Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Only six people were present at the party. | パーティーには6人しか出席しなかった。 | |
| His anger was so great that I ran away. | 彼の怒りがすごかったので私は逃げ出した。 | |
| His horse ran in the Derby. | 彼の馬はダービーに出走した。 | |
| Time to go. | 出かける時間よ。 | |
| Call me before you leave. | 出発する前に私に電話をかけなさい。 | |
| Please hurry, the bus is leaving already. | 急いでください、バスがもう出てしまいます。 | |
| Your eyes remind me of stars. | 君の眼は、私に星を思い出させる。 | |
| It’s tomorrow that you’re leaving, isn’t it? | あなたは明日出発でしたね? | |
| The gorgeous cake made my mouth water. | その見事なケーキをみてよだれが出そうになったよ。 | |
| The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass. | スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。 | |
| He said under oath that his birthplace is Italy. | 彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。 | |
| Bribes are something that arises in conjunction with power organizations. | 賄賂は、権力機構の成立に付随して出現する。 | |
| If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool. | 大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。 | |
| I ran into Mr Lynch on the bus. | バスの中でリンチ氏に出くわした。 | |
| They escaped when the door was opened. | 扉が開かれたとき、彼らは逃げ出した。 | |
| I don't feel like going out tonight. | 今夜は出かける気分じゃない。 | |
| If you give at all, give quickly. | 出す以上は早くだせ。 | |
| No, I'm afraid not. | 残念ながら出来ません。 | |
| If you have written the letter, I'll post it. | 手紙を書いたらそれを出してあげます。 | |
| It´s an excellent piece of work. You´ve certainly been polishing your skills, haven´t you! | なかなかの出来だ。君もずいぶん腕を磨いたじゃないか。 | |
| Students should make the most of their free time. | 学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。 | |
| Takuya told me to start at once. | タクヤは私にすぐ出発するように言いました。 | |
| This morning, I left for school without washing my face. | 今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。 | |
| He told me that he would start the next day. | 明日出発すると彼は言った。 | |
| I have to reduce my expenses this month. | 今月は支出を切りつめなければならない。 | |
| After the concert, the crowd made for the nearest door. | 演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。 | |
| He took his leave and set out in the dark. | 彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。 | |
| His pride wouldn't allow him to do such a mean thing. | 誇りがあるから、彼はそんなに卑しい事は出来ない。 | |
| I could hardly get a wink of sleep last night. | ゆうべはほとんど一睡も出来なかった。 | |
| He being late, we started without him. | 彼は遅刻したので、われわれは彼をおいて出発した。 | |
| We want the meeting arranged as soon as possible. | 出来るだけ早急に会談の手配をして欲しい。 | |
| From which station does the train leave? | その列車はどこの駅から出ますか。 | |
| The heavy rain compelled us to put off our departure. | ひどい雨のために私たちは出発を延ばさねばならなかった。 | |
| He told us, "Set off at once." | 彼は私たちに「すぐ出発しなさい」と言った。 | |
| I will send you a copy of this picture as soon as I can. | 出来るだけ早くこの絵のコピーを送ります。 | |
| I don't like to go outside when it's raining. | 雨が降っている時に出かけるのは好きじゃない。 | |
| Start at once, and you'll be in time for class. | すぐに出かけなさい、そうすれば授業に間に合いますよ。 | |
| They set out on a picnic. | 彼らはピクニックに出かけた。 | |
| The train departs here at 9:00 a.m. | その電車は午前9時にここを出発します。 | |
| One's success in life has little to do with one's inborn gift. | 人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。 | |
| There ought to be more buses during the rush hours. | ラッシュアワー時にはもっとバスが出るべきだ。 | |
| Many people pushed their way toward the rear exit. | たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。 | |
| What were the chief events of 1990? | 1990年の主要な出来事といえば何でしょう? | |
| She cherished the memory of her dead husband. | 彼女は死んだ夫の思い出を胸に秘めていた。 | |
| I can't put up with such bad conditions any more. | 私はもうこんな悪条件には我慢出来ない。 | |
| Tom intends to go, rain or shine. | トムさんは降っても照っても出発するつもりです。 | |
| Thank you for the shipment. | 出荷ありがとうございました。 | |
| She softly stole out of the room. | 彼女はそっと部屋から抜け出した。 | |
| Mother has just gone out shopping. | 母はたった今買物に出かけてしまいました。 | |
| It's nothing to do with me, equals, I don't have to be here. So I'm getting out of here, whatever anybody says! | 俺は関係無い、イコール、いなくていい。だから、ここから出ていく何と言われようとも! | |
| It was yesterday evening when it began to rain. | 雨が降り出したのは昨日の夜でした。 | |
| I was in such a hurry this morning that I went out leaving the TV on. | 今朝は非常に慌てていたので、テレビをつけたまま外出してしまった。 | |
| His secret life came to light at last. | 彼の秘密の生活がとうとう明るみに出てしまった。 | |
| I wouldn't touch that stock with a ten-foot pole. | 私はなんとしてもあの株には手を出しません。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| We have to get as much information as possible. | 私たちは出来るだけたくさんの情報を集めなければいけません。 | |
| The gate was left open. | 出入り口は開けたままになっていた。 | |
| We are supposed to hand in our papers by today. | 私たちはきょうまでにレポートを提出することになっている。 | |
| Mr. Kawa made it to the top due to his own abilities, not because of his family. | 川さんは家柄でなく実力で出世しました。 | |
| We'll leave the house tomorrow morning. | 私たちは明日の朝にその家を出ます。 | |
| Judging from his accent, he must be from Kyushu. | 彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。 | |
| I cannot drive a bus. | 私はバスを運転することが出来ない。 | |
| He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. | 彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。 | |
| A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed. | 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 | |
| This book consists of five chapters. | この本は五章から出来ている。 | |
| We derive further pleasure from our study. | 我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。 | |
| You may as well postpone your departure. | あなたは出発を延ばしたほうがよい。 | |
| Be sure to turn out the light when you go out of the room. | 部屋を出るときは必ず明かりを消してね。 | |
| You're considerate, but don't you think you should work a little more at understanding the subtleties of the human mind? | 蓮くんは察しは良い様だけど、もう少し心の機微というものを理解出来る様に努力するべきじゃないかしら。 | |
| Professor Brown is very pleased about getting his book published. | ブラウン教授は自分の本が出版されるのを大変喜んでいる。 | |
| Linda stuck her tongue out. | リンダはぺろりと舌を出した。 | |
| Please don't forget to put stamps on the letters I gave you to post. | 私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。 | |
| Those present at the meeting supported the bill. | 会議に出席した人はその法案を支持した。 | |
| The gesture fetched a laugh from the audience. | そのしぐさで観客は笑い出した。 | |
| She drew out the money from the bank. | 彼女は銀行からお金を引き出した。 | |
| The cottage reminded me of the happy times I had spent with her. | そのコテージは、彼女と過ごした楽しかった頃を私に思い出させた。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| Get me out of here. | 此処から出してくれ。 | |
| She is a college graduate. | 彼女は大学を出ている。 | |
| We drove too fast to enjoy the beautiful scenery. | 私たちはあまりにも速く走ったので美しい景色を味わう事も出来ないくらいだった。 | |
| Did the police find any trace of the murderer? | 警察は殺人者の手がかりを何か見つけ出しましたか。 | |
| Jim went out, but Mary stayed home. | ジムは出て行ったが、メアリーは家にとどまった。 | |
| The man got away from the city. | その男は町から逃げ出した。 | |
| We found out that the house is infested with garter snakes. They're everywhere. | その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! | |
| Discover a way around the situation. | 事態を回避する方法を見出す。 | |
| I'll leave Tokyo for Osaka tonight. | 私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。 | |
| Remembering when I dreamed in your arms. | あなたの腕の中で見た夢を思い出す。 | |
| The dog ran away at the sight of me. | その犬は私を見て逃げ出した。 | |
| It being a fine day, I went out for a walk. | 天気がよかったので、散歩に出かけました。 | |
| This song reminds me of the good old days. | この歌は私に古き良き時代を思い出させる。 | |
| No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction. | 彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。 | |
| Please remember to mail my letter. | 忘れずに私の手紙を出してね。 | |
| I tried to shut out the noise of the traffic, but it was of no avail. | 私は車の騒音を閉め出そうとしたが、それはききめがなかった。 | |
| A man who never makes mistakes is a man who does nothing. | 過ちのない者は何も作り出せない。 | |
| I was just about to go out, when it began to rain hard. | ちょうど出かけようとしたら、雨が激しく降り出した。 | |
| He can't swim. | 彼は泳ぐことが出来ません。 | |
| He attended to his business. | 彼は仕事に精を出した。 | |
| I would rather stay home than go out. | 出かけるよりは家にいるほうがましだ。 | |
| Did you see him go out? | 彼が外へ出て行くのを見ましたか。 | |
| Get out of bed! | ベッドから出なさい。 | |