UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Illness prevented her from taking a trip.病気のために彼女は旅行することが出来なかった。
He ran out of the room in anger.彼は怒って部屋を飛び出した。
My father ran in the cooking contest and won the first prize.お父さんは料理コンテストに出て優勝したのよ。
I can't get anywhere with it.手も足も出ない。
What time is your plane scheduled to leave?飛行機の出発予定は何時ですか?
The train had already left when they got to the station.彼らが駅についた時、列車はすでに出発していました。
The snow prevented the airplane from taking off.雪のため飛行機は離陸出来なかった。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
Once, I had the chance to appear on television.僕は一度テレビに出る機械があった。
Nobody answered the telephone.誰も電話に出なかった。
We went to her rescue.私たちは彼女の救助に出かけた。
My grandfather goes for walks on days when the weather is good.ぼくのおじいさんは、天気の日には散歩に出かけます。
With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。
He comes of good stock.彼は良い家柄の出だ。
Muammar Kaddafi escaped unharmed.ムアンマル・カダフィは無傷で脱出した。
To make an excuse for having stayed out late.おそくまで外出していた言い訳をする。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
I had hardly left home when it began to rain heavily.家を出たとたんに大雨が降り出した。
As is often the case, the boy ran away from home.よくあることだが、その少年は家出をした。
You will be in time for the train if you start at once.すぐ出発すれば電車に間に合うだろう。
On leaving school, he went into business.学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
She'll be available around four o'clock.彼女は4時頃なら電話に出られると思います。
He sent a letter addressed to his uncle.彼は彼のおじさんに手紙を出した。
We objected, but she went out anyway.我々は反対したが、それでも彼女は出ていった。
I am willing to take your offer.あなたの申し出はお受けします。
I saw some of the guests leave the banquet room.客のうちの何人かが宴会場を出て行くのが見えた。
The thief forced her to hand over the money.強盗は彼女にお金を出させた。
What time does your plane leave?あなたの飛行機は何時に出発しますか。
He took out a book about the history of coins.彼はコインの歴史に関する本を出した。
An office worker with a college background.大学出の会社員。
Shall we take this outside?表に出ようか。
The officer inspired his men to be brave.将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。
She has gone out.彼女は出かけてしまった。
Most Japanese temples are made of wood.たいていの日本のお寺は木で出来ている。
What time do we leave tomorrow?明日は何時の出発ですか。
Everybody burst into laughter.みんなが突然笑い出した。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
I would rather stay at home than go out on such a cold day.こんな寒い日には外出するより家にいるほうがましだ。
It being rainy, I could not go out.雨だったので出かけられなかった。
I still think about her from time to time.今でも私はときどき彼女のことを思い出す。
Don't forget to polish your shoes before you go out!外出の前に必ず靴を磨きなさい。
He has left already.彼はもう出たよ。
"Why are you going to Japan?" "To attend a conference in Tokyo."「どうして日本に行くの?」「東京の会議に出席するためだ」
The boat is to leave for England this evening.その舟は、今晩イギリスに向けて出港することになっている。
Thanks to his recommendation, I was able to get a teaching job at a college in Tokyo.彼の推薦のおかげで、私は東京の大学で教鞭をとることが出来た。
Let's leave early in the morning, OK?朝早く出発しましょうね。
Don't let your feelings show.感情を表に出さないようにしなさい。
I should have left earlier.もっと早く出発しておけばよかった。
We took advantage of the sunny weather to go on a picnic.私たちは好天を利用してピクニックに出かけました。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
There are 16 characters named Tom in this novel.この小説にはトムという名前の登場人物が16人も出てくる。
He rescued the child from the burning house.彼はその子を燃えている家から救い出した。
You are very trying to me sometimes.君には時々我慢が出来なくなる。
She dressed up and left for the party.彼女は盛装してパーティーに出かけて行った。
Owing to the storm, the ship could not leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
Call me before you leave.出発する前に私に電話をかけなさい。
I was busy packing, because I was leaving for France in two days.私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。
You may as well start at once.あなたはすぐに出発した方がいいですよ。
I went into the town in search of a good restaurant.私はよいレストランを捜して街へ出た。
What will you take for this chair?このいすはいくら出せば売ってくれますか。
My father went out just now.父はついさきほど出かけた。
Please serve him his meal first.彼に先に食事を出して下さい。
Lincoln set out to abolish slavery in the United States.リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。
We had an early lunch and set out at 12:30.我々はいつもより早く昼食を食べて12時半に出た。
He advanced his departure by two days.彼は出発を2日繰り上げた。
The picture reminds me of my family.この写真を見ると、私は家族のことを思い出す。
As far as I know, she hasn't departed yet.私の知る限りでは、彼女はまだ出発していない。
Jane was about to leave the house.ジェーンはまさに家を出ようとしていた。
Little did I dream that we would expand our business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
I caught sight of a fly escaping from the room.ハエが部屋から出て行くのを見つけました。
Would you mind mailing this letter for me?この手紙を出しておいていただけませんか。
He can sing better than any of us.彼は我々の誰よりも上手に歌うことが出来る。
He could make his way in life.彼は自力で出世することができた。
Will we be in time for the plane if we leave now?今出発すれば飛行機に間に合うでしょうか。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は京都出身だった、そのことは彼女の発音から分かった。
I met her last winter.去年の冬、彼女に出会った。
Can you swim well?あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。
She left for Paris at the end of last month.彼女は先月の終わりにパリに出発した。
No sooner had I hung up than the phone started ringing again.電話を切ったとたんにまた鳴り出した。
The tall man came out of the house.背の高い男が家から出てきた。
I can't remember which sweets I liked as a child.僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。
We couldn't find out her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
And will not come into the light for fear that his deeds will be exposed.その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care.産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。
His health enables him to work so hard.彼は健康のおかげであのようによく働くことが出来るのです。
She is from Hokkaido, but is now living in Tokyo.彼女は北海道出身だが、今は東京に住んでいる。
Love me little, love me long.愛は小出しにせよ。
I've never stayed out this late walking before!私こんなにおそくまで外出歩いたことないわい!
Where did he ever come up with the notion of opening a branch?支店を出すなどという考えを彼はどこで思い付いたのだろうか。
How can I get rid of him?どうやったら彼と縁を切ることが出来るだろうか。
We leave for Karuizawa this afternoon.今日の午後、私たちは軽井沢へ出発します。
We are about to leave here.私たちはここを出るところです。
I ran into Mr. Lynch on the bus.バスの中でリンチ氏に出くわした。
Will you go on a trip?旅行にお出かけですか。
Your party doesn't answer.先方がお出になりません。
I got into trouble with the police for driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
So far as I am concerned, you may leave whenever you like.私に関する限り、君は好きなときにいつでも出発してよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License