UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has worked in this factory for 11 years.彼はこの工場で11年間働いている。
Where the heck does he work?彼が働いているのはいったいどこか。
He works for the sake of money.彼はお金のために働いている。
He worked under divine guidance.彼は神の導きのもとで働いた。
Roger works from dawn to dusk.ロジャーは朝から晩まで働いている。
Even though her salary is low, she works hard for that company.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
I work from nine to five every day.私は毎日9時から5時まで働きます。
He had been working in the factory for three years when the accident occurred.その事故が起こったとき、彼はその工場でもう3年間働いていた。
You have to work hard.あなたは一生懸命働かなければなりません。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
You must be worn out after working all day.あなたは一日中働いた後で疲れきっているにちがいない。
The Chinese are a hard working people.中国人はよく働く国民です。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
We often hear it said that Japanese are good workers.日本人はよく働くといわれているのをしばしば耳にする。
Now that you mention it, what happened to that man who used to work here?そういえば、前ここで働いていたあの人、どうなったの。
In the "Mafia" tradition of organized crime, any member who discloses its operation is sure to be rubbed out.組織犯罪の秘密結社「マフィア」のしきたりでは、その働きを洩らすものは、だれでもかならず消されることになっている。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
He not only does not work but will not find a job.彼は働かないだけでなく、仕事を探そうともしない。
Overwork cost her health.働きすぎで彼女は健康を損なった。
He emphasized the importance of working hard.彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
The nurses were run off their feet every day.看護婦たちは毎日へとへとになるまで働かされた。
"I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it."「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」
He was worn out after hours of work.何時間も働いて彼は疲れてしまいました。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
You should work in the interests of humanity.諸君は人類の利益のために働くべきだ。
Roger works from morning till night.ロジャーは朝から晩まで働いています。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
He worked from morning till night.彼は朝から晩まで働き続けた。
We have no alternative but to work.働くより仕方ない。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
They carried on working from morning till night.彼らは朝から夜まで働きつづけた。
He died from overwork.彼は働きすぎで死んだ。
She is working as a volunteer interpreter at the international conference.彼女はその国際会議でボランティアの通訳として働いている。
You must have been working too hard.きっと働きすぎですよ。
He works harder than I did at his age.彼は私が彼の年だったころより一生懸命に働く。
He works hard all the year round.彼は1年中懸命に働く。
Policemen work at the risk of their own lives.警察官は命がけで働く。
Although he is rich he works very hard.彼は金持ちだが一生懸命働いている。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
He worked very hard to earn a lot of money.彼はたくさんのお金をもうけるためにたいへん一生懸命働いた。
I think I am overworked.私は働き過ぎだと思う。
I'm beat. I've been working from dawn to dusk.もう朝から晩まで働いてクタクタだよ。
Working together, they cleaned the entire house in no time.一緒に働いていたので彼らは家全体をすぐにきれいにした。
His success is the result of hard work.彼が成功したのはよく働いたらです。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
If he will not work hard, he will be fired.もし彼が一生懸命働くつもりがないなら、くびだ。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
My uncle works in this office.私のおじはこの事務所で働いている。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
She worked hard in behalf of her family.彼女は家族のために一生懸命働いた。
Work hard, and you will succeed.一生懸命働きなさい、そうすれば成功するでしょう。
In order to buy a foreign car, he worked very hard.彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
Mary works in a supermarket.メアリーはスーパーで働いている。
He is accustomed to working hard.彼は一生懸命働くことに慣れている。
He is busily at work.彼はせわしげに働いている。
There are some people who sleep in the daytime and work at night.昼寝て夜働く人もいる。
The functions of his brain were very active.彼の頭脳の働きは活発だった。
Kelly worked until he dropped.ケリーはぶっ倒れるまで働いた。
He worked hard none the worse for the accident.事故にあったのにやはり彼は一生懸命働いた。
I work every day but Sunday.日曜日以外は毎日働く。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
He worked hard to earn a lot of money.彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。
My sister works at the United States Embassy in London.姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。
By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years.父は、定年までには、約30年働くことになる。
It was hard to work without breakfast.朝食抜きで働くのは苦痛であった。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
However ill she is, she always works.彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。
Tom works in Boston.トムはボストンで働いている。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
Hundreds of people work in this factory.何百人もの人々がこの工場で働いている。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
The young man whom I employed as my assistant works very hard.私が助手に雇った青年はとてもよく働く。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
He worked all night so that he could get the job done in time.仕事を間に合わすため彼は徹夜で働いた。
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。
How hard they work!彼らはなんて熱心に働くのだろう。
I prefer working to doing nothing.私は何もしないよりは働く方が好きだ。
Even if we wear an Armani suite or drive a Jaguar, in the end we're the same as ants. We move and move pointlessly and then we die.アルマー二のスーツを着てジャガーを運転していても、結局は蟻と同じだ。働いて、働いて、意味もなく死んでいく。
I work every other day: Monday, Wednesday and Friday.月曜、水曜、金曜と私は1日おきに働いている。
My brother works in a bank.私の兄弟は銀行で働いている。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
My brother pretended to be working very hard.私の兄は熱心に働いてるかのように振る舞った。
Up to now they have worked very hard.今まで彼らは一生懸命働いてきた。
He is old, but at all events he works well.彼は年をとっているが、とにかくよく働く。
You ought to keep working while you have your health.健康である限り、働き続けるべきだ。
You will be in charge of the women working in this factory.あなたがこの工場で働く女性の担当になります。
They work eight hours a day.彼らは1日に8時間働きます。
He worked very hard.彼は一生懸命働きました。
I worked for a bank.私は銀行で働いていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License