UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '入'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The next day at the newspaper office he drew a bun which contained a dachshund inside - not a dachshund sausage, but a dachshund.翌日、新聞社で、彼は中にダックスフントの入ったパンを描いた。ダックスフント・ソーセージではなく、犬のダックスフントの入ったものをである。
Too much light hurts the eye.光をあまり入れると目に悪い。
He broke into a house.彼は泥棒に入った。
What is 5814 rounded to the nearest thousand?5814を千の位に四捨五入すれば何になりますか。
Now let us get down to a serious talk.さて、本腰を入れてまじめな話をしよう。
There's too much sugar in the coffee.コーヒー、砂糖が入りすぎだよ。
The rice crop is already in.稲の取り入れはもう済んだ。
He is very reluctant to accept the invitation.彼は招待を受け入れるのをたいそう渋っている。
He entered up the sum in his account book.彼はその会計簿に金額を記入した。
He hardened clay by putting it in a fire.彼は粘土を火に入れて固めた。
Treated roughly, the cup has some cracks.手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。
Ten to one, Bob will fail the entrance exam.ボブは十中八九、入学試験に失敗するだろう。
They carried on talking even after the teacher came in.先生が入った後でも彼ら話しつづけた。
She came completely naked into the room, rendering him speechless.彼女は素っ裸で部屋へ入り込んで彼を絶句させた。
When Mary entered the room, Jack suddenly stopped talking.ジャックは、メアリーが部屋に入って来ると突然話すのを止めた。
He closed the door quietly behind him.彼は入った後ドアを静かに閉めた。
She called her children into the room.彼女は子供たちに部屋に入るように言った。
The fork made its way to Western tables several hundred years later, but it was not immediately accepted.その数百年後に、フォークが西洋のテーブルに現れることになるが、ただちに受け入れられたわけではなかった。
Our school accepted three Americans as exchange students.私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。
That's the part I liked best.わたしはあそこが一版気に入ったわ。
But in the end he put the book on the fire.しかしついに彼は本を火に入れました。
I came into a pair of tickets from a friend.友達から切符が2枚手に入ったんだ。
You carry too much stuff in your purse.バッグに物入れすぎだよ。
You put too much stuff in your wallet.財布に物入れすぎだよ。
As soon as the new teacher entered the classroom, the students began to applaud.生徒たちは、新しい先生が教室に入るとすぐに拍手し始めた。
It's in the overhead compartment.お席の上の棚の中に入っております。
She spends most of her income on books.彼女は本に収入の大部分を費やす。
He ran water into the bathtub.彼はふろに水を入れた。
Japan has been received into the family of free nations.日本は自由国家群に受け入れられた。
There's something in here.ここに何かが入っている。
Tom can hardly fit into the jeans he bought last year.トムは去年買ったジーンズが入らない。
In another paragraph, he put in a comma.別の段落で彼はコンマを1つ入れた。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
They stopped talking as soon as I came into the room.私が部屋に入ったとたん、彼らは話を止めた。
Do you know he is good at making coffee?彼はコーヒーを入れるのが上手なのを君は知っているか。
I'm satisfied with my current income.今の収入に満足している。
Don't speak with your mouth full.口に物を入れて話すな。
This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth.これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。
He did not like her manner of speech.彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。
The ticket admits two persons.この切符で二人入れる。
We have to take this problem into consideration.私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
Adolfo likes his new school, but really remembers his friends at his old school.アドルフォは新しい学校が気に入っていますが、前の学校の友人のことをたいへん懐かしく思っています。
We must allow for his age.私たちは彼の年齢を考慮に入れなければなれない。
He is now in the hospital and his life is in the balance.彼は今入院中で、生きられるかどうかは危うい状態だ。
We should strike a balance between our expenditure and income.我々は出費と収入の間で均衡をはかるべきだ。
He belongs to the soccer club.彼はサッカー部に入っている。
Tom has an organ donor card in his wallet.トムは財布にドナーカードを入れている。
I take a bath every morning in the summer.私は夏には毎朝入浴する。
I think they should put a heavy tax on imports.輸入品には重い税金をかけるべきだと思う。
Mix eggs with sugar.卵に砂糖を入れてかき混ぜなさい。
He could manage a week's holiday.彼はなんとか1週間の休暇を手に入れた。
It seems that she is not pleased with the job.彼女は仕事が気に入ってないようだ。
As expected, the price of imported goods rose.予想通り、輸入品の価格が上昇した。
There are a variety of articles in her purse.彼女のハンドバッグにはいろいろな物が入っている。
Whichever you take, you will like it.どちらをとっても君は気に入るだろう。
I'd like to tell you something in private.あなたに折り入ってお話したいことがあるのですが。
We went into a shop to get some food.我々は食べ物を買うために店に入った。
He studied hard in order to get into college.彼は大学に入れるように一生懸命勉強した。
There were lots of bundles, but they weren't thousand-dollar bills.たくさん札束が入っていたが、1000ドル札ではなかった。
John came to terms with his problem, which means he has accepted it.ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
Where did he find the money?彼はどこでそのお金を手に入れたのか。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
We import raw materials and export the finished products.我々は原材料を輸入して、製品を輸出している。
The burglars broke into the bank at night.強盗が夜銀行に押し入った。
Two people can enter with this ticket.この切符で2名入場できます。
My house was robbed while I was away.私の留守中に泥棒に入られた。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入ってきたとき、私は一時間読書をしていた。
No sooner had I hung up the phone than there came another call.私が電話を切るか切らないうちに別の電話が入った。
My grandmother posted the letter this morning.けさ祖母がその手紙をポストに入れてくれました。
We are not able to put a young boy in prison.年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。
I remember posting your letter yesterday.昨日あなたの手紙をポストに入れたことを覚えています。
They saw him enter the room.彼らは彼が部屋に入るのを見た。
Did you hear that a burglar broke into the neighbor's house?隣の家に泥棒が入ったのを耳にしましたか。
I'm glad you liked it.君がそれを気に入ってくれて、私はうれしい。
He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted.孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。
There is as much water left in this bottle as in that one.このビンには、そのビンに入っているのと同じ位の水が残っている。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
The sea indented the coastline.海が海岸に入り込んだ。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
This sort of music is not to the taste of everybody.こういう音楽はだれにも気に入られるとはかぎらない。
I will go along with your plan.君の計画を受け入れよう。
Tom is still hospitalized.トムはまだ入院している。
I have to live on my very small income.私はわずかな収入で暮らさねばならない。
He filled the bucket with water.彼はバケツに水をいっぱい入れた。
We saw a stranger enter the house.私たちは見知らぬ人が家に入るのを見た。
Marriages are made in heaven and consummated on earth.結婚は天上において行われ、床入りは地上において行われる。
The rebel was ultimately captured and confined to jail.ついに反逆者は捕らえられ、拘置所に入れられた。
Count as one fractions of half a yen and over, but ignore those of less.一円以下は四捨五入してよろしい。
Yesterday she sat for the entrance examination.昨日彼女は入学試験を受けた。
Put a word in parentheses.1語をかっこに入れなさい。
She entered this school last year.彼女は昨年この学校に入学した。
Please hand in the papers at the entrance.入り口で書類を提出して下さい。
At last, the gem was in his hands.ついに彼はその宝石を手に入れた。
The door remaining locked up from inside, he could not enter the house.ドアは内側から鍵がかかったままだったので、彼はその家に入れなかった。
I have life insurance.私は生命保険に入っています。
Yesterday, a thief entered the house.昨日その家に泥棒が入った。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
Don't anticipate your income.収入を見越して金を使ってはならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License