Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She looks bad-tempered, but she is kind at heart. | 彼女は気難しそうに見えるが、本当は優しい。 | |
| Kate's wish is to prove that she is a worthy actress. | ケイトの願いは、自分が価値のある女優だと認めさせる事です。 | |
| She intended to become an actress. | 彼女は女優になることを志した。 | |
| His idea is superior to yours. | 彼のアイデアの方が君のものより優れている。 | |
| Smiling softly, he shook hands with his son and walked off. | 彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。 | |
| I recognized the actor the minute I saw him. | 私は彼を見たとたんにその俳優だとわかった。 | |
| The university has turned out competent doctors. | その大学は優秀な医師を世に送り出した。 | |
| He has a kind expression. | 彼は優しい顔付きをしている。 | |
| At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake. | マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。 | |
| It's far from winning the first prize. | 優勝には程遠い。 | |
| He is good, not to say exceptional. | 彼は並外れて優秀とは言わないでも優れている。 | |
| Young as he is, he is a good lawyer. | 彼は若いけれども優秀な弁護士である。 | |
| It is wrong to think that men are superior to women. | 男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。 | |
| The son of a great actor became a good actor in his own right. | 偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。 | |
| He is likely to win the championship. | 彼が優勝しそうだ。 | |
| He excels in mathematics. | 彼は数学が優れている。 | |
| We have given your order highest priority. | 貴社のご注文は最優先させております。 | |
| A new actor was billed to appear as Hamlet. | 新人俳優がハムレット役をすると広告してあった。 | |
| She is not so much an actress as a singer. | 彼女は女優というよりはむしろ歌手だ。 | |
| Luckily, he won the championship. | 幸運にも彼は優勝した。 | |
| The Japanese World Cup champion team came back home flushed with victory. | ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。 | |
| Good technicians are in short supply in the developing countries. | 発展途上国では優れた技術者が不足している。 | |
| He had a gentleness that was attractive to women. | 彼は女性に魅力的なある優しさを持っていた。 | |
| I congratulate you on wining first prize in the speech contest. | 弁論大会で優勝されておめでとうございます。 | |
| One of them is an actor, who is going to pretend to murder someone. | その中の1人は俳優で、誰かを殺すふりをするのです。 | |
| In contrast to his frightening looks, his voice was kind and calm. | 彼の顔は怖そうに見える反面、声は優しくおだやかだった。 | |
| Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that. | 健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。 | |
| I make an excellent wife for him. | 私は優れた彼の妻になる素質がある。 | |
| They are superior to us in learning. | 彼らは私達よりも学識が優れている。 | |
| We use only the best brand of wine. | 私たちはワインは最優良品のみ使っている。 | |
| What a tender heart she has. | 彼女はなんと優しい心の持ち主なのだろう。 | |
| He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice. | 彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。 | |
| The actress greeted her fans from the stage. | その女優は舞台からファンに挨拶した。 | |
| He ought to pass the examination, for he is very capable. | 彼はその試験に合格するはずだ、彼は優秀だから。 | |
| His brother is a very capable doctor. | 彼の兄はとても優秀な医者だ。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| I found the book easy. | 私はその本が優しいということがわかった。 | |
| He has a remarkable memory. | 彼は優れた記憶力の持ち主だ。 | |
| He is kind and gentle, and what is better still, honest. | 彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。 | |
| For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's. | 例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。 | |
| The plan lower in priority and urgency. | 優先度と緊急度の劣る計画。 | |
| I guess I'm not as smart as you. | 僕は君ほど優秀じゃないようです。 | |
| It was said that that lady was an actress. | その婦人は女優であるといわれていた。 | |
| Her wish is to be an actress. | 彼女の望みは女優になることです。 | |
| He should be given preference over the others. | 彼は他の人より優先されるべきだ。 | |
| That actress is as beautiful as ever. | あの女優は相変わらず美しい。 | |
| I think that the Lions will be the champions this year. | 今年はライオンズが優勝すると思うな。 | |
| Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project. | 悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。 | |
| This is superior to that. | これはあれよりも優れている。 | |
| People say she was an actress when she was young. | あの人は若いころは女優をしていたそうです。 | |
| He answered my questions by the exercise of his excellent memory. | 彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。 | |
| She is a more proficient leader than he is. | 彼女は彼よりも優れた指導者だ。 | |
| I think those who like the actors in the play won't lose anything by buying it. | 劇中の俳優さんが好きな方は買って損はないと思います。 | |
| There is nothing like summer and ice cream. | 夏とアイスクリームに優るものはありません。 | |
| She has a great faculty for music. | 彼女は音楽に優れた才能がある。 | |
| Congratulations on the victory! | 優勝おめでとう。 | |
| The actor looked his part. | その俳優はその役のようにみえた。 | |
| His team is likely to win. | おそらく彼のチームが優勝するだろう。 | |
| I hear that she's a famous actress. | 彼女は有名な女優だそうだ。 | |
| He is not less diligent than she. | 彼は彼女に優るとも劣らず勤勉である。 | |
| How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? | エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? | |
| She gains an advantage over me in speaking Chinese. | 中国語を話すことでは彼女は私より優れている。 | |
| I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter. | 私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。 | |
| The actress looks younger than she really is. | その女優は実際よりも若く見える。 | |
| She won an Oscar nomination for best supporting actress. | 彼女はアカデミー賞の最優秀助演女優にノミネートされた。 | |
| She said in a gentle voice. | 彼女は優しい声で言った。 | |
| He is as good as any player on our team. | 彼はわがチームでもっとも優秀な選手である。 | |
| Your examination results are excellent. | 君の試験結果は優秀だ。 | |
| The actress murdered her lines. | その女優はせりふを台なしにした。 | |
| She has always been a popular actress. | 彼女は昔からずっと人気のある女優でした。 | |
| The actor's death made big headlines in all the papers. | その俳優の死は各紙で大見出しで報じられた。 | |
| Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms. | 高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。 | |
| Be kind to the old. | お年寄りに優しくしてあげなさい。 | |
| To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back. | はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。 | |
| This watch is superior to that one. | この時計はあの時計よりも優れている。 | |
| I couldn't think of anything better than that. | それに優ることを思い付かなかった。 | |
| The actress tore up her contract angrily. | 女優は怒って契約を破棄した。 | |
| Their grace comes from hard work, sweat, and pain. | 踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。 | |
| I spoke to the actress herself. | 私はその女優本人に話しかけた。 | |
| We respond to the delicate beauty of the cherry blossoms in the spring moonlight. | 私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。 | |
| I think that actress is one of the most beautiful women on earth. | あの女優は世界中で最も美しい女性の一人だと思う。 | |
| A bear is a friendly beast in comparison with a tiger. | トラに比べれば熊は優しい動物です。 | |
| He is the very best baseball player in our school. | 彼こそ本校で野球の最優秀選手だ。 | |
| Your report is pretty good, if not excellent. | 君のレポートは、優秀とは言えないまでもかなりよい。 | |
| You should not feel superior to other people. | 他人に対して優越感を持ってはいけない。 | |
| I have a feeling you'll be a very good lawyer. | 君は非常に優秀な弁護士になれる気がする。 | |
| No matter what the difficulties, I was resolved to make an actress out of this woman. | 僕は、どんな難局に立っても、この女を女優に仕立てあげようという熱心が出ていた。 | |
| Yoko danced with a grace that surprised us. | 洋子はみんながびっくりするような優雅さで踊った。 | |
| His mother was more kind than intelligent. | 彼の母親は頭がよいと言うよりは心が優しい人だった。 | |
| Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment. | 大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。 | |
| He said he knew the famous actress, which was a lie. | 彼はその有名な女優を知っていると言ったが、それは嘘だった。 | |
| Our top priority is to settle the dispute once and for all. | 私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。 | |
| His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future. | この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。 | |
| When will Yuko come to Denver? | 優子さんはいつデンバーに来るのかなあ。 | |
| To our surprise, he won the grand prize. | 私たちが驚いたことに、彼は優勝した。 | |
| He is an excellent piano player. In addition, he is a good singer and a very good dancer. | 彼は優れたピアニストだ。その上じょうずな歌い手でもありダンサーでもある。 | |
| Tom is an able cricket player. | トムは優秀なクリケット選手だ。 | |
| Ann sings elegantly. | アンは優雅に歌う。 | |
| Our English teacher is both strict and kind. | 私たちの先生は、厳しいけど優しい先生です。 | |
| This was he of whom I said, "He who comes after me has surpassed me because he was before me." | 「私の後から来る方は私に優る方である。私より先におられたからである。」といったのはこの方の事です。 | |