The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '体'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult.
主体・客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。
I weighed myself on the bathroom scales.
風呂場の体重計で体重を測った。
I've been in bad shape these days.
この頃体の調子が悪いです。
They washed themselves in the river.
彼らは川で身体を洗った。
She was scared at the sight of the dead body.
彼女は死体を見て震え上がった。
I haven't heard anything from him since then. I wonder what he's up to.
あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。
Water is liquid. It becomes solid when it freezes.
水は液体である。凍ると固体になる。
The whole nation was sad to hear that their king died.
国民全体は国王死去の報を聞いて悲しんだ。
Money, as such, has no meaning.
お金それ自体は何の意味もないものだ。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."
「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
Heat will break this chemical down into harmless gases.
熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。
I wondered if I had ever really understood anyone.
私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。
I feel better today than yesterday.
今日は昨日よりは体調がいい。
The fighter toughened up for the bout.
ボクサーは試合を前にして体を鍛えていた。
She weighs 120 pounds.
彼女は体重が120ポンドある。
She is not smart, but she is built.
彼女頭は悪いけどいい体つきをしている。
She is playing an important role in our organization.
彼女は私たちの団体では重要な役を務めている。
The whole town was very clean.
町全体がとてもきれいだった。
My whole body is sticky with sweat. I want to take a bath as quickly as possible in order to feel refreshed.
体中が汗でベタベタだ。早く風呂に入ってさっぱりしたいよ。
Up to now he had made nine humanoid robots but they were all demonstration models.
彼は今までに9体の人型ロボットを製造していたが、その全てはデモンストレーションモデルだった。
Man lives in communities such as cities and countries.
人は市や国というような生活共同体を作って生活する。
When their leader died, they placed his body in a large tomb.
指導者が死んだ時、人々は彼の死体を大きな墓に安置した。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
There's a dead body under the cherry tree!
桜の樹の下には屍体が埋まっている!
She is always complaining of her poor health.
彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.
日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
Though he dieted, he still could not lose weight.
彼はダイエットしたけれども、まだ体重を減らすことが出来なかった。
Your essay is admirable in regard to style.
君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
She was burning with fever.
彼女は熱で体が火照っていた。
Can his story be true?
一体彼の話は本当だろうか。
When we are asleep, bodily functions slow down and body temperature falls.
眠ると体の機能がゆっくりになり、体温が下がる。
We've been fine, by and large.
全体的にはうまくやっています。
The flesh is mortal.
肉体は死すべきものである。
The cold wind chilled the traveler.
冷たい風でその旅人の体はすっかり冷えた。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.
もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
The wrestler weighs over 200 kilograms.
そのレスラーは200キロ以上体重がある。
He described his own experience.
彼は自分の体験を述べた。
Now, I'll take your temperature.
さあ、あなたの体温を計りましょう。
He was sitting there, delighted with my failure.
彼は私の失敗にご満悦の体でそこに座っていた。
You can see the whole park from the restaurant.
そのレストランから公園全体を見ることができる。
Science as such is not interested in the value or worth of things.
科学それ自体は物事の価値に関心を払わない。
Japan, for the most part, is a lovely place to live.
日本は大体において住み良い所だ。
The physical fitness courses are required for everyone.
体育の授業は全員が必修です。
I was searched by the customs officers at the airport.
私は航空の関税で身体検査を受けた。 Watashi wa kōkū no kanzei de karada kensa o uketa.
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.
企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
She twists around at a voice behind.
背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。
George weighs as least 70 kilograms.
ジョージの体重は少なくとも70キロはある。
His strength slowly declined.
彼の体力は徐々に衰えた。
He is heavy by nature.
彼はうまれつき体重が重たかった。
That is almost correct.
大体正しい。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
Most public places are simply not geared to people with disabilities.
大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
She felt herself lifted up.
彼女は体がもちあげられるのを感じた。
I put on a little weight last year.
去年少し体重が増えました。
What on earth is the matter?
一体、どうしたの。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.
先生たちは生徒を体育館に集めた。
This experience will always remain in my memory.
この体験はいつも私の記憶に残っているでしょう。
The picnic was held in the gym on account of the rain.
雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
My pants are very loose because I've lost much weight.
体重がずいぶん減ったのでズボンがとても緩い。
Perhaps they can feel the lines with their bodies.
おそらく彼らは自分たちの体にこの磁力線を感じることができるのでしょう。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.
全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
The whole country was covered with snow.
その地方全体が雪で覆われた。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.
君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
Carbon dioxide is not a poison in itself.
二酸化炭素はそれ自体は毒ではない。
I found a strange object lying on the road.
私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。
This gas gives off a bad smell.
その気体は悪臭を放つ。
UFO stands for unidentified flying object.
UFOは未確認飛行物体を表す。
Japan, for the most part, is a good place to live.
日本は大体において住み良い所だ。
We're in the same boat.
私たちは運命共同体だ。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
I have sore muscles all over my body.
体中の筋肉が痛いです。
Helen weighs not more than 40 kilograms.
ヘレンの体重はせいぜい40キロだ。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.
人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Such behavior is beneath his dignity.
あんな行動は彼の体面を汚すものだ。
What if Tom hadn't heard my voice at that time? What in the world would have happened? Just thinking about it gives me the chills.
もしあのときトムが僕の声に気づいてくれなかったら一体どうなっていただろう。考えるだに恐ろしい。
If it's okay for her to buy a knife, then why on earth can't I?
彼女がナイフを購入するのが問題ないというなら、一体どうして私が購入できないのか?
I have gained weight.
私は体重が増えた。
Please take care of yourself.
どうぞお体を大事にして下さい。
His body was shaking in anger.
彼は体を震わせて怒っていた。
I really enjoy helping disabled people.
身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。
He felt himself seized by a strong arm from behind.
彼は身体が後ろから強い腕に捕まえられるのを感じた。
The ice on the lake is too thin to bear your weight.
その湖の氷は薄すぎて、君の体重を支えられない。
You are a wolf in sheep's clothing.
猫かぶりしてもお前の正体は分かっているよ。
They worked out the system with much thought and labor.
彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
He had to contend against physical suffering.
彼は肉体の苦痛と闘わねばならなかった。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.
その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
He doesn't have any strength left.
彼にはもう体力がない。
The boxer tried to keep his head down.
そのボクサーは体重を抑えておく努力をした。
He had taken to drinking more than was good for him.
彼は体によくないほど酒にふけるようになっていた。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.
体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
How did you do on sports day?
体育祭はどうでしたか。
Where on earth did you meet him?
一体どこで彼に会ったんだ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
With his muscular constitution he passes for a judoist.