UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '具'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She must have been sick.彼女は具合が悪かったにちがいない。
I'm feeling a little under the weather today.今日はあまり体の具合が良くない。
How would you like your steak?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
Furniture made of good materials sells well.すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。
Pens and pencils are examples of writing tools.ペンや鉛筆は筆記用具である。
She furnished the room with beautiful furniture.彼女は部屋に美しい家具を備えた。
Her condition is much better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
Something is wrong with this word processor.どうもワープロの具合が悪い。
I'm old and not too well.私は歳を取って体の具合が良くない。
Hi. I feel kind of sick.あのー、ちょっと具合がわるいんですが。
The cat was sick last week.その猫は先週具合が悪かった。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
There were four pieces of furniture in the room.部屋には家具が4点あった。
There isn't much furniture in my house.私の家には家具がほとんどない。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
How are you getting along with your work?仕事の進み具合はどうですか。
Not too well.あまり具合がよくありません。
He bought some stationery at the school store.彼は学校の売店で文房具を買った。
How are you getting along with your study?勉強のはかどり具合はどうか。
What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany?日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの?
I feel much better today.今日はずっと具合いい。
I polished up the floor and furniture.私は床と家具を磨いた。
There are a lot of tools in the box.箱の中に沢山の道具がある。
I want specific information.具体的な情報が欲しい。
The warnings are clear and concrete.その警告はわかりやすいし具体的だ。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
Tom looks sick.トムは具合が悪そうだ。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
"You look pale. Are you sick?" "Not exactly."「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」
That factory makes toys.その工場は玩具を製造している。
She seems to be very ill.彼女はとても具合が悪そうに見える。
I think it's about time we got down to brass tacks.私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
He handled the tool skillfully.彼はその道具を上手に扱った。
He seems to be sick.彼は具合が悪そうだ。
Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture.ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。
Their furniture is more aesthetic than practical.彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
Is there anything wrong with you?あなたは体の具合がどこか悪いのですか。
There is much furniture in the room.部屋にはたくさん家具があります。
As the weather became colder, he went from bad to worse.陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。
How is your business going?仕事の具合はどうだい。
It is sad to have to part with my mother's old furniture.母親の古い家具を売り払わなければならないのは悲しい。
Team members are provided with equipment and uniforms.チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。
How did the party go?パーティーのすすみ具合はどうでしたか。
The room was devoid of furniture.その部屋には家具がまったくなかった。
A few years ago, our room had little furniture in it.2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。
"How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration."「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」
The room was crowded with furniture.その部屋は家具でいっぱいだった。
There is little furniture in my room.私の部屋にはほとんど家具がない。
Is he any better today?彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。
How's your mother?お母さんの具合は?
I want specific information.具体的に話して欲しい。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
Don't handle the tools roughly.道具を乱暴に扱うな。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
It looks as if he were sick.彼は具合が悪そうだ。
He's very ill.彼はとても具合が悪い。
Language is an indispensable instrument of human society.言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。
I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks.私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。
I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better.私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
How is your cold?風邪の具合はどう?
There are some tools with which to do the job easily.その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
Futons are our bedding.布団は私たちの寝具です。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
I'm not quite well.私はすっかり具合がよくなっているわけではない。
How's your cold?風邪の具合はどうですか。
Well... actually, I'm sick.あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。
I saw at a glance that there was something the matter with my father.一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。
I have trouble with my bowels.腸の具合が悪い。
You look ill. Are you?君は具合が悪そうですね。そうですか。
All our things were turned upside down.我々の道具は全部ひっくり返された。
How are you getting along?最近はどんな具合ですか。
I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance.今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。
If anything, she isn't any better today.どちらかと言えば、彼女は今日も具合がよくない。
All the furniture in the room was all worn out.部屋の中の家具はすべて使い古されていた。
Don't handle these tools roughly.道具を粗末に使うな。
Feeling sick, he stayed in bed.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
I got him to help me when I moved the furniture.家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。
This room is well furnished.この部屋はよく家具が備わっている。
The factory manufactures toys.その工場は玩具を製造している。
There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor.道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。
There's a lot of furniture in the room.部屋にはたくさん家具があります。
He bought a piece of furniture at the store.彼はその店で家具を1点買った。
These gadgets seem to be of no use.これらの小道具は役に立ちそうにない。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
The apartment was furnished in the Victorian style.そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。
This furniture is superior beyond comparison.この家具のほうが比較にならないほど上等である。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
How's your project coming along?プロジェクトのすすみ具合はどうですか。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
She is heaps better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
I feel sick whenever I see blood.血を見ると具合が悪くなる。
Man learned early to use tools.人間は大昔に道具の使用を覚えた。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
"With no picks how did you break in?" "The toilet window was open."「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」
These tools are used for building a house.これらの道具は家を建てるのに使われる。
My grandfather used to make furniture for himself.祖父はよく自分で家具を作ったものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License