Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook. | 妻は外食が好きで、だから食事を作る必要がないのです。 | |
| These hand-made articles differ in quality. | これらの手作りの品は品質が違っている。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| How did she make that? | 彼女はどうやって作ったのですか。 | |
| It's no good making the same old products year after year. | 毎年同じ旧型の製品を作っても始まらない。 | |
| She likes composers from the classical period like Mozart and Beethoven. | 彼女はモーツァルトやベートーヴェンといった古典派の作曲家が好きだ。 | |
| There's a fortune in the making for any hard worker. | 一生懸命働けばだれでも一財産作れる。 | |
| Mike made a crude table out of logs. | マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 | |
| It is rude to talk when your mouth is full. | 口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。 | |
| The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly. | メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| The rice crop is large this year. | 米作は今年豊作だ。 | |
| His latest work is an advance on his previous one. | 彼の最近作は前作に比べて進歩がある。 | |
| I think he will become a Beethoven. | 彼はベートーベンのような大作曲家になると思う。 | |
| Her mother made her a new dress. | 彼女のお母さんは彼女に新しいドレスを作ってくれました。 | |
| Please keep on working even when I'm not here. | 私がいない間も作業を続けなさい。 | |
| The group was made up by Dick. | そのグループはディックが作った。 | |
| It's difficult to peel chestnuts. | 栗の皮をむく作業に一苦労した。 | |
| There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater. | 映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。 | |
| The writer has a parenthetic style. | その作家の文体は挿入語句が多い。 | |
| I read the entire works of Milton during my vacation. | 休暇中にミルトンの全作品を読んだ。 | |
| The movie was less funny than the book. | その映画は原作ほどおもしろくなかった。 | |
| You cannot make an omelet without breaking eggs. | 卵を割らなくてはオムレツは作れない。 | |
| The crops failed last year. | 去年は不作だった。 | |
| Thank you for preparing meals for me while I was sick in bed. | 私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。 | |
| On my days off, I read the entire works of Milton. | 休暇中にミルトンの全作品を読んだ。 | |
| He was a hero of the African campaign in World War II. | 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 | |
| His composition leaves nothing to be desired. | 彼の作文は申し分ない。 | |
| His latest work belongs to a different category. | 彼の最新作はしゅを異にする。 | |
| They are maneuvering behind the scene. | 彼らは裏面工作をしている。 | |
| The wind drifted the snow. | 風が雪のふきだまりを作った。 | |
| The adaptation by a popular writer has breathed new life into this classic. | 人気作家の翻案によって、古典に新たな命が吹き込まれた。 | |
| If I create an example, will you correct it for me? | 私が例文を作ったら、訂正していただけますか。 | |
| At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA. | 現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。 | |
| I think she made up that story. | それは彼女の創作だろう。 | |
| Making model spaceships is interesting. | 模型の宇宙船を作るのは面白い。 | |
| In addition to being a doctor, he is a writer. | 彼は医師であるばかりではなく作家でもある。 | |
| He made a model airplane for his son. | 彼は息子に模型飛行機を作ってやった。 | |
| Did you make this doll by yourself? | この人形は独りで作ったの。 | |
| She cooks for him. | 彼女は彼のために料理を作る。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| It is bad manners to eat with a knife. | ナイフで物を食べるのは不作法だ。 | |
| It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago. | こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 | |
| The translation was nicely true to the original. | その翻訳は原作に見事に忠実であった。 | |
| This land gives good crops. | この土地は作物がよく育つ。 | |
| Have you finished packing yet? | 荷作りはもう終わりましたか。 | |
| The people for the experiment were chosen at random. | 被験者は無作為に抽出された。 | |
| His work is not up to standard. | 彼の作品は水準に達していない。 | |
| How did you make it? | どうやって作ったのですか。 | |
| Graham Greene is one of my favorite authors. | グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 | |
| I had it made after my own plan. | 私の設計にしたがって、作ってもらいました。 | |
| Stone was used to build their houses. | 彼らの家を作るのに石が使われた。 | |
| The work will give birth to a new school of novel. | その作品は小説の新流派を生むだろう。 | |
| His composition is free from mistakes. | 彼の作文には間違いがない。 | |
| You have to read between the lines to know the true intention of the author. | 作者の真の意志を知るためには行間を読まなければならない。 | |
| I also digitized it and made a desktop image. | データ化して、壁紙も作ってある。 | |
| The storm had a bad impact on the crops. | 嵐は作物に多大な影響を与えた。 | |
| "I'm not angry. Look, see this smiling face?" "That's what they call a forced smile!" | 「怒ってない。ほら見て、このにこやかな笑顔」「それは作り笑いっていうんですよ」 | |
| Chris can't work tomorrow. | クリスは明日作業できない。 | |
| This medicine has no harmful side-effects. | この薬には有害な副作用がありません。 | |
| Mind your manners. | 礼儀作法に気を付けなければいけない。 | |
| The author's name is familiar to us. | その作家の名前は我々によく知られている。 | |
| Birds make their nests in trees. | 鳥は木に巣を作る。 | |
| I made supper. | 私は夕食を作った。 | |
| Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item. | トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。 | |
| I think Beethoven is as great a composer as ever lived. | 歴史上最も偉大な作曲家はベートーヴェンだと思っています。 | |
| This artwork excited much controversy in the world of art. | その作品が画壇に大いに物議をかもした。 | |
| I had my composition corrected by Mr Jones. | ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| I build snowmen and snow huts. | 私は雪だるまや雪の家を作ります。 | |
| I borrowed Father's hammer to build a dog house. | 僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。 | |
| Your composition is as good as ever. | 君の作文はこれまでのとおりよく出来ています。 | |
| She spends her leisure time making dolls. | 彼女は余暇を人形を作って過ごす。 | |
| Style is to the writer what color is to the painter. | 文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。 | |
| We can build speakers to order. | 注文をオーダー通りに作る。 | |
| They assigned the task to us. | 彼らはその作業を私たちに割り当てた。 | |
| This wine is made from grapes. | このワインは葡萄から作られています。 | |
| I'll make a model plane for you. | 君のために模型飛行機を作ってあげよう。 | |
| He was famous during his long life and his work was very popular. | 長い生涯の間、ずっと彼は有名だったし、彼の作品はとても人気があった。 | |
| He banged his head against a shelf and got a big lump. | 彼は頭を棚に強くぶつけて大きなこぶを作った。 | |
| They made more powerful arms. | 彼らはより強力な武器を作った。 | |
| The art of making wooden bowls like these has died out. | このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。 | |
| He is very much ashamed of having behaved so badly. | 彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| When I came home, he was cooking dinner. | 私が家に帰ったとき、彼は夕食を作っていた。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| You must be creative in composing a piece of music. | 作曲をするには創造力に富んでいなければならない。 | |
| The tailor makes the man. | 仕立て屋は人物を作る。 | |
| It doesn't taste all that great for all the effort and technique the chef put into it. | シェフが腕によりをかけて作った料理というわりにはたいしたことない味だね。 | |
| My friend here is not only a pianist, but also a composer. | この私の友人はピアニストであるばかりでなく、作曲家でもあります。 | |
| Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920. | テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。 | |
| "Software development" isn't "manufacture". | 「ソフトウェア開発」は「モノ作り」ではない。 | |
| At last, he found out how to make it. | ついに彼はその作り方を考え出した。 | |
| Unlike his other writings, this book was not for scientists. | 彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。 | |
| Tom's summaries are always full of misprints. | トムの作るレジュメはいつもミスプリだらけだ。 | |
| It's best if you can read the source material before seeing a movie. | 映画観る前に原作読んどけばよかった。 | |
| When the tempura I make cools down, it immediately loses its crispiness and doesn't taste very good. | 私の作る天ぷらは冷めるとすぐにべちゃっとなってしまい、あまりおいしくない。 | |
| I don't know how to operate this computer. | 私はこのコンピューターの操作の仕方がわからない。 | |
| This is made in Kazakhstan. | これはカザフスタンで作られた。 | |
| Really? You have a favorite writer you always read? | へえ、追っかけている作家がいるんだね。 | |