The couple spent a lot of money on furnishing their house.
その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
The apartment was furnished in the Victorian style.
そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。
I have forgotten to bring something to write with.
筆記用具を持って来るのを忘れた。
He has been sick since last night.
彼は昨晩から具合が悪い。
How would you like your steak done?
ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
I think it's about time we got down to brass tacks.
私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
Their furniture was chosen for utility rather than style.
彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。
How are you getting along with your work?
仕事の進み具合はどうですか。
I prefer modern furniture.
私はモダンな家具が好きだ。
The warnings are clear and concrete.
その警告はわかりやすいし具体的だ。
I'm getting tired of looking at the furniture we can't afford
買えない家具を見るのに飽きてきてるな。
They called in a doctor because the child was ill.
子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。
These implements are in common use.
これらの道具は一般に用いられている。
She beat off a big snake with a plastic toy bat.
彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。
He painted the picture in oils.
彼はその絵を油絵具で描いた。
I have to part with my old furniture.
私は使い慣れた家具を手放したくない。
A concrete plan evolved after much discussion.
十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
Are you feeling under the weather?
具合悪いの?
The furniture in this office is really modern.
この事務所の家具はなかなか近代的だ。
She's much better today than yesterday.
きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。
They bought a few pieces of furniture when they got married.
彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。
The electrical appliance must have been damaged in transit.
その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。
She has some beautiful antique furniture.
彼女は素敵なアンティーク家具をいくつか持っている。
Is something wrong with you?
どこか具合が悪いのですか。
It's been a long time since I've felt this bad.
こんなに具合が悪くなったのは久しぶりです。
There was no furniture in that room.
その部屋には家具が無かった。
Please clear away the tea things.
お茶の道具を片付けてください。
I feel worse today than I did yesterday.
昨日より今日の方が具合が悪い。
There is no furniture in the houses of the Incas.
インカ族の家には家具がない。
Hi. I feel kind of sick.
あのー、ちょっと具合がわるいんですが。
"How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration."
「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.
母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
She is heaps better today.
彼女は今日はずっと具合がいい。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.
鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it.
この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。
I bought three pieces of furniture.
私は家具を3点買った。
She bought a tea set.
彼女は紅茶道具一式を買った。
Something is wrong with the experimental apparatus.
実験用器具が故障している。
What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany?
日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの?
His notion was neither concrete nor abstract.
彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
Our plans are taking shape.
我々の計画は具体化しつつある。
That factory manufactures toys.
その工場は玩具を製造している。
The municipal council should concentrate more on specific issues.
市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
There isn't much furniture in my house.
私の家には家具がほとんどない。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.