The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '体'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health.
彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。
This food does not agree with me.
この食べ物は私の体に合わない。
I would be more careful if I were you.
もし私があなたなら、もっと体に気をつけるだろう。
We should keep ourselves clean.
自分たちの体をきれいにしておかなければならない。
Water becomes solid when it freezes.
水は凍ると固体になる。
At present, consensus has yet to be reached.
今のところ、全体の意見の一致には至っていない。
It is good for you to take exercise.
運動すると身体にいいですよ。
News of the scandal caused the politician to lose face.
醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。
He is overweight.
彼は肥満体だ。
I can easily give up chocolate to lose weight.
体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。
He's about the same age as you.
彼は大体あなたぐらいの年齢です。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.
しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
We must take this matter into account as a whole.
私たちはこの件を全体として考慮に入れなければならない。
Man, being of flesh, is subject to diseases of the mind and after death, to worms.
人間は己の肉体なり心の病気の餌食であり、死んだ後では地虫の餌食となる。
It is said that his new novel is based on his own experiences.
彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。
If he had trained himself harder at that time, he would be healthier now.
あのころ、もっと一生懸命体を鍛えていたら、彼は今頃はもっと健康であろうに。
Any virtuous idea can be vicious in itself.
いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。
I don't feel well today. That well water is the reason.
今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
The mind should be developed along with the body.
精神は肉体とともに発達させるべきである。
She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight.
彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。
But the temple he had spoken of was his body.
しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
Books are to the mind what food is to the body.
食物が体に栄養を与えるのと同じように、書物は心に豊かさを与えてくれる。
Matter can exist as a solid, liquid, or gas.
物体は固体、液体、気体として存在する。
He has endured physical and mental pain.
彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
My father has been in good shape since his operation.
父は手術をしてから体調が良い。
Are they in the gym?
彼らは体育館にいるのですか。
The scorching sun grilled us.
灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
The ice is too thin to bear your weight.
その氷は薄過ぎてあなたの体重に耐えられない。
My weight is 58 kilograms.
私の体重は58キログラムです。
In cold weather we must be sure to keep our bodies warm.
寒い時には体を温かくするようにしなければならない。
My temperature is 38 degrees.
私の体温は38度ある。
The organization is not connected with any political parties.
その団体はどの政党とも関係がありません。
Take care.
お体を大切に。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?
手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
As Sadako grew weaker, she thought more about death.
体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。
Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.
女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.
体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。
Natural food will do you good.
自然食品は体によい。
I washed myself.
私は体を洗った。
He is two hundred pounds in weight.
彼は体重が200ポンドある。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.
彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
Air is a mixture of various gases.
空気はさまざまな気体の混合物である。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
The common state of this matter is solid.
この物質の普通の状態は固体である。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.