The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '出'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He dwelt on the pleasure of the past.
彼は過去の楽しかったことをあれこれと思い出していた。
He decided he would put off his departure.
彼は出発を延期することを決心した。
He embarked on a new study.
彼は新しい研究に乗り出した。
Did you mail the letter yesterday or today?
昨日手紙を出したのですか。それとも今日ですか。
A big rock stuck out from the bank into the river.
大きな岩が岸から川に突き出ていた。
See that you are ready to leave like that.
7時に出発できるようにしときなさい。
The accident has caused many deaths.
その事故で多数の死者が出た。
Mr Adams was foolish to agree to the proposal.
アダムズ氏がその申し出を受けたのはばかだった。
One tends to shout when excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
I would sooner stay than go.
出かけるよりもじっとしていたい。
He admitted that he wanted to escape from here.
彼はここから逃げ出したがっていることを認めた。
He is disposed to laughter.
彼はすぐ笑い出す傾向がある。
I was crowded out.
私は押し出された。
We should have departed earlier.
もっと早く出発するべきだった。
Granting that you are right, we still can't approve of your plan.
あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。
Take out a matchbox and a needle and thread.
マッチ箱をひとつと、糸の通った針を取り出します。
We cannot do without salt even for a single day.
塩は一日もかかすことが出来ない。
I have a black eye.
目の周りに黒いあざが出来ちゃった。
Time is up. Hand in your papers.
時間です。答案を提出して下さい。
My grandmother used to go out for a walk almost every day, but now she seldom, if ever, goes out.
祖母は以前ほとんど毎日散歩に出かけていたが、今はめったに外出しなくなった。
I may as well start at once.
すぐに出かけるほうがよさそうだ。
Let me know your departure in advance.
ご出発を前もってお知らせください。
He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke.
彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。
We must start at once.
私達はすぐに出発しなければならない。
Please remember to put out the cat before you go to bed.
寝る前に猫を外に出すのを忘れないでね。
We lost no time coming out of the shop.
私たちはすぐに店を出た。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.
決してその計画は実行出来ないだろう。
Please put the light out when you leave the room.
部屋を出るときは電灯を消して下さい。
You can't blame him for the accident.
あなたは彼をその事故の事で責める事が出来ない。
"The phone is ringing." "I'll get it."
「電話が鳴っているよ」「私が出ます」
A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain.
銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。
By evening, a few clouds had formed.
夕方になって少し雲が出てきました。
We have a 50% interest in the company.
私達は同社に50%出資している。
The boy could not live up to the school rules.
その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
A lot of people came to the lecture.
講演には多数の出席者があった。
There was an unfortunate incident at home.
家で不幸な出来事があった。
Please remind me to post the letters.
手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。
You are supposed to hand in your homework by Friday.
宿題は金曜日までに提出することになっている。
He went away from home three years ago, and has never been heard of since.
彼は3年前に家を出たきり全然消息がない。
We thought it would rain; nevertheless, we started on our trip.
雨が降るだろうと思っていたのだが、それでも旅行に出かけた。
The next night I came and I had the same new waitress.
次の晩出かけていき同じウェイトレスがついた。
It is fact that he ran away from home.
彼が家出したのは事実だ。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.
彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
He got out his pen.
彼はペンを取り出した。
The train has just left.
電車は丁度出たところだ。
Many roads are flooded. As a result there are long delays.
多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。
He had enough wisdom to refuse the offer.
彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
It is said that a new restaurant was constructed.
新しいレストランが出来たそうだ。
He started to cry.
彼は泣き出した。
People started to run all at once.
人々が一斉に走り出した。
The authorities sent in troops to quell the riot.
政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
She is just going shopping.
彼女はちょうど買い物に出かけるところです。
At best I can do only half of what you did.
私にはせいぜいあなたの半分しか出来ない。
Mother was too busy to see me go out.
母は忙しすぎて私が出て行くのに気付きませんでした。
I can run faster than Ken.
私はケンよりも速く走ることが出来ます。
There were a great many people present at the assembly.
その集会に多くの人が出席した。
I believed if time passes, everything turns into beauty.
時が経てば全ては美しい思い出に・・・。
She leaves for Tokyo next month.
彼女は来月東京へ出発します。
What time does your father leave for his office?
あなたのお父さんは何時に事務所に出かけますか。
The student who is talking with John is from Canada.
ジョンと話している学生はカナダ出身です。
Regular attendance is required in that class.
その授業には規則正しく出席することが必要だ。
Her story reminded me of the good old days.
彼女の話を聞いて私は古きよき時代を思い出した。
Our teacher gives out a lot of homework.
私たちの先生は、宿題をたくさん出します。
When she heard the news, she burst into tears.
彼女はその知らせを聞いて、急に泣き出した。
I went out although it was raining.
私は雨が降っていたが出かけた。
When Peter got up, Jean had already left home.
ピーターが起きたときには、ジーンはすでに家を出ていた。
Our train left at two, arriving there at seven.
私たちの列車は2時に出発し、7時にそこに到着した。
A sigh fell from her lips.
ため息が彼女の口から出た。
This town gave to great men.
この町から偉人が出た。
He took out a piece of paper.
彼は一枚の紙切れを取り出した。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.