UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。
The old chair groaned under her weight.彼女の体重でその椅子は、きしんだ。
The red kills the whole pattern.この赤色で柄全体がだいなしだ。
In Japan wages are usually in proportion to seniority.日本では給料は大体年功序列による。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
The walls supported the entire weight of the roof.壁が屋根全体の重さを支えていた。
We must take this matter into account as a whole.この問題を全体として考える必要がある。
This tower commands a full view of the city.この塔から町全体が見渡せます。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
I will come provided I am well enough.もし体の具合がよければ私は来ます。
As a whole the climate of Japan is mild.日本の気候は全体として温暖だ。
I want specific information.具体的に話して欲しい。
Recently the condition of the body is not so good.最近体の調子があまりよくない。
He seems to have been in poor health when young.彼は若いころ体が弱かったようだ。
Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on.喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。
Do you have any allergies?アレルギー体質ですか。
I have aches and pains all over my body.体中がずきずき痛む。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
What on earth are you doing in such a lonely place?こんな人気のないところで一体何をしているの?
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
Water in a solid state is called ice.固体の状態になった水は氷と呼ばれる。
It will do you good to have a holiday.休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。
As Sadako grew weaker, she thought more about death.体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。
What do you do to stay in shape?体調を保つために何をしていますか。
I don't know what kind of creature is making such a terrible noise outside tonight.一体何が今晩表であんなひどい音をたてているのか見当もつきません。
Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters.全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。
This sticky liquid can be substituted for glue.このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。
Paul is always groping women.ポールはいつも女性の体を弄っている。
As a whole his works are neither good nor bad.全体として、彼の作品は可もなし不可もなしです。
She is not smart, but she is built.彼女は頭は悪いけど、なかなかいい体してるよ。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
The writer has a parenthetic style.その作家の文体は挿入語句が多い。
He was actuated by community spirit.彼の行為は共同体意識からのことだった。
I can't understand how your father managed to see through that man.どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。
He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears.彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。
Wet clothes clung to her body.ぬれた衣装が彼女の体にくっついていた。
Health is better than wealth.金より体。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
Let's ally ourselves to that group.我々はその団体に参加しよう。
Wash yourself with their blood.彼らの血で体を洗え。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
I deal in facts and figures, not vague impressions.私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。
The nurse took his temperature with a thermometer.看護婦は体温計で彼の体温を計った。
He's well built.彼は体格が良い。
She was burning with fever.彼女は熱で体が火照っていた。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked.その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。
I don't feel like anything.どうも体の調子がよくない。
Natural food will do you good.自然食品は体によい。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
Please take care of yourself.体を大切にして下さい。
The nurse took his temperature.看護婦が彼の体温を計った。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
Bodybuilding is his hobby so he has a very firm tight body with lots of muscle definition.彼はボディビルが趣味というだけあって体がガシッとしている。
I ache all over.体中が痛い。
My body itches all over.体中がかゆいのです。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
She weighs 120 pounds.彼女は体重が120ポンドある。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.モントリオールで報道陣と会見したワレサ氏は、東ドイツ指導部の交代は、旧体制の保守派指導者らが歴史の流れに取り残されたために起きた、と述べました。
Cold rain makes me chilled to the bone.冷たい雨がわたしの身体を骨まで凍えさせる。
Why on earth did you sell your newly-built house?一体全体どうして新築した家を売ってしまったのですか。
I was at my best this morning.私はけさ実に体の調子がよかった。
At the beginning, I was bored with radio gymnastics, but now I do not dislike it.初めのうちラジオ体操にはうんざりしたが、今ではまんざらいやでもない。
The policemen carried away the body.警官たちはその死体を運び去った。
Don't give yourself airs.勿体振るのはやめてくれ。
They asked after my father.彼女達は父の容体をたずねた。
How were the bodies of those who died disposed of?遺体はどのように処理されたのですか。
I'm keeping a record of basal body temperature.基礎体温をつけています。
The very sick baby was under careful observation by the doctors.重体の赤ちゃんは医者の注意深い監視下に置かれていた。
Since he was feeling sick, he stayed home from school.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
Our P.E. kit was just shorts but now it's spats from today.うちの体操服って普通の短パンだったのに今日から急にスパッツになっちゃったのね。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
I feel better today than yesterday.今日は昨日よりは体調がいい。
Her sadness was written all over her face.彼女の悲しみは顔全体に表れていた。
He is twice as heavy as his wife.彼は奥さんの2倍の体重があります。
His powers are failing.彼の体力は衰えてきた。
I am not well at all.私は体の調子が全然よくない。
I weigh 58 kilograms.私の体重は58キログラムです。
The bidet-toilet itself has not spread much outside of Japan.ウォシュレット自体が日本以外の国ではほとんど普及していません。
Please take good care of yourself.体をお大事に。
She has been on a diet for the past two months because she put on too much weight during the winter.彼女はここ2ヶ月間ダイエットをしている。というのも、冬の間体重がかなり増えすぎたからだ。
His strength is waning.彼の体力は弱まりつつある。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
What in the world do you want to do?一体何をしたいの?
Japan, for the most part, is a lovely place to live.日本は大体において住み良い所だ。
No action is in itself good or bad.いかなる行為もそれ自体は良くも悪くもない。
We must allow for her poor health.彼女が体が弱い事を考慮に入れなければならない。
A group started a campaign to preserve rain forests.ある団体が雨林を保護する運動を起こした。
She was aching from head to foot.体中がいたんでいた。
If you push yourself too hard, you'll make yourself ill.あまり根を詰めるのは体に良くないよ。
While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls.寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
Everyone knows that this chemical is harmful to man.この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
Where can Yoko have gone?洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License