UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If he had worked harder, he might be a rich man now.もし彼がもっと一所懸命に働いていたならば、彼は今では金持ちかもしれないのだが。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
Tom is a good worker.トムはよく働く。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
He worked hard. Otherwise he would have failed.彼は一生懸命働いた、そうでなかったら失敗しただろう。
I worked on a farm.私は農場で働いた。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.一生懸命働いたあとに休息を取るほど楽しいことはない。
He worked from nine to five.彼は9時から5時まで働きました。
Mary kept on working in spite of her illness.メアリーは病気であるにもかかわらず、働き続けた。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
There are many children whose mothers go out to work.母親が働きに出ている子供達がたくさんいます。
I don't usually have to work on Sundays.普段私は日曜日に働かなくてもいい。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
She must have worked very hard.彼女はとても熱心に働いたにちがいない。
My father and my older brother work in this factory.父と兄がこの工場で働いている。
She worked on behalf of her family.彼女は家族のために働いた。
You won't succeed unless you work hard.一生懸命働かなければ君は成功しないだろう。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
He doesn't need to work.彼が働く必要はない。
Amy worked in the yard last Saturday.エイミーは先週の土曜日に庭で働きました。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Tom has been working for the same website design company for years.トムは何年も同じウェブデザインの会社で働いている。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
They agreed to work together.彼らは協力して働くことに意見がまとまった。
With your mother in the hospital, you'll have to work harder.お母さんが入院しているのだから、君はもっと頑張って働かなくちゃね。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。
Jim works hard, but John is idle.ジムはよく働くがジョンはなまけものだ。
In reality, I used to work like a dog.実際、馬車馬のように働いたもの。
It is cruel of them to make the boy work so hard.彼らがその少年をそんなにきつく働かせるのは残酷だ。
There is no need for him to work.彼は働く必要はない。
Do a little work! You'll lose some weight.少しは働け。ダイエットになるぞ。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
My wife works part time.妻はパートタイムで働いている。
It is said that he worked very hard in his younger days.彼は若いときよく働いたそうだ。
The Japanese are an industrious people.日本人はよく働く国民です。
I had to work hard when I was young.若い頃は懸命に働けなければならなかった。
He does not work so hard as he used to.彼は昔ほど一生懸命働かない。
The servants worked like ants.その奴隷たちはありのように働いていた。
Work hard, and you will succeed.一生懸命働きなさい、そうすれば成功するでしょう。
As he had worked longer than usual, he felt tired.彼はいつもより長く働いたので疲れを感じていた。
He worked hard so as to save more money.彼はもっとお金を貯めるために一生懸命働いた。
I work every day except Sunday.日曜日以外は毎日働く。
They worked like bees.彼らはハチのようにせっせと働いた。
He's working his hardest to support his aging mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
If it were OK for me to only work on weekends, would I do it? Of course, I would.週末しか働かなくていいのなら、そうするかって? もちろんそうするだろうね。
How long did Tom work here?トムはここで何年働いていたんですか?
He works harder than I did at his age.彼は私が彼の年だったころより一生懸命に働く。
He works as a newscaster in television.彼はテレビのニュースキャスターとして働いている。
There's no problem with working hard, but it's also very important to know what you're working for.コツコツ働くのもいいけれど、何のために働くのかを知って働く事がとても重要です。
By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years.私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
Hunger drove him to steal.空腹に耐えられず彼は盗みを働いた。
I worked hard till late last night, so I'll have to catch some z's after lunch if it's possible.昨晩は遅くまでがんばって働いたから、もし可能なら、お昼をとった後少し眠らないと。
She attained her success through hard work.彼女は一生懸命働いたので成功した。
Working in a society gives women both hardship and achievement, but the daily chores at home don't seem to give them fulfillment.社会で働くことには辛いことも多いが、仕事を達成したときの喜びも多く、家庭での仕事にはそういう達成感があまりない。
I feel better today, but I am not well enough to work.今日は気分がいいが、まだ働ける状態ではない。
I am not in the humor for working hard today.僕は今日は一生懸命働く様な気分じゃない。
You must work diligently.しっかり働かないといけません。
Does she work in this city?彼女はこの町で働いていますか。
This room is pleasant to work in.この部屋は働きやすい。
She works at the bank.彼女は銀行で働いている。
Working to excess will do you harm.働きすぎると体によくないだろう。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
I'm working for McDonald's.マクドナルドで働いている。
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。
He must work hard.彼は一生懸命働かなければならない。
It's too hot for us to work.とても暑くて働けない。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
He worked day and night so that he might become rich.彼は金持ちになるために昼夜働いた。
The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime.その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。
She worked hard on account of her children.彼女は子供達のために一生懸命働いた。
Jim really knows his way around the store from his years working there.ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
My father lives and works in Tokyo.父は東京にいて、そこで働いています。
Sysko works like an ant.シスコさんはアリのようにせっせと働きますね。
At the turn of the century, children still worked in factories.世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。
He began working in earnest.彼は本気で働きだした。
He is in the prime of life.彼は働き盛りだ。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
My brother is working at a gas station.私の兄は、ガソリンスタンドで働いている。
Work is preferable to idleness.何もしないでいるより働いているほうがましだ。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
He worked harder than ever.彼はいつもより熱心に働いた。
Are you still working with Tom?まだトムと一緒に働いているのですか。
I am working with full steam.最大限度に働いている。
She's tired from overwork.彼女は働きすぎで疲れている。
More and more women continue to work after marriage.結婚後も働き続ける女性がどんどん増えている。
He works every day save Sundays.彼は日曜日を除いて毎日働いている。
She doesn't need to work.彼女が働く必要はない。
She is working night and day.彼女は昼も夜も働いている。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
Don't wanna get up early to work hard.朝早く起きてせっせと働きたくない。
He is a really good worker.彼は本当によく働く人だ。
He was tired, but he kept working.彼は疲れていたけれども、働き続けた。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
I work simply because I like to work.私はただたんに働くのが好きだから働くのである。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
He worked hard for the purpose of buying a foreign car.彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License