Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She was slightly better yesterday. 彼女は昨日少し具合がよかった。 My mother is seriously ill. 母はとても具合が悪い。 The boy appeared to be in bad health. その子は体の具合が悪そうだった。 "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 How are you getting along with your new job? 新しい仕事の具合はどうかね? I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks. 私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。 What's the matter, Jane? You look like you aren't feeling well. ジェーン、どうしたの。具合が悪そうだね。 I bought this pen at the stationer's around the corner. 私はこのペンを近所の文房具店で買った。 I feel much better today. 今日はずっと具合いい。 He confirmed that something was wrong with his car. 彼は車の具合がおかしいことを確認した。 We need a tool to open it with. それを開ける道具が必要です。 It's a poor workman who blames his tools. へたな職人は道具に難癖をつける。 Is there anything wrong with that television? そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 He used water colors in short vertical brush-strokes. 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 If anything, she isn't any better today. どちらかと言えば、彼女は今日も具合がよくない。 Everything is fine. 万事具合がいい。 When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier. 私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。 Don't handle the tools roughly. 道具を乱暴に扱うな。 My best regards. 敬具 These toys are suitable for girls. この玩具は女の子むけだ。 He was used as a tool. 彼は道具として使われた。 The wearer knows best where the shoe pinches. 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 It looks as if he were sick. 彼は具合が悪そうだ。 That toy is made out of wood. その玩具は木製だ。 It's hard to put plan into concrete shape. 計画を具体化することが難しい。 Hi. I feel kind of sick. あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 Well... actually, I'm sick. あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。 Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture. ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。 She is always complaining of her poor health. 彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。 I feel worse today than I did yesterday. 昨日より今日の方が具合が悪い。 To tell the truth, this is how it happened. 実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。 The electrical appliance must have been damaged in transit. その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。 She dusts the furniture every day. 彼女は毎日家具のほこりを払う。 The furniture belongs to my mother. その家具は母の物です。 There isn't much furniture in my room. 私の部屋にはあまり家具がありません。 There were four pieces of furniture in the room. 部屋には家具が4点あった。 A committee should apply the focus to the more concrete problem. 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 He has been sick since last night. 彼は昨晩から具合が悪い。 I want specific information. 具体的な情報が欲しい。 This tool is good for nothing. この道具はなんの役にもたたない。 Be sure to bring rain gear. 忘れずに雨具をもってきてください。 The truck carried a load of furniture. そのトラックは家具を積んでいる。 How are you getting along? 最近はどんな具合ですか。 A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. 鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。 I ordered new furniture. 私は新しい家具を注文した。 Is there anything wrong with you? あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 I want specific information. 具体的に話して欲しい。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 Take this medicine in case you get sick. 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 There is a lot of furniture in this room. この部屋には家具がたくさんある。 I bought three pieces of furniture. 私は家具を3点買った。 Also my bedding got dirt on it. 寝具も土埃で汚してしまいました。 A few years ago, our room had little furniture in it. 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 Something seems to be wrong with my stomach. どうもおなかの具合がよくない。 I'm afraid something is wrong with him. 彼はどこか具合が悪いと思います。 She furnished the room with beautiful furniture. 彼女は部屋に美しい家具を備えた。 I have to part with my old furniture. 私は使い慣れた家具を手放したくない。 How's your project coming along? プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 Their furniture is more aesthetic than practical. 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 Blend the red paint with the blue paint. 赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。 How are you getting along with your work? 仕事の進み具合はどうですか。 We had a lot of furniture. 家には家具が多い。 Got the tools in my pocket. 道具はポケットに入れた。 If you want to do good work, you should use the proper tools. よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。 Blend the blue paint with the yellow paint. 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 There is too much furniture in the house. その家には家具がたくさんありすぎる。 I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した She's much better today than yesterday. 彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。 There isn't much furniture in my room. 部屋にはあまり家具はありません。 I believed him to be in good health. 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 This tool lends itself to many purposes. この道具は多くの目的にかなう。 Since he was feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 Are you feeling under the weather? 具合悪いの? How would you like your steak done? ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。 Something is wrong with the experimental apparatus. 実験用器具が故障している。 Something's wrong with my camera. 私のカメラの具合が悪い。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 How would you like your steak? ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 I'm not using my home heater today. 今日は暖房器具を使っていません。 A small toolkit can be very handy when you are traveling. 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 He's very ill. 彼はとても具合が悪い。 At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 A bad workman complains of his tools. 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 Bicycles are tools for urban sustainability. 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 Please clear away the tea things. お茶の道具を片付けてください。 I met him by happy accident. いい具合に彼に会った。 There's a lot of furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 There is much furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 The thermometer is an instrument for measuring temperature. 温度計は温度を測る器具です。 Is it possible to rent equipment? 道具を借りる事が出来ますか。 This old French table is a very valuable piece of furniture. この古いフランスのテーブルはとても貴重な家具です。 I don't remember having had any toys when I was young. 私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。 Is he any better today? 彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。 For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments. 例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。 Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 A concrete plan evolved after much discussion. 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 These implements are in common use. これらの道具は一般に用いられている。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。