Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It includes widely varying organizations, people, and ideas. これには、様々な種類の団体、人々、考え方が含まれている。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 Please take care of yourself not to catch cold. 風邪をひかないよう体を大事にしなさい。 Mary had an out-of body experience while meditating. メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。 I have to lose weight, so I'm on a diet. 体重を減らさなくてはいけないのでダイエット中です。 The school gymnasium was enlarged. 学校の体育館が拡張された。 Julie gains 20 pounds every month from her eating binge. ジュリーはやたらと食べるので、毎月20ポンドずつ体重が増えている。 He was delicate as a child. 彼は子供の頃体が弱かった。 It will do you good to have a holiday. 休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。 All in all, we had a good time at the party. 全体としてみれば、私達はパーティーで楽しい時を過ごした。 What on earth are you thinking about? いったい全体、きみたちは何を考えてるんだ。 It has been long since they said the time of local government had come. 地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。 The body had burned beyond recognition. 死体は見分けがつかないほど焼けていた。 Ammonia is a colorless liquid or gas with a very strong smell. アンモニアは、非常に強い匂いをもった液体または気体である。 I would be more careful if I were you. もし私があなたなら、もっと体に気をつけるだろう。 She is very anxious about his health. 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 She was aching all over. 彼女は体中が痛んでいた。 The organization is concerned with the welfare of the aged. その団体は老人福祉に関わっている。 I can easily give up chocolate to lose weight. 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 Our school's gym is under construction now. 私たちの学校の体育館は今建設中です。 Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority. 反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。 She was scared at the sight of the dead body. 彼女は死体を見て震え上がった。 If you turn around, I'll fasten your dress for you. 体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。 Exercise is the best way to get rid of stress. ストレス解消には体を動かすのが一番です。 In that slender body, where does it all go? その細っこい体のどこに入るのだ? This hotel has a gym and a swimming pool. このホテルには体育館とプールが備わっている。 If you work too long without a rest, it begins to tell on you. 休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。 Can the news be true? そのニュースは一体本当でしょうか。 The mother elephant bathes her baby in the river. 母親の象は川の中で小象の体をあらってやります。 She's about the same height as you. 彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。 I found a strange object lying on the road. 私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。 Tom has 7% body fat. トムの体脂肪率は7%だ。 Air is a mixture of gases that we cannot see. 空気は目に見えない気体の混合体である。 Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too. 団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。 He could be in the gymnasium. 彼は多分体育館にいるでしょう。 Water is a liquid. 水は液体である。 He and I are pretty much the same build. 彼と私とはだいたい同じような体の造りです。 What the fuck do you think you're doing? 自分が一体何をしているか分かっているのか? Up to now he had made nine humanoid robots but they were all demonstration models. 彼は今までに9体の人型ロボットを製造していたが、その全てはデモンストレーションモデルだった。 She is playing an important role in our organization. 彼女は私たちの団体では重要な役を務めている。 Tom's condition worsened. トムの容体が悪化した。 There is no evidence that the story is based on his own experience. その話が彼の体験に基づいているという証拠はない。 Man, being of flesh, is subject to diseases of the mind and after death, to worms. 人間は己の肉体なり心の病気の餌食であり、死んだ後では地虫の餌食となる。 If this airplane were to be hijacked, what in the world would you do? 万一この飛行機が乗っ取られたら、君は一体どうするだろうか。 I ache all over. 体中が痛む。 There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 It is as if the whole sky were on fire. まるで空全体が燃えているようである。 I'm keeping a record of basal body temperature. 基礎体温をつけています。 I don't feel like anything. どうも体の調子がよくない。 He described his own experience. 彼は自分の体験を述べた。 The group tried to solve social problems. その団体は社会問題を解決しようとした。 How did it all come about? それは一体どうして起きたの。 Working to excess will do you harm. 働きすぎると体によくないだろう。 What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions. ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。 The medicine did wonders for his health. その薬は彼の体に驚くほどよく効いた。 If you combine them in this way, you get a 14 port USB hub. こういう風に合体すれば、14ポートのUSBハブになります。 Our university authorities are considering the admission of handicapped students. 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 What's that thing? I have absolutely no idea. さあ、一体何のことやら。私にはさっぱりわかりません。 If you push yourself too hard, you'll make yourself ill. あまり根を詰めるのは体に良くないよ。 More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 I have gained weight. 私は体重が増えた。 That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced! そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ! I grasped the entire structure of his argument. 私は彼の議論の全体像を把握した。 A student should not lose sight of his own identity. 学生は自分の主体性を見失ってはならない。 The very sick baby was under careful observation by the doctors. 重体の赤ちゃんは医者の注意深い監視下に置かれていた。 No matter how much she eats, she never gains weight. いくらたくさん食べても、彼女は体重が増えない。 The flesh is mortal. 肉体は死すべきものである。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 In schools everywhere sports-wear is all spats and shorts. どの学校であっても、体操着は、スパッツやハーフパンツばかりだ。 Our bodies are our gardens, to which our wills are gardeners. 我々の肉体は我々の庭園であり、我々の意志はこの庭園に対する庭師である。 I have to alter my clothes because I've lost weight. 私は体重が落ちたので服を変えなければなりません。 She has lost weight. 彼女は体重が減ってきた。 Tom dried himself with a bath towel. トムはバスタオルで体を拭いた。 Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was. 感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。 The president urged employees to act on their initiative. 社長が社員の主体的な取り組みを促した。 This carpet is big enough to cover the whole floor. このじゅうたんは床全体に敷けるほどの大きさである。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 We climbed high enough to see the whole city. 私達は市全体が見えるくらい高くまで登った。 He was sitting there, delighted with my failure. 彼は私の失敗にご満悦の体でそこに座っていた。 I'm really happy to have had such a great time. こんなにすてきな体験が出来て私はなんて幸せなんでしょう。 I haven't lost any weight. 私は体重が減らなかった。 Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such. 良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。 Our P.E. kit was just shorts but now it's spats from today. うちの体操服って普通の短パンだったのに今日から急にスパッツになっちゃったのね。 Japan, for the most part, is a lovely place to live in. 日本は大体において住み良い所だ。 Please take good care of yourself. 体をお大事に。 What has many holes but is good for holding liquid? 穴をたくさん持っていて、しかも液体を保つのに適しているのはなんだ。 They are about the same age. 彼らは大体同じ年齢です。 Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 The trip will cost somewhere between $1,000 and $2,000. その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。 Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993. 共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。 The common state of this matter is solid. この物質の普通の状態は固体である。 Inhaling diesel exhaust is bad for our health. ディーゼルの排気ガスは体に悪い。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 This ice is too thin to bear your weight. この氷は薄すぎて君の体を支えきれないだろう。 Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself. トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。 You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 Did you have a lot of happy experiences in your childhood? あなたは子供の頃楽しい体験をたくさんしましたか。