Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If anything is sacred the human body is sacred. | 何かが神聖であるとするならば、人体こそ神聖である。 | |
| He has not been in good health for some years. | 彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。 | |
| As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds. | 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 | |
| The gas was compressed into a gas cylinder. | その気体は圧縮されてボンベに詰め込まれた。 | |
| Body temperature is highest in the afternoon. | 体温は午後に最も高くなる。 | |
| For the economy as a whole, recovery seems still far away. | 経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。 | |
| A sound mind dwells in a sound body. | 健全な精神は健全な肉体に宿る。 | |
| American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'. | 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。 | |
| Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. | 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 | |
| Goodness is abstract, a kind act is concrete. | 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 | |
| He has no regard to appearance. | 彼は世間体を気にしない。 | |
| And also the gym uniform is still gym shorts, isn't it? I wonder why. | それに、体操服もいまだにブルマーなんだよね。なんでだろ? | |
| Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once. | 水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。 | |
| This food does not agree with me. | この食べ物は私の体に合わない。 | |
| Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. | 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 | |
| Is there anything wrong with you? | あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 | |
| The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. | 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 | |
| I've been in bad shape these days. | この頃体の調子が悪いです。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| I'm old and not too well. | 私は歳を取って体の具合が良くない。 | |
| He lost his balance and fell down. | 彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。 | |
| At present, consensus has yet to be reached. | 今のところ、全体の意見の一致には至っていない。 | |
| By and large, your idea is a good one. | 全体的にみると、君の考えはよろしい。 | |
| Since he was feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| My mother took my temperature. | 母は私の体温を計った。 | |
| Please write in a way that concretely conveys the question. | 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 | |
| He weighs a lot more than before. | 彼はいぜんよりもずいぶん体重が増えている。 | |
| My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow. | なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。 | |
| Water becomes solid when it freezes. | 水は凍ると固体になる。 | |
| Water is liquid. When it freezes, it becomes solid. | 水は液体である。凍ると固体になる。 | |
| The trend of public opinion is against corporal punishment. | 世論の趨勢は体罰反対の方向である。 | |
| Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such. | 良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。 | |
| Can the rumor be true? | 一体その噂は本当なのだろうか。 | |
| Emi gave her seat to a handicapped man. | エミは体の不自由な人に席を譲った。 | |
| Everybody washed in the kitchen. | みんな台所で体を洗いました。 | |
| He was too feeble to do manual labor. | 彼は非常に身体が弱くて力仕事はできなかった。 | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| Everyone knows that this chemical is harmful to man. | この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 | |
| I've gained five kilograms. | 体重が5キロ増えた。 | |
| He dried himself with a towel. | 彼はタオルで体をふいた。 | |
| That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. | その学校は最新の体育器具を備えている。 | |
| Milk will do you good. You'd better drink it every day. | 牛乳はあなたの体に良いだろう。毎日飲んだほうがいい。 | |
| Because of a serious disease, he can't move his body as most people can. | 重病のために、彼は、たいていの人のようには体を動かすことができない。 | |
| This boy has a strong and healthy body. | この男の子は、強くて健康な体を持っている。 | |
| Can the rumor be true? | そのうわさは一体本当だろうか。 | |
| Fluid is heavier than gas. | 液体は気体より重い。 | |
| Koga, what on earth happened in your youth? | 古賀、あんたの半生で一体何があったの? | |
| Fred was very troubled by his wife's nagging. | 奥さんのがみがみ小言にフレッドさんは大弱りの体であった。 | |
| I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium. | 私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。 | |
| How did it all come about? | それは一体どうして起きたの。 | |
| What on earth do you think you're doing? | 自分が一体何をしているか分かっているのか? | |
| I awoke to find myself completely refreshed. | 目が覚めてみたら、体はすっかり元気になっていた。 | |
| Competition is not bad in itself. | 競争それ自体は悪くない。 | |
| French developed from Latin. | フランス語はラテン語を母体として発達した。 | |
| What was it that you gave him? | 一体何を彼にあげたのですか。 | |
| The atomic bomb destroyed the entire city of Hiroshima. | 原爆は広島全体を破壊した。 | |
| Why on earth did you sell your newly-built house? | 一体全体どうして新築した家を売ってしまったのですか。 | |
| Mainly, what he said is right. | 彼の言ったことは大体正しい。 | |
| He was wet all over. | 彼は体中が濡れていた。 | |
| I was too sick to go to school yesterday. | 昨日は体調が悪くて学校に行けなかった。 | |
| People should wash their bodies. | 人は体を洗うべきである。 | |
| The swimmers were numb with cold. | 泳いでいる人達は体が冷えて感覚がなくなっていた。 | |
| We do not become good drivers by concentrating on driving as such. | 私たちは運転それ自体に集中することでよい運転手になるのではない。 | |
| Tom dumped Mary's body into the hole he had dug previously. | トムは前もって掘っておいた穴にメアリーの死体を投げ込んだ。 | |
| Well sports day is over too, next the midterms ... | 体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。 | |
| French developed from Latin. | フランス語はラテン語を母体として発達した。 | |
| If you don't take a vacation, you'll collapse. | 休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。 | |
| This hotel has a gym and a swimming pool. | このホテルには体育館とプールが備わっている。 | |
| However much she eats, she never gains weight. | いくらたくさん食べても、彼女は体重が増えない。 | |
| On the moon I would weigh only fifteen kilos. | 月面では、私の体重はたった15kgになるでしょう。 | |
| Written in plain style, as it is, his paper is easy to read. | この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。 | |
| Your explanation lacks concreteness. | きみの説明は具体性に欠ける。 | |
| Please take care of yourself. | どうかお体に気をつけてください。 | |
| Language in particular is the most fluid of mediums. | 特に言語は最も流動的な媒体である。 | |
| I've gained weight. | 私は体重が増えた。 | |
| Don't give yourself airs. | 勿体振るのはやめてくれ。 | |
| His ideas are based on his experience. | 彼の思想は彼の体験に基づいている。 | |
| Have you ever wondered how many stars are in the sky? | 空に一体何個の星があるか考えてみたことがあるか? | |
| From the castle we could see the whole curve of the river around its base. | 城からそのふもとをゆるやかに湾曲して流れる川全体が見えました。 | |
| The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject. | 興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。 | |
| It will do you good to have a holiday. | 休暇をとることは体に良いでしょう。 | |
| I put on a little weight last year. | 去年少し体重が増えました。 | |
| Local officials are twisting arms to push new development projects. | 地方自治体では新しい開発プロジェクトを無理押ししようとしています。 | |
| You seem to have gained some weight. | 少し体重が増えたようですね。 | |
| Localities imposed bans on development. | いくつかの地方自治体では開発を禁止した。 | |
| My whole body is sticky with sweat. I want to take a bath as quickly as possible in order to feel refreshed. | 体中が汗でベタベタだ。早く風呂に入ってさっぱりしたいよ。 | |
| He has a good constitution. | 彼は立派な体格をしている。 | |
| Our existence is a miracle in itself. | 人間の存在自体が奇跡である。 | |
| We cannot ask anything about age or physical problems. | 年齢や身体的について尋ねることはできない。 | |
| A student should not lose sight of his own identity. | 学生は自分の主体性を見失ってはならない。 | |
| You must consider this problem as a whole. | あなたは、この問題を全体として考えねばならない。 | |
| She has spent hours at the gym trying to lose weight. | 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。 | |
| Broccoli is one of the best vegetables for you. | ブロッコリーは最も体にいい野菜の一つだ。 | |
| However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health. | しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。 | |
| Science as such is not interested in the value or worth of things. | 科学それ自体は物事の価値に関心を払わない。 | |
| He was trembling with rage. | 彼は激怒して体を震わせていた。 | |
| His weight is double what it was ten years ago. | 彼の体重は10年前の2倍だ。 | |
| If you work day and night, you will lose your health. | 昼夜兼行で働くと身体を壊すよ。 | |
| A nurse took my temperature. | 看護婦が私の体温を測った。 | |
| The girl in a white uniform took my temperature. | 白い制服を着た少女が、私の体温を計った。 | |