Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm much better today than yesterday. 私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。 They called in a doctor because the child was ill. 子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。 They used tools similar to those used there. 彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。 A half-dozen tools make up the tool collection. 6種の道具がひとまとまりになっている。 He stayed home from school because he wasn't feeling well. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 The electrical appliance must have been damaged in transit. その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。 The room was bare of furniture. 部屋には家具がない。 There is no furniture left in the room. 部屋の中には1つの家具も残っていなかった。 That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. その学校は最新の体育器具を備えている。 He is in poor health. 彼は体の具合がよくありません。 He was used as a tool. 彼は道具として使われた。 All the furniture in the room was all worn out. 部屋の中の家具はすべて使い古されていた。 This is a great time-saving gadget for the housewife. これは主婦の手間を省く便利な器具です。 My mother is seriously ill. 母はとても具合が悪い。 Since he was feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 I want specific information. 具体的な情報が欲しい。 The project is taking shape. その計画は具体化してきた。 She has let her house furnished. 彼女は家具つきで家を貸している。 How are you getting along with your work? 仕事の進み具合はどうですか。 He bought a piece of furniture at the store. 彼はその店で家具を1点買った。 A bad workman quarrels with his tools. 下手な職人は道具にけちをつける。 Lend me a tool set please. 用具を一式貸してください。 Is there anything wrong with that television? そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 She dusts the furniture every day. 彼女は毎日家具のほこりを払う。 The warehouse was empty except for a piece of furniture. 倉庫には家具が一つの他には何もなかった。 I have to part with my old furniture. 私は使い慣れた家具を手放したくない。 I have trouble with my bowels. 腸の具合が悪い。 There isn't much furniture in my room. 私の部屋にはあまり家具がおいてありません。 How are you getting along? 最近はどんな具合ですか。 How is your cold? 風邪の具合はどう? She has some beautiful antique furniture. 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 Please clear away the tea things. お茶の道具を片付けてください。 This room is well furnished. この部屋はよく家具が備わっている。 A committee should apply the focus to the more concrete problem. 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 I like the arrangement of the furniture in this room. 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 "This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools" 「これは・・・」「軍手とスコップ。園芸部基本道具のひとつだよ」 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。 There is little furniture in my house. 私の家には家具がほとんどない。 A small toolkit can be very handy when you are traveling. 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具が無かった。 I have forgotten to bring something to write with. 筆記用具を持って来るのを忘れた。 I'm not quite well. 私はすっかり具合がよくなっているわけではない。 There was absolutely no furniture in that room. その部屋には家具がまったくなかった。 There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 There isn't much furniture in my house. 私の家には家具がほとんどない。 However ill she is, she always works. 彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。 Blend the blue paint with the yellow paint. 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 That furniture is my mother's. その家具は母の物です。 Please write in a way that concretely conveys the question. 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 I bought this pen at the stationer's around the corner. 私はこのペンを近所の文房具店で買った。 It will cost me a lot to furnish my new apartment. 新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。 A bad workman always blames his tools. 下手な職人はいつも道具に難くせをつける。 That is the way things went for a while. 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 Take this medicine in case you get sick. 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 You look ill. Are you? 君は具合が悪そうですね。そうですか。 How would you like your steak? ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 They used those primitive tools. 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 These gadgets seem to be of no use. これらの小道具は役に立ちそうにない。 We tend to use more and more electric appliances in the home. 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 I bought three pieces of furniture. 私は家具を3点買った。 I'm afraid something is wrong with him. 彼はどこか具合が悪いのではと思います。 Do you have rain gear with you? 雨具をお持ちになりましたか。 The word fugusha ("disabled") might be insulting. 「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。 The truck carried a load of furniture. そのトラックは家具を積んでいる。 Is it possible to rent equipment? 道具を借りる事が出来ますか。 She is heaps better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 He used water colors in short vertical brush-strokes. 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 The furniture in this office is really modern. この事務所の家具はなかなか近代的だ。 The boy appeared to be in bad health. その子は体の具合が悪そうだった。 I'm afraid something is wrong with him. 彼はどこか具合が悪いと思います。 This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it. この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。 We passed by the door of a certain unfurnished room. 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 There is much furniture in this room. この部屋には家具がたくさんある。 Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 Tom looks sick. トムは具合が悪そうだ。 The writer's furniture is all shown in this museum. その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 Goodness is abstract, a kind act is concrete. 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 We buy stationery in bulk. 私たちは文房具類を大量に買う。 He has been sick since last night. 彼は昨晩から具合が悪い。 That factory manufactures toys. その工場は玩具を製造している。 He went out prepared for rain. 彼は雨具を用意して出かけた。 I want all of the furniture taken to our house right away. 全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。 I'm sick. Will you send for a doctor? 具合がよくありません。医者を呼びにやってくれませんか。 Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 These tools are badly in need of repair. これらの道具には本当に修理が必要だ。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 The idea was brought into shape. その案は具体化された。 What are your favorite ingredients to put into Miso soup? 好きな味噌汁の具は何ですか? "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 Hi. I feel kind of sick. あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 A doctor's instruments must be kept absolutely clean. 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers. 乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。 I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 I'm old and not too well. 私は歳を取って体の具合が良くない。 The bridge is designed to open in the middle. 橋は真ん中で開くような具合に作られている。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 There was no furniture in that room. その部屋には家具が無かった。