UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The coast was warned against a tsunami.沿岸地帯には津波警報が出た。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
May I leave my belongings on the bus?荷物を置いたまま外に出ていいですか。
You ought not to go out.あなたは出かけるべきではない。
He turned the bottle upside down and shook it, but still the honey wouldn't come out.彼はびんを逆さまにして振ったが、はちみつはそれでも出てこなかった。
What is a weed? A plant whose virtues have not yet been discovered.雑草とはなんだろう。その美質をいまだ見出されていない植物である。
She wants to move out and find a place of her own.彼女を家を出て独立したがっている。
I can swim.私は泳ぐことが出来ます。
It was wise of you to accept his offer.あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。
Philip, like Andrew and Peter, was from the town of Bethesda.ピリポはベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
There were forty people present.出席者は40人だった。
We leave tomorrow afternoon.私たちは明日の午後出発します。
No one of us can cut himself off from the body of the community to which he belongs.われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。
He proposed asking her to lunch.彼は彼女を昼食に誘おうと言い出した。
He set out on a trip.彼は旅行に出かけた。
Men's suits are on sale this week at that department store.あのデパートでは今週メンズスーツが売り出し中だ。
It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself.本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。
Tomoko bounced happily out the door.智子はイソイソと出掛けていった。
The chances are that you will find him.見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
They shouted as loudly as they could.彼らは出来るだけ大声で叫んだ。
I saw the baby carried out of the burning house.その赤ん坊が燃えている家から運び出されるのを見た。
The bad weather prevented us from leaving.悪天候のために我々は出発できなかった。
At any rate, I can go out when it stops raining.いずれにせよ雨がやんだら出かけることができる。
If you hadn't been so brave, you'd probably have been killed.勇気を出さなかったら、あなたは殺されていただろう。
Don't go off without saying good-by.さようならも言わずに出ていかないで下さい。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
One day she met a wolf in the woods.ある日彼女は森で狼に出会った。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
I'm sure he'll catch at this offer.彼はきっとこの申し出に飛びつくよ。
Can he play the piano?彼はピアノをひくことが出来ますか。
He could not attend the party because of illness.彼は病気のためにパーティーに出席できなかった。
Let's go early, shall we?はやく出かけましょう。
I cannot fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像できない。
That reminds me of my father.そのことで父を思い出します。
We should have departed earlier.もっと早く出発するべきだった。
Tom offered to lend me the money.トムは私に金を貸そうと申し出た。
Mr. Smith left Japan this morning.スミス先生は今朝日本を出発した。
Among those present was the Mayor.出席者の中に市長もいた。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
Your attendance will affect your final grade.出席状況が最終の成績に響きます。
What time did she check out of the hotel?何時に彼女はホテルを出ましたか。
He is second to none when it comes to finding fault with others.他人のあら捜しなら、彼の右に出る者はいない。
The boss gave Mike the ax for not coming to work on time.社長はマイクが就業時間に出社しないので彼を首にした。
All right. I'll accept your offer.よろしい。お申し出は承知しました。
This can't be done by individual effort.これは個人の力で出来るものではない。
Could you make out a certificate of health?保険会社へ出すための診断書をください。
No matter how hard he tried, he could not get out of the maze.どんなに努力してみても、彼は迷路から出られなかった。
No sooner had the child seen his mother than he burst into tears.その子はお母さんを見るやいなやワッと泣き出した。
We were compelled to put off our departure.我々はやむをえず出発を延期した。
What were the chief events of 1990?1990年の主な出来事は何でしたか。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
You must hand in your homework by Thursday without fail.木曜日までには必ず宿題を提出しなければなりませんよ。
All the members were present at the meeting.会員はみんなその会に出席していました。
Are you ready to go out?出かける準備はできていますか。
Close the door after you when you leave the room.部屋を出た後はドアを閉めなさい。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
The brave knight steps forward and kisses the lady on the hand.その勇敢なる騎士は進み出てその貴婦人の手にキスをする。
Shout it from the mountaintops.山の上で大声を出せ。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を出して下さい。
How often do the buses run in an hour?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
The officer inspired his men to be brave.将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。
He has set out for Canada.彼はカナダに向けて出発してしまった。
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。
I took him out for a walk.私は彼を散歩に連れ出した。
We're going to set off at four.私たちは4時に出発するつもりです。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
You cannot do without a good dictionary.良い辞書無しで済ます事は出来ない。
The present prime minister was not present at the ceremony.現在の首相はその式に出席してはいなかった。
There used to be no freedom of the press.昔は出版の自由などなかった。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone.小さな子供を一人残しておいたまま、外出すべきではありません。
Finally, we found a point of compromise.やっと妥協点を見出した。
I had scarcely walked a minute before I met him.1分歩くか歩かないうちに彼と出会った。
His hobby is going fishing on Sundays.彼の趣味は日曜日に釣りに出かけることです。
I met him at Tokyo Station.私は彼を東京駅で出迎えた。
I will send you a copy of this picture as soon as I can.出来るだけ早くこの絵のコピーを送ります。
Mr. Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
Few people know that Mr Itsumi is from Kansai.ほとんどの人は逸見氏が関西出身だとは知らない。
We wondered what we could do.私たちは私たちに何が出来るだろうかと思った。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
We don't need to attend that meeting.私たちは、その会議に出席する必要はない。
Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party.小泉が与党自民党の新総裁に選出された。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
That is why he wasn't present at the meeting.そういう訳で彼はその会議に出席しなかった。
Mr Wood came to the door and spoke to Tony's mother.ウッドさんが玄関に出てきて、トニーの母親に話しかけました。
I now live in Helsinki, but I'm originally from Kuopio.今はヘルシンキに住んでいますが、出身はクオピオです。
Japan exports a great number of cars to foreign countries.日本は多くの自動車を外国へ輸出している。
His knowledge of Chinese enables us to carry out our plan smoothly.彼が中国語を知っていたおかげで私達は計画を順調に実行することが出来た。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
I suggested that we should start at once.私はすぐに出発することを提案した。
The manager was out, so I left a message with his secretary.支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。
I remembered my mother, who died suddenly.私は突然死んだ母を思い出した。
You may as well postpone your departure.あなたは出発を延ばしたほうがよい。
I had hardly walked for a few minutes when it began to rain.2、3分も歩かないうちに雨が降り出した。
The function of the heart is to pump blood.心臓の働きは血液を送り出す事である。
There still is time until leaving.出発までまだ時間があります。
I could not get out of the stadium because of the crowd.群衆のため競技場から出られなかった。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License