The students have an excellent gym at their disposal.
学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
It was foolish of him to waste his money on such trifles.
彼がそんなつまらないものにお金を使うのはばかげたことだった。
Why did you put the chicken in such a difficult place to get when you knew that I wanted to use it right away?
なんですぐ使うってわかってるのに鶏肉こんな取りにくいとこに入れるのよ?
After only 36 months, Koko could use 184 signs.
わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys.
タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。
It is how effectively you use the available time that counts.
重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。
The excessive use of salt should be taboo.
塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.
お金は、稼ぐには時間がかかるが、いざ使うとなるとあっという間になくなる。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.
どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
Language is the means by which people communicate with others.
言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
My brother uses this bike.
私の兄がこの自転車を使う。
Will the room be available for the meetings?
その部屋を会議に使うことはできますか。
Spending money is as easy as pie.
お金を使うことはとても簡単だ。
I need to make better use of my free time.
私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
We have little opportunity to use English.
私達は英語を使う機会がほとんどない。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
We substitute margarine for butter.
我が家ではバターのかわりにマーガリンを使う。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.
よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
Fork-users have historically been in the minority.
フォークを使う人々は、歴史的にみて、ずっと少数派であった。
Try to make the most of your dictionary.
辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。
I spend all her money on the car.
車に彼女のお金を全部使う。
He uses foul language whenever he gets angry.
彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.
これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
Those who use forks or chopsticks often think people who don't are uncivilized.
フォークやはしを使う人々は、しばしばフォークやはしを使わない人々のことを未開だと考える。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.
トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
I mean, when I watch T. V. I'd sit in it.
テレビを見るときに使うんだ。
Thus you cannot indulge in the pleasure of spending money freely.
したがって、あなたはお金を自由に使う楽しみにふけることはできない。
She spends a major part of her income on food.
彼女は収入の大部分を食費に使う。
What will you use it for?
何に使うの?
I object to his making private calls on this phone.
私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
Don't waste your time and money.
時間と金を無駄に使うな。
In order to use a computer, you must learn to type.
コンピューターを使うには、タイプを覚えなくてはならない。
We use cloth to make clothes.
着るものを作るのに我々は、布を使う。
Man is the only fire-using animal.
人は火を使う唯一の動物である。
I have no knife to cut with.
私は切るのに使うナイフを持っていない。
If you use the quit command noted below, you can make the application exit.
下記のquitコマンドを使うとアプリケーションを終了させることが出来ます。
We tend to use English when we see a foreigner.
私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
If you want we can use English.
お望みであれば英語を使うことも可能です。
What for?
何に使うの?
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.
彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.
I must calculate how much money I'll spend next week.
私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
I used to type my letters, but now I use a word processor.
手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。
We celebrate Mother's Day in honor of our mothers.
母の日をお母さんのために使う。
Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.
お金を稼ぐのは時間がかかるが、使うのはあっという間だ。
"Oh? If you're free get the cleaning done." "What's up with that? Don't order your brother around!"
「そっか。暇なら掃除しといて。」「なんだそれ。兄貴をアゴで使うなよ。」
I sometimes use scissors as a can opener.
私は時々はさみを缶切りとして使う。
It is essential to have good command of English nowadays.
今日英語を自由に使うことができることは是非とも必要なことです。
He uses honey instead of sugar.
彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
She spends a lot of money on books.
彼女は本にたくさんの金を使う。
We use gestures as well as words to communicate with others.
我々はお互いにコミュニケーションするのに、言葉だけでなくジェスチャーも使う。
She spends much money on dresses.
彼女は洋服にたくさんお金を使う。
I have a lot of money and enough time to use it.
私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
Japanese tourists abroad are big spenders.
海外の日本人観光客は大金を使う。
You should take the shuttle bus.
リムジンを使うといいですよ。
She doesn't like to use a writing brush.
彼女は毛筆を使うのがいやだった。
They should not waste time and money on people who will never wake up again.
二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。
This is a bow for a strong person.
これは力の強い人が使う弓です。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.
あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
We should never use an atomic bomb again.
私たちは原子爆弾を二度と使うべきではない。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.
ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
If you want to do good work, you should use the proper tools.
よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
Man is the only animal that can make use of fire.
人間は火を使うことのできる唯一の動物である。
Keep not two tongues in one mouth.
二枚舌を使うな。
We speak English in class.
私たちは授業中英語を使う。
She spends as much money as she earns.
彼女は稼ぐのと同じだけお金を使う。
Maria spends a lot of money on clothes.
マリアは服にたくさんお金を使う。
India ink produces an interesting pattern when used as a dye.
墨を染料として使うと面白い模様ができます。
This is a bow for a strong person.
これは強い人が使う弓です。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.
テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
I have a lot of money and enough time to use it.
私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある。
I think we should use our time a bit more constructively.
私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.
上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
I intend to devote a few hours a day to the study of English.
私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。
You may spend or save at will.
お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
The debate over which consultant to use went on for hours.
どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。
They usually use an anchor to hold a yacht in place.
ヨットを一定の所へ停止させておくために普通は碇を使う。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version