The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '体'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My brother is small but strong.
弟は体が小さいけれど健康だ。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.
反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
We had a heavy fog in London.
私達はロンドンで深い霧を体験した。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.
その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
My body is not as flexible as it used to be.
私の身体は以前ほど柔軟ではない。
The disease sheared him of his physical strength.
病気が彼の体力を奪い取った。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.
この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.
東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
What do you do to stay in shape?
体調を保つために何をしていますか。
Some people gain weight when they stop smoking.
人によって禁煙すると体重が増える場合がある。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."
「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
His condition changed for the worse.
彼の容体が悪化した。
She twists around at a voice behind.
背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。
As a whole the climate of Japan is mild.
日本の気候は全体として温暖だ。
One should wash oneself.
人は体を洗うべきである。
Don't give yourself airs.
勿体振るのはやめてくれ。
Some go in groups organized by their schools, but most go in twos and threes.
学校から団体で行く人たちもいるが、ほとんどの人たちはばらばらに行く。
And also the gym uniform is still gym shorts, isn't it? I wonder why.
それに、体操服もいまだにブルマーなんだよね。なんでだろ?
We must take this matter into account as a whole.
この問題全体として考える必要がある。
What on earth did you take me for?
君は私を一体なんだと思っていたのだ。
What on earth is the matter?
一体全体どうしたというんだ。
A group started a campaign to preserve rain forests.
ある団体が雨林を保護する運動を起こした。
We should keep ourselves clean.
自分たちの体をきれいにしておかなければならない。
In Japan wages are usually in proportion to seniority.
日本では給料は大体年功序列による。
What's that thing? I have absolutely no idea.
さあ、一体何のことやら。私にはさっぱりわかりません。
The walls supported the entire weight of the roof.
壁が屋根全体の重さを支えていた。
It is hard to keep our balance on icy streets.
氷が張った道路の上で体のバランスをとるのは難しい。
This sticky liquid can be substituted for glue.
このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。
The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence.
イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。
The chairperson has been associated with the organization for ten years.
議長はその団体に10年間加入しています。
There was no clue as to the identity of the murderer.
その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.
その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.
経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
She is on a diet for fear that she will put on weight.
彼女は体重の増加が怖くてダイエット中です。
I was dwarfed by his gigantic frame.
彼の巨大な体格に僕は自分が小さく思えた。
We should consider this problem as a whole.
この問題は全体的に考えるべきです。
Can the news be true?
そのニュースは一体本当でしょうか。
Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue.
管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。
The old chair groaned under her weight.
彼女の体重でその椅子は、きしんだ。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.
結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.
車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.
子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
I weigh about 60 kilos.
私の体重はおよそ60キロです。
We scattered seeds all over the field.
私たちは畑全体に種をまいた。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.
ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
I wonder what ever will become of the child.
あの子は一体どうなってしまうのかしら。
The engine is itself very good.
エンジンそれ自体は非常にいいんです。
What's the big idea?
一体どういう了見だね。
What if Tom hadn't heard my voice at that time? What in the world would have happened? Just thinking about it gives me the chills.
もしあのときトムが僕の声に気づいてくれなかったら一体どうなっていただろう。考えるだに恐ろしい。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
Don't work yourself sick.
働きすぎて体をこわすなよ。
The project is taking shape.
その計画は具体化してきた。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
His notion was neither concrete nor abstract.
彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
It is because the physical condition was bad that it returned that day.
あの日帰ったのは体調が悪かったからです。
He weighs 270 pounds.
彼は270ポンドの体重です。
The sound was annoying but harmless to the human body.
その音はいらいらさせるけれど人体には無害です。
Take one's temperature.
体温を計る。
All in all, I thought it was a good book.
全体的に見てそれはよい本だと思った。
Japan, for the most part, is a lovely place to live in.
日本は大体において住み良い所だ。
I was ill for weeks after.
私はその後何週間も体調をくずしていました。
Women are physically weaker than men.
女性は体力的には男性より弱い。
If this airplane were to be hijacked, what in the world would you do?
万一この飛行機が乗っ取られたら、君は一体どうするだろうか。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
The patient is much the same as yesterday.
その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。
Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away.
クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。
I weighed myself on the bathroom scales.
風呂場の体重計で体重を測った。
Man, being of flesh, is subject to diseases of the mind and after death, to worms.
人間は己の肉体なり心の病気の餌食であり、死んだ後では地虫の餌食となる。
I feel good this morning.
今朝は体の調子がよい。
Her weight increased to 50 kilograms.
彼女の体重は増えて50キロになった。
He is well acquainted with history as a whole.
彼は歴史全体に通じている。
Take care of yourself.
お体をお大事に。
The policemen carried away the body.
警官たちはその死体を運び去った。
She has spent hours at the gym trying to lose weight.
彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごした。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.
ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
He has a strong body.
彼は強い体の持ち主だ。
At present, consensus has yet to be reached.
今のところ、全体の意見の一致には至っていない。
We can see the whole city from here.
ここから町全体を見ることが出来る。
Virtue is its own reward.
徳はそれ自体が報いである。
He stretched and took a deep breath.
彼は体を伸ばしてから深呼吸をした。
Excitement over the new product spread quickly throughout the division.
新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。
I'm really happy to have had such a great time.
こんなにすてきな体験が出来て私はなんて幸せなんでしょう。
The soul animates the body.
魂は体に生命を与える。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.