Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The light penetrates the darkness. | 光は闇を貫く。 | |
| Kyoto gets thousands of visitors from all over the world each year. | 京都は毎年世界中からたくさんの観光客が訪れる。 | |
| For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. | 悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 | |
| She paled at the sight. | 彼女はその光景に青くなった。 | |
| This room doesn't get much sun. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| A beam of light through the window woke the professor up out of a deep sleep. | 窓からの光線が入ってきて教授は深い眠りから目を覚ました。 | |
| He finished it as quick as lightning. | 彼はそれを電光石火の早さで仕上げた。 | |
| It was as gloomy inside the mansion as the sunlight was dazzling outside. | 外の陽光が眩い分、屋敷の中は仄暗い。 | |
| The room was bathed in sunshine. | その部屋には日光がさんさんと注いでいた。 | |
| The sight arrested my attention. | その光景に注意を引かれた。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| We would like to visit Nikko during this summer vacation. | この夏休みは日光に行きたい。 | |
| We're planning on doing the sights of the city tomorrow morning. | 私たちは明日の午前、市内の観光をするつもりだ。 | |
| The glow of the light was intense. | 光の輝きが強かった。 | |
| I'm really flattered to hear that. | お褒めにあずかって光栄です。 | |
| The stars are shining in the sky. | 星が空に光っています。 | |
| This ring lost its luster. | この指輪は光沢をうしなった。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 | |
| Is there a tour guide available? | 観光ガイドは雇えますか。 | |
| Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future. | 明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。 | |
| I wondered at the sight. | 私はその光景におどろいた。 | |
| Light shines through the large windows outside the picture frame. | 光が絵の中には描かれていない大きな窓から射し込んでいます。 | |
| Water glitters in the sunlight. | 水は日の光を受けて輝く。 | |
| Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. | 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 | |
| This is the most beautiful sight that I have ever seen. | これは、私が今までに見た中で最も美しい光景だ。 | |
| The comet leaves a trail of light behind it as it moves. | 彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。 | |
| She was very surprised at the sight. | 彼女はその光景にたいへん驚いていた。 | |
| Lightning is usually followed by thunder. | 稲光はたいてい雷の音がした後で光る。 | |
| My eyes are very sensitive to the light. | 目が光に対してすごく敏感なのです。 | |
| Wow, it's swarming with tourists! | うわぁ、観光客だらけ。 | |
| The lighthouse was beaming forth rays of light. | 灯台はきらきらと光を放っていた。 | |
| He was frightened by the sight. | 彼はその光景を見てぎょっとした。 | |
| Did you go to Nikko yesterday? | あなたは昨日日光に行きましたか。 | |
| My blood curdled at that sight. | その光景を見て血の凍る思いがした。 | |
| I'll never forget the sight. | その光景をけっして忘れることは無いでしょう。 | |
| This is the most beautiful sight that I have ever seen. | これは今までに見た中でもっとも美しい光景だ。 | |
| Too much light hurts the eye. | 光をあまり入れると目に悪い。 | |
| The lightning flashed. | 稲妻が光った。 | |
| Just picture to yourself the horror with which I saw the scene. | 私がその光景を見たときの恐ろしさをちょっと想像して下さい。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| The sunny skies of Greece. | ギリシャの陽光に満ちた風土。 | |
| We rented bicycles and saw the sights of Hagino. | 私たちは自転車を借りて、萩野町を観光した。 | |
| He felt like crying at the sight. | 彼はその光景を見て泣きたくなった。 | |
| The Grand Canyon at sunrise was the most impressive sight that I had ever seen. | 日の出のグランドキャニオンは、私がそれまでに見たこともないほど感銘深い光景でした。 | |
| The sun gives light and heat. | 太陽は光と熱を出す。 | |
| The sun gives us heat and light every day. | 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 | |
| The tourists painted the whole town red. | 観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。 | |
| We saw the sights of the city this afternoon. | 今日の午後この町の観光をした。 | |
| Too many sun's rays are harmful to your skin. | 太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。 | |
| It was so nice to sit on the grass in the spring sun. | 春の陽光の下で芝生にすわっているのはとてもすばらしかった。 | |
| When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines. | ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。 | |
| Her letter cast a new light on the matter. | 彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。 | |
| His courage began to shake when he saw the sight. | その光景を見て彼の勇気はぐらつき始めた。 | |
| Please refer to the tourist information office. | 観光案内所に問い合わせてください。 | |
| We respond to the delicate beauty of the cherry blossoms in the spring moonlight. | 私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。 | |
| A prism decomposes light. | プリズムは光を分解する。 | |
| The island showed black in the moonlight. | 島は月光の中に黒々と見えた。 | |
| The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun. | 今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。 | |
| Would you give me some travel brochures from your country? | 観光案内書をもらえますか。 | |
| Artificial light is produced by electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| A beam of sunlight came through the clouds. | 雲間から一条の光が漏れてきた。 | |
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。 | |
| How time flies! | 光陰矢のごとし。 | |
| The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort. | ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。 | |
| She turned pale at the sight. | 彼女はその光景を見てまっ青になった。 | |
| They set out on a sightseeing tour. | 彼らは観光旅行に出かけた。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| A strange sight greeted her eyes. | 異様な光景が彼女の目に留った。 | |
| She sets your world alight. | お前の世界へ光をもたらす。 | |
| The problem is that solar energy just costs too much. | 問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。 | |
| He had the honor of being presented to a great writer. | 彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。 | |
| Are there many tourists in Armenia? | アルメニアには観光客が大勢いますか。 | |
| He saturated himself with sunshine. | 彼は日光を全身に浴びた。 | |
| Naples gathers many tourists. | 多くの観光者がナポリにおしかける。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光と熱を与える。 | |
| It shines on the beautiful sea. | その光が美しい海に輝く。 | |
| The sight was too miserable to look at. | その光景は目も当てられなかった。 | |
| Japanese tourists abroad are big spenders. | 海外の日本人観光客は大金を使う。 | |
| The swans on the river make a dreamlike scene. | 白鳥が川に浮かんで夢のような光景だ。 | |
| Are there any tours of the city? | 市内観光ツアーがありますか。 | |
| It was a great privilege working with you. | あなたと仕事ができて光栄でした。 | |
| The big building was blazing with lights. | 大きな建物は光でこうこうと輝いていた。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| The moon was on the lake. | 月の光が湖を照らしていた。 | |
| The diamond shone brightly. | ダイヤは明るく光った。 | |
| We'll be seeing the sights of Paris about this time tomorrow. | 明日の今ごろはパリの市内観光をしているでしょう。 | |
| Light travels much faster than sound. | 光は音よりはるかに早く伝わる。 | |
| No cross, no crown. | 苦労なしに栄光はない。 | |
| What place did you see? | どこを観光しましたか。 | |
| The pitiful sight moved us to tears. | 気の毒な光景は私たちの涙をさそった。 | |
| While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass. | 光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。 | |
| The purpose of our trip is to visit friends and see some tourist spots. | 私たちの目的は友人を訪問し、いくつかの観光名所を見て回ることです。 | |
| A very large number of tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| The number of tourists has increased greatly in recent years. | 観光客の数は近年大いに増加した。 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| Dim sunbeams on my eyelids, a faint tinge dyes the room. | 目蓋には淡い日の光、ゆるやかな色合いが部屋の中を染める。 | |
| Sunlight is no less necessary to good health than fresh air. | 日光は新鮮な空気に劣らず健康にとって必要である。 | |
| Don't expose this chemical to direct sunlight. | この薬品は日光に当てないようにしなさい。 | |
| The terrible scene made him shudder. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |