Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group. フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。 He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears. 彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。 I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental. 明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。 I quietly take out my camera, so as not to be noticed by my photographic subject, and peek through the finder. 被写体に気づかれないようにそぉっとカメラを取り出し、ファインダーを覗く。 I have tried every diet that has ever been published and I still haven't lost weight. 本に書かれていた全てのダイエットを試したが、まだ全然体重が減っていない。 An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures. ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。 If you work too long without a rest, it begins to tell on you. 休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。 If you push yourself too hard, you'll make yourself ill. あまり根を詰めるのは体に良くないよ。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 My body is not as flexible as it used to be. 私の身体は以前ほど柔軟ではない。 After twisting your body, squat down. 体を捻ってから下までしゃがみます。 Eating too much is bad for the health. 食べ過ぎることは体に良くない。 Exercise is to the body what thinking is to the brain. 運動の身体に対する関係は、思考の頭脳に対する関係と同じだ。 The entire theater turned to chaos when somebody cried "Fire!". 誰かが「火事だ」と叫んだら、劇場全体が大混乱になった。 This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk. このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。 There was no clue as to the identity of the murderer. その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。 That charity is named after a person who donated about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 I've lost weight recently. 最近、体重が減りました。 If you turn around, I'll fasten your dress for you. 体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 Heat will break this chemical down into harmless gases. 熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。 I found a strange object lying on the road. 私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。 Oysters don't agree with me. 牡蠣はどうも私の体質に合わない。 Altogether, it was a success. 全体的に見れば成功だった。 Mary had an out-of body experience while meditating. メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。 He turned round from side to side to look at himself in the mirror. 彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。 The patient is much the same as yesterday. その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。 I wish I could get back the tone and nimbleness I once had. 昔のような身体の切れを取り戻したい。 Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away. クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。 I say this from my own experience. この事は私自身の体験から言っているのです。 I was searched by the customs officers at the airport. 私は航空の関税で身体検査を受けた。 Watashi wa kōkū no kanzei de karada kensa o uketa. Ammonia is a colorless liquid or gas with a very strong smell. アンモニアは、非常に強い匂いをもった液体または気体である。 His strength is waning. 彼の体力は弱まりつつある。 Now you've given yourself away. ついに正体を暴露したな。 Emi gave her seat to a handicapped man. エミは体の不自由な人に席を譲った。 His face was red and he felt hot and uncomfortable. 体がかっとして、落ち着かない感じでした。 Moderate exercise is good for your health. 日常の運動は体に良い。 Hot and humid weather makes us lazy. 蒸し暑いと心も体もだらける。 I took my temperature, but it was normal. 体温を計ってみましたが、平熱でした。 I've gained weight. 私は体重が増えた。 He was wounded in the body. 彼は胴体に負傷した。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 We investigated the matter from all angles. 我々はその問題を立体的に調査した。 Most public places are simply not geared to people with disabilities. 大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。 She has lost weight. 彼女は体重が減ってきた。 The swimmers were numb with cold. 泳いでいる人達は体が冷えて感覚がなくなっていた。 I've been nosing around the office trying to find out the news. うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane. 杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。 Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before. アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。 Alcohol has done great mischief to his body. アルコールで彼の体はとても悪くなっている。 What on earth are you thinking about? いったい全体、きみたちは何を考えてるんだ。 For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle. 例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。 My sister is always weighing herself. 姉は暇さえあれば体重を計っています。 If you don't take a vacation, you'll collapse. 休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。 That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. その学校は最新の体育器具を備えている。 Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct. 恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。 Smoking is bad for your health. たばこは体に悪いよ。 He lost his balance and fell down. 彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。 Women's rights groups are going after sexual harassment. 女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。 The cold wind chilled the traveler. 冷たい風でその旅人の体はすっかり冷えた。 Manual labor is necessary in this company. この会社では肉体労働が必要です。 Eating fish is good for your health. 魚を食べることは体にいい。 He was trembling with rage. 彼は激怒して体を震わせていた。 If you keep eating like this your body will burst open. このまま食べたら体がパンクしますよ。 Please take care of yourself. お体にお気を付けください。 The tornado destroyed the whole village. 竜巻で村全体が破壊された。 Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked. その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。 All human beings have the same kind of body. 人間は皆同じ体をしている。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 Are they in the gym? 彼らは体育館にいるのですか。 I am not well at all. 私は体の調子が全然よくない。 My brother is small but strong. 弟は体が小さいけれど健康だ。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 The condition of the patient turned for the better. 患者の容体は好転した。 He is good at gymnastics. 彼は体操が得意だ。 Please take care of yourself. 体を大切にして下さい。 I injured myself during the physical education lesson. 僕は体育の授業中に怪我をした。 When water is heated, it turns into gas. 水は温められると、気体になる。 I weighed myself on the bathroom scales. 浴室の秤で体重を計った。 Tomiko guessed my weight. 富子は私の体重を言い当てた。 But the temple he had spoken of was his body. しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。 Water and air are both fluids. 水も空気も両方とも流動体である。 To make a web, it starts by making a frame of this silk and fastening it to hard objects, such as trees or fences. クモの巣を作るには、このきぬの枠を作り、それを木や垣根のような固い物体に固定させることから始める。 I attempted to get up, but my body was heavy as lead. 起きようとしたけれど、体は鉛のように重かった。 The whole nation was sad to hear that their king died. 国民全体は国王死去の報を聞いて悲しんだ。 The body must be developed along with the mind. 身体は精神と共に発達しなければならない。 We had a heavy fog in London. 私達はロンドンで深い霧を体験した。 This food contains all the minerals without which our bodies would not function. この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。 Body and spirit are twins: God only knows which is which. 肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。 She was aching all over. 彼女は体中が痛んでいた。 As she's quit drinking, she's lost some weight. 彼女はお酒を飲むのをやめたので、体重が減りました。 Don't bring any money to the party; just bring yourself. パーティーにお金を持ってきてはいけません。体だけできなさい。 What's the big idea? 一体どういう了見だね。 How did she ever pass the test? 彼女は一体どうやってその試験をパスしたのかしら。 There is no evidence that the story is based on his own experience. その話が彼の体験に基づいているという証拠はない。 Any virtuous idea can be vicious in itself. いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 Oh, I just gained two kilos. I should stop eating snacks. やばい、体重が2キロも増えた。今日から間食はやめなきゃ。