UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He works for a mere pittance.彼はわずかな金で働いている。
I feel better today, but I am not well enough to work.今日は気分がいいが、まだ働ける状態ではない。
They work only during the day.彼らは昼間だけ働きます。
When do you work?いつ働いてるの?
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.この街に働く人の数は月末までに1000人を上回るだろう。
It stands to reason that he cannot work as hard as he used to after a long illness.長い病気の後で彼が以前ほど働けないのは当然である。
Is this the place in which your mother works?ここがあなたのお母さんが働いている所ですか。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
I have a friend who works for NASA.私にはNASAで働いている友達がいます。
He is accustomed to working hard.彼は一生懸命働くことに慣れている。
Being poor, they had to work hard.彼らは貧しかったので、懸命に働かなければならなかった。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
However ill she is, she always works.彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.今月の終わりまでには、この町で働く人の数は1000以上になっているだろう。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
The boss made them work day and night.ボスは彼らを一日中働かせた。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
I work from nine to five every day.私は毎日9時から5時まで働きます。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
She went on working.彼女は働き続けた。
Let's take advantage of the 'exemption' controversy to reconsider the way we work.「エグゼンプション」の議論を機に働き方を見直そう。
When he was young, he was a hard worker.若いときは、彼は働き者であった。
They made us work all day long.彼らは私たちを1日中働かせた。
By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years.私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
You must work hard if you are to succeed.あなたが成功するつもりでいるのなら、一生懸命働かなければならない。
He has fully recovered and can already work again.彼は全快したのでもう働ける。
Why do you work here?なぜここで働いているのか。
The section chief made me work like a slave.課長は私を奴隷のように働かせた。
They resolved to work harder.彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
He let me work in this office.彼は私を彼の会社で働かせてくれた。
She used to work for our company.彼女はかつて私達の会社で働いていた。
Work hard so that you can succeed.成功するように一生懸命働け。
Those who work hard will succeed.一生懸命働く人は成功する。
Many foreign people come to Japan to work.多くの外国人が働くために日本にやって来る。
I work different hours every day.毎日働く時間帯が違います。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
We kept on working for hours without eating anything.我々は何も食べずに何時間も働き続けた。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
That's the building where my dad works.あれは父の働いているビルです。
He was always pulling my leg when we worked together.一緒に働いていた時、彼はいつも私をからかってばかりいた。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
Are you a student or are you working?あなた学生さん?それとも働いてる?
He made nothing of working for a long time.彼は長時間働いても苦にならなかった。
She is hard at work.彼女は一生懸命働いている。
She works as hard as anybody does.彼女は誰にも劣らずよく働く。
I was too tired to go on working.私は疲れ過ぎて働き続けられなかった。
She was obliged to work to support five children.彼女は5人の子供を養うために働かざるをえなかった。
I'm glad to have this opportunity to work with you.あなたとごいっしょに働けるのを喜んでいます。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
You can make your dream come true by working hard.一生懸命働く事で夢を実現できる。
He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years.彼は18年間働いた会社と関係を絶った。
He died from overwork.彼は働きすぎで死んだ。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
If he had worked harder, he might be a rich man now.もし彼がもっと一所懸命に働いていたならば、彼は今では金持ちかもしれないのだが。
He works very hard.彼は良く働きます。
Overworking was the death of him.彼は働きすぎで死んだ。
It is said that he worked very hard in his younger days.彼は若いときよく働いたそうだ。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
He worked all the harder because his master praised him.彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
In order to buy a foreign car, he worked very hard.彼は外車を購入するため、懸命に働いた。
All of his family work on a farm.彼の家族はみな農場で働いている。
There's no problem with working hard, but it's also very important to know what you're working for.コツコツ働くのもいいけれど、何のために働くのかを知って働く事がとても重要です。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years.私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
He was forced to work more than five hours on end.彼は続けざまに五時間以上働かされた。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
I'm fed up with working here.私はここで働くのもううんざりだ。
He works in a factory.彼は工場で働いている。
He is not so old that he cannot work.彼は働けないほど年よりではない。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
He worked at night and slept in the daytime.彼は夜働いて昼間は眠った。
Is this the place where your mother works?ここがあなたのお母さんが働いている所ですか。
He worked hard, so that he succeeded.彼は一生懸命働いたので成功した。
By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years.父は、定年までには、約30年働くことになる。
I'm working right now.今働いています。
You had better not work too hard.君はあまり働きすぎないほうがよい。
No matter how tired I am, I have to work.どんなに疲れていようが、私は働かねばならない。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
If it were OK for me to only work on weekends, would I do it? Of course, I would.週末しか働かなくていいのなら、そうするかって? もちろんそうするだろうね。
He worked as hard as any man in the village.彼は村のどの男にも劣らず一生懸命働いた。
It is said that he worked very hard in his younger days.彼は若い頃はとてもよく働いたらしい。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
My boss made me work last Sunday.私は先週の日曜日上司によって働かされた。
He commanded us to work hard.彼は私たちに一生懸命働けと命じた。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
Tom, who had been working all day, wanted to have a rest.トムは一日中働いていたので、一休みしたいと思った。
They worked like bees.彼らはハチのようにせっせと働いた。
My mother is still working in the kitchen.母はまだ台所で働いている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License