Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My temperature was below thirty-seven degrees this morning. 私の体温は今朝は37度以下でした。 Oysters don't agree with me. カキは私の体質に合わない。 A bear will not touch a corpse. 熊は死体には触れないものだ。 Could you please tell me your height and weight? 身長と体重を教えていただけますか? Above all, Bill was worried about gaining weight. ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。 I feel a little bad today. 今日は少し体調が悪い。 Animals have bodies largely composed of fluid. 動物は主として液体で構成される体を持つ。 "What does U.F.O. stand for?" "It means Unidentified Flying Object, I guess." 「U.F.Oとは何を表しているの」「未確認飛行物体のことだと思う」 I grasped the entire structure of his argument. 私は彼の議論の全体像を把握した。 Though apparently healthy, he really has a delicate constitution. 彼は見かけは健康そうだが実は体が弱いらしい。 It's been about two days since I put the body in the refrigerator. 死体を冷蔵庫に入れて2日くらいです。 She has spent hours at the gym trying to lose weight. 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごした。 Virtue is its own reward. 徳はそれ自体が報いである。 What on earth is the matter? 一体どうしたんだ。 Don't bring any money to the party; just bring yourself. パーティーにお金を持ってきてはいけません。体だけできなさい。 I can easily give up chocolate to lose weight. 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 He weighs 10 kilograms more than I do. 彼の体重は私より10キロ多い。 We must consider these matters as a whole. 私達はこれらのことを全体としてとらえなければならない。 My body cried for sleep. 私の体は睡眠不足でくたくただった。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 I want to try my best for as long as I am physically able to. 体が丈夫な限りはがんばりたいです。 The group was made up of teachers and students. その団体は教師と学生から成り立っていた。 We are worn out, because we have been uniting all day. 一日中合体しっぱなしだったのでくたくたでごんす。 As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself. 私が考えていた計画について言えば、それ自体は悪くはなかった。 I'm firmly opposed to corporal punishment. 私は体罰には断固反対です。 He is known to the entire country. 彼は国全体に知られています。 Competition is neither good nor evil in itself. 競争それ自体は善でも悪でもない。 Paul is always groping women. ポールはいつも女性の体を弄っている。 The picnic was held in the gym on account of the rain. 雨のため、ピクニックは体育館で行われた。 Can you describe the object? その物体がどんな物か言い表す事が出来ますか。 I washed myself. 私は体を洗った。 I was ill for weeks after. 私はその後何週間も体調をくずしていました。 Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself. トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。 "Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky." 「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」 The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 Why on earth are you here? 一体全体何故君がここにいるのだ? It's hard to put plan into concrete shape. 計画を具体化することが難しい。 Generally speaking, the students of this class are very good. この組の生徒は全体に出来がよい。 Since my husband became sick he's lost 20 kilograms and his pants are now baggy. 病気をしてから夫は20kgも体重が落ちて、ズボンなどはもうぶかぶかです。 Everyone knows that this chemical is harmful to man. この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 We cannot ask anything about age or physical problems. 年齢や身体的について尋ねることはできない。 He wants to embody his ideal. 彼は自分の理想を具体化したいと思っている。 It is said that this hot water brings a balance between body and mind. この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。 Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. 喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。 Manual labor is necessary in this company. この会社では肉体労働が必要です。 What on earth are you doing? あなたは一体全体何をしているんですか。 Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 Want of sleep injures our health. 寝不足は体に悪い。 Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well. 彼らはどんな体勢で捕っても地肩が強いからいい返球ができる。 Yesterday he was seriously ill, but today he is much better. 昨日は彼の容体はたいへん危なかったが、今日はだいぶんよい。 Language in particular is the most fluid of mediums. 特に言語は最も流動的な媒体である。 Moderate exercise will do you good. 適度の運動は体に良い。 Excitement over the new product spread quickly throughout the division. 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 He was quite weak in his childhood. 子どもの頃彼はたいへん体が弱かった。 Taking moderate exercise will do you good. 適度に運動すると体によいであろう。 He has endured physical and mental pain. 彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 No action is in itself good or bad. いかなる行為もそれ自体は良くも悪くもない。 A sponge absorbs liquids. スポンジは液体を吸い取る。 I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental. 明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。 She has about 2,000 books. 彼女は大体二千冊の本を所有している。 The whole country was covered with snow. その地方全体が雪で覆われた。 What in the world are you getting at? 一体君は何を言おうとしているんだい。 The very sick baby was under careful observation by the doctors. 重体の赤ちゃんは医者の注意深い監視下に置かれていた。 The group consists of 50 students in all. その団体は全部で50名の学生から成っている。 The engine is itself very good. エンジンそれ自体は非常にいいんです。 Written in plain style, as it is, his paper is easy to read. この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。 The surface of the object is fairly rough. その物体の表面はかなり粗い。 His condition changed for the worse. 彼の容体が悪化した。 Let's ally ourselves to that group. 我々はその団体に参加しよう。 He edged sideways through the crowd. 人込みを体を横にして抜けた。 We played basketball in the gym. 私たちは体育館でバスケットをした。 A little thought will tell you that the whole plan is out of the question. 少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。 I've gained weight. 私は体重が増えた。 Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 Water and air are both fluids. 水も空気も両方とも流動体である。 Tom has grown in strength. トムは体力がついてきた。 Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 Too much exercise does more harm than good. 過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。 She devoted her life to helping the handicapped. 彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。 His body was weak by nature. 彼は生まれつき体が弱かった。 The liquid gave off a strong smell. その液体は強烈な匂いを発した。 This hotel has a gym and a swimming pool. このホテルには体育館とプールが備わっている。 His strength is waning. 彼の体力は弱まりつつある。 The emigrants have endured physical and mental pain. 移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in. 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 "Why in the world would you do that?" the other asked. 「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。 It has been long since they said the time of local government had come. 地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。 My whole body feels heavy. 体全体がだるいです。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation. 体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。 Our plans are taking shape. 我々の計画は具体化しつつある。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 Man's body is a sort of machine. 人間の身体は機械みたいなものだ。 You are a wolf in sheep's clothing. 猫かぶりしてもお前の正体は分かっているよ。 They could not help shuddering when they found a dead body in the wood. 彼らは森の中で死体を見つけた時、身震いせずにはいられなかった。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 The chairperson has been associated with the organization for ten years. 議長はその団体に10年間加入しています。 Altogether, it was a success. 全体的に見れば成功だった。 One can see faraway objects with a telescope. 望遠鏡を使って遠くの物体を見ることができる。