Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I will make a new suit for you. | お前に新しい洋服を作ってあげよう。 | |
| Judging from what you say, he must be a great writer. | あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。 | |
| It is bad manners to speak with your mouth full. | 口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。 | |
| Your composition is very good, and it has few mistakes. | 君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。 | |
| Dick created that group. | そのグループはディックが作った。 | |
| The reason why he didn't make it in that accident was because his airbag didn't trigger properly. | 事故で彼が助からなかった理由として、エアバッグが正常に作動しなかったことが挙げられる。 | |
| It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living. | 自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。 | |
| Her daughter eloped with a young author. | 彼女の娘は若い作家とかけおちした。 | |
| It's easy for that man to compose a good poem. | あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。 | |
| Don't you know cheese is made from milk? | チーズは牛乳から作られることを知らないの? | |
| They established settlements in Africa. | 彼らはアフリカに植民地を作った。 | |
| Tom made Jill a new dress. | トムはジルに新しい服を作った。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作文した。 | |
| It doesn't taste all that great for all the effort and technique the chef put into it. | シェフが腕によりをかけて作った料理というわりにはたいしたことない味だね。 | |
| Natsume Soseki is one of the best writers in Japan. | 夏目漱石は日本の最もすばらしい作家のひとりだ。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。 | |
| Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. | ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 | |
| Did you make this doll by yourself? | この人形は君一人で作ったの? | |
| The sunbeam acts upon the skin. | 日光は皮膚に作用する。 | |
| Acid acts on things which contain metal. | 酸は金属を含むものに作用する。 | |
| Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good. | 君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。 | |
| I made this kennel by myself. | 私はひとりでこの犬小屋を作った。 | |
| The play was adapted from a novel. | その劇は小説を改作したものだ。 | |
| It was exceptionally cold last summer, and the rice crop was the worst in 10 years. | 昨年は異常な冷夏で、稲作は10年ぶりの凶作だった。 | |
| This artist creates beautiful paintings. | この画家は美しい絵画を創作する。 | |
| Who is the author of this story? | この小説の作者は誰ですか。 | |
| He made up a story about the king. | 彼は王についての物語を作り上げた。 | |
| You must look to your manners. | 礼儀作法に気を付けなければいけない。 | |
| Tom worked the clay into a vase. | トムは粘土で花瓶を作った。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| We make sake from rice. | 酒は米で作ります。 | |
| This bridge is built of stone. | この橋は石で作られている。 | |
| We make grapes into wine. | わたしたちはブドウからワインを作る。 | |
| It is up to parents to teach their children manners. | 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本で作られました。 | |
| Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. | 農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。 | |
| Rain formed pools in the hollow spaces on the rocks. | 雨が岩場の窪んだところにいくつもの水溜まりを作っていた。 | |
| The teacher put on a crown of flowers which was made by her pupils. | 先生は生徒の作った花の冠をかぶった。 | |
| I read about how to make tempura in a book. | 天ぷらの作りかたを本で読みました。 | |
| The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse. | 農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。 | |
| It beats me how he got that money. | 彼がどうやってそのお金を作ったかわからない。 | |
| Do you have to make dinner? | あなたは夕食を作らなければなりませんか。 | |
| The rescue operation was called "Operation Tomodachi". | 救援作戦はトモダチサクセンと名付けられた。 | |
| Plants give off oxygen as they make food. | 植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私はひとりでこの犬小屋を作った。 | |
| For three hundred years they have farmed the surrounding land. | 300年間、彼らは周囲の土地を耕作してきた。 | |
| The typhoon did much damage to the crops. | 台風は作物に大きな損害を与えた。 | |
| The typhoon did great damage to the rice crop. | 台風で稲作は大きな被害を受けた。 | |
| Mother made us cheese sandwiches for lunch. | 母が昼食に私達にチーズサンドを作ってくれた。 | |
| His works will stand the test of time. | 彼の作品は時の試練に耐えて後世に残るだろう。 | |
| I am a writer rather than a teacher. | 私は教師というよりもむしろ作家だ。 | |
| She made me a cake. | 彼女は私にケーキを作ってくれた。 | |
| He was regarded as the greatest writer of the day. | 彼は当時もっとも偉大な偉大な作家とみなされていた。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| We picked apples so we could make an apple pie. | 私達はアップルパイを作るためにリンゴをもいだ。 | |
| That is to say, their behavior seems to be against the rules made by adults. | これは、彼らの態度が大人の作ったルールに逆らっているように見えるからである。 | |
| A fact-finding committee was set up to determine the cause of the incident. | 事件の原因を取り調べるために実情調査委員会が作られた。 | |
| He died of a heart attack on the stage. | 彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。 | |
| He is displeased at her rude behavior. | 彼は彼女の無作法に怒った。 | |
| He made a small dog house. | 彼は小さな犬小屋を作った。 | |
| He made me a new suit. | 彼は私にスーツを作ってくれた。 | |
| Her daughter ran away with a young author. | 彼女の娘は若い作家とかけおちした。 | |
| Her new novel is really interesting as opposed to her last one. | 彼女の新しい小説は前作とは対照的にとても面白い。 | |
| That author translated those fairy tales into our language. | その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 | |
| George's sister made me some sandwiches. | ジョージのお姉さんは私にサンドイッチを作ってくれた。 | |
| The manufacturer of the medicine is a Japanese company. | その薬を作っているのは日本の企業である。 | |
| His work is beyond comparison. | 彼の作品はたとえようもないほど素晴らしい。 | |
| It took several months to make that movie. | その映画を作るのに何ヶ月もかかった。 | |
| Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920. | テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。 | |
| Except for a few mistakes, his composition is perfect. | 2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。 | |
| Don't take any notice of those rude boys. | あんな不作法な少年たちのことなど気に留めるな。 | |
| The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes. | 日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。 | |
| Bread is made from flour. | パンは小麦粉で作られる。 | |
| He made me a suit. | 彼は私にスーツを作ってくれた。 | |
| But I am able to cook well. | でも料理は上手に作ることができる。 | |
| I have all my suits made to order. | 私は服はすべて注文で作らせる。 | |
| The crops are up to the average. | 農作物は平年並みだ。 | |
| She cooked herself a good meal. | 彼女は自分のためにおいしい料理を作った。 | |
| Can you cook a meal? | あなたは食事を作ることが出来ますか。 | |
| On account of ill health the writer couldn't go through with the work. | 病気のために、作家はその仕事を成し遂げることができなかった。 | |
| You can't make an omelette without breaking eggs. | たまごを割らずにオムレツは作れない。 | |
| His English composition has nine mistake in as many lines. | 彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。 | |
| “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. | サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 | |
| I made this clothing myself. | 私はこの服を自分で作りました。 | |
| The famous author created another best-selling book. | 有名作家はまたベストセラー書を著した。 | |
| We are familiar with that author's name. | その作家の名は私たちに馴染みがある。 | |
| His composition is free from mistakes. | 彼の作文には間違いがない。 | |
| Mother made a new piece of clothing. | 母は新しい服を作った。 | |
| The bookshelves are built into the walls of my room. | 私の部屋の壁に本棚が作り付けになっている。 | |
| This factory manufactures automobile parts. | この工場では自動車の部品を製作している。 | |
| Manners make the man. | 行儀作法が人を作る。 | |
| The subjects for the experiment were chosen at random. | 実験用の被験者は無作為に選ばれた。 | |
| I'd like to open a bank account. | 銀行口座を作りたいんですけど。 | |
| His composition leaves nothing to be desired. | 彼の作文は申し分ない。 | |
| Institutionally, a major restraint is the copyright problem. | 制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。 | |
| Carry on working while I am away. | 私がいない間も作業を続けなさい。 | |
| The frost had a bad effect on the crops. | 霜は農作物に悪影響を及ぼしました。 | |
| Can you save enough money for the down payment? | お金を貯めて頭金を作れますか。 | |
| Needless to say he is one of the best writers of the present generation. | 彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。 | |
| She is excellent in composition. | 彼女は作文が優秀だ。 | |