Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I had an angina attack. 狭心症の発作が起きました。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 Will you make a list of issues to discuss? 話し合う問題のリストを作って下さい。 This is a doghouse that I made myself. これは私が自分で作った犬小屋です。 As a do-it-yourselfer, he made a doghouse. 彼は日曜大工で犬小屋を作った。 I know how to make beef stroganoff. ビーフストロガノフの作り方を知っています。 I can't put up with his rudeness. 彼の無作法には我慢ならない。 The storm did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大損害を与えた。 He is very taken up with building model airplanes. 彼は模型飛行機作りに夢中だ。 The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly. メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。 It is rude to stare at strangers. 見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。 Farmers suffered crop losses from poor weather. 悪天候で農家は作物の出来が悪かった。 This design resembles his earlier work. このデザインは彼の初期の作品と類似している。 Don't you think that the cookies that you baked today are the most delicious amongst the cookies that you have baked so far? 今日焼いたクッキー、今まで作った中で一番おいしいと思わない? The drought has done great harm to the crops. 日照りが作物に大損害を与えた。 His manners proclaim him a gentleman. 彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。 She cooked us a wonderful meal. 彼女はとてもすばらしい料理を作ってくれた。 Well, I clean the rooms, do the laundry, or cook an elaborate supper. そうですね、部屋の掃除をしたり、洗濯したり、豪華な晩御飯を作ったり、します。 They are great masterpieces of European art. それらはヨーロッパ芸術の偉大な傑作だ。 This table is made of wood. このテーブルは木で作られている。 George's sister made me some sandwiches. ジョージの姉が私にサンドイッチを作ってくれました。 One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules. ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。 It's bad manners to do that kind of thing during meals. 食事中にそんなことをするのは無作法なことです。 There are few mistakes in your composition. 君の作文にはほとんど間違いはありません。 I will get the machine running. 私が機械を作動させましょう。 Sulfur is used to make matches. 硫黄はマッチを作るのに使われる。 It was impolite of him to do so. 彼がそうしたのは無作法であった。 We have finished the work in accordance with her instructions. 私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。 I think he will become a Beethoven. 彼はベートーベンのような大作曲家になると思う。 Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 What do you think of those Japanese writers? あれらの日本人作家をどう思いますか。 He did not decide to be a writer until he was thirty. 彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。 It's easy to make and it's cheap. それは作りやすいし、しかも安い。 The flood caused a great deal of damage to the crop. その洪水で作物は莫大な被害を受けた。 I made Ann a doll. 私はアンに人形を作ってやった。 She can make her own dresses. 彼女は自分の洋服を作ることができる。 She cooks for him. 彼女は彼のために料理を作る。 My mother taught me how to make osechi. 母が私におせちの作り方を教えてくれた。 He is not so much a poet as a writer. 彼は詩人というよりも作家だ。 His work is making watches. 彼の仕事は時計を作ることです。 My father made a shelf for me. 父は私に棚を作ってくれた。 He is nothing but a minor composer. 彼は二流の作曲家にすぎない。 "Tom and Mary" was really a hopeless failure. 『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。 An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops. 今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。 Tom made stew for dinner. トムは夕食にシチューを作った。 We received instructions on how to make a bamboo basket. 私たちは竹かごの作り方を教わった。 He wrote his comments in the margin of the composition. 彼は作文の余白に自分の論評を書いた。 Mozart was greater than any other composer of his time. モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。 Rice is grown in rainy regions. 稲作は雨の多い地域で行われている。 The rice crop was scanty this year. 今年は米作は不作だった。 The magazine is aimed at teenagers. その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。 Here we explain about creating outlines of characters and paths. ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 Who built the snowman? 雪だるまを作ったのは誰か。 Except for a few minor mistakes, your writing is good. 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 He looks like a sportsman, but he is a writer. 彼はスポーツマンのように見えるが、実は作家です。 We saw laborers blasting rocks. 作業員が岩を爆破しているのを見た。 Graham Greene is a favorite author of mine. グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 There will be setbacks and false starts. 副作用やフライングがあるだろう。 The old man had been making white lightning for 50 years. あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 Have you ever read Milton's works? ミルトンの作品を読んだことがありますか。 The writer is said to have studied at a university in Germany when young. その作家は若い頃、ドイツの大学で学んだと言われている。 Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination. そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。 This is made in Kazakhstan. これはカザフスタンで作られた。 The piano was made of beautiful, dark brown wood. そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。 What did Kumi make? クミは何を作りましたか。 The slogan was designed to rouse the people. このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 My sister sometimes makes our dinner. 姉が時々夕食を作る。 The writer has an excellent style. あの作家の文体は優れている。 Silkworms spin cocoons. 蚕は繭を作る。 He made the plan along with his colleagues. 彼は同僚と一緒にその計画を作った。 We will never forget the day the typhoon ruined the crops. 私たちは台風が農作物を台無しにした日のことを忘れません。 The law is meant to be circumvented. 法は脱法されるために作られる。 It's very impolite of you to decline her invitation. 彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。 He carved marble into a statue. 彼は大理石を刻んで像を作った。 Nobody could explain how the thing was made. その物がどうして作られたかだれにも説明できなかった。 That was all he needed to operate his computer. 彼が自分のコンピューターを操作するのには、そうするだけでよかった。 This machine is driven by a small electric motor. この機械は小さな電気モーターで作動する。 My mother prepares my meals. 食事は母に作ってもらっている。 It is up to parents to teach their children manners. 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 No other English dramatist rivals Shakespeare. イギリスの劇作家でシェイクスピアに匹敵する者はほかにいない。 He has taken much pains in this work. 彼はこの著作に大変骨を折った。 There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer. 意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 The author expresses his passion for his love. 作者は恋人に対する情熱を表現している。 That cheese is made from sheep's milk. そのチーズは羊の乳から作られています。 A party was held in honor of the visiting writer. 来訪中の作家に敬意を表してパーティーが開かれた。 Those peasants badly need land to grow rice. それらの小作農は、米を作る土地をとても必要としている。 His latest novel marks a great advance on his previous ones. 彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 Drought was credited with the poor crop. 不作は日照り続きのためだった。 In judging his work, we must take account of his lack of experience. 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 All the compositions were good except yours. 君の作文以外の作文はみなよく書けていた。 He is rude, but I love him all the same. 彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。 The bridge is so made that it may open in the middle. その橋は、まん中が開くように作られている。 The statue was cast in a mold. その像は型に入れられて作られた。 The subjects for the experiment were chosen at random. 実験用の被験者は無作為に選ばれた。 Kumi made a box. クミは箱を作りました。 This sentence states exactly how the writer feels. この文章は作者の気持ちを的確に表現している。 You built that all by yourself? それは自分自身で作ったんですか? A Japanese businessman bought the artwork for 200 million yen. 日本人実業家が作品を2億円で購入した。 We use cloth to make clothes. 着るものを作るのに我々は、布を使う。