Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Visitors to that town increase in number year by year. | その町への観光客は年々増えている。 | |
| A prism decomposes light. | プリズムは光を分解する。 | |
| At that time, she was bathing in the sun. | 彼女はそのとき日光浴をしていました。 | |
| The moon does not shine as brightly as the sun. | 月は太陽ほど明るくは光らない。 | |
| Light shines through the large windows outside the picture frame. | 光が絵の中には描かれていない大きな窓から射し込んでいます。 | |
| Sunlight pours into the room through the window. | 日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。 | |
| The snow was brilliant in the morning sun. | 雪が朝日をうけて光り輝いていた。 | |
| The scene brought her words home to him. | その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。 | |
| They could not help being touched. | 彼らはその光景に感動せずにはいられなかった。 | |
| Light is as necessary as fresh air is for health. | 光は新鮮な空気と同じくらい健康に必要である。 | |
| They could not help being touched by the sight. | 彼らはその光景に感動しないではいられなかった。 | |
| Many people admire Nikko. | 多くの人々が日光を誉める。 | |
| Weather permitting, we will enjoy the beautiful scenery. | 天気がよければ、美しい光景が見られるだろう。 | |
| This building is one of the many glories of Venice. | この建物はベニスにあるたくさんの栄光の一つだ。 | |
| He came only as a witness to the light. | ただ、光についてあかしするために来たのである。 | |
| I can see the light. | 私は光が見える。 | |
| The beauty of the scene was beyond description. | その光景は描写できないほど美しかった。 | |
| Wherever you go, you'll find Japanese tourists. | どこへ行っても日本人観光客がいるだろう。 | |
| They made much of what they saw. | 彼らはその光景を重大視した。 | |
| Don't expose this chemical to direct sunlight. | この薬品は日光に当てないようにしなさい。 | |
| I saw the sight and laughed in spite of myself. | その光景を見て、私は思わず吹き出してしまった。 | |
| He could not bear to see the scene. | 彼はその光景を見るのに耐えられなかった。 | |
| What are the points of interest here? | ここの観光名所にはどんなところがありますか。 | |
| The stars were twinkling in the sky. | 星が空できらきら光っていた。 | |
| The diamond shone brightly. | ダイヤは明るく光った。 | |
| Light is quintessential. Light is life. | 一番大切なのは光である。光は命。 | |
| The sunlight gradually decreased. | 日の光がだんだん衰えてきた。 | |
| He was dazzled by the bright light. | 彼は強い光に目が眩んだ。 | |
| Visiting all the tourist sights really wore me out. | 観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。 | |
| Would you give me some travel brochures from your country? | 観光案内書をもらえますか。 | |
| The sunny skies of Greece. | ギリシャの陽光に満ちた風土。 | |
| I was frightened by the sight. | その光景を見て肝をつぶした。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| The lake was gleaming in the bright sunshine. | 湖は明るい日の光を受けて光っていた。 | |
| Joan caught her breath when she saw the sight. | ジョーンはその光景を見て息を飲んだ。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| Water reflects light. | 水は光を反射する。 | |
| Nikko is situated about seventy five miles north of Tokyo. | 日光は東京の北約75マイルの地点にある。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| The stars twinkling in the night sky looked like jewels. | 夜空にきらきら光っている星は、宝石のように見えました。 | |
| I expect you've chanted "kuwabara kuwabara" after a lightning flash, or have seen somebody do so. | カミナリが光ったその後【くわばらくわばら】と唱えたもしくは、唱える人を見たことがあるだろう。 | |
| Have you ever been to Nikko? | 日光へ行ったことがありますか。 | |
| The scene was clearly printed in my memory. | その光景は私の記憶にしっかりと刻みつけられた。 | |
| It shines on the beautiful sea. | その光が美しい海に輝く。 | |
| He had the honor of being presented to a great writer. | 彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。 | |
| The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun. | 暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。 | |
| For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. | 悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 | |
| We'll be seeing the sights of Paris about this time tomorrow. | 明日の今ごろはパリの市内観光をしているでしょう。 | |
| Her eyes were filled with tears when she pictured the sad scene to herself. | その悲しい光景を思い描くと彼女の目には涙があふれた。 | |
| I want to play a game where a noble, female, knight with the nickname of light-speed freely manipulates gravity. | 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士が登場するゲームをしたい。 | |
| She put on dark glasses to protect her eyes from the sun. | 彼女は日光から目を守るためにサングラスをかけていた。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 | |
| He came all the way from Nikko to see me off. | 彼は僕を見送りにはるばる日光から来てくれた。 | |
| Darkness is the absence of light. | 闇とは光がないことです。 | |
| This is the most beautiful sight that I have ever seen. | これは今までに見た中でもっとも美しい光景だ。 | |
| Just picture to yourself the horror with which I saw the scene. | 私がその光景を見たときの恐ろしさをちょっと想像して下さい。 | |
| A great many tourists visit Kyoto in spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| His job is driving a sight-seeing bus. | 彼の仕事は観光バスの運転手です。 | |
| They exposed the books to the sun. | 彼らはその書物を日光に当てた。 | |
| He finished it as quick as lightning. | 彼はそれを電光石火の早さで仕上げた。 | |
| I ran like lightning. | 電光石火の速さで走った。 | |
| She stood astonished at the sight. | 彼女はその美しい光景に驚いて立っていた。 | |
| The sun sends out light. | 太陽は光を放つ。 | |
| Foreign tourists in this country are numerous. | この国には外国人の観光客が大勢いる。 | |
| The honor you are giving me is more than I deserve. | 身に余る栄光。 | |
| You should see the sight. | あなたはその光景を見るべきである。 | |
| The scenery was beautiful beyond description. | その光景は筆舌に尽くしがたいほど美しかった。 | |
| The moon cast a gentle light. | 月は優しい光を投げかけた。 | |
| The research cast new light on the issue. | その研究は問題に新たな光を投げかけた。 | |
| We have seen his glory. | 私たちはこのかたの栄光を見た。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| What he is today he owes to his father. | 彼が今日あるのも親の七光りさ。 | |
| A beam of sunlight came through the clouds. | 雲間から一条の光が漏れてきた。 | |
| There are many foreign tourists in Asakusa. | 浅草には外国人観光客が多い。 | |
| We have seldom seen such a sight! | そんな光景はめったにお目にかかれない。 | |
| Canada is a great place for sightseeing. | カナダは観光にはすばらしい所だ。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| The tourists painted the whole town red. | 観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。 | |
| The terrible scene made him shudder. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| I was much frightened at the sight. | その光景を見て私は肝をつぶした。 | |
| You can get energy from the sunshine. | 日光からエネルギーを得る事ができる。 | |
| I wondered at the sight. | 私はその光景におどろいた。 | |
| The terrible scene made him tremble in fear. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| The sun gives light and heat. | 太陽は光と熱を出す。 | |
| Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future. | 明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。 | |
| Water glitters in the sunlight. | 水は日の光を受けて輝く。 | |
| I like reading by daylight. | 僕は日の光で本を読むことが好き。 | |
| Well do I remember the scene. | 私はその光景を良く覚えている。 | |
| Kyoto is visited by many tourists. | 京都はたくさんの観光客が訪れる。 | |
| The lightning flashed. | 稲妻が光った。 | |
| He has never been crowned with such glory. | 彼はかつてそのような栄光を与えられたことはなかった。 | |
| I was frightened by the sight. | その光景を見てぎょっとした。 | |
| The sun gives us heat and light. | 太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。 | |
| The light penetrates the darkness. | 光は闇を貫く。 | |
| I took a trip to Nikko last week. | 私は先週日光へ旅行した。 | |
| It was a great privilege working with you. | あなたと仕事ができて光栄でした。 | |
| He was watching the scene with breathless interest. | 彼は息を凝らしてその光景を見つめていた。 | |
| This room gets little sunshine. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| This room doesn't get much sun. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| Sunlight is no less necessary to good health than fresh air. | 日光は新鮮な空気に劣らず健康にとって必要である。 | |