Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She ran across her old friend while walking in the park. 彼女は公園を歩いているとき偶然昔の友達と出会った。 He answered all the questions in ten minutes. 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 They excluded her from the meeting. 彼らは彼女を会合から締め出した。 He is always dwelling on the pleasures of the past. 彼はいつも過去の楽しい思い出にふけっている。 He is capable of running a mile in four minutes. 彼は4分のうちに1マイル走ることが出来る。 Tom is in bed with a fever. トムは熱を出して寝ています。 Many young people go abroad during summer vacation. 夏休みには、多くの若い人たちが海外へ出かける。 Don't put your head out of the window. 窓から顔を出すな。 With the weather getting worse, the departure was put off. 天気が悪くなっていったので、出発は延期された。 Skip the pleasantries and get down to business. 挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。 He took it out from under his coat. 彼はそれを上着の下から出した。 She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem. 彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。 Are you ready to hear the bad news? その悪い知らせを聞く覚悟が出来ていますか。 The myth offers insights into the ancient civilization. その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。 He never fails to do what he says. 彼は口に出すことは必ずする。 For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. 長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 The police found out the thief. 警察は泥棒を探し出した。 I might as well leave today. 今日出発したほうがいいかもしれません。 We advanced to the finals. 私達は決勝戦に進出した。 By the time we got there, the ship had left. 私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。 The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money. 泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。 Tell him to mind his own business. 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。 She was from Kyoto, as was evident from her accent. 彼女のアクセントから京都出身だとわかった。 The next train to the airport departs from platform 2. 次の空港行きの列車は2番ホームから出発する。 The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair. 最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。 As soon as I got home, my sister went out. 私が家につくや否や妹は出て行った。 They will set sail for Bombay next Monday. 彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。 He is present at the meeting. 彼はその会合に出席している。 She finally mustered up the courage to ask him for more money. 彼女はついに勇気を出して彼の借金の申し込みをした。 I don't feel like going out these days. このところあまり外出する気がしない。 I can't stop sneezing. くしゃみが出て止まりません。 Yesterday I wrote to Ellen. 昨日、私はエレンに手紙を出した。 A person cannot understand another person completely. 人は他人を完全に理解することは出来ない。 When the scum stops appearing pour the syrup back into a clean bottle and keep it in the fridge. アクが出なくなったら清潔な瓶にシロップを戻し冷蔵庫で保存します。 The king went hunting this morning. 王様はけさ狩りに出かけた。 The papers found lots of monkey business when they investigated the Recruit scandal. マスコミがリクルート事件を調査した結果数多くの汚職が明るみに出た。 Please put the light out when you leave the room. 部屋を出るときは電灯を消して下さい。 Green leaves are coming out little by little. 緑の葉が少しずつ出てきている。 He is an Irishman by origin. 彼の出身はアイルランドである。 He may have left for Kyoto. 彼は京都へ出発したのかもしれない。 They set out on a picnic. 彼らはピクニックに出かけた。 I wouldn't touch that stock with a ten-foot pole. 私はなんとしてもあの株には手を出しません。 He shouted, "Get out!" 彼は「出て行け!」と叫んだ。 The garbage is giving off a terrible smell. そのゴミはひどいにおいを出している。 John left for France yesterday. ジョンは昨日フランスへ出発しました。 Whenever I hear that song, I think of my younger days. この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。 The train has just gone. 列車は今出たところだ。 I've found a way of jumping so you can get 202m in the ski-jump! スキージャンプで202メートルを出せる飛び方を発見した! He used all his strength to crawl out of the wrecked car. 彼は全力をふりしぼってつぶれた車からはい出した。 You may go out only if you come back soon. すぐ帰ってきさえすれば、君は出かけてもいいよ。 Students, by working part time, are able to scrape up tuition fees by themselves. アルバイトをすることで、学生は自力で学費を捻出することが可能になります。 The people whom I meet are kind. 私が出会う人々は親切だ。 Over three thousand people attended the concert. 3000人以上の人々がそのコンサートに出かけた。 We are doing business at piecework payment basis. 出来高払いでやっています。 Both of us are from Tampa. 私たちは2人ともタンパの出身です。 Be sure to turn off the light when you leave the room. 部屋を出るときは必ず電気を消してください。 She went out of the room. 彼女は部屋を出て行った。 I threw down the newspaper. 私は新聞を投げ出した。 It is sad that so few people give money to help the hungry. 飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。 He is second to none when it comes to finding fault with others. 他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。 He was maneuvered out of office. 彼は策略で役職から追い出された。 I come from Brazil. 私はブラジルの出身です。 The chimney began to give out smoke. 煙突は煙を出し始めた。 I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 Having finished my work, I went out for a walk. 仕事をした後で、私は散歩に出た。 He went insane from the unhappy accident. その不幸な出来事のために気が狂った。 She is trying to save as much money as she can. 彼女は、出来るだけお金をためようと努力している。 Are you ready for dinner? 夕食の用意は出来ていますか。 It's time to go. 出かける時間よ。 Save your appetite for the big dinner. ご馳走が出るからおなかをすかせておきなさい。 Tell me when to start. いつ出発するのか教えて下さい。 They will sail for Bombay next Monday. 彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。 They never go out in the evenings with their children. 彼らは夜に子供と出かけることはない。 A lot of students are present at the meeting. 多くの学生がその会合に出席しています。 He can play baseball. 彼は野球をすることが出来ます。 Start now, and you will get there in time. 今出発しなさい、そうすればそこに間に合って着くでしょう。 We cannot play baseball here. ここでは野球は出来ません。 Please remind me to post the letters. 手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。 The fountain sends hot water to a height of 170 feet. 泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。 I never see you without thinking of my younger brother. 君にあうと必ず弟のことを思い出します。 The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales. 会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。 He said under oath that his birthplace is Italy. 彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。 He gave her a warning against driving too fast. 彼は彼女に車のスピードの出し過ぎに対して警告をした。 I ran into a friend while walking in Ginza. 銀座を歩いている時、偶然友達に出会った。 The soldiers are ready for battle. 兵士たちは戦いの準備が出来ている。 He says what he thinks regardless of other people's feeling. 彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。 He ran away from home three times before he was ten. 彼は10歳になるまで3回も家出をした。 My uncle is generous with his money. おじは気前よく金を出す。 He may leave any minute. 彼は今すぐにも出発するかもしれない。 Our cow doesn't give us any milk. うちの牛は全く乳が出ない。 There were only five people present altogether. 全部で五人しか出席してなかった。 You should attend the meeting yourself. 君自身が会合に出席すべきである。 I'm afraid he's just gone out. 彼はたった今外出したところです。 He leaves for Tokyo tomorrow. 彼は明日東京へ出発します。 He went out with the heater on. 彼はヒーターをつけっぱなしにしたまま外出した。 You can see the colors of the spectrum in a rainbow. 虹の中にスペクトルの色を見る事が出来る。 I can run at the rate of fifty miles an hour. 私は時速50マイルで走ることが出来ます。 Hand it over. That's all you've got? 出せ。他にないのか。 All of the students were present. 学生全員が出席した。 I tried to erase the memory of her crying. 私は彼女が涙を流した思い出を忘れようと努めた。