Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| After the heavy rains, the river overflowed its banks. | 大雨が続いて川の水が両岸からあふれ出た。 | |
| Natto reminds me of a bad experience. | 納豆には嫌な思い出があってね。 | |
| I will leave if it is fine tomorrow. | 明日晴れたら、出発するつもりだ。 | |
| This morning, I left for school without washing my face. | 今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。 | |
| Do you care when we leave? | 私達が何時ここを出るかが問題ですか? | |
| We'll go out when this shower is over. | このにわか雨がやんだら、私たちは出かけるつもりです。 | |
| When going out to the society, what is the most necessary knowledge? | 社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。 | |
| I should head out. | 出発しなくてはいけない。 | |
| Have you come to register a crime? | 被害届を出すためにきたのか? | |
| I conducted him out. | 私は彼を案内して外へ連れ出した。 | |
| His words gave rise to doubts concerning his true intentions. | 彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。 | |
| I esteem it an honor to address this audience. | 皆様にお話出来ることを光栄に存じます。 | |
| It happened that we met the owner of the flat. | 私達は偶然アパートの大家さんに出会いました。 | |
| They left one after another. | 彼らは次々と出発した。 | |
| I hope this expense report contains all the relevant business expenses because I'm not paying a cent more after this. | この見積もりは経費一切合切を含めたものでしょうね。これ以上はびた一文お金は出さないからね。 | |
| These pants tend to go baggy at the knees. | このズボンはひざが出やすい。 | |
| I must hand in the report today. | 今日レポートを提出しなければならない。 | |
| Let's count heads before we leave. | ここを出発する前に頭数を数えておきましょう。 | |
| I hope your business trip to France was successful. | フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。 | |
| She took in the washing when it started to rain. | 雨が降り出すと彼女は洗濯物を取り込んだ。 | |
| He availed himself of the offer. | 彼はその申し出を利用した。 | |
| Please mail this letter for me. | この手紙を出して下さい。 | |
| What part of Canada are you from? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
| Please write to me as soon as you can. | 出来るだけはやくお手紙をください。 | |
| I went to Sapporo on business and went over budget. | 札幌に出張に行って、足が出てしまった。 | |
| He told us, "Set off at once." | 彼は私たちに「すぐ出発しなさい」と言った。 | |
| Are you ready to start? | 出発の用意は出来ましたか。 | |
| The secret of the pyramid was brought to light by science. | ピラミッドの秘密は科学によって明るみに出された。 | |
| I burst out laughing in spite of myself. | 私は思わず吹き出した。 | |
| According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| I had hardly walked for a few minutes when it began to rain. | 2、3分も歩かないうちに雨が降り出した。 | |
| We are leaving for Hawaii tonight. | 私たちは今夜ハワイへ出発する予定です。 | |
| I can't remember anything about that night. | あの夜のことは何も思い出すことができない。 | |
| I can't necessarily agree with you on that point. | その点について私は必ずしもあなたに同意出来ません。 | |
| Don't put your hands out the window. | 窓から手を出してはいけません。 | |
| He began to cry. | 彼は泣き出した。 | |
| Let me know the time you are leaving. | ご出発の時刻をお知らせ下さい。 | |
| All I can do is to give her advice. | 私に出来ることと言ったら彼女に忠告してやるぐらいのことです。 | |
| Start at once, or you will be late. | すぐに出発しなさい、さもなければ遅れますよ。 | |
| The policeman told me that the last bus leaves at ten. | その警官は最終のバスは十時に出発すると言った。 | |
| My train left at six and arrived at ten. | 私の乗った列車は6時に出発して10時にそこへ着いた。 | |
| I farted in class and the teacher threw me out. | オレ、教室で屁をこいちゃったんっすよ。んでもって先生に追い出されちゃって。 | |
| I would have left on my trip if the weather hadn't been bad. | 天気が悪くなかったら出発していたんだが。 | |
| Please remind me to turn in the paper. | 私が論文を出し忘れないよう念を押してください。 | |
| All the arrangements should be made prior to our departure. | 出発前に段取りをすべて終えておかなければなりません。 | |
| I get hives when I eat eggs. | 卵を食べるとじんましんが出ます。 | |
| I'm begging you father. Please get on good terms with him. This friendship is so dear to me that I can't put it into words. | お願いだから父さん、彼と仲良くしてくれよ。言葉に出来ないほど大切な友情なんだから。 | |
| There won't be nothing much, but please come by my house this evening. | 何もおかまい出来ませんが今晩は私の家で休んでいってください。 | |
| Extract an essence from the bark of a tree. | 樹皮からエキスを抽出する。 | |
| I'll mail this letter today. | 今日この手紙を出すつもりだ。 | |
| The administration cannot but look for alternative sources of revenue. | 政府は他の歳入源を考え出すほかない。 | |
| You can't judge happiness in terms of money. | 幸福を金銭の面から判断することは出来ない。 | |
| Our train had already pulled out when we arrived at the station. | 我々が駅に着いた時には、乗るはずの列車はもう出てしまっていた。 | |
| Mr. Wood came to the door and spoke to Tony's mother. | ウッドさんが玄関に出てきて、トニーの母親に話しかけました。 | |
| I must remember to mail the letter. | 忘れずに手紙を出さなければならない。 | |
| I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00. | 私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。 | |
| It looks as if it's going to rain. | まるで雨が降り出しそうに見える。 | |
| I succeeded in worming out the secret. | わたしはうまく秘密を聞き出した。 | |
| Would you be so kind as to post my letter? | 恐れ入りますが、私の手紙を出してくれませんか。 | |
| He ordered the book from the publisher in the United States. | 彼は本をアメリカの出版社に注文した。 | |
| The manager suggested that I go with him to the airport. | マネージャーは、私が彼と一緒に空港に行ってはどうかと言い出した。 | |
| Why did you turn down his offer? | なぜ彼の申し出を断ったのですか。 | |
| You are to start as early as possible. | できるだけ早くに出発すべきだ。 | |
| I got to the station only to find that the train had just left. | 駅へ着いてみたら、列車は出たばかりのところだった。 | |
| Mother is having trouble making ends meet. | 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 出かける前に火の後始末をしなさい。 | |
| There were at least a hundred people present. | 少なくとも100人の人が出席した。 | |
| He published the book about the history of coins. | 彼はコインの歴史に関する本を出した。 | |
| I saw the sight and laughed in spite of myself. | その光景を見て、私は思わず吹き出してしまった。 | |
| Twelve are present at the meeting. | 会合には12人が出席している。 | |
| I am able to swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| Actors are used to appearing in public. | 俳優は人前に出る事になれている。 | |
| Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond! | キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ! | |
| First, put the right hand out. | 最初に右手を出しなさい。 | |
| When I see this picture, I always think of the old days. | この絵を見る度に、私は昔を思い出す。 | |
| I did not take anything from his bag. | 彼のかばんから何も取り出さなかった。 | |
| She began to cry as soon as she left the room. | 彼女は部屋を出るとすぐに泣き出した。 | |
| I go for a walk every other day. | 私は1日おきに散歩に出かける。 | |
| The play was produced by him. | その劇は彼によって演出された。 | |
| Please check in at least an hour before leaving. | 遅くとも出発の1時間前までにチェックインしてください。 | |
| I can't remember how to do it. | どうしてもやり方が思い出せない。 | |
| You'd better not go out. | あなたは出かけないほうがよい。 | |
| We have to start at once. | 我々はすぐに出発しなければなりません。 | |
| Her story brings back memories of my parents. | 彼女の話は私の両親の想い出を呼び戻してくれる。 | |
| Not all the students attended the meeting. | すべての学生が会合に出席したわけではなかった。 | |
| She entered her terrier in a dog show. | 彼女は自分のテリア犬を犬品評会に出した。 | |
| Let well enough alone. | やぶへびを出すな。 | |
| I don't mind leaving at six o'clock. | 6時に出発するのは気にならないよ。 | |
| They had their marriage registered on February 5. | 2人は2月5日に婚姻届を出した。 | |
| When I got to the office, I had tons of work waiting for me. I was running around like a chicken with its head cut off. | 出社したら仕事がたくさんあって、アタフタした。 | |
| I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive. | あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。 | |
| If God did not exist, it would be necessary to invent him. | もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。 | |
| The event still remains vivid in my memory. | その出来事は今でも私の記憶に生々しく残っている。 | |
| I plan to leave Boston as soon as I can. | 出来るだけ早くボストンを出発する予定だ。 | |
| Make sure that the complaints are dealt with as quickly as possible. | 苦情は出来るだけ迅速に処理されるよう取り計らいなさい。 | |
| She wants to move out and find a place of her own. | 彼女を家を出て独立したがっている。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| Hand in your papers. | 答案を提出せよ。 | |
| You'll be in time for the train if you start at once. | すぐ出発すれば汽車に間に合うだろう。 | |
| The cliff hangs over the sea. | そのがけは海に突き出ている。 | |