| Nylon stockings often run. | ナイロンストッキングはすぐ伝線する。 | |
| Do you want me to give you a hand? | 手伝ってほしいですか。 | |
| Will you help me with this? | 私のその仕事を手伝ってくれませんか。 | |
| I'm sorry that I couldn't assist you. | お手伝いできなくてごめんなさい。 | |
| Their traditional life style no longer exists. | 彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。 | |
| Can I help translate the website into other languages? | このウェブサイトの他言語への翻訳を手伝う事ができますか? | |
| Tom came to help. | トムが手伝いに来た。 | |
| However, only the human community has verbal languages as a means of communication. | しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。 | |
| He offered to help me. | 彼は私に手伝ってくれるといった。 | |
| He was tired, and yet he went to help them. | 彼は疲れていたが、それでも彼らの手伝いに行った。 | |
| Mary promised her mother that she would help her more often. | メアリーは、もっと頻繁に母親を手伝うと約束した。 | |
| I've come here to help you. | 僕は手伝うためにきた。 | |
| I forgot to tell you where I live. | 私がどこに住んでいるのか伝えるのを忘れていました。 | |
| Will you please help me? | 手伝ってもらえませんか。 | |
| I have a message for you from her. | 君に彼女から伝言がある。 | |
| Help me with my homework, please. | どうか私の宿題を手伝ってください。 | |
| He was very glad when she offered to help him fix his roof. | 彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。 | |
| Could you help me? | お手伝いいただけますか。 | |
| Get him to help you with the work. | 彼にその仕事を手伝わせなさい。 | |
| "Who helped you?" "Tom did." | 「誰がきみを手伝ったのですか」「トムです」 | |
| Please be sure to give my best regards to your father. | 必ず、あなたのお父さんによろしくお伝え下さい。 | |
| Help me up. | 立ち上がるの手伝って。 | |
| Mr. Tanaka and his son always take the time to greet me, and even helped me carry my things earlier. | 田中さんとこの息子さん、いつもきちっと挨拶してくれるし、この間は荷物を運ぶのも手伝ってくれたの。 | |
| My father often helps me with my homework. | 父は私の宿題をよく手伝ってくれる。 | |
| Do you think it's dangerous to eat genetically modified food? | 遺伝子組み換え食品を食べるのは危険だと思いますか? | |
| He went out of his way to assist me. | 彼はわざわざ私を手伝ってくれた。 | |
| If you are busy, I will help you. | もしあなたが忙しいのなら、私が手伝いましょう。 | |
| Please give my best regards to your parents. | ご両親によろしく伝えて下さい。 | |
| Mary promised her mother that she would help her more often. | メアリーは母親にもっとお手伝いをすると約束した。 | |
| On Children's Day, traditionally a holiday where people pray for the growth of boys, armor is displayed at home | こどもの日と呼ばれる、男の子の成長を祈る伝統の祝日には、よろいが家に飾られます。 | |
| Knowledge has been passed down to subsequent generation. | 知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。 | |
| She implored mercy with tears running down her cheeks. | 彼女は涙を頬に伝わせながら情けを請うた。 | |
| He tried to get me to help him. | 彼はどうしても私に手伝わせようとした。 | |
| I'll give him your message when he comes. | 彼が来たらあなたの伝言を伝えておきます。 | |
| Ted was finally able to communicate his thoughts in Japanese. | テッドはついに日本語で考えを伝えることができた。 | |
| She should help her mother. | 彼女はお母さんの手伝いをすべきだ。 | |
| Please come and help me. | ちょっと来て手伝って。 | |
| Traditionally on April 1st, people pull pranks on each other. | 伝統的に、人々は4月1日にいたずらをする。 | |
| Please remember me to your teacher. | 先生によろしくお伝えください。 | |
| He devoted the last years of his life to writing his autobiography. | 彼は晩年を自伝を書くことに献げた。 | |
| She helped her brother out with his picture. | 彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。 | |
| And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words. | そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。 | |
| If by any chance he's busy, help him. | 万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。 | |
| People of this country do not respect their old traditions any longer. | この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。 | |
| That old tradition has disappeared. | その昔からの伝統はすたれてしまった。 | |
| She was kind enough to help me. | 彼女は親切にも私を手伝ってくれました。 | |
| Let me help you. | お手伝いしましょう。 | |
| I gave him three textbooks in exchange for his help. | 手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。 | |
| Please tell her to call me back. | お電話して下さいと、お伝えいただけますか。 | |
| Your argument came across well. | あなたの議論は良く相手に伝わった。 | |
| I don't feel like telling her the truth. | 彼女に真実を伝える気がしない。 | |
| I tried to get Charles to help me, but he wouldn't. | チャールズに手伝わせようとしたのですが、手伝ってくれませんでした。 | |
| Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food. | 多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。 | |
| He had the kindness to help me. | 彼は親切にも私を手伝ってくれた。 | |
| Taishukan advertised it would publish a new dictionary. | 大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。 | |
| I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| I can't convey my feelings in words. | 私は自分の感情を言葉で伝えられない。 | |
| I thought you might help. | あなたが手伝ってくれるかもしれないと思いました。 | |
| I can not get the message through to her. | その伝言を彼女にわからせなかった。 | |
| In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people. | 最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。 | |
| Sumo is the traditional sport of Japan. | 相撲は日本の伝統的なスポーツです。 | |
| I came here to see if there was something I could do to help, but there doesn't seem to be anything for me to do. | 何か手伝うことがあるかと思って来てみたけど、私の出る幕はなさそうだね。 | |
| He helps out in his father's store. | 彼は父の店を手伝っている。 | |
| Water transmits sound better than air. | 水は空気よりも音をよく伝達する。 | |
| According to legend, those woods used to be haunted, so people would avoid entering. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| I will be glad to help you anytime. | いつでも喜んでお手伝いいたします。 | |
| The old lady thanked me for helping her across the road. | 老婦人は、道路を横断するのを手伝ったことに対して、私に感謝した。 | |
| You must help set the table. | あなたは食卓の用意をするのを手伝わなければいけない。 | |
| Thank you for your help. | 手伝ってくれてどうもありがとう。 | |
| Did Tom help his mother yesterday? | トムは昨日お母さんを手伝いましたか。 | |
| As far as I can, I'll help you. | 出来る限り、お手伝いします。 | |
| He turned his back on the old traditions. | 彼は古い伝統に背を向ける。 | |
| It is difficult to tell the bare facts. | ありのままの事実を伝えることは難しい。 | |
| Do you want me to help? | 手伝おうか。 | |
| He asked me to communicate his wishes to you. | 彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。 | |
| I offered to help her with her homework. | 僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。 | |
| The legend gave the name to the place. | その地名は伝説に由来する。 | |
| Wires transmit electricity. | 針金は電気を伝える。 | |
| I can't help you. Do your assignment yourself. | 私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。 | |
| I am willing to help you. | お手伝いしてもかまいませんよ。 | |
| No, I didn't help. | いいえ、手伝いませんでした。 | |
| Help me up. | 起き上がるの手伝って。 | |
| "Who helped you?" "Tom did." | 「誰に手伝ってもらったの?」「トムだよ」 | |