The third in the series was a level above the rest.
3作目はレベルが一段上でした。
Wood is made into various kinds of articles.
木からはいろんな物が作られる。
I'll take my cue from you.
私はあなたの動作からヒントを得ることにします。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.
He had the honor of being presented to a great writer.
彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。
I'd like to set up a sign like, "This Way ->," but what would it be if I made it in English?
「順路→」といったかんじの看板を設置したいと思うんですけど、これを英語で作るとどうなるでしょうか?
These cars are made in Japan.
これらの車は日本で作られています。
The work will give birth to a new school of novel.
その作品は小説の新流派を生むだろう。
The drought has done great harm to the crops.
日照りが作物に大損害を与えた。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.
農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.
ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
Writers often refer to a dictionary.
作家はよく辞書を参照する。
You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you?
君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。
Roux is made while cooking flour and butter together.
ルーは、バターと小麦粉を炒めながら作ります。
Kumi made a box.
クミは箱を作りました。
The bookshelves are built into the walls of my room.
私の部屋の壁に本棚が作り付けになっている。
My mother made me a cute skirt.
母は私にかわいらしいスカートを作ってくれました。
The writer is said to have studied at a university in Germany when young.
その作家は若い頃、ドイツの大学で学んだと言われている。
Could you give me a hand with this stew?
このシチューを作るの手伝ってくれないかしら。
The questionnaires were distributed at random.
アンケート用紙が無作為に配布された。
"I'm not angry. Look, see this smiling face?" "That's what they call a forced smile!"
「怒ってない。ほら見て、このにこやかな笑顔」「それは作り笑いっていうんですよ」
Mozart was greater than any other composer of his time.
モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.
制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
Some of them had a gift for making weapons.
彼らの中には武器を作る才能のある者がいた。
There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater.
映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。
Language, as we know it, is a human invention.
われわれが知っている言語は人間が作り出した。
The drought damaged all the crops there.
かんばつはそこの農作物をだめにしてしまった。
She made the doll for me.
彼女はその人形を私のために作ってくれた。
Tom forced a smile.
トムは作り笑いをした。
That old man had been making moonshine for fifty years.
あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。
He is not so much a scholar as a popular writer.
彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。
He is a famous composer.
彼は日本では名の知れた作曲家だ。
My little sister's hobby is designing icons on the web, and she distributes them free of charge on her website whenever she finds the free time to do so.
妹の趣味はウェブ用のアイコンのデザインで、暇を見つけて作っては自分のサイトで無料で配布している。
It is rude to talk when your mouth is full.
口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
I built this dog house all by myself.
私はひとりでこの犬小屋を作った。
My mother made me a bag.
私の母は私にかばんを作ってくれました。
We make grapes into wine.
わたしたちはブドウからワインを作る。
I also brought some gruel I made. It just needs warming up.
お粥も作ってきました。チンして温めるだけですから。
He is unconscious of his bad manners.
彼は自分の無作法に気づいていない。
The laborers formed a human barricade.
労働者たちは人垣を作った。
He is not so much a poet as a writer.
彼は詩人というよりも作家だ。
The rain had a good effect on the farm crops.
雨は農作物によい影響を及ぼした。
My mother was busy cooking dinner.
母親は夕食を作るのに忙しかった。
Father made a long tear in his sleeve.
父は袖に長い裂け目を作った。
I was making a cake.
ケーキを作っていました。
Rice is grown in rainy regions.
稲作は雨の多い地域で行われている。
His works will endure for centuries.
彼の作品は何世紀間も残るだろう。
Who made this pie?
誰がこのパイを作ったの。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.
君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
He carved marble into a statue.
彼は大理石を刻んで像を作った。
I like this picture, not just because it is famous, but because it really is a masterpiece.
私がこの絵が好きなのは、単に有名だからではなくて本当に傑作だからだ。
Compare your composition with the example.
君の作文を手本と比べてみたまえ。
This is the best among his works.
彼の作品の中でこれが最高だ。
Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item.
トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。
They assigned the task to us.
彼らはその作業を私たちに割り当てた。
Boards are used to make floors.
板は床を作るために使われます。
The frost did much harm to the crops.
霜が作物に大きな損害を与えた。
He made a fortune by writing a best selling novel.
彼はベストセラーを書いて一財産作った。
Rice is grown in many parts of the world.
米は世界の多くの地域で作られています。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi