Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Too many trees deprive a house of light. | 木が多すぎると家に光が射さない。 | |
| It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. | 雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことで有名である。 | |
| I could not bear to see the scene. | その光景は見るに堪えなかった。 | |
| Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year. | ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。 | |
| We found a beam of light in the night sky. | 夜空に光線が見えた。 | |
| Stop clinging to your glory days, or you'll be left behind. | 過去の栄光にしがみつくのを止めないと、取り残されていく。 | |
| The room was illuminated with red lights. | その部屋は赤い光で照らされていた。 | |
| A prism decomposes light. | プリズムは光を分解する。 | |
| Lightning is usually followed by thunder. | 稲光はたいてい雷の音がした後で光る。 | |
| Time flies like an arrow. | 光陰矢の如し。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| She stood astonished at the sight. | 彼女はその美しい光景に驚いて立っていた。 | |
| He thus revealed his glory. | ご自分の栄光を現された。 | |
| The little cabin was bathed in moonlight. | 小さな山小屋は、月の光に包まれていた。 | |
| The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun. | 暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。 | |
| My eyes were intent on the scene. | 私の目はその光景に吸い付けられた。 | |
| I'm glad to meet you, too, Mr Ito. | 私も伊藤さんにお目にかかれて光栄です。 | |
| He was on the verge of revealing the secret when a sharp look from Martha shut him up. | 彼は今にも秘密を暴露しようとしていたのだが、マーサが鋭い眼光を向けて黙らせた。 | |
| The moon does not shine as brightly as the sun. | 月は太陽ほど明るくは光らない。 | |
| There are many foreign tourists in Asakusa. | 浅草には外国人観光客が多い。 | |
| A strange sight greeted her eyes. | 異様な光景が彼女の目に留った。 | |
| Paintings should not be exposed to direct sunlight. | 絵画は直射日光にさらしてはならない。 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| He was frightened at the sight. | 彼はその光景を見てぎょっとした。 | |
| The floor had a good shine. | 床がピカピカに光っていた。 | |
| There are many tourists in town. | 町には観光客が大勢います。 | |
| The problem is that solar energy just costs too much. | 問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。 | |
| And thus his attention was distracted from the sight. | そのために彼の注意がその光景からそれた。 | |
| Is there a tour guide available? | 観光ガイドは雇えますか。 | |
| Light is the stimulus that causes a flower to open. | 光が刺激となって花が咲く。 | |
| Many tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. | エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 | |
| The sight has been indelibly etched in my mind. | その光景が心に焼き付いて離れない。 | |
| The eye is sensitive to light. | 目は光りに敏感である。 | |
| The sight made my blood freeze. | その光景を見て血が凍った。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| The scene brought her words home to him. | その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。 | |
| The scene was burned into my memory. | その光景は私の記憶に焼きついた。 | |
| His job is driving a sight-seeing bus. | 彼は観光バスの運転手です。 | |
| Local shops do good business with tourists. | 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 | |
| Light travels much faster than sound. | 光は音よりもずっと早く進む。 | |
| As food and drink is to animals, so are rain and sunshine to plants. | 動物に食物と飲み物が大切なように、植物には雨と日光が大切である。 | |
| Light is quintessential. Light is life. | 一番大切なのは光である。光は命。 | |
| Tourism generated many new jobs. | 観光事業が多数の新規雇用を創出した。 | |
| The diamond shone brightly. | ダイヤは明るく光った。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| I was watching the scene holding my breath. | 私はかたずをのんでその光景を見つめていた。 | |
| The light shines in the darkness. | 光は闇の中に輝いている。 | |
| I can see the light. | 私は光が見える。 | |
| He was brilliant in the morning sun. | 彼が朝日を受けて光り輝いていた。 | |
| He had the honor of being presented to a great writer. | 彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。 | |
| I'm really flattered to hear that. | お褒めにあずかって光栄です。 | |
| Her letter cast a new light on the matter. | 彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。 | |
| I want to see the sights in Akiruno city. | 私はあきる野市に観光に行きたいです。 | |
| This world is a distant three hundred million light years away from the world where you live. | この世界は、あなたたちの住む世界から遥か3億光年離れた位置にあります。 | |
| My eyes are very sensitive to light. | 目が光に対してすごく敏感なのです。 | |
| A beam of sunlight came through the clouds. | 雲間から一条の光が漏れてきた。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| My blood curdled at that sight. | その光景を見て血の凍る思いがした。 | |
| Wherever you go, you'll find Japanese tourists. | どこへ行っても日本人観光客がいるだろう。 | |
| The island showed black in the moonlight. | 島は月光の中に黒々と見えた。 | |
| We saw the sights of the city this afternoon. | 今日の午後この町の観光をした。 | |
| I went to Nikko along with them. | 私は彼らと一緒に日光へ行きました。 | |
| We enjoyed seeing the city, but we got a little tired. | 市内観光は楽しかったのですが、少し疲れてしまいました。 | |
| The parents named their baby Akira. | 両親は赤ん坊を陽光と名づけた。 | |
| A lot of tourists invaded the island. | 多くの観光客がその島に押し寄せた。 | |
| The sightseeing bus ran through a long tunnel. | 観光バスは長いトンネルを走り抜けた。 | |
| I'll never forget the sight. | その光景をけっして忘れることは無いでしょう。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 | |
| I wondered at the sight. | 私はその光景におどろいた。 | |
| Something is flashing up ahead. | 上部前方で何かが光っている。 | |
| At that time, she was bathing in the sun. | 彼女はそのとき日光浴をしていました。 | |
| How time flies! | 光陰矢のごとし。 | |
| He came all the way from Nikko to see me off. | 彼は僕を見送りにはるばる日光から来てくれた。 | |
| The swans on the river make a dreamlike scene. | 白鳥が川に浮かんで夢のような光景だ。 | |
| Another lot of tourists arrived. | もうひと組の観光客が到着した。 | |
| All that glitters is not gold. | 光るものすべてが金ではない。 | |
| Light has come into the world. | 光が世にやって来た。 | |
| He described the scene in detail. | 彼は、その光景を詳細に述べた。 | |
| The sight made my flesh creep. | その光景を見て私はぞっとした。 | |
| The big building was blazing with lights. | 大きな建物は光でこうこうと輝いていた。 | |
| It shines on the beautiful sea. | その光が美しい海に輝く。 | |
| This room doesn't get a lot of sun. | この部屋は採光が悪い。 | |
| We often come across Japanese tourists in this area. | この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。 | |
| Black cloth absorbs light. | 黒い布は光を吸収する。 | |
| It's a great honor to have had the King visit our city. | 国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。 | |
| Sunlight is no less necessary to good health than fresh air. | 日光は新鮮な空気に劣らず健康にとって必要である。 | |
| I want to get a sightseeing visa. | 観光ピザを取りたいのですが。 | |
| Brave man as he was, he recoiled at the sight. | 彼は勇敢な男だったが、その光景にはたじろいだ。 | |
| The moon was on the lake. | 月の光が湖を照らしていた。 | |
| Her eyes were filled with tears when she pictured the sad scene to herself. | その悲しい光景を思い描くと彼女の目には涙があふれた。 | |
| If you see the sight, you'll go bananas. | もし、その光景を見たら君はおかしくなるだろう。 | |
| My father polished his car till it shone. | 父は自分の車を光るまで磨いた。 | |
| All of us listened to the music as if we were charmed by the moonlight. | 私たちはみなまるで月の光に魅せられたかのように、音楽に聞き入った。 | |
| That sight was seen, and I felt fear. | その光景を見て私は恐怖を感じた。 | |
| That scene was branded on her memory. | その光景は彼女の記憶に焼き付いていた。 | |
| The stars were twinkling in the sky. | 星が空できらきら光っていた。 | |
| You can get energy from the sunshine. | 日光からエネルギーを得る事ができる。 | |
| We had better protect our eyes from direct sunlight. | 直射日光から目を守った方がいい。 | |