Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I built this dog house all by myself. 私はひとりでこの犬小屋を作った。 That author translated those fairy tales into our language. その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 There are few mistakes, if any, in his composition. 彼の作文には、たとえあるにしても、めったにない。 That writer is well known all over the world. その作家は世界的に有名である。 The author killed himself in his study. その作家は自分の書斎で自殺した。 Please show me how to make cakes. 私にケーキの作り方を教えて下さい。 DNA is a complex chemical that makes up a gene. デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。 Your teachers always speak well of your work. 先生方はいつも君の作品を誉めるよ。 We have had a heavy crop this year. 今年は豊作だった。 I think he will become a Beethoven. 彼はベートーベンのような大作曲家になると思う。 This design resembles his earlier work. このデザインは彼の初期の作品と類似している。 The drama differs from the original story. そのドラマは原作と違っている。 Birds make their nests in trees. 鳥は木に巣を作る。 His wife being out, he cooked dinner for himself. 妻が家を留守にしたので、彼は一人で夕食を作った。 I borrowed my father's hammer to build a dog house. 僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。 I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character. 私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。 That old man had been making moonshine for fifty years. あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 I'd like you to pick up the pace a little on this job. この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。 I will never forget meeting that popular writer last year. 私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。 Men make houses, women make homes. 男は家を造り女は家庭を作る。 This is a doll which she made herself. これは彼女が自分で作った人形だ。 God made the country and man made the town. 神は田園を作り、人は都会を作った。 This dictionary is adapted for high school students. この辞書は高校生向きに作られている。 Chris can't work tomorrow. クリスは明日作業できない。 In order to make this cake you need baking powder and unsalted butter. このケーキを作るためには膨らし粉と無塩バターが必要だ。 Our cities create serious pollution problems. わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。 He wrote the report. 彼は報告書を作文した。 Her mother was busy cooking the dinner. 彼女の母親は夕食を作るのに忙しかった。 Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 His work is making watches. 彼の仕事は時計を作ることです。 This plan can hardly be improved upon. この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 This year's good harvest will make up for last year's bad one. 今年の豊作が去年の不作を埋め合わせるだろう。 He was a hero of the African campaign in World War II. 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 He is not so much a scholar as a popular writer. 彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。 They formed a new political party. 彼らは新しい政党を作った。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 She is doing her hair simply. 彼女は髪を無造作に束ねている。 These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 He has taken much pains in this work. 彼はこの著作に大変骨を折った。 His garden is a work of art. 彼の庭は芸術作品です。 There are a few mistakes in this composition. この作文には誤りが少しある。 When I entered the kitchen, she was making chicken curry with rice. 私が台所へ入ったとき、彼女はチキンカレーライスを作っていた。 Bread is made from flour, water and yeast. パンは粉と水とイーストから作られる。 It is something my mother made. これは母の作品の一つです。 Kate made an apple pie. ケイトはアップルパイを作った。 High operating temperatures shorten lubricant life. 作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。 The threats to this strategy are numerous. この作戦に対する脅威は数多い。 As a writer, she does not fit into any of the traditional categories. 作家として彼女のは伝統的なカテゴリーのいずれにも当てはまらない。 This symphony is a real masterpiece. この交響曲は真の傑作だ。 He made me a new suit. 彼は私に新しいスーツを作ってくれた。 Among modern novels, this is the best. 近代小説の中でこれが最高傑作だ。 I wrote the song for her. 私が彼女の歌を作曲しました。 When I was in school, I really hated writing essays. 俺学校時代作文本当苦手だった。 The work finally saw the light last month. その作品は先月ついに日の目を見た。 Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 This movie is indeed a timeless masterpiece. この映画はまさしく不朽の名作である。 That painting by Rembrandt is a work of art. あのレンブラントの絵は芸術作品です。 Her manners were anything but pleasant. 彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。 The storm did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大損害を与えた。 In this paper I limit the discussion to Emmet's 'dyad' style in his works from 1995. この論文ではエメットの1995年の作品に現れているダイアド・スタイルについてのみ議論する。 Shelters have been built in fear of war. 戦争を恐れてシェルターが作られてきた。 We use cloth to make clothes. 着るものを作るのに我々は、布を使う。 I think you will find it convenient to put a short-cut on the desktop. デスクトップにショートカットを作成しておいたほうが、いろいろ便利だと思います。 These patterns show you how to make sentences. これらの文型は文の作り方を示している。 Your composition is correct, as far as grammar is concerned. 文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。 Cook for me. 僕に料理を作って。 Her movements were awkward and her gesture clumsy. 彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。 The new boss has whipped the company into shape. 新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。 They are trying to organize a new political party. 彼らは新しい政党を作ろうとしている。 I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period. 自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。 Machines that his company produces are superior to ours. 彼の会社で作っている機械は私たちの会社のより優れている。 He made me a new suit. 彼は私にスーツを作ってくれた。 The writer does not always present life as it is. 作家は必ずしも人生をあるがままに描くとは限らない。 Who made this pie? 誰がこのパイを作ったの。 They were through with work. 彼らが作業を終えた。 There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater. 映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。 Tom likes making paper aeroplanes. トムは紙飛行機を作るのが好きだ。 She earns a living as a writer. 彼女は作家として生計を立てている。 He is so impolite that everyone hates him. 彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。 In addition to being a doctor, he is a writer. 彼は医師であるばかりではなく作家でもある。 Acid acts on metals. 酸は、金属に作用する。 He likes to build model planes. 彼は模型飛行機を作るのが好きだ。 His composition is not perfectly free of mistakes. 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 Clothes make the man. 身なりは人を作る。 The writer is bringing out a new book next month. その作家は来月新作を発表する。 For my summer homework, I'll try to create something big with milk cartons. 夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。 Scott's sister likes to prepare sashimi. スコットさんの姉が刺身を作るのが好きです。 It is up to parents to teach their children manners. 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 I'll make you a model plane. 君に模型飛行機を作ってあげよう。 On my days off, I read the entire works of Milton. 休暇中にミルトンの全作品を読んだ。 Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item. トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。 The tailor makes the man. 仕立て屋は人物を作る。 I made this food myself. この料理は私が作りました。 He watched her making a doll. 彼は彼女が人形を作っているのをじっと見つめた。 How ever did he succeed in making it? いったい彼はどんなふうにしてそれを作ったのか。 The author pins the crime on a character who pops up in the last chapter of this book. 作者がこの本の最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せました。 I'll mark where there are mistakes in your writing. きみの作文のまちがっているところにしるしをつけてあげよう。 The operation of a computer keyboard requires less effort than that of a manual typewriter. コンピューターのキーボードの操作は、手動タイプライターほど努力を要しない。 We have finished the work in accordance with her instructions. 私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。 My uncle made a will last year. 叔父は去年遺書を作った。