Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Wet clothes clung to her body. 濡れた衣服が彼女の体にくっついていた。 Tom found a dead body on the beach. トムは海岸で死体を発見した。 Exercise makes your body strong. 運動をすると体が強くなる。 He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 Can the rumor be true? そのうわさは一体本当だろうか。 As she's quit drinking, she's lost some weight. 彼女はお酒を飲むのをやめたので、体重が減りました。 I don't feel well today. That well water is the reason. 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 Fresh fruit is good for you. 新鮮な果物は君の体によい。 Please take care of yourself. どうかお体に気をつけてください。 That dress looks good on you, but it makes you look pregnant. Oh, no, not the figure; I meant the design. そのワンピース、よく似合ってるけど、なんだか妊婦さんみたいだよ。あ、いや、体型じゃなくて、その、デザインが。 Water and oil are both liquids. 水と石油は共に液体である。 The earth is just a sphere suspended in space. 地球は宇宙空間に漂う球体にすぎない。 At present, consensus has yet to be reached. 今のところ、全体の意見の一致には至っていない。 Taken altogether, the President's record isn't half bad. 全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。 The atomic bomb destroyed the entire city of Hiroshima. 原爆は広島全体を破壊した。 He has become weaker with age. 彼は老齢のため体が弱くなっている。 His face was red and he felt hot and uncomfortable. 体がかっとして、落ち着かない感じでした。 Overall we are on schedule. 全体的には予定通りです。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 Our journey by camel was quite an experience. ラクダの旅は全く素晴らしい体験だった。 The spirit is willing, but the flesh is weak. 心熱けれど肉体は弱し。 The boy appeared to be in bad health. その子は体の具合が悪そうだった。 People should wash their bodies. 人は体を洗うべきである。 How tall are you, and how much do you weigh? あなたの身長と体重はどれくらいですか。 I'm not fit for physical labor. 私は肉体労働には向いていない。 We climbed high enough to see the whole city. 私達は市全体が見えるくらい高くまで登った。 He seems to have been in poor health when young. 彼は若いころ体が弱かったようだ。 It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 I weigh 70 kilos, give or take a few kilos. 私は体重70キロ、数キロの上下はあるが。 There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 The boxer tried to keep his head down. そのボクサーは体重を抑えておく努力をした。 Age diminished his strength. 年とともに彼の体力は衰えた。 I weighed myself on the bathroom scales. 風呂場の体重計で体重を測った。 Is there life on other worlds? 地球以外の天体に生物はいますか。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 Hard labor was beginning to tell on his health. 厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。 I feel a little bad today. 私は今日すこし体の調子が悪い。 Air is a mixture of several gases. 空気は数種の気体の混合物である。 He is overweight. 彼は肥満体だ。 The organization furnished the refugees with food. その団体は難民たちに食物を供給した。 Too much stress can lead to physical disease. 過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。 The organization is concerned with the welfare of the aged. その団体は老人福祉に関わっている。 He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears. 彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。 We must consider these matters as a whole. われわれはこれらの事柄を全体として考えなければならない。 Written in plain style, as it is, his paper is easy to read. この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。 But all in all, things have gone well. しかし、全体としては万事うまくいった。 Did you read it at all? 君は一体それを読んだのか。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 Eating too much is bad for the health. 食べ過ぎることは体に良くない。 He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away. 彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。 My sister is always weighing herself. 姉は暇さえあれば体重を計っています。 Matter can exist as a solid, liquid, or gas. 物体は固体、液体、気体として存在する。 His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 I don't enjoy traveling in large groups. 団体旅行は楽しめないんだ。 He has no regard to appearance. 彼は世間体を気にしない。 We had a heavy fog in London. 私達はロンドンで深い霧を体験した。 Man lives in communities such as cities and countries. 人は市や国というような生活共同体を作って生活する。 The sound was annoying but harmless to the human body. その音はいらいらさせるけれど人体には無害です。 When I'm hot, a glass of cool water really refreshes me. 暑い時の一杯の冷たい水は体をすごく冷やしてくれる。 Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 My joints ache. 体の節々が痛いです。 Excessive drinking is destructive of our health. 深酒は体によくない。 I am in poor state of health. 私は体調が悪い。 I would like to know how these substances are absorbed by the body. これらの物質がどのようにして体内に吸収されるのかを知りたいと思う。 She devoted her life to helping the handicapped. 彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。 He warmed himself at the stove. 彼はストーブで体を暖めた。 The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence. イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。 The whole mountain turns red in autumn. 秋になると山全体が紅葉する。 The food disagreed with him. 食べ物が体に合わなかったのだ。 He dried himself with a towel. 彼はタオルで体をふいた。 They exposed him to the police. 彼らは彼の正体を警察にばらした。 In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 We're in the same boat. 私たちは運命共同体だ。 Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in. 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk. このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。 That religious cult has got some pretty off the wall ideas. あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。 She wants to lose weight because she is overweight. 彼女は肥満なので体重を減らしたいと思っている。 You've put on weight, haven't you? 体重が増えましたね。 Passengers became nervous when the plane began to vibrate. 機体が揺れ始めて乗客は不安になった。 I exercise every day. ぼくは毎日、体操をします。 As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds. 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 I want specific information. 具体的な情報が欲しい。 I get a physical examination once a year. 私は一年に一度、身体検査を受けている。 Tom has 7% body fat. トムの体脂肪率は7%だ。 The girls danced in the gym. その少女たちは体育館で踊った。 A man's body dies, but his soul is immortal. 肉体は滅びるが霊魂は不滅である。 What on earth is the matter? 一体、どうしたの。 She has lost weight. 彼女は体重が減ってきた。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 Emma has a very poor constitution. エマは虚弱体質だ。 I don't know what's got into her. 彼女は一体どうしちゃったのかしら。 Animals have bodies largely composed of fluid. 動物は主として液体で構成される体を持つ。 Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 Now, I'll take your temperature. さあ、あなたの体温を計りましょう。 What on earth are you doing? 一体あなたは何をしているのですか。 Such behavior is beneath his dignity. あんな行動は彼の体面を汚すものだ。 When a solid melts, it becomes liquid. 固体が解けると液体になる。 The money was appropriated for building the gymnasium. その金は体育館の建設に当てられた。 The group tried to solve social problems. その団体は社会問題を解決しようとした。 Above all, Bill was worried about gaining weight. ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。