The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '出'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is able to play the flute.
彼はフルートを吹くことが出来る。
Where are you from?
ご出身はどちらですか。
He is well off, and what is more, he is of good birth.
彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
I hope you can come up with a better plan than this.
君はこれより良い計画を考え出すことができると思います。
They went out to Australia seeking gold.
彼らは金を求めてオーストラリアへ出かけた。
Few people know that Mr Itsumi is from Kansai.
ほとんどの人は逸見氏が関西出身だとは知らない。
My brother ran out of the room without saying anything.
弟は何も言わないで部屋から走って出ていきました。
His mother prevented him from going out because she was anxious about his health.
彼の母は彼が心配だったので、彼を外出させないようにした。
No one could find the cave.
だれもほらあなを見つけ出すことはできなかった。
He did not understand what was in the way of his success in life.
何が出世の障害になっているのか分からなかった。
There ought to be more buses during the rush hours.
ラッシュアワー時にはもっとバスが出るべきだ。
I couldn't remember the title of that song.
私はその歌のタイトルをどうしても思い出せなかった。
She was so angry that she could not speak.
彼女は怒りのあまり声も出なかった。
No one is to leave without permission.
誰も許可なしで出てはいけない。
Spit it out!
吐き出しなさい。
He finally found out how to make it.
ついに彼はその作り方を考え出した。
I'll accept your offer.
あなたの申し出を承知しました。
Shut up, or I'll knock you out.
黙れ、さもないとたたき出すぞ。
We will have a meeting at his house this evening.
今晩彼の家出集まりがある。
It's not wise of you to turn down his offer.
彼の申し出を断るとは君も賢明ではない。
We thought it would rain; nevertheless, we started on our trip.
雨が降るだろうと思っていたのだが、それでも旅行に出かけた。
They're about to leave.
彼らは出発しようとしている。
See that you are ready to leave like that.
7時に出発できるようにしときなさい。
The train had already started when I got to the station.
駅についたら列車はもうすでに出ていた。
She left home early in the morning for fear that she would miss the first train.
彼女は始発列車に乗り遅れないように朝早く家を出た。
As far as I am concerned I can leave today.
私に関する限り、今日出発できます。
My wife remembered having been in the town before.
妻は以前にその町にいたことを思い出した。
I advertised my house in the newspaper.
私は新聞に自分の家の広告を出した。
Keep your hands off my daughter!
俺の娘に手を出すな!
Whatever she may say, I will not attend the meeting.
彼女がなんと言おうとも私はその会合には出席しない。
You may as well leave home at once.
すぐに家を出たほうがよい。
Would you please mail this letter by airmail?
この手紙を航空便で出してくれませんか。
We set out when the rain had eased.
我々は雨が小降りになったとき出発した。
He left three days ago.
彼は三日前に出発した。
Are you going to attend the meeting?
会議に出席するつもりですか。
Oranges grow in warm countries.
オレンジは暖かい国で出来る。
His mobile phone produced radio emissions that interfered with other phones.
彼の携帯電話は他の電話を妨害する電波を出した。
He put on his coat and left the house.
彼はコートを着て、家を出た。
Men's suits are on sale this week at that department store.
あのデパートでは今週メンズスーツが売り出し中だ。
I put it in the drawer.
それは引き出しに入れておきました。
The file cabinet drawers are open.
ファイルキャビネットの引き出しが開いている。
We met him on the way there.
私たちはそこへ行く途中で彼に出会った。
The strong yen is acting against Japan's export industry.
円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
We ran over the budget by two thousand yen.
予算から2千円足が出た。
We accepted his offer.
我々は彼の申し出を受けた。
She informed me of her departure.
彼女は私に出発の事を知らせた。
The driver maintained a high speed.
運転者は高速を出し続けた。
Granting that you are right, we still can't approve of your plan.
あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。
OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit.
OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。
The company aims to branch out into China.
その会社は中国への進出を目指している。
The desk drawer is open.
机の引き出しが開いている。
He claimed that the enormous property was at his disposal.
彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
This assignment is to be handed in on Monday.
この宿題は月曜日に提出することになっている。
The turnover was 500 million shares.
出来高は5億株だった。
What a beautiful sunrise it is!
なんと美しい日の出なのだろう。
Let's make believe that we know nothing about that event.
その出来事については、何も知らないふりをしよう。
We must start at once.
私達はすぐに出発しなければならない。
They advertised that they had a house for sale.
彼らは住宅売り出しの広告を出した。
He went out in anger.
彼はかんかんになって出ていった。
Even though it was very cold, we went out.
とても寒かったのだが、私たちは出かけたのだ。
For example, they do not have to go to a stadium to see the World Series or the Super Bowl because they can enjoy watching the games in their own living rooms.