Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The members told us about the strange experience by turns. 会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。 The building looks down on the whole town. その建物から町全体が見下ろせる。 What has many holes but is good for holding liquid? 穴をたくさん持っていて、しかも液体を保つのに適しているのはなんだ。 She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution. 哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。 The cold soon penetrated his quilted jacket. 寒さがじきに彼のキルトの上着を貫通して体に伝わってきた。 If you work too long without a rest, it begins to tell on you. 休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。 The ice is too thin to bear your weight. その氷は薄過ぎてあなたの体重に耐えられない。 Are they in the gym? 彼らは体育館にいるのですか。 When ice melts, it becomes liquid. 氷が溶けると液体になる。 When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins. 体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。 The spirit is willing, but the flesh is weak. 心熱けれど肉体は弱し。 This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 The doctor said, "There's nothing worse for your health than tobacco." 「タバコぐらい体に悪いものはない」と医者は言った。 What on earth are you doing in my room? 一体全体あなたは私の部屋で何をしているの。 What is he mad at, I wonder? 一体彼は何に怒っているのだろう。 Take good care of yourself. 体を大事にしなさい。 I once wanted to be an astrophysicist. 私は一時期、天体物理学者になりたかった。 The bullet went through his body. 弾丸が彼の体を貫通した。 The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name. その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。 He has red spots all over his body. 赤いぶつぶつが体中にできています。 She has an important role in our organization. 彼女には私たちの団体での重要な役割があります。 In Japan, due partly to the fitness boom that began from around 2000, 'dumbbell training' also appeared as a way to exercise at home. 日本では2000年頃からの健康ブームの一端で、「ダンベル体操」という家庭向けのフィットネスも登場した。 She is on a diet for fear that she will put on weight. 彼女は体重が増えるといけないからダイエットをしている。 Are you strapped in? 体をベルトで締めてありますか。 Gravity causes objects to have weight. 引力によって物体が重さを持つようになる。 You should take better care of yourself. 君はもっと体を大切にしなければならない。 The engine is itself very good. エンジンそれ自体は非常にいいんです。 How did it all come about? それは一体どうして起きたの。 He lost his balance and fell down. 彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。 How are you feeling today? 今日の体調はどうですか。 The body quickly adjusts itself to changes in temperature. 体は温度の変化にすばやく順応する。 Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters. 全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。 Water is liquid. When it freezes, it becomes solid. 水は液体である。凍ると固体になる。 A model must have an attractive body. モデルは魅力のある体をしていなければならない。 They gathered in the gym. 彼らは体育館に集まります。 He seems to have been in poor health when young. 彼は若いころ体が弱かったようだ。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it. 赤ちゃんが私のボールペンを見つけて、それを取ろうと体を伸ばした。 Cold rain makes me chilled to the bone. 冷たい雨がわたしの身体を骨まで凍えさせる。 Since he was feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 She is getting well by degrees. 彼女はだんだん体調がよくなっています。 The fighter toughened up for the bout. ボクサーは試合を前にして体を鍛えていた。 Animal bodies are made up of cells. 動物の体は細胞でできている。 We cannot ask anything about age or physical problems. 年齢や身体的について尋ねることはできない。 My body cried for sleep. 私の体は睡眠不足でくたくただった。 The whole town was very clean. 町全体がとてもきれいだった。 If this airplane were to be hijacked, what in the world would you do? 万一この飛行機が乗っ取られたら、君は一体どうするだろうか。 All you have to do is to take care of yourself. 君は体に気を付けさえすればいいよ。 He contributed a lot of money to the charity. 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane. 杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。 I was at my best after a good sleep. よく眠った後で体調は最もよい状態だった。 They agree that they have no choice but to give up the whole plan. 彼らは計画全体をあきらめるよりほかないと意見が一致している。 Can the rumor be true? 一体その噂は本当なのだろうか。 The chairperson has been associated with the organization for ten years. 議長はその団体に10年間加入しています。 If not now, then when? 今でなければ一体いつだ? I can easily give up chocolate to lose weight. 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 Please take care of yourself so you don't catch a cold. 風邪をひかないよう体を大事にしなさい。 The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him. 警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。 About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment. 日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。 Body sushi is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 All in all, I thought it was a good book. 全体的に見てそれはよい本だと思った。 Wet clothes clung to her body. 濡れた衣服が彼女の体にくっついていた。 What in the world are you getting at? 一体君は何を言おうとしているんだい。 If you work day and night, you will lose your health. 昼夜兼行で働くと身体を壊すよ。 The dead body was identified by a mole on the cheek. その遺体の身元は頬のほくろで確認された。 What on earth are you doing here? 一体全体ここで何をしているんだい。 If it's okay for her to buy a knife, then why on earth can't I? 彼女がナイフを購入するのが問題ないというなら、一体どうして私が購入できないのか? I got warm from jogging for an hour. 1時間ジョギングしたら体が温かくなった。 Exercise is to the body what thinking is to the brain. 運動の身体に対する関係は、思考の頭脳に対する関係と同じだ。 If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult. 主体・客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。 This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me. これは私の血ではない。すべて相手の返り血だ。私の身体には傷ひとつない。 What on earth is the matter? 一体どうしたんだ。 We've been fine, by and large. 全体的にはうまくやっています。 What the fuck do you think you're doing? 自分が一体何をしているか分かっているのか? He tried to reduce his weight. 彼は体重を減らそうと努めた。 His ideas are based on his experience. 彼の思想は彼の体験に基づいている。 He edged sideways through the crowd. 人込みを体を横にして抜けた。 Women are physically weaker than men. 女性は体力的には男性より弱い。 Our university authorities are considering the admission of handicapped students. 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? Above all, take care of yourself. 何よりも、お体を大切に。 Feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 I haven't heard anything from him since then. I wonder what in the world he's doing. あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。 Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 Books are to the mind what food is to the body. 本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。 The atomic bomb destroyed the entire city of Hiroshima. 原爆は広島全体を破壊した。 I will come provided I feel well enough. もし体の調子がよければうかがいます。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 Please take care of yourself. 体を大切にして下さい。 The girls danced in the gym. その少女たちは体育館で踊った。 That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming. それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。 The policemen carried away the body. 警官たちはその死体を運び去った。 Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium. 雨のため、ピクニックは体育館で行われた。 What's the big idea? 一体どういう了見だね。 Eating too much is bad for the health. 食べ過ぎることは体に良くない。 She made it in a total of 19 hours and 55 minutes, which is shorter than the previous record by 10 hours. 彼女は全体で19時間55分で泳ぎ切ったが、これはそれまでの記録より10時間短かった。 I wish I had taken better care of myself. 体をもっと大切にしておけばよかったのだが。 He was wounded in the body. 彼は胴体に負傷した。 Smoking has an ill effect upon the health. 喫煙は体に弊害である。