'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.
「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
His work is beyond comparison.
彼の作品はたとえようもないほど素晴らしい。
I made it myself.
それはわたしが作ったのよ。
And every day the boy would come and he would gather her leaves and make them into crowns and play king of the forest.
いつも男の子は、彼女のところで、彼女の葉っぱで、王冠を作って森の王様ごっこをしてあそんだ。
I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French.
簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。
You have to break an egg to make an omelet.
オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。
I had my brother correct the errors in my composition.
私は作文の間違いを兄に直してもらった。
The frost did much harm to the crops.
霜が作物に大きな損害を与えた。
The way he spoke attracted the attention of a famous writer.
彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。
To complete this work, the following working items are recommended.
この仕事を完成するためには、以下の作業が必要となります。
I had Mr. Jones correct my composition.
私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。
Mr Baker is not so much a scholar as a writer.
ベイカーさんは学者というよりはむしろ作家だ。
He is unconscious of his bad manners.
彼は自分の無作法に気づいていない。
This machine is driven by a small electric motor.
この機械は小さな電気モーターで作動する。
Bread is made from wheat.
パンは小麦から作られます。
She has bought some cloth; she is going to make herself a dress.
彼女は生地を買ってきた。自分のドレスを作るつもりだ。
It's very impolite of you to decline her invitation.
彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。
The story of the lost prince was a fiction.
行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
He should apologize for being rude to the guests.
その子はお客様に無作法にしたことで謝るべきだ。
It's easy for him to compose a good poem.
彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。
The report is being prepared by the committee.
報告書は委員会によって作成されている。
I had my composition corrected by Mr Jones.
ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
He had the honor of being presented to a great writer.
彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。
The work of Feuerbach is frequently referred to.
フォイエルバッハの作品は頻繁に言及されている。
This medicine has no side effects.
この薬に副作用はありません。
Here we explain about creating outlines of characters and paths.
ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。
She spends her leisure time making dolls.
彼女は余暇を人形を作って過ごす。
The frost had a bad effect on the crops.
霜は農作物に悪影響を及ぼしました。
This carving knife ... it's one made by a famous swordsmith.
この包丁・・・有名な刀匠が作ったものなんです。
It's difficult to peel chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
The millionaire insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.
たとえいくらかかろうともその傑作は手に入れると、その大富豪は言い張った。
It is something my mother made.
これは母の作品の一つです。
His latest works are on display at the square.
彼の最新の作品がその広場に展示されている。
That movie isn't as interesting as the original.
その映画は原作ほどおもしろくない。
This cake is made of the finest ingredients.
このケーキは最高の材料で作られている。
He operated the new machine.
彼は新しい機械を操作した。
Her composition was free from mistakes.
彼女の作文には誤りがなかった。
She made a delicious meal for him.
彼女は彼においしい料理を作ってやった。
Bread is made from flour, water and yeast.
パンは粉と水とイーストから作られる。
He will be a Shakespeare in the future.
彼は将来シェイクスピアのような偉大な劇作家になるだろう。
Science builds our lifestyle.
科学が我々の生活様式を作り上げる。
He built a doghouse with his son on Sunday.
彼は日曜日に息子といっしょに犬小屋を作った。
I got Mary to correct the errors in my composition.
私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
It was Socrates who laid the foundation of logic.
論理学の基礎を作ったのはソクラテスである。
Which do you like better, fiction or non-fiction?
あなたは創作とノンフィクションのどちらが好きですか。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.
入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
Love is only an invention.
愛は作りごとにすぎない。
Shakespeare is as great a dramatist as ever lived.
シェイクスピアはきわめて偉大な劇作家だ。
He has skill in handwork.
彼は工作に熟練している。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.
言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
He is skilled in handicraft.
彼は工作に熟練している。
Your composition was good except for the spelling.
君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
The work finally saw the light last month.
その作品は先月ついに日の目を見た。
We created a freely available English-Japanese bilingual corpus.
一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。
It's very rude of you to say a thing like that.
そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
Tom forced a smile.
トムは作り笑いをした。
My mother was busy cooking dinner.
母親は夕食を作るのに忙しかった。
The Mayas made their balls out of rubber.
マヤ族の人々はボールをゴムで作っていました。
All that which is invented, is true.
作り事はすべて、真実だ。
What shall I cook for dinner?
夕食に何作ろうかな。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.