Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The gas was compressed into a gas cylinder. その気体は圧縮されてボンベに詰め込まれた。 It is as if the whole sky were on fire. まるで空全体が燃えているようである。 Tom found a dead body on the beach. トムは海岸で死体を発見した。 Are there any liquids or sharp objects in your luggage? 手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか? Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 The scorching sun grilled us. 灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。 The mouth is the executioner and the doctor of the body. 口は体の死刑執行人であり医者である。 Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too. 団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。 She is not smart, but she is built. 彼女頭は悪いけどいい体つきをしている。 Conformity is an essential element of our homogeneous community. 体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。 Everyone admitted that the earth is a sphere. 誰もが地球は球体だと認めていた。 Can the rumor be true? 一体その噂は本当なのだろうか。 How in the world did you do such a thing? 一体どうやってそんな事をしたのだ。 I awoke to find myself completely refreshed. 目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 "Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town." 「カイちゃんよー、お姉ちゃんはスゴク悲しいよー。こんなことで人生初体験だよ」「え?」「夜・逃・げ」 The revolution, in itself, bore no fruit after all. 結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。 The body quickly adjusts itself to changes in temperature. 体は温度の変化にすばやく順応する。 He looked much better this morning than yesterday. 今朝、彼は昨日よりずっと身体の調子が良さそうだった。 It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 He warmed himself with a pocket heater. 彼はカイロで体を暖めた。 He was sitting there, delighted with my failure. 彼は私の失敗にご満悦の体でそこに座っていた。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 I've been nosing around the office trying to find out the news. うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 Water is a liquid. 水は液体である。 Emma has a very poor constitution. エマは虚弱体質だ。 Japan, for the most part, is a lovely place to live in. 日本は大体において住み良い所だ。 There are some misprints, but all in all, it's a good book. 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 Since my husband became sick he's lost 20 kilograms and his pants are now baggy. 病気をしてから夫は20kgも体重が落ちて、ズボンなどはもうぶかぶかです。 The soldiers were on the alert. 兵士達は厳戒体制にあった。 It is good for you to take exercise. 運動すると身体にいいですよ。 What on earth is the matter? 一体、どうしたの。 I know the whole of the story. 私はその話の全体を知っている。 Above all, Bill was worried about gaining weight. ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 He doesn't have any strength left. 彼にはもう体力がない。 While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 I weigh about 60 kilos. 私の体重はおよそ60キロです。 This sticky liquid can be substituted for glue. このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。 The explosion shook the whole building. 爆発で建物全体が揺れた。 If you don't take a vacation, you'll collapse. 休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。 The patient is much the same as yesterday. その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。 He has not been in good health for some years. 彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。 What on earth are you thinking about? いったい全体、きみたちは何を考えてるんだ。 Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 Eat more, or you won't gain strength. もっと食べないと体力が付きませんよ。 Aunt Yoko is too weak to work. 洋子の叔母さんは体が弱すぎて働けない。 These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish. これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。 I grasped the whole meaning of the book by reading. 読んで見てわたしはその本の全体の意味をつかんだ。 Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution. 哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。 I get a physical examination once a year. 私は一年に一度、身体検査を受けている。 Apparently the wound itself only needs a few stitches. 怪我自体はなん針か縫う程度だそうです。 The surface of the object is fairly rough. その物体の表面はかなり粗い。 He was too feeble to do manual labor. 彼は非常に身体が弱くて力仕事はできなかった。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 I was too sick to go to school yesterday. 昨日は体調が悪くて学校に行けなかった。 Mainly, what he said is right. 彼の言ったことは大体正しい。 Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health. ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。 Man consists of soul and body. 人間は心と体から成っている。 Her bewitching body made her very popular with men. 彼女はあでやかな肢体で男性の人気を得た。 During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 They could not help shuddering when they found a dead body in the wood. 彼らは森の中で死体を見つけた時、身震いせずにはいられなかった。 Let's ally ourselves to that group. 我々はその団体に参加しよう。 I like to do a few exercises to loosen up before I run. 私は走る前に、体をほぐすのにちょっと体操をする。 After that, internal temperature begins to climb rapidly. その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。 Soccer is a sport in which players can't touch the ball with their arms, except for the keeper, who can use his whole body to defend the goal. サッカーは、ゴールキーパーがゴールを守るために体のすべての部位を使える以外は、他のプレイヤーは腕でボールに触れてはならないというスポーツです。 Old and crippled, he had courage enough to do the work. 年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。 When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins. 体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。 Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being. 昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。 I've gained five kilograms. 体重が5キロ増えた。 Emi gave her seat to a handicapped man. エミは体の不自由な人に席を譲った。 Hard labor was beginning to tell on his health. 厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。 If you work too long without a rest, it begins to tell on you. 休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。 That is almost correct. 大体正しい。 She has spent hours at the gym trying to lose weight. 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごした。 Yesterday he was seriously ill, but today he is much better. 昨日は彼の容体はたいへん危なかったが、今日はだいぶんよい。 That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. その学校は最新の体育器具を備えている。 I will come provided I am well enough. もし体の具合がよければ私は来ます。 I wonder where Yoko has gone. 洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。 Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once. 水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 The city was all aflame. 都市全体が火に包まれた。 We cannot ask anything about age or physical problems. 年齢や身体的について尋ねることはできない。 Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 We had a heavy fog in London. 私達はロンドンで深い霧を体験した。 Fred was very troubled by his wife's nagging. 奥さんのがみがみ小言にフレッドさんは大弱りの体であった。 I'm very worried about my weight. 体重のことがとても気になっているんだけど。 A sound mind dwells in a sound body. 健全な精神は健全な肉体に宿る。 The author has a beautiful style. この著者は美しい文体を持っている。 I've been in bad shape these days. この頃体の調子が悪いです。 The big fire reduced the whole town to ashes. 大火事のために町全体が灰になってしまった。 After getting married, my wife put on five pounds. 妻は結婚後5ポンド体重が増えた。 When a child, he was in delicate health. 子どもの頃は、彼は体が弱かった。 If you work day and night, you will lose your health. 昼も夜も働いたら、体を壊すよ。 He was trembling with rage. 彼は激怒して体を震わせていた。 Books are to the mind what food is to the body. 食物が体に栄養を与えるのと同じように、書物は心に豊かさを与えてくれる。 He weighs 270 pounds. 彼は270ポンドの体重です。 Astronomy is the science of heavenly bodies. 天文学は天体の科学である。 In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes. 私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。 Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。