UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody wants to work outdoors on a cold day.寒い日には、だれも外で働きたくない。
Tom works more diligently now.トムはいまや以前にもまして勤勉に働いている。
They work only during the day.彼らは昼間だけ働きます。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
I work under her.私は彼女の下で働いている。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
She worked hard on account of her children.彼女は子供達のために一生懸命働いた。
Excepting Sundays he works every day.彼は日曜日以外は毎日働きます。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
The servants worked like ants.その奴隷たちはありのように働いていた。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
I am accustomed to working hard.骨身を惜しまず働くのには慣れている。
He was a hard worker in his youth.若いときは、彼は働き者であった。
I work every day except Sunday.私は日曜日のほかは毎日働く。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
He has several men to work for him.彼には、自分のために働いてくれる部下が数名いる。
The boss ordered us to work from morning till night.社長が私たちに朝から晩まで働くよう命じた。
Why do you work here?なぜここで働いているのか。
He who will succeed must work hard.成功しようとする人はよく働かねばならぬ。
He works from nine to five-thirty.彼は九時から五時半まで働く。
She works in a bank.彼女は銀行で働いている。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
We worked hard to make ends meet.やりくりするために一生懸命働いた。
He went on working without a break last night.彼は昨夜休憩しないで働き続けた。
Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard.トムは怠け者の少年ではありません。それどころかよく働きます。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
One who does not work should not eat.働かざるもの食うべからず。
He worked day and night so that he might become rich.彼は金持ちになるために昼夜働いた。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
We never work on Sunday.我々は日曜日には働きません。
He's working his hardest to support his aging mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
They require me to work harder.彼らは私にもっと働けといっている。
What has made you decide to work for our company?君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
The function of the press is to provide the common people with facts.新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
That's the building where my dad works.あれは父の働いているビルです。
For the time being I want to work at that bookstore.差しあったて、私はその本屋で働きたいと思う。
He worked so hard that he succeeded.彼は非常に熱心に働いたので成功した。
The Chinese are a hard working people.中国人はよく働く国民です。
I feel better today, but I am not well enough to work.今日は気分がいいが、まだ働ける状態ではない。
He worked too hard, and became sick.彼は働きすぎて、病気になった。
I worked in a post office during the summer vacation.私は夏休みの間、郵便局で働いていた。
His ambition made him work hard.彼は野心があるために熱心に働いた。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
He works best at this job.彼はこの仕事では一番よく働く。
How many barbers work in that barbershop?あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか?
You work as hard as he did at your age.君は彼が君の歳だったころとほぼ同じほどよく働く。
My brother works in a bank.私の兄弟は銀行で働いている。
You worked a lot this week.君は今週は随分働いたね。
He tried unsuccessfully to domineer over his office workers.彼は自分のオフィスで働いている人に威張り散らそうとしたがうまくいかなかった。
Chris can't work tomorrow.クリスは明日働くことができない。
I work as a consultant.僕はコンサルタントとして働いている。
We worked on a farm last summer.私たちは昨年の夏農場で働いた。
They worked hard to aid the victims of the flood.彼らは洪水の被害者を助けるために大いに働いた。
If I had worked hard in my youth, I would be successful now.もし私が若い頃一生懸命に働いていたならば、今頃は成功しているだろうに。
They worked like so many ants.彼らはあたかも蟻のように働いた。
I'm glad for this opportunity to work with you.あなたとごいっしょに働けるのを喜んでいます。
She was obliged to work to support five children.彼女は5人の子供を養うために働かざるをえなかった。
Farmers are busy working in the field.農夫たちは忙しく畑で働いている。
She only worked for the sake of money.彼女は金のためにのみ働いた。
They worked to help people.彼らは人々を助けるために働きました。
Americans spend most of their lives working, being productive.アメリカ人は人生のほとんどを働き、生産しながら過ごす。
I will work to the best of my ability.私は思いきり働きたい。
He worked as hard as anybody else.彼は他の誰にも劣らぬくらい一生懸命働いた。
If you are to succeed, you must work harder.もしあなたが成功したいなら、もっと働かなければなりません。
It is too hot to work.あまり暑いので働けない。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
He is a hard worker.彼は一生懸命働く。
They work as hard as ever.彼らは相変わらずよく働く。
He was willing to work for others.彼は進んで他人のために働いた。
I worked hard till late last night, so I'll have to catch some z's after lunch if it's possible.昨晩は遅くまでがんばって働いたから、もし可能なら、お昼をとった後少し眠らないと。
You are overworked.あなたは働き過ぎです。
What with overwork and what with little sleep at night, he fell ill.働きすぎやら睡眠不足やらで、彼は病気になった。
They will organize a labor union.彼らは労働組合を組織するだろう。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
Tom is a hard worker.トムは働き者だ。
He has worked in this factory for 11 years.彼はこの工場で11年間働いている。
Hello. My name is John Reindle. I work at the American Embassy in Prague.こんにちは。ジョン・ラインドルと言います。私はプラハのアメリカ大使館で働いています。
A person who steals deserves punishment.盗みを働く者は罰せられて当然だ。
They incited him to commit the crime.彼らは彼をけしかけてその悪事を働かせた。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
That is why women keep their career without marriage.それが女性がなかなか結婚せずに働き続ける理由だろう。
I plan to work the rest of the summer.残りの夏休みは働くつもりです。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
Though he's not clever, he's a diligent worker.彼は賢くないが、勤勉に働く。
He found it impossible to work any longer.彼はこれ以上働けないと分かった。
There's no problem with working hard, but it's also very important to know what you're working for.コツコツ働くのもいいけれど、何のために働くのかを知って働く事がとても重要です。
The farmer rose at sunrise and worked till sunset.その農夫は日の出とともに起き、日没まで働いた。
Working to excess will do you harm.働きすぎると体によくないだろう。
He wanted to study further how everything in nature works.彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。
I work at this company.私はこの会社で働いています。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
He is a super-hard worker, so I'm sure he'll make good at his new business.彼は実によく働く男だ、だからきっと新しい仕事で成功するだろう。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
He worked all day yesterday.彼は昨日、一日中働いた。
I wanted to work this summer.この夏休みは働こうと思いました。
He began working in earnest.彼は本気で働きだした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License