UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He also brought out one more dubious conclusion.そしてもう一つは疑わしい結論を出した。
The ship left ahead of time.船は定刻前に出発した。
He used to go out at night.彼は以前よく夜に外出したものです。
She stood up to answer the phone.彼女は電話に出るために立ち上がった。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
I bade the boy go out.少年に出ていくように命じた。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
One day she met a wolf in the woods.ある日彼女は森で狼に出会った。
When Mary reached the bus stop, the last bus had already left.メアリーがバス停に着いたときは最終バスはすでに出ていた。
Human beings succeeded in flying into space.人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
None of them are present.彼らのうち誰も出席していない。
The merest mention of his name made her angry.彼の名前をほんの口に出しただけでも彼女は腹を立てた。
The roses are in bud.バラはつぼみが出ている。
I saw him go out.私は彼が出て行くのを見た。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。
He did all he could to win her favor.彼は彼女の好意を得るため出来るだけの事をした。
The noise set the dog barking.その音を聞くと犬は吠え出した。
He ran out of the room in anger.彼は怒って部屋を飛び出した。
She refused my offer to help her.彼女は援助しようという私の申し出を断った。
It began to snow.雪が降り出した。
The train is supposed to leave in five minutes.列車はあと5分で出発するはずです。
The police didn't find any clues.警察は何の手がかりも見出せなかった。
It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village.私が思い出すだけで村には二十人の人しかいなかった。
Even if it should rain, I will start tomorrow.たとえ雨が降るようなことが会っても私は明日出発します。
I don't think I'm cut out for city life.僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
The instant he saw the policeman, he ran away.その警官の姿を見かけるや否や、彼は逃げ出した。
Either you or he has to attend the meeting.君か彼のどちらかがその会合に出なければならない。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe.学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。
I must be away on urgent business.私は急用で外出しなければならない。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
Going out in this rain is out of the question.この雨の中を外出することはとてもできないことです。
On hearing the bad news, she burst into tears.その悪い知らせを聞いたとたん、彼女は突然泣き出した。
Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl.そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。
Lucy is from America.ルーシーはアメリカ出身だ。
I want to move out of this cramped room as soon as I can.こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。
Suddenly the horse began to run about wildly.馬が急に暴れ出した。
Let me out, somebody. I'm locked in.誰か出してくれよ。俺は閉じ込められているんだ。
Can you remember the first time you swam?はじめて泳いだ時のこと思い出せますか?
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
The red umbrella reminded her of her grandma.赤い傘が彼女におばあちゃんのことを思い出させた。
I met my teacher on the street the other day.先日先生と通りで出会いました。
That story brings to mind the person I met in New York.その話は私がニューヨークで会った人を思い出させる。
I met him by pure chance.私は彼にまったく偶然に出会ったのだ。
I wish I could swim as far as he can.私も彼のように遠く泳ぐ事が出来たらいいのに。
The hearing were made off-limits to the press.聴聞会は報道関係者を閉め出して行われました。
She was raised in France.彼女はフランス出身です。
He's away on a trip.彼は旅行に出て留守だ。
It's beyond me.それはとても私には出来ない。
The expenditure totaled 200,000 yen.支出は合計20万円になった。
He could not carry out his plan.彼は自分の計画を実行することが出来なかった。
Saying which, I did the opposite.そう言いながら、俺は真逆の行動に出た。
May I sneak in? My flight is leaving soon.通していただけますか。飛行機が出ちゃいますので。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
I was about to leave when you telephoned.あなたの電話が鳴ったときまさに出かけようとするところだった。
If I had had more time, I would have written to you.もっと時間があったら、君に便りを出したのに。
I should head out.出かけなくてはいけない。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
Tom turned in a blank test paper.トムは白紙の答案を出した。
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important.私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。
A lot of people came to the lecture.講演には多数の出席者があった。
She went on a journey a few days ago.彼女は数日前に旅行に出かけた。
John was a lazy person until he met you.ジョンはあなたに出会うまでは怠け者でした。
I can't remember her name.どうしても彼女の名前が思い出せない。
Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party.小泉が与党自民党の新総裁に選出された。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
Mind your own business!人のことに口を出すな。
I get hives when I eat eggs.卵を食べるとじんましんが出ます。
I can't think of her name at once.私は彼女の名前をすぐに思い出せない。
You have no one but yourself to blame.君の身から出た錆だ。
A green light is on.青信号が出ている。
I'd rather stay home than go out.外出するより家にいたい。
Let's start in plenty of time. I don't like to take risks.十分間に合うように出かけよう。危険は犯したくないのでね。
Then, she began to cry but with no tears.それから、彼女は泣き始めました。涙を出さず、大声をあげて泣きました。
I lost my only chance to appear on television.僕はテレビに出る唯一の機会を失った。
Calm down a little, Kissho, your bumpkin nature is standing out!すこし落ち着け吉祥、おのぼりさん丸出しだぞ。
I was surprised to come across vending machines that sell cans of coffee, where you can even choose between hot and cold ones.自動販売機で缶コーヒーというものに出会いしかも暖かいのと冷たいのを選べるのは驚いた。
You should make sure of it before you go.出かける前にそれを確かめるべきだ。
We have to postpone our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
Philip, like Andrew and Peter, was from the town of Bethesda.ピリポはベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
You should hand in your report to me Monday.月曜日までに報告書を私に提出しなさい。
I would have liked to see the ending of the film, but I had to leave the theater.映画の最後を見たかったのだが、劇場を出なければならなかった。
It matters little where he is from.どこの出身であっても問題ではない。
I never see you without thinking of my younger brother.君にあうと必ず弟のことを思い出します。
I left earlier than my sister.私は妹より早く出発した。
I met him by chance.私は偶然彼に出会った。
The house is said to be haunted.その家には幽霊が出るといわれる。
Everyone brings out the choice wine first and then the cheaper wine after the guests have had too much.誰でも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると悪いものを出す物だ。
She went out of her study.彼女は勉強部屋から出ていった。
Please write to me as soon as you can.出来るだけはやくお手紙をください。
She's from France.彼女はフランス出身だ。
Sports always come naturally to him.どんなスポーツでも彼にはわけなく出来る。
The actor came out from behind the curtain.その俳優はカーテンの後ろから出てきた。
I was ashamed to go out in old clothes.古い服を着て出かけるのは恥ずかしくて嫌だった。
A bunch of people thrust their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
They'll get out of class in forty minutes.彼らは四十分にクラスから出る。
I recall less and less of my childhood.子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。
His mobile phone produced radio emissions that interfered with other phones.彼の携帯電話は他の電話を妨害する電波を出した。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License