Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mind your own business! | 人のことに口を出すな。 | |
| Nobody could remember the sequence of events. | 誰も事件の順序を思い出すことができなかった。 | |
| I don't approve of your going out with him. | 君が彼と一緒に外出するのには反対だ。 | |
| His leg will prevent him from participating in a tennis tournament. | 足のせいで、彼はテニストーナメントに参加する事は出来ないでしょう。 | |
| Is there anybody who can drive a car? | 誰か車の運転が出来る人はいませんか。 | |
| My father is out in the garden now. | 父は今、庭に出ています。 | |
| No sooner had he seen me than he began to run away. | 私を見るとすぐに、彼は逃げ出した。 | |
| The train was about to leave. | 列車は出発しようとしていた。 | |
| Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her. | 再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。 | |
| Life is made of encounters and partings. | 人生は出会いと別れでできてるんだ。 | |
| He emptied his pockets of their contents. | 彼はポケットから中身を出した。 | |
| Their names escaped me. | 彼らの名前が思い出せなかった。 | |
| Someone left the water running. | 誰かが水を出しっぱなしにしておいた。 | |
| John comes from Florida and his wife from California. | ジョンはフロリダ、そして奥さんはカリフォルニア出身だ。 | |
| She rejected his offer of help. | 彼女は彼の援助の申し出を拒絶した。 | |
| For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. | 悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 | |
| After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop. | 大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。 | |
| He's built all his hopes on this book being published. | 彼はこの本の出版に全ての望みをかけていた。 | |
| He is eager to get on in the world. | 彼はしきりに出世したがっている。 | |
| The moon is low in the sky. | 月が空に低く出ている。 | |
| When the telephone rang, I was just going out. | 電話が鳴ったとき、ちょうど外出していた。 | |
| I don't mind your groping in the dark for a solution, but I wish you'd come to a decision. | 暗中模索も良いけれど、そろそろ結論を出してくれないかね。 | |
| He has already gone out. | 彼はすでに出かけた。 | |
| I was told not go out, which advice I followed. | 私は外出しないように言われたので、その忠告にしたがった。 | |
| The desk has three drawers. | その机には引き出しが三つある。 | |
| That music always reminded me of you. | その音楽を聞くと私はいつもあなたを思い出す。 | |
| My voice has gone because of my cold. | 風邪をひいたせいで声が出なくなった。 | |
| I met her in the winter a number of years ago. | 何年か前の冬、彼女と出会った。 | |
| I must pull myself together to overcome this incident. | わたしはこの出来事を乗り越えるためにしっかりしなければならない。 | |
| However, the princess had barricaded herself in her room and wouldn't come out. | しかし王女は部屋に立てこもって出てこなかった。 | |
| Tom stepped forward to kiss Mary, but she stepped back. | トムはメアリーにキスをしようと足を踏み出したが、彼女は後ずさりした。 | |
| You must answer his letter, and that at once. | 彼の手紙の返事を出さなければいけません、それも今すぐ。 | |
| They could not set out because it snowed heavily. | 大雪のため彼らは出発できなかった。 | |
| The best is behind. | 最上のものは後から出てくる。 | |
| Not all of them are present. | 彼らはだれも出席していない。 | |
| You can see some wild rabbits in the forest. | この森では野生のうさぎを見る事が出来る。 | |
| You have no one but yourself to blame. | 君の身から出た錆だ。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |
| This song reminds me of my hometown. | この歌を聞くとふるさとの町を思い出します。 | |
| Cheer up! Things are not so bad as you think. | 元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。 | |
| The rain kept us from going out. | 雨のため我々は外出できなかった。 | |
| I didn't go out for fear of catching cold. | 私は風邪をひかないように外出しなかった。 | |
| Taxpayers are angry about wasteful government spending. | 納税者は政府支出の無駄に怒っている。 | |
| Behave yourself, or you'll have to leave the room. | いい子にしていなさい。でないと、部屋を出て行かなければならなくなりますよ。 | |
| Tomoko bounced happily out the door. | 智子はイソイソと出掛けていった。 | |
| It has been ten years since I left Japan. | 日本を出てから10年になる。 | |
| A rock stuck out from the bank into the river. | 岩が岸から川に突き出ていた。 | |
| Before you leave home, make sure your pets have enough food. | 家を出る前に、必ずペットには十分えさを与えて下さい。 | |
| Mary has already left on her trip. | メアリーはすでに出発していた。 | |
| I don't want to meet anyone for a while and I don't want to go outside either. | しばらく誰にも会いたくないし、外にも出たくない。 | |
| The ship is about to sail for Manila tomorrow. | 船は明日マニラに向けて出発する。 | |
| I wish you would shut the door when you go out. | 出かけるときには戸を閉めてもらいたいのですが。 | |
| He took to his heels when he saw a policeman. | 彼は警察官を見たとき、逃げ出した。 | |
| Three persons were killed and ten were severely or slightly injured in the railway accident. | その鉄道事故で死者三名、重軽傷者10名が出た。 | |
| Would it inconvenience you to go yourself? | ご自分でお出かけになるのはご迷惑でしょうか。 | |
| She leaves for Tokyo next month. | 彼女は来月東京へ出発します。 | |
| You should start as early as possible. | できるだけ早く出発したほうがよい。 | |
| He did not understand what was in the way of his success in life. | 何が出世の障害になっているのか分からなかった。 | |
| You are to start as early as possible. | できるだけ早くに出発すべきだ。 | |
| Remembering it depressed me. | 思い出したら気が滅入った。 | |
| I have a discharge from my left ear. | 左耳から耳だれが出ます。 | |
| Whenever I see you, I always think of my younger brother. | 君にあうと必ず弟のことを思い出します。 | |
| We discovered that that house is infested with garter snakes. They're all over the place! | その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! | |
| They had trouble finding the place. | 彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。 | |
| I readily grasped at his proposal. | すぐさま彼の申し出にとびついた。 | |
| Quite a few people were present at the meeting yesterday. | かなり多くの人々がきのうの会合に出席していた。 | |
| He makes a rule of attending such meetings. | 彼はそのような会には必ず出席するようにしている。 | |
| Sorry I didn't reply sooner. | もっと早く返事を出さないでいてすみません。 | |
| I'm really happy to have had such a great time. | こんなにすてきな体験が出来て私はなんて幸せなんでしょう。 | |
| There a cape pushes out into the sea. | そこでは岬が海に突き出している。 | |
| Arriving at the station, I found my train gone. | 駅に着いた時、乗るつもりの電車が出てしまったことに気付いた。 | |
| Did you go somewhere this summer? | この夏はどこかに出かけた? | |
| Expecting time to find her child, she sat up till late at night. | 彼女は、彼らが我が子を見つけ出してくれるのを期待して、夜遅くまでおきていた。 | |
| How about going out for a walk after dinner? | 夕食後散歩に出かけるのはどうだろう。 | |
| His airplane had already left when I got to Narita Airport. | 私が成田空港に着いたとき彼の飛行機はすでに出発してしまっていた。 | |
| You can ski on that hill. | その丘ではスキーが出来ます。 | |
| By chance I met my ex-girlfriend in Portugal. | ポルトガルで元カノにばったり出会った。 | |
| Now that Father is gone, we can talk freely. | 父が行ってしまったから、我々は自由に話が出来る。 | |
| We shall leave in the morning, weather permitting. | 天気がよければ、私達は朝出発します。 | |
| I found this at the risk of my life. | 命がけで探し出した。 | |
| You can lead a horse to water, but you can't make him drink. | 馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。 | |
| I was able to catch the last train. | 終電に乗ることが出来た。 | |
| I'll be back by tomorrow, if possible. | 出来れば明日までに帰ります。 | |
| He went in search of gold. | 彼は金を捜しに出かけた。 | |
| Can I watch your next game? | 私はあなたの次の試合を見る事が出来ますか。 | |
| We arranged that a car meet you at the station. | 駅までお迎えの車を出すように手配しました。 | |
| I can't do it for want of money. | お金が足りなくて、それが出来ない。 | |
| We had flooding because of last week's heavy rains. | 先週の激しい降雨のために出水した。 | |
| She is second to none when it comes to cooking Chinese food. | 中国料理をつくることにかけては、彼女の右に出る者はいない。 | |
| He's been grounded for a week. | 彼は一週間、外出を禁止された。 | |
| My friend put forward a good suggestion. | 私の友人が名案を出した。 | |
| The whole village came out to welcome him. | 村民総出で彼を迎えた。 | |
| Hand in the three sheets of paper together. | 用紙は3枚重ねて出してください。 | |
| My baby began crying, asking for milk. | 赤ちゃんがミルクを欲しがって泣き出した。 | |
| The criminal and his companions ran away while we took our eyes off. | 犯人とその仲間は目を離したすきに逃げ出した。 | |
| Then the bus left the town and drove along a country road. | それからバスは町を出て、田舎道を走っていきました。 | |
| The school has turned out many inventors. | その学校は、多くの発明家を送り出している。 | |
| Ask him if he will attend the meeting. | 会に出席するかどうかは彼に聞きなさい。 | |
| Not a day seems to pass without newspapers reporting the war. | 新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。 | |
| This machine produces electricity for our daily use. | この機械は我々が日常使う電気を生み出している。 | |