UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
You can do this with ease.君、これ簡単に出来るよ。
He is on the radio.彼は今ラジオに出ている。
He went out without saying a word.彼は一言も言わずに出ていった。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.その歌を聴いて私は子供のころを思い出した。
All but Tom were present.トムの他はみな出席した。
Those present at the meeting were surprised at the news.その会合の出席者は、そのニュースに驚いた。
The cold weather may keep the plants from budding.寒い天候のために植物は芽を出せないかもしれない。
They went out of the room one after another.彼らは部屋を次々と出て行った。
He can swim well.彼は上手に泳ぐ事が出来る。
It looks like it will start pouring any second now. Better take an umbrella.なんだか今にも雨がザーッと降り出しそうな天気だよ。傘を持って出かけた方がいいみたいだね。
No one has ever been able to do it.今まで誰にもそれは出来なかった。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
Can you swim well?あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。
I was about to leave my house when she rang me up.私が家を出ようとしたところ、彼女から電話があった。
He made every effort to get out of that habit.彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.首相は明日放送に出る。
Please pack the disks and hard copies into the briefcase.ディスクと出力紙をかばんに詰めて下さい。
If you hold on a moment, I will get Jane on the phone.少し待ってくれたら、ジェーンを電話に出させます。
He went to the airport to see his friend off.彼は空港に友人を見送りに出かけました。
Little did I dream that we would expand our business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
He set out on a trip yesterday.彼はきのう旅行に出発した。
I can't think of his name.彼の名前を思い出せない。
Don't leave the bicycle out in the rain.自転車を雨の中に出しっぱなしにするな。
He came in just as I was going out.ちょうど私が出かけようとしていたときに、彼が入ってきた。
Our plane leaves at noon, arriving in Okinawa at 1:30.私たちの飛行機は正午に出発し、1時半に沖縄に着きます。
I will present myself at the meeting.私はその会に出席するつもりだ。
The crew is now opening the hatch.乗務員がただいま出入り口を開けております。
They are leaving in three days, that is to say June 10th.彼らは3日後、つまり6月10日に出発します。
I put up with her as long as I could.私は出来る限り、彼女に我慢した。
He said that he takes a walk every day.彼は毎日散歩に出かけると言った。
Periodicals may not be removed from the reading room.定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。
I offered him some money, but he would not take it.私は彼にお金を差し出したが、彼はどうしてもそれを受け取ろうとはしなかった。
Please be careful not to forget to lock the door when you go out.あなたが出かけるときドアに鍵をかけるのを忘れないように気をつけてください。
The train left before I arrived at the station.私が駅に着く前に列車は出てしまった。
They were all hoarse from shouting.みんな大声を出して声をからした。
I didn't commit myself to attend the meeting.その会に出席するとは約束しなかった。
He handed in his resignation.彼は辞表を出した。
Those who are present are all Japanese.出席をしている人々は全部日本人です。
I left home without having breakfast yesterday.私は昨日は朝食をとらないで家を出た。
I don't think anyone else could do my job.ほかの人は私のやっていることが出来ないだろう。
We weren't able to determine her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
She is very free with her money.彼女はとても気前よくお金を出す。
The cheap dollar is charging up exports.ドル安は輸出にはずみをつけています。
He went out of this door, never to return.彼はこのドアから出て行き、二度と戻ってこなかった。
Many a true word is spoken in jest.嘘から出た真実。
I can't promise anything, but I'll do my best.確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
Is there any need for me to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.外国の出来事に通じていなさい。
He attended to his business.彼は仕事に精を出した。
He set out on a lonely journey.彼は一人旅に出かけた。
I may as well go now.もう出かけたほうがよさそうだ。
He declined the offer and so did I.彼は申し出を断った、そして私も断った。
Her story reminded me of the good old days.彼女の話を聞いて私は古きよき時代を思い出した。
Can you drive a car?君は車の運転が出来ますか。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
Even after all of my objections, she left home.私の反対にもかかわらず、彼女は家を出ていった。
Be sure to turn off the light when you leave the room.部屋を出るときには、必ず電気を消してください。
Where in Canada are you from?君はカナダのどこ出身なの?
With it raining like this, we'll never be able to leave.こんなに激しく雨がふっている状態では、出発なんかできない。
I should have left earlier.もっと早くに出発すればよかった。
As far as I know, she hasn't departed yet.私の知る限りでは、彼女はまだ出発していない。
I will put off my departure if it rains.もし雨が降れば私は出発を延期します。
Tom pulled an MP3 player out of his bag.トムは鞄からMP3プレイヤーを取り出した。
Two books stand out among the dozens recently published on the Royal Family.最近王室ファミリーについて出された本で二冊が傑出している。
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
We have to be at work by nine.私たちは9時までに仕事に出ていなければならない。
A girl from America is in our class.アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
You had better set off at once.すぐに出発した方がいいよ。
When is your book coming out?あなたの本はいつ出版されるのですか?
We have to turn in our reports on Monday.月曜日にレポートを提出しなければならない。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
A rock stuck out from the bank into the river.岩が岸から川に突き出ていた。
You can see some wild rabbits in the forest.この森では野生のうさぎを見る事が出来る。
He ran out into traffic.通りに飛び出してしまったのです。
I can open the window.私はその窓を開けることが出来ます。
Tom ran away from home.トムは家出をした。
We put off our departure owing to the storm.嵐のために出発を延期した。
Mr. Smith left Japan this morning.スミス先生は今朝日本を出発した。
Our teacher will give us difficult problems.先生は難しい問題を出すでしょう。
Be quiet. If you aren't quiet, you'll be thrown out.だまれ、さもないとほうり出されるぞ。
Are you too busy to drop me a line?忙しくて私にメール出す暇もないのかな?
Did you notice him leave the house?あなたは彼が家を出て行くのに気がつきましたか。
The buses left one after another.バスは次々と出発した。
I wish he had attended the meeting.彼が会議に出ていたらなぁ。
You'll have to proportion your expenditure to your income.収入につりあった支出をしなければなりません。
I called him up on the phone.私は彼を電話に呼び出した。
We intended to start right away.私達はすぐに出発するつもりだ。
I went through the gate out onto the street.門を通って表通りに出た。
On encountering the celebrity, they asked for his autograph.彼らは有名人と出くわすなり、サインをもとめた。
We can't avoid postponing our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
He started from Tokyo to Paris.彼は東京からパリへ出発した。
I've met him several times.何度も彼に出くわした。
The robbers came out from behind the trees and attacked him.強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
Japan exports a great number of cars to foreign countries.日本は多くの自動車を外国へ輸出している。
Forty people were present.40人が出席していた。
She gave a flat refusal to my offer.彼女は私の申し出を素っ気なく断った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License