The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '出'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I caught sight of a fly escaping from the room.
ハエが部屋から出て行くのを見つけました。
Unable to bear her miseries, she ran away from her husband.
みじめさに耐えられないので、彼女は夫から逃げ出した。
I can't recall her name at the moment.
私は今彼女の名前を思い出せない。
I had no choice but to accept the offer.
その申し出は受けるより仕方がなかった。
The train was about to leave the station.
列車はまさに駅を出ようとしていた。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.
外国の出来事に通じていなさい。
Turn your papers in.
答案を提出して下さい。
He could not go out because of a bad storm.
ひどい嵐のために、彼は外出できなかった。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.
言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
Please don't forget to put stamps on the letters I gave you to post.
私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。
Water is not coming out of the shower.
シャワーの水が出ません。
John burst into laughter when he was watching TV.
ジョンはテレビを見ている時に突然笑い出した。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.
その歌を聴いて私は子供のころを思い出した。
So you are acting high-handedly.
高飛車に出たね。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.
It is now dinner time, and flight attendants begin to serve dinner.
夕食の時間になり、客室乗務員達が夕食を出し始めます。
Jane offered to take care of our children when we were out.
ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
I suggested that we should start early.
早く出発するようにと提案した。
You cannot make omelets without breaking eggs.
犠牲を払わないで収穫を得ることは出来ない。
He put forward a plan for improving the rate of production.
彼は生産率を良くする案を出した。
My mother cannot drive a car at all.
母は、まったく車の運転が出来ない。
I rejected the offer.
その申し出を断った。
Every student was asked his or her name and birthplace.
どの学生も名前と出身地を聞かれた。
I can't remember how to go there.
どうやってそこに行ったらよいか思い出せない。
She broke into tears.
彼女は急に泣き出した。
He has been out of action since breaking his leg a month ago.
彼は1ヶ月前に足を骨折して以来何も出来ないでいる。
You are an idiot to go out in this weather.
こんな荒れ模様の日に外出するなんて君は馬鹿だよ。
I can swim on my front but not on my back.
平泳ぎは出来るが、背泳ぎは出来ない。
If I had known his address, I would have written to him.
彼の住所を知っていたなら、彼に手紙を出していただろうに。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.
そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
They went out of the room one after another.
彼らは部屋を次々と出て行った。
I don't feel like going out tonight.
今晩は出かける気分ではない。
Have you ever been on TV?
テレビに出たことがありますか。
I could not speak a word, for my heart was full.
胸がいっぱいで言葉が出なかった。
He put forward a plan for improving the rate of production.
彼はその計画の遅れを取り戻すための意見を提出した。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.
彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
Oh, yes, I remember.
ああそうそう思い出した。
Illness prevented him from attending the meeting.
病気のために彼はその会合に出席できなかった。
Those present were almost all women.
出席者はほとんど女性だった。
The accident happened two years ago.
その出来事は2年前に起こった。
He left for London the day before yesterday.
おととい彼はロンドンへ出発した。
You have to be aggressive to be a success.
出世するためには積極的な人間でなければならない。
You should have refused his offer.
君は、彼の申し出を断るべきだった。
They made for the exit.
彼らは出口のほうに進んだ。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.
日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
He ordered the book from the publisher in the United States.
彼は本をアメリカの出版社に注文した。
I took no little pains to help him out of the difficulty.
僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
Just once, I'd like to get a hole-in-one some day.
ホールインワンを一度でいいから出したいよ。
We ate a hasty meal and left immediately.
私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。
The buses left one after another.
バスは次々と出発した。
This melody reminds me of my school days.
このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。
He took out some coins.
彼はいくつかのコインを取り出した。
Tom left home in a hurry.
トムは慌てて家を出た。
I haven't been able to remember her address.
僕はまだ彼女の住所を思い出せない。
The lion bared its teeth even further.
ライオンはさらに牙をむき出した。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.
キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
She advised him not to go out by himself at night.
彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
I will present myself at the meeting.
私はその会に出席するつもりだ。
With the exception of Mike, everyone was at the party.
マイクをのぞいてみんなパーティーに顔を出した。
We've fixed on starting next Sunday.
我々は次の日曜日に出発することに決めた。
I met him when I was a student.
彼とは学生の頃に出会った。
Are you going out in those clothes? How uncool!
そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
I burp a lot.
げっぷがよく出ます。
Water is made up of hydrogen and oxygen.
水は水素と酸素で出来ている。
The top leaders of seven countries attended the meeting.
7カ国の首脳がその会議に出席した。
Please leave.
出ていけ。
This song reminds me of the good old days.
この歌は私に懐かしい昔を思い出させる。
All at once the sky became dark and it started to rain.
突然空が暗くなり、雨が降り出した。
Envy is the companion of honour.
出る杭は打たれる。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.
ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
A chimney carries smoke from a fireplace to the outside.
煙突は煙を暖炉から外へ出す。
It's time to leave.
私達の出発時間がさしせまっている。
Walking along the street, I happened to meet my old friend.
通りを歩いていたとき、私はたまたま旧友に出会った。
My income falls short of my expenditure by five hundred pounds.
私の収入は支出に比べて、500ポンド足りない。
He was present at the meeting yesterday.
彼は昨日その会合に出席した。
Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart.
私なんぞには野牛と鹿と馬とを描き分けることなど到底出来ない。
You have to blast your way out.
人垣をかき分けて出なくちゃね。
I'm going to leave the library at six-thirty.
私は6時半に図書館を出るつもりです。
I don't think anyone else could do my job.
ほかの人は私のやっていることが出来ないだろう。
He went straight to a place where good food was served.
彼はおいしい食事を出してくれる場所に直行した。
I remember the warmth of his arms.
彼の腕の温かさを思い出す。
So I can make music.
だから音楽を作り出すことができるのだ。
Makoto found his true love on top of Ayers Rock. She's from Osaka.
まことは本当の愛はエアーズロックの上にあることに気付いた。彼女が大阪出身だ。
What were the chief events of 1990?
1990年の主な出来事は何でしたか。
Memories of old times rushed back into my mind.
昔の思い出が急に心に浮かんだ。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
All hands, abandon ship!
総員、脱出せよ!
She left the store because she didn't have anything else that she had to buy.
買うべきものが他になかったので、彼女は店を出た。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.