The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '個'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mix the flour with two eggs.
粉と卵2個を混ぜなさい。
Changes in society come from individuals.
社会における変化は個人から生じる。
My mother boiled ten eggs.
母は卵を十個茹でた。
She takes private piano lessons.
彼女はピアノの個人教授を受けている。
These oranges are ten for a dollar.
このオレンジは10個で1ドルだ。
Could I have three cinnamon donuts?
シナモンドーナツを3個おねがいします。
You get to see the wood only when it becomes too difficult to distinguish individual trees.
個々の木を見分けるのが困難になってはじめて森が見えるようになるのである。
He bought six cakes of soap yesterday.
彼は昨日せっけんを6個買った。
Tom likes oranges and eats around 3 or 4 of them per week.
トムはオレンジが好きで、週に3個か4個くらい食べる。
How many eggs were you able to get yesterday?
昨日、卵を何個手に入れることができましたか。
Single or double room?
個室ですか2人部屋ですか。
I have a bat and ball.
私はバット1本とボール1個を持っています。
The community is made up of individuals.
社会は個人から成り立っている。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.
彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.
回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
This machine cranks out a thousand screws an hour.
この機械は1時間に千個のねじを製造する。
Personal liberty is diminishing nowadays.
昨今、個人的自由は少なくなっている。
A water molecule has two hydrogen atoms and one oxygen atom.
水分子は、2個の水素原子と1個の酸素原子からなる。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w
For myself, I would like to take part in the game.
私個人としてはその競技に参加したいとおもいます。
A button came off my coat.
ボタンが1個コートからとれた。
Tom likes oranges and eats three or four a week.
トムはオレンジが好きで、週に3個か4個くらい食べる。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
He is the boss's private secretary.
彼は社長の個人秘書だ。
Individuality is very important in the West.
西洋では個性は非常に重要である。
You can win all the battles yet lose the war.
個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.
十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
In my personal opinion I am against the plan.
私個人の意見としてはその計画に反対だ。
She used up a bar of soap.
彼女は石鹸を一個使ってしまった。
An apple a day keeps the doctor away.
1日にリンゴ1個で医者いらず。
I found ten mistakes in as many pages.
私は10ページに10個の誤りをみつけた。
"Mr Chairman, what needs moving next, again?" "Scoreboard, giant ball and the tug-of-war rope."
「委員長、後は何を運ぶんだっけ?」「得点板と大玉もう一個、綱引きの綱」
Please put a lump of sugar in my coffee.
角砂糖を1個コーヒーに入れて下さい。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
In Japan, company aims come before personal goals.
日本では個人より会社の目標の方が大切だ。
This flashlight needs two batteries.
この懐中電灯は2個の電池が必要だ。
It's better for you to keep out of private affairs.
個人的なことに立ち入らないほうがいいんではないですか。
He made ten mistakes in as many pages.
彼は10ページで10個の間違いをした。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.
個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
How many eggs could you get yesterday?
昨日、卵を何個手に入れることができましたか。
He ate as many as ten eggs, no sweat.
彼は10個もの卵をたやすく食べてしまった。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.
個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so