Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was too feeble to do manual labor. | 彼は非常に身体が弱くて力仕事はできなかった。 | |
| Eat more, or you won't gain strength. | もっと食べないと体力が付きませんよ。 | |
| Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" | ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 | |
| What ever do you want with me? | 一体この私に何の用ですか。 | |
| The president urged employees to act on their initiative. | 社長が社員の主体的な取り組みを促した。 | |
| A year had passed by and his body turned to dust. | 1年が過ぎ、彼の死体は塵と化した。 | |
| The municipal council should concentrate more on specific issues. | 市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。 | |
| People who think they can do anything are generally good for nothing. | 何でも出来ると思っている人は、大体において何も優れたものがないものだ。 | |
| This food contains all the minerals without which our bodies would not function. | この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。 | |
| Excitement over the new product spread quickly throughout the division. | 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 | |
| Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned. | 二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。 | |
| As humans age, their physical strength declines. | 人間は年を取るにつれて、体力が衰える。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| His notion was neither concrete nor abstract. | 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 | |
| Lack of sleep is bad for your health. | 寝不足は体に悪い。 | |
| She was burning with fever. | 彼女は熱で体がほてった。 | |
| I am not well at all. | 私は体の調子が全然よくない。 | |
| Milk does not agree with me. | 牛乳は私の身体に合わない。 | |
| Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being. | 昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。 | |
| The city was all aflame. | 都市全体が火に包まれた。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| If you work day and night, you will lose your health. | 昼も夜も働いたら、体を壊すよ。 | |
| He edged sideways through the crowd. | 人込みを体を横にして抜けた。 | |
| What on earth is the matter? | 一体全体どうしたというんだ。 | |
| Animal bodies are made up of cells. | 動物の体は細胞でできている。 | |
| I feel a little bad today. | 私は今日すこし体の調子が悪い。 | |
| The whole population of New Zealand is 3,410,000, and one seventh of it are the Maori people. | ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。 | |
| Water and air are both fluids. | 水も空気も両方とも流動体である。 | |
| It is because the physical condition was bad that it returned that day. | あの日帰ったのは体調が悪かったからです。 | |
| This fluid can be substituted for glue. | この流動体は接着剤の代用になります。 | |
| The entire theater turned to chaos when somebody cried "Fire!". | 誰かが「火事だ」と叫んだら、劇場全体が大混乱になった。 | |
| Ammonia is a colorless liquid or gas with a very strong smell. | アンモニアは、非常に強い匂いをもった液体または気体である。 | |
| Moderate exercise will do you good. | 適度の運動はあなたの体によいでしょう。 | |
| This substance is not poisonous in itself. | この物質はそれ自体では有毒ではない。 | |
| My body shivered with excitement. | 私の体は、興奮で震えた。 | |
| My whole body is sticky with sweat. I want to take a bath as quickly as possible in order to feel refreshed. | 体中が汗でベタベタだ。早く風呂に入ってさっぱりしたいよ。 | |
| They agree that they have no choice but to give up the whole plan. | 彼らは計画全体をあきらめるよりほかないと意見が一致している。 | |
| The chameleon can take on the colors of its background. | カメレオンは周りの色に合わせて体色を変えることができる。 | |
| The explosion shook the whole building. | 爆発で建物全体が揺れた。 | |
| Who was it that read my diary while I was out? | 私のいない間に日記を読んだのは一体誰だ。 | |
| I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education. | 彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。 | |
| It will do you good to have a holiday. | 休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。 | |
| He described his own experience. | 彼は自分の体験を述べた。 | |
| I think I'm putting on weight again. | また体重が増えてきたのかな。 | |
| She looks better today than when I her saw last. | 彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。 | |
| I feel a little bad today. | 今日は少し体調が悪い。 | |
| I'm old and not too well. | 私は歳を取って体の具合が良くない。 | |
| A student should not lose sight of his own identity. | 学生は自分の主体性を見失ってはならない。 | |
| Save your strength. | 体力を蓄えておきなさい。 | |
| Though he dieted, he still could not lose weight. | 彼はダイエットしたけれども、まだ体重を減らすことが出来なかった。 | |
| The walls supported the entire weight of the roof. | 壁が屋根全体の重さを支えていた。 | |
| Air is a mixture of various gases. | 空気はさまざまな気体の混合物である。 | |
| The chairperson has been associated with the organization for ten years. | 議長はその団体に10年間加入しています。 | |
| He has a strong body. | 彼は強い体の持ち主だ。 | |
| When water is heated, it turns into gas. | 水は温められると、気体になる。 | |
| Please take care of yourself. | 体を大切にして下さい。 | |
| Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health. | ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。 | |
| I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves. | 私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。 | |
| She was aching from head to foot. | 体中がいたんでいた。 | |
| We have other things to do than worry about keeping up appearances. | 世間体を繕う心配をするより他にやることがある。 | |
| I quietly take out my camera, so as not to be noticed by my photographic subject, and peek through the finder. | 被写体に気づかれないようにそぉっとカメラを取り出し、ファインダーを覗く。 | |
| Tom usually sits in the back of the classroom. | トムは大体教室の後ろの方に座っている。 | |
| I'm gaining weight. | 体重が増えています。 | |
| Everyone admitted that the earth is a sphere. | 誰もが地球は球体だと認めていた。 | |
| Big men are not necessarily strong men. | 身体の大きな男が必ずしも強い男とは限らない。 | |
| Competition is neither good nor evil in itself. | 競争それ自体は善でも悪でもない。 | |
| Water is a liquid. | 水は液体である。 | |
| Our journey by camel was quite an experience. | ラクダの旅は全く素晴らしい体験だった。 | |
| My body is not as flexible as it used to be. | 私の身体は以前ほど柔軟ではない。 | |
| Our plans for the summer are taking shape. | 夏休みの計画が具体化してきた。 | |
| I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. | この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 | |
| Fever is one of the body's defence mechanisms. | 発熱は体の防御反応の一つだ。 | |
| He tried to reduce his weight. | 彼は体重を減らそうと努めた。 | |
| Can you speak English at all? | 一体君は英語が話せるのかね。 | |
| In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes. | 私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。 | |
| Reading is to the mind what exercise is to the body. | 精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。 | |
| Sports make us healthy in mind as well as in body. | スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。 | |
| He's about the same age as you. | 彼は大体あなたぐらいの年齢です。 | |
| If anything is sacred the human body is sacred. | 何かが神聖であるとするならば、人体こそ神聖である。 | |
| He is said to have been weak when he was young. | 彼は若い時には体が弱かったと言われている。 | |
| "Why in the world would you do that?" the other asked. | 「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。 | |
| Let me take your temperature. | 体温を計ってみましょう。 | |
| What was it that you gave him? | 一体何を彼にあげたのですか。 | |
| Exercise is the best way to get rid of stress. | ストレス解消には体を動かすのが一番です。 | |
| I injured myself during the physical education lesson. | 僕は体育の授業中に怪我をした。 | |
| This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word. | この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。 | |
| Who that has common sense can believe it? | 常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。 | |
| He was wounded in the body. | 彼は胴体に負傷した。 | |
| The sound was annoying but harmless to the human body. | その音はいらいらさせるけれど人体には無害です。 | |
| You can see the whole park from the restaurant. | そのレストランから公園全体を見ることができる。 | |
| We are banking on fine weather for the sports day. | 私たちは体育の日に好天を期待している。 | |
| The disease sheared him of his physical strength. | 病気が彼の体力を奪い取った。 | |
| When their leader died, they placed his body in a large tomb. | 指導者が死んだ時、人々は彼の死体を大きな墓に安置した。 | |
| I took my temperature, but it was normal. | 体温を計ってみましたが、平熱でした。 | |
| We must be careful of our health. | 人は自分の体に気をつけなければならない。 | |
| The spirit is willing, but the flesh is weak. | 心熱けれど肉体は弱し。 | |
| I exercise every day. | ぼくは毎日、体操をします。 | |
| Japan, for the most part, is a lovely place to live in. | 日本は大体において住み良い所だ。 | |
| A ballet theater is a place in which I can study motion well. | バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。 | |
| Man is a complex organism. | 人間は複雑な有機体だ。 | |