Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This novel isn't as good as his last one. | 彼のこの小説は、前作より出来が悪い。 | |
| A married couple should form a union. | 結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。 | |
| It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard? | マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか? | |
| He is burning to make a fortune. | 彼はしきりと一財産作りたがっている。 | |
| Can you help me? I can't make out how to start this machine. | 手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。 | |
| He fashioned an elegant pot out of clay. | 彼は、粘土で優雅な壷を形作った。 | |
| Please do your model building at home! The room's full of the smell of lacquer. | プラモ作りは家でやってくださいよ。ラッカー液の臭い、充満してるじゃないですか。 | |
| I have read three Shakespearian works up to now. | 私は今までシェークスピアの作品を3編読んだ。 | |
| I made too many cookies, so won't you take some? | クッキー作りすぎちゃったから、ちょっともらってくれない? | |
| This medicine has no harmful side-effects. | この薬には有害な副作用がありません。 | |
| There's a fortune in the making for any hard worker. | 一生懸命働けばだれでも一財産作れる。 | |
| She is cooking for him. | 彼女は彼のために料理を作っている。 | |
| My mother cooks for me. | 食事は母に作ってもらっている。 | |
| He built on his father's fortune. | 彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。 | |
| The movie wasn't as funny as the book. | その映画は原作ほどおもしろくなかった。 | |
| My mother is strict with manners. | 私の母は、礼儀作法に厳しい。 | |
| Cookie's house is made of wood. | クッキーの家は木で作られている。 | |
| After I pick some blueberries, I make a tart. | ブルーベリーをとった後、タルトを作る。 | |
| He is a dramatist. | 彼は劇作家である。 | |
| She is doing her hair simply. | 彼女は髪を無造作に束ねている。 | |
| My father made me a delicious lunch. | 父はおいしい昼ご飯を私に作ってくれた。 | |
| Apart from a few mistakes, your composition was excellent. | ミスがほとんどなく、あなたの作文は素晴らしい。 | |
| This medicine has no harmful side effects. | この薬には有害な副作用がありません。 | |
| Both the old and young are guilty of sinning. | 老若共は罪を作る。 | |
| The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". | 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 | |
| Would you show us some samples of your work? | あなたの作品の見本をいくつか見せてくれませんか。 | |
| She spends her free time making dolls. | 彼女は自由な時間を人形作りに費やした。 | |
| We hope to organize a tennis club. | 私たちはテニス部を作りたいと思っている。 | |
| He was a hero of the African campaign in World War II. | 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 | |
| Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. | ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 | |
| Her work is superior to mine. | 彼女の作品は私のより優れている。 | |
| I'd like you to pick up the pace a little on this job. | この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。 | |
| Please keep on working even when I'm not here. | 私がいない間も作業を続けなさい。 | |
| My uncle made a will last year. | 叔父は去年遺書を作った。 | |
| In addition to being a doctor, he is a writer. | 彼は医師であるばかりではなく作家でもある。 | |
| This book is his best effort to date. | この本は現在のところ彼の最高傑作だ。 | |
| Men make houses, women make homes. | 夫は家を作り、妻は家庭を作る。 | |
| Cheese is made from milk. | チーズは牛乳で作る。 | |
| Brown is not so much a writer as a scholar. | ブラウンは、作家というよりむしろ学者である。 | |
| The Japanese make a group and tend to act together. | 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 | |
| We found out that what he said wasn't true. | 彼の話は作りごとだったとわかった。 | |
| My father made a shelf for me. | 父は私に棚を作ってくれた。 | |
| The crop suffered serious damage as a consequence of the early frost. | 霜が早く降りたために作物はひどい災害を受けた。 | |
| It is bad manners to make noises at table. | 食事中に音を立てるのは不作法だ。 | |
| They were made of rough brown leather. | それらはざらざらした茶色の革で作られていた。 | |
| Let's take time out to elaborate a strategy. | タイムをとって作戦を練ろう。 | |
| The storm did heavy damage to the crops. | 嵐は作物にひどい損害を与えた。 | |
| Will you please look over my composition? | 私の作文を見ていただけますか。 | |
| Who is your favorite author? | 好きな作家は誰ですか? | |
| A high school student made this robot. | ひとりの高校生がこのロボットを作った。 | |
| Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. | ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 | |
| This is how I made the machine. | こうやって私はその機械を作った。 | |
| Shall I cook dinner for you? | 夕食を作りましょうか。 | |
| Rice is cultivated in regions with an abundance of rain. | 稲作は雨の多い地域で行われている。 | |
| It took several months to make that movie. | その映画を作るのに何ヶ月もかかった。 | |
| The bad harvest caused massive food shortages. | 不作で食料がひどく不足した。 | |
| My mother made me a cute skirt. | 母は私にかわいらしいスカートを作ってくれました。 | |
| Mary made some egg sandwiches. | マリアは卵のサンドイッチをいくつか作った。 | |
| I cooked dinner. | 私、夕食を作ったのよ。 | |
| You’d better start considering doing your project work by yourself! | いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 | |
| These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. | この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 | |
| This is the room where the author killed himself. | ここがその作家が自殺した部屋です。 | |
| We make milk into butter. | 私たちは牛乳でバターを作ります。 | |
| The typhoon did a lot of damage to the crops. | 台風は作物に大きな損害を与えた。 | |
| These fields produce fine crops. | この畑は良質の作物を産出する。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作成した。 | |
| Professor White published his first book last year. | ホワイト教授は去年処女作を出版した。 | |
| His gross manners offended his companions. | 彼の無作法は仲間を怒らせた。 | |
| It's easy to make and it's cheap. | それは作りやすいし、しかも安い。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| You can't judge their works by the same standards. | 彼らの作品を同じ標準では判断できない。 | |
| Wanting to build a snowman, the children eagerly awaited the first snow. | 雪だるまが作りたくて、子供たちは初雪を楽しみにしていた。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私は一人でこの犬小屋を作った。 | |
| The piano was made of beautiful, dark brown wood. | そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。 | |
| What were the balls made of? Thousands of years ago, the Egyptians made balls out of soft leather or cloth. | ボールは何でできていたのでしょう。何千年も前には、エジプト人はボールを柔らかい革か布で作っていました。 | |
| My sister sometimes makes our dinner. | 姉が時々夕食を作る。 | |
| One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules. | ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。 | |
| It was very kind of you to make dishes while I was down. | 私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。 | |
| We enjoyed the dinner my mother prepared. | 母が作ってくれた食事をおいしく食べた。 | |
| Who is the author of the novel? | その小説の作者は誰ですか。 | |
| There are cases where the system doesn't go. | システムが作動しない場合がある。 | |
| I made her a doll. | 彼女に人形を作ってあげた。 | |
| The flood did great damage to the crops. | 洪水が、作物に大損害を与えた。 | |
| He has rough manners. | 彼は無作法な男だ。 | |
| I built this doghouse by myself. | 私は一人でこの犬小屋を作った。 | |
| He blew me a glass doll. | 彼はガラスをふくらませて人形を作ってくれた。 | |
| Most writers are sensitive to criticism. | ほとんどの作家は批評に対して敏感である。 | |
| This year promises an abundant harvest. | 今年は豊作の見込みだ。 | |
| He is impolite, not to say rude. | 彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。 | |
| Shakespeare is as great a dramatist as ever lived. | シェイクスピアはきわめて偉大な劇作家だ。 | |
| The storm had a bad impact on the crops. | 嵐は作物に多大な影響を与えた。 | |
| If I create an example, will you correct it for me? | 私が例文を作ったら、訂正していただけますか。 | |
| The park was built for the benefit of the public. | その公園は一般の人々のために作られた。 | |
| Mr. Satoyama's work made a big impression in the world of haiku. | サトヤマ先生の作品が俳壇に強烈なパンチを与えた。 | |
| The rice crop is poor this year. | 米作は今年は凶作だ。 | |
| I aim to be a writer. | 私は作家を目指している。 | |
| This land gives good crops. | この土地は作物がよく育つ。 | |
| Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| I made Ann a doll. | 私はアンに人形を作ってやった。 | |
| I'd like to open a bank account. | 銀行口座を作りたいんですけど。 | |