Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I feel sick whenever I see blood. 血を見ると具合が悪くなる。 Your explanation lacks concreteness. きみの説明は具体性に欠ける。 The room was crowded with furniture. その部屋は家具でいっぱいだった。 I changed the arrangement of the furniture in my room. 私は部屋の家具の配置を変えた。 Blend the blue paint with the yellow paint. 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers. 乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。 Is something wrong with you? どこか具合が悪いのですか。 I saw at a glance that there was something the matter with my father. 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 There was no furniture in that room. その部屋には家具が無かった。 My best regards. 敬具 There is too much furniture in this room. この部屋には家具が多すぎる。 It will cost me a lot to furnish my new apartment. 新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。 The boy appeared to be in bad health. その子は体の具合が悪そうだった。 Man learned early to use tools. 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 These tools are used for building a house. これらの道具は家を建てるのに使われる。 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。 We spent a lot of money on furnishing our house. 家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。 Something is wrong with the experimental apparatus. 実験用器具が故障している。 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 He seems to be sick. 彼は具合が悪そうだ。 We tend to use more and more electric appliances in the home. 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 How's your cold? 風邪の具合はどうですか。 We passed by the door of a certain unfurnished room. 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具がまったくなかった。 We are thinking of buying some new furniture. 私達はいくらか新しく家具を買いたいと思っています。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 He confirmed that something was wrong with his car. 彼は車の具合がおかしいことを確認した。 Everything is fine. 万事具合がいい。 There isn't much furniture in my room. 私の部屋にはあまり家具がありません。 There is much furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 He put his tools away after he had finished. 彼は仕事を終えてから道具を片づけた。 Is there anything wrong with that television? そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 She seems to be very ill. 彼女はとても具合が悪そうに見える。 How are you getting on with your work? 仕事のはかどり具合はどうですか。 All the furniture in the room was all worn out. 部屋の中の家具はすべて使い古されていた。 There is little furniture in my room. 私の部屋にはほとんど家具がない。 There are a lot of tools in the box. 箱の中に沢山の道具がある。 It took a lot of energy to move the furniture. その家具を動かすのに力が要った。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具が無かった。 I met him by happy accident. いい具合に彼に会った。 I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks. 私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。 Is it possible to rent equipment? 道具を借りる事が出来ますか。 I hear Robert is sick. ロバートは具合が悪そうだ。 Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 Bicycles are tools for urban sustainability. 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 I have to part with my old furniture. 私使い慣れた家具を手放したくない。 What are your favorite ingredients to put into Miso soup? 好きな味噌汁の具は何ですか? A bad workman always blames his tools. 下手な職人はいつも道具に難くせをつける。 I ordered new furniture. 私は新しい家具を注文した。 How did the party go? パーティの進み具合は。 All is well. 万事具合がいい。 There are some tools with which to do the job easily. その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 The cat was sick last week. その猫は先週具合が悪かった。 What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? I'm sick. Will you send for a doctor? 具合がよくありません。医者を呼びにやってくれませんか。 A half-dozen tools make up the tool collection. 6種の道具がひとまとまりになっている。 Language is an indispensable instrument of human society. 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 Are you feeling under the weather? 具合が悪いの? I'm afraid something is wrong with him. 彼はどこか具合が悪いのではと思います。 He is rich enough to buy the furniture. 彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。 How are you getting along? 最近はどんな具合ですか。 She's much better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 She bought a tea set. 彼女は紅茶道具一式を買った。 He handled the tool skillfully. 彼はその道具を上手に扱った。 How is your business going? 仕事の具合はどうだい。 And there is one more method of climbing up to the slide deck. そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 The tape recorder is a useful aid to teaching. テープレコーダーは有用な教具です。 Hi. I feel kind of sick. あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 The electrical appliance must have been damaged in transit. その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。 That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 She's much better today than yesterday. きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。 It seems that something is wrong with this car. この車はどこか具合が悪いようだ。 How's your project coming along? プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 Something seems to be wrong with my stomach. どうもおなかの具合がよくない。 All our things were turned upside down. 我々の道具は全部ひっくり返された。 The factory manufactures toys. その工場は玩具を製造している。 How are you getting along with your new job? 新しい仕事の具合はどうかね? Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 A committee should apply the focus to the more concrete problem. 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 He stayed in bed because he wasn't feeling well. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 Yuriko is planning to move into the furniture business. 百合子は家具業界への進出を企図している。 These toys are suitable for girls. この玩具は女の子むけだ。 Furniture made of good materials sells well. すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。 They bought a few pieces of furniture when they got married. 彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。 Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 A concrete plan evolved after much discussion. 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 He is better today than yesterday. 彼は昨日より今日のほうが具合がよい。 I don't remember having had any toys when I was young. 私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 Do you have rain gear with you? 雨具をお持ちになりましたか。 "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 Feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 There is no furniture left in the room. 部屋の中には1つの家具も残っていなかった。 They used tools similar to those used there. 彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。 Tom makes beautiful furniture out of wood. トムは美しい木製家具を造ります。 This tool is of great use. この道具は実に役に立つ。 He stayed home from school because he wasn't feeling well. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。