Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Roger works from dawn to dusk. | ロジャーは朝から晩まで働いている。 | |
| The girl who works at the bakery is pretty. | あのパン屋で働いている女の子は可愛い。 | |
| Our competitive position is weakened by the rising labor cost. | 労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。 | |
| He went on working without a break last night. | 彼は昨夜休憩しないで働き続けた。 | |
| It's good to hear that you can work in Japan. | 日本で働けるということは大変な朗報でした。 | |
| I prefer relaxing to working. | 私は働くよりものんびりするほうが好きだ。 | |
| He kept on working all the while. | 彼はその間ずっと働き続けた。 | |
| This is where my father works. | ここが父の働いているところです。 | |
| I worked for a bank. | 私は銀行で働いていました。 | |
| I'm looking forward to serving your company. | 一緒に働けるのを楽しみにしています。 | |
| They labored like slaves. | 彼らは奴隷のように労働した。 | |
| My brother pretended to be working very hard. | 私の兄は熱心に働いてるかのように振る舞った。 | |
| He seemed to have been working for a long time. | 彼は長時間働き続けていたようだった。 | |
| She kept working even though she was tired. | 疲れていたが彼女は働き続けた。 | |
| In this firm, women work on equal terms with men. | この会社では女性は男性と同じ条件で働いている。 | |
| The workers demanded more money and holidays. | 労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 | |
| He made us work till late at night. | 彼は夜遅くまで私たちを働かせた。 | |
| I work in the State Department. | 国務省で働いている。 | |
| It won't be wise to overwork at the cost of your health. | 健康を犠牲にしてまで働きすぎるのは賢明ではないだろう。 | |
| He worked hard to make his child happy. | 彼は子供を幸せにするために一生懸命働いた。 | |
| The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. | 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 | |
| The factory has dismissed some three hundred workers. | その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。 | |
| He works eight hours a day. | 彼は1日に8時間働く。 | |
| While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything. | この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。 | |
| Does Mary live next door to the bus driver that John worked with? | メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。 | |
| He worked more than five hours on end. | 彼は5時間以上もぶっ続けで働いた。 | |
| He wanted to study further how everything in nature works. | 彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。 | |
| There are many children whose mothers go out to work. | 母親が働きに出ている子供達がたくさんいます。 | |
| He works from Monday to Friday. | 彼は月曜から金曜まで働く。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. | 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 | |
| He seemed to be tired from working hard. | 彼は一生懸命働いて疲れているようだった。 | |
| They guaranteed regular employment to their workers. | 彼らは労働者に常時雇用を保証した。 | |
| His wife has started to work out of necessity. | 彼の妻は必要から働き出した。 | |
| She was too tired to go on working. | 彼女は疲れ過ぎて働き続けられなかった。 | |
| I worked hard day after day. | 私は毎日毎日熱心に働いた。 | |
| They made him work. | 彼らは彼を働かせた。 | |
| They incited him to commit the crime. | 彼らは彼をけしかけてその悪事を働かせた。 | |
| He doesn't need to work. | 彼が働く必要はない。 | |
| There are some people who enjoy work - in fact, they love to work. | 仕事を楽しむ人もいるが。実際に、彼らは働くのが大好きなのである。 | |
| Jane Smith works very hard at her office. | ジェーンスミスは会社で一生懸命働いています。 | |
| The young man was extremely money hungry. | あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。 | |
| You work as hard as he did at your age. | 君は彼が君の歳だったころとほぼ同じほどよく働く。 | |
| Does she work in the kitchen? | 彼女は台所で働きますか。 | |
| Promotion was an incentive to harder work. | 昇進がより一層働く刺激となった。 | |
| He ruined his health by working too hard. | 彼は働きすぎで健康を台無しにした。 | |
| She worked as an aerobics instructor in her twenties. | 彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。 | |
| Even though Marcel works hard, he only earns 30 000 Canadian dollars per year. | マルセル君があくせく働いても年収30万カナダドールです。 | |
| Dad needs to take a rest. He's been working in the garden for three hours. | お父さんは休む必要があります彼は3時間も庭で働いています。 | |
| He does not work so hard as he used to. | 彼は昔ほど一生懸命働かない。 | |
| After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager. | ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。 | |
| He worked hard. Otherwise he would have failed. | 彼は一生懸命働いた、そうでなかったら失敗しただろう。 | |
| They work in the fields. | 彼らは畑で働いている。 | |
| Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive. | 労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。 | |
| I work hard in the garden in the morning. | 私は午前中、庭で熱心に働く。 | |
| He is not so old that he cannot work. | 彼は働けないほど年よりではない。 | |
| The automobile company laid off 300 workers. | その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。 | |
| I don't have a prejudice against foreign workers. | 外国人労働者に偏見は持っていない。 | |
| I worked hard last month. | 私は先月一生懸命働きました。 | |
| I work for public welfare. | 公共の福祉のために働く。 | |
| The emphasis of his talk was on the need to work hard. | 彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。 | |
| Drake earns his living by working for the lawyer. | ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。 | |
| Many workers were trapped in the coal mine. | 炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。 | |
| Avoid heavy labor It will be better in two weeks. | 重労働を避けましょう。2週間で治ります。 | |
| He is always working from morning till night. | 彼はいつも朝から晩まで働いてばかりいる。 | |
| He will have been working for five hours by noon. | 彼は正午までで5時間ずっと働いていることになるだろう。 | |
| You ought to work hard regardless of your income. | 収入に関係なく一生懸命働くべきだ。 | |
| By signing the contract, I committed myself to working there for another five years. | 契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。 | |
| You should work hard. | 君は一生懸命働くべきだよ。 | |
| They made Oshin work from morning till night. | 彼らはおしんを朝から晩まで働かせた。 | |
| Policemen work at the risk of their own lives. | 警察官は命がけで働く。 | |
| He was made to work all day by the boss. | 彼は上役に1日中働かされた。 | |
| Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers. | 自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。 | |
| They worked in perfect harmony with each other. | 彼らは非常に仲良く働いた。 | |
| A sensible person is one who uses good sense. | 分別ある人というのは良識を働かす人である。 | |
| Hard labor was beginning to tell on his health. | 厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。 | |
| May Day is also a festival day for the workers in the world. | メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。 | |
| My brother works in a bank. | 私の兄弟は銀行で働いている。 | |
| Efficient machinery replaced manual labor. | 効率的な機械が肉体労働に取って代わった。 | |
| He worked hard to obtain his objective. | 彼は目的を達成するために一生懸命働いた。 | |
| Work hard so that you can succeed. | 成功するように一生懸命働け。 | |
| He will work one day and loaf the next day. | 彼は一日働いては次の日ぶらぶらしている。 | |
| Would I only work on weekends if I could? Of course, I would. | 週末しか働かなくていいのなら、そうするかって? もちろんそうするだろうね。 | |
| What are you working for? | 何のために働いているのですか。 | |
| I am not in the humor for working hard today. | 僕は今日は一生懸命働く様な気分じゃない。 | |
| I decided that I was going to work as hard as I can. | 一生懸命に働くことに決めたんだ。 | |
| He died from overwork. | 彼は働きすぎで死んだ。 | |
| My father and my brother work in this factory. | 私の父と兄はこの工場で働いている。 | |
| Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India. | マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。 | |
| I would rather work for any company than waste another year. | 1年無駄に過ごすよりもどの会社でもいいから働きたい。 | |
| "Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit." | 「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」 | |
| Because of the protracted depression, many workers are unemployed. | 長引く不況のために、多くの労働者が失業している。 | |
| The slaves were working like so many ants. | その奴隷たちはありのように働いていた。 | |
| He is framed for hard work. | 彼は重労働に向いている。 | |
| His ambition made him work hard. | 彼は野心があるために熱心に働いた。 | |
| He was a hard worker in his youth. | 若いときは、彼は働き者であった。 | |
| You don't have to work so hard. | あなたはそんなに一生懸命に働く必要はない。 | |
| The workman died from the explosion. | その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。 | |
| The laborers are murmuring against their working conditions. | 労働者は労働条件に不平をこぼしている。 | |