Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 Cream is a white and light yellow liquid composed of concentrated proteins and fat. クリームは、脂肪とたんぱく質が濃縮した濃厚で、白色や薄黄色の液体。 She is on a diet for fear that she will put on weight. 彼女は体重が増えるといけないからダイエットをしている。 They asked after my father. 彼女達は父の容体をたずねた。 The fighter toughened up for the bout. ボクサーは試合を前にして体を鍛えていた。 I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education. 彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。 George weighs as least 70 kilograms. ジョージの体重は少なくとも70キロはある。 Animals have bodies largely composed of fluid. 動物は主として液体で構成される体を持つ。 Tom has tattoos all over his body. トムは体中に刺青がある。 I grasped the whole meaning of the book by reading. 読んで見てわたしはその本の全体の意味をつかんだ。 He stayed home from school because he wasn't feeling well. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 This ice is too thin to bear your weight. この氷は薄すぎて君の体を支えきれないだろう。 I got warm from jogging for an hour. 1時間ジョギングしたら体が温かくなった。 The organization is concerned with the welfare of the aged. その団体は老人福祉に関わっている。 Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 I was dwarfed by his gigantic frame. 彼の巨大な体格に僕は自分が小さく思えた。 Air is a mixture of various gases. 空気はさまざまな気体の混合物である。 The mind should be developed along with the body. 精神は肉体とともに発達させるべきである。 He is known to the entire country. 彼は国全体に知られています。 Old and crippled, he had courage enough to do the work. 年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。 We must be careful of our health. 人は自分の体に気をつけなければならない。 This transparent liquid contains a sort of poison. この透明な液体は毒のようなものを含んでいる。 I watch my weight very carefully. 体重にはとても気をつけます。 It is good for you to take exercise. 運動すると身体にいいですよ。 If you push yourself too hard, you'll make yourself ill. あまり根を詰めるのは体に良くないよ。 I can't read cursive, so could you write in block letters, please? 筆記体は読めないので、ブロック体で書いてもらえませんか? The emigrants have endured physical and mental pain. 移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 When the cold winter began, the old man's health deteriorated. 寒い冬が始まってから、その老人は体の調子が狂ってしまった。 Moderate exercise will do you good. 適度の運動は体に良い。 We must take this matter into account as a whole. 私たちはこの件を全体として考慮に入れなければならない。 I'm in fair shape. 私は体力がまあまああります。 The group put up posters to remind people that noise is harmful. その団体は騒音が有害なことを人々に思い起こされるためにポスターを掲げた。 All in all, the excursion was pleasant. 全体として、遠足は楽しかった。 My body is not so flexible as it used to be. 私の身体は以前ほど柔軟ではない。 Japanese people in general are polite. 日本人は一体に礼儀正しいです。 Excitement over the new product spread quickly throughout the division. 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 It was announced that the athletic meet would be put off. 体育祭が延期になると発表された。 Although it is not a bad thing in itself, in a lot of cases, many people are watching too much television. テレビそれ自体は悪い物ではないが、多くの人はテレビを見過ぎることが多いということである。 The nurse took his temperature. 看護婦が彼の体温を計った。 They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance. 近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。 How did she ever pass the test? 彼女は一体どうやってその試験をパスしたのかしら。 The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 I felt myself being lifted up. 体が持ち上げられるのを感じた。 Bob went through many dangers during the war. ボブは戦争中多くの危険を体験した。 I am in poor state of health. 私は体調が悪い。 He is in a poor state of health. 彼は体調が悪い。 Who's going to clear up all this mess? 一体誰がこのように散らかった状態をすべて片づけるのだろうか。 When a solid melts, it becomes liquid. 固体が解けると液体になる。 I feel a little bad today. 私は今日すこし体の調子が悪い。 They are about the same age. 彼らは大体同じ年齢です。 All you have to do is to take care of yourself. 君は体に気を付けさえすればいいよ。 We cannot ask anything about age or physical problems. 年齢や身体的について尋ねることはできない。 Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 A home without love is not a home any more than a body without a soul is a man. 魂のない肉体が人間でないのと同様に、愛のない家庭は家庭ではない。 His ideas are based on his experience. 彼の思想は彼の体験に基づいている。 All human beings have the same kind of body. 人間は皆同じ体をしている。 Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group. フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。 This coat doesn't fit me. この上着は私の体に合わない。 He's well built. 彼は体格が良い。 Wash yourself with their blood. 彼らの血で体を洗え。 Now, I'll take your temperature. さあ、あなたの体温を計りましょう。 I say this from my own experience. この事は私自身の体験から言っているのです。 My whole body is sticky with sweat. I want to take a bath as quickly as possible in order to feel refreshed. 体中が汗でベタベタだ。早く風呂に入ってさっぱりしたいよ。 Please take care of yourself. どうかお体に気をつけてください。 This sticky liquid can be substituted for glue. このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。 Our plans are taking shape. 我々の計画は具体化しつつある。 There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment. 日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。 Since he was feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 I could not find him out. 私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。 The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000. その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。 I wonder what ever will become of the child. あの子は一体どうなってしまうのかしら。 We must study the affair as a whole. われわれはその事件を全体として研究しなければならない。 The boy appeared to be in bad health. その子は体の具合が悪そうだった。 I'm going to do an internship at a local company. 現地企業でのインターンシップを体験する。 He was quite weak in his childhood. 子どもの頃彼はたいへん体が弱かった。 Remove the cap from the ink refill bottle, fill the dropper with ink, and drip an appropriate amount onto the marker's core. インキ補充瓶のキャップを外し、スポイトでインキを吸い上げ、マーカーの吸収体へ適量、滴下してください。 He exhausted all his energy. 彼は体力をすべて使い果たした。 Air is a mixture of gases. 空気は気体の混合物だ。 This transparent liquid contains poison. この透明な液体には毒が含まれている。 I'm losing weight. 体重が減っています。 It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 He felt himself lifted up. 彼は身体が持ち上げられるのを感じた。 Build up your body while young. 若いうちに体を鍛えなさい。 I don't feel up to eating anything tonight. 今晩はどうも体調がすぐれないのでなにも食べれそうもない。 No action is in itself good or bad. いかなる行為もそれ自体は良くも悪くもない。 Fluid is heavier than gas. 液体は気体より重い。 American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 Can you speak English at all? 一体君は英語が話せるのかね。 Heat will break this chemical down into harmless gases. 熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。 The big fire reduced the whole town to ashes. 大火事のために町全体が灰になってしまった。 The boxer tried to keep his head down. そのボクサーは体重を抑えておく努力をした。 French developed from Latin. フランス語はラテン語を母体として発達した。 The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name. その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。 Now you've given yourself away. ついに正体を暴露したな。 Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. 喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。 I felt myself lifted up. 体が持ち上げられるのを感じた。 Water in a solid state is called ice. 固体の状態になった水は氷と呼ばれる。 His temperature is normal. 彼の体温は正常だ。 Are there any liquids or sharp objects in your luggage? 手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?