The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '作'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This book is his best effort to date.
この本は現在のところ彼の最高傑作だ。
He shaped the statue from clay.
彼は粘土で像を形作った。
I had my teacher correct my English composition.
私は先生に英作文を直してもらった。
This song was written by Foster.
この歌はフォスターが作ったものだ。
Who made this cake?
誰がこのケーキを作ったのですか。
A sparrow is very alert in its movements.
雀は動作が非常にすばしこい。
I had my composition corrected by Mr. Jones.
ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
He is skilled in handicraft.
彼は工作に熟練している。
He raises crops and cows on his farm.
彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
We sat around the fire in a circle.
私たちは火の周りに円を作って座った。
I build houses out of stone.
私は石で家を作ります。
I'm cooked meals by my mother.
食事は母に作ってもらっている。
Let me sample your cake.
あなたの作ったケーキの味見をさせて下さい。
The piano was made of beautiful, dark brown wood.
そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。
We make grapes into wine.
わたしたちはブドウからワインを作る。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
This art collection is rich in paintings by Dutch masters.
この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。
Mary received an award for her composition called "secret love".
「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。
My father made me a nice lunch.
父が私のためにおいしい昼食を作ってくれた。
When I was a student, I was the worst at composition.
俺学校時代作文本当苦手だった。
I made a desk of wood.
私は木で机を作った。
For three hundred years they have farmed the surrounding land.
300年間、彼らは周囲の土地を耕作してきた。
It took me five hours to make this kennel.
この犬小屋を作るのに僕は五時間かかった。
He writes books.
彼は作家です。
Shall I cook dinner today?
今日夕食を作りましょうか。
Let me write you a prescription for some medicine.
薬の処方箋を作ってあげましょう。
This writer is Russian.
その作家はロシア人です。
Her mother made her a new dress.
彼女のお母さんは彼女に新しいドレスを作ってあげました。
She wove the grass into a box.
彼女は草を編んで箱を作った。
A man is made by the books he reads.
読む本が人を作る。
We received instructions on how to make a bamboo basket.
私たちは竹かごの作り方を教わった。
Acid acts on things which contain metal.
酸は金属を含むものに作用する。
I do exercises in English composition every day.
毎日英作文の練習をする。
The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly.
メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。
The writer's furniture is all shown in this museum.
その作家の家具は全部この博物館に展示されている。
The author killed himself in his study.
その作家は自分の書斎で自殺した。
The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, songs, and religious compositions.
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.
ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
You can't judge their works by the same standards.
彼らの作品を同じ標準では判断できない。
I don't know who made the cake.
私は誰がこのケーキを作ったのか知りません。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.
それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
Kumi made a box.
クミは箱を作りました。
Your composition leaves nothing to be desired.
君の作文は申し分ない。
British people are used to standing in queues.
英国人は列を作って並ぶのに慣れている。
He made me a new suit.
彼は私にスーツを作ってくれた。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.
少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
I thought you might be hungry, so I made some sandwiches.
お腹が空いているんじゃないかと思って、サンドイッチを作ったんだ。
It took a lot of time and money to build the machine.
その機械を作るには多くの時間と金がかかった。
I read the entire works of Milton over the holiday.
休暇中にミルトンの全作品を読んだ。
I had a new suit made.
私は新しい服を作らせた。
The man you see over there is a famous writer.
向こうに見える人は有名な作家です。
This land gives good crops.
この土地は作物がよく育つ。
Do you like to cook Japanese foods?
日本料理を作るのはお好きですか。
It was exceptionally cold last summer, and the rice crop was the worst in 10 years.
昨年は異常な冷夏で、稲作は10年ぶりの凶作だった。
Mother made me a fine dress.
母は私に素敵なドレスを作ってくれた。
Let me fix dinner for you.
夕食を作ってあげましょう。
When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up.
定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。
I cooked supper last night.
昨日は夕食を作った。
You have to read between the lines to know the true intention of the author.
作者の真の意志を知るためには行間を読まなければならない。
Our constitution was drawn up under American guidance.
私たちの憲法はアメリカの指導下に作成された。
First, in order to get a feel for your favourite author's work, transcribe and copy in full.
先ずは憧れの作家の文章の呼吸をつかむためにひたすら筆写、丸写しをする。
I made her a dress.
私は彼女にドレスを作ったやった。
What will you make?
何を作るのですか。
Thank you for doing the cooking while I was sick in bed.
私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。
As she watched, the birds, especially Chizuko's golden crane, looked alive in a light autumn breeze.
Her composition was entirely free from grammatical errors.
彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
The writer is living in a log cabin.
その作家は丸太小屋に住んでいる。
His latest works are on display at the square.
彼の最新の作品がその広場に展示されている。
I read about how to make tempura in a book.
天ぷらの作りかたを本で読みました。
I will make some coffee.
コーヒーを作るわ。
Having been informed that plywood is sufficient I will be making it as taught with plywood.
ベニヤ板で十分だとのこと、教えられたとおりベニヤ板で作ることにします。
Paper is made from wood.
紙は木から作られる。
Most writers are sensitive to criticism.
ほとんどの作家は批評に対して敏感である。
I'll fix a drink.
飲み物を作りましょう。
His new movie earned him an Academy Award.
新作の映画で彼はアカデミー賞を得た。
I appreciate your request to reproduce 70 copies of my report.
どうぞ、私のレポートのコピーを70部お作りください。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.
It won't do you any good to talk up your own work like that.
自分の作品を自画自賛してどうするの。
Talking of Shakespeare, have you ever read his work?
シェークスピアといえば、あなたは彼の作品を読んだことがありますか。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen