UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I laughed out loud.私は声を出して笑った。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
He's fresh out of college.彼は大学を出たてのほやほやだ。
They were hanging tight until the police came to rescue them.警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。
It is too late to go out now.今出かけるのには遅すぎる。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
We're ready to leave.いつでも出かけられます。
He can count up to ten with his fingers.その子供は指で10まで数えることが出来る。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
I can't remember now.今思い出せない。
I stayed at home instead of going out.私は外出せずに家にいた。
He went out in spite of the storm.嵐にもかかわらず彼は出ていった。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
Please bring the matter forward at the next meeting.その問題を次の会合に提出して下さい。
This generous offer may be a mere pose.この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書無しですますことは出来ない。
They introduced a bill in Congress.彼らは法案を議会に提出した。
We have to start at once.私達はすぐに出発しなければならない。
He expected to have seen her before he went out of town.彼は街を出ていく前に彼女に会うつもりだった。
The city was conquered, and he was driven out.町は征服されて、彼は追い出された。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
There's no way to find his house.彼の家を見つけ出す手だてがない。
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者なら誰でも馬鹿にする。
I am going out this afternoon.私は今日の午後外出します。
Off it went.それは出ていった。
His new novel will come out next month.彼の新しい小説は来月出版される。
I said nothing about the matter.そのことは一言も口には出さなかった。
About two million pounds of flour are exported annually.毎年200万ポンドの小麦粉が輸出された。
He comes from Hangzhou.彼は杭州の出身だ。
Whoever calls, tell him I'm out.誰が電話してきても、私は外出していると言ってください。
Having walked for some time, we came to the lake.私たちはしばらく歩いた後、湖に出た。
Susan left an hour ago.スーザンは1時間前に出た。
Such being the case, I could not be present.そういうわけだから私は出席できなかったのです。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.彼の飛行機は午後2時に香港へ向けて出発します。
Do you know why he put off his departure?彼がなぜ出発を延期したか知っていますか。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
He stuck out his tongue at his teacher.彼は先生に向かって舌をべーっと出した。
I've met him many times.何度も彼に出くわした。
I will be leaving for Morocco next week.来週モロッコへ出発します。
I went to the bank to withdraw $20,000 from deposit.私は銀行に行って預金から2万ドル引き出した。
Don't you think you are a little too pushy?少し、出しゃばりすぎると思わないか。
He expelled the students from the room.彼は学生を部屋から出した。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
I racked my brains for an answer.私は答えを出そうと脳みそをしぼった。
The plan was supported by practically all the attendants.その計画はほとんどすべての出席者に支持された。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war.新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。
Jane has been acting in films since she was eleven.ジェーンは十一歳の時からずっと映画に出演している。
If you start at once, you'll arrive by six o'clock.今すぐに出発すれば、あなたは6時までには着くだろう。
I watched the expedition as it set off.私は一行が出発するのを見守った。
I can run at the rate of fifty miles an hour.私は時速50マイルで走ることが出来ます。
Are you going to be at this afternoon's meeting?今日のお昼のミーティングは出席されますか?
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
He decided to submit his resignation.彼は辞表を提出することに決めた。
Would it inconvenience you to go yourself?ご自分でお出かけになるのはご迷惑でしょうか。
Our trip was unattended by adventures.我々の旅には異常な出来事はなかった。
May I leave my luggage here where it is and go out?荷物を置いたまま外に出ていいですか。
She remembered the first day she went to school.彼女は学校に行った最初の日を思い出した。
We discovered that that house is infested with garter snakes. They're all over the place!その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
The bus has just left.バスは今出発したところだ。
He will not be able to do the work.彼はその仕事が出来ないでしょう。
A lot of books are published every year.多数の本が毎年出版される。
She couldn't keep from crying.彼女は涙をこらえることが出来なかった。
I'll shut you out.おまえを締め出してやる。
I was about to reply, when he boldly cut in.私が返事をしようとした矢先に、彼が口を出してきた。
You should have known better than to go out in the rain without an umbrella.あなたは傘も持たないで雨の中を出かけるほどばかではなかったはずだ。
There were at least a hundred people present.少なくとも100人の人が出席した。
He started from Narita for Paris.彼は成田からパリに向けて出発した。
It is like looking for a needle in a haystack.それは干し草の山の中から針を探し出そうとするようなものだ。
Are you ready for dinner?夕食の用意は出来ていますか。
I never see her without thinking of her mother.私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。
He was the first actor I had met in my life.彼は私が生まれてはじめて出会った俳優だった。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
You have to turn in the reports on Monday.君は月曜日に報告書を提出しなければならない。
The train was about to leave the station.汽車はまさに駅を出発しようとしていた。
Tom can speak French.トムはフランス語が出来る。
He took it into his head to start the next morning.彼は急に次の朝出発しようと考えた。
The bus had left by the time my wife finished dressing.妻が服を着終わるまでには、バスは出てしまっていた。
You will be in time for the train if you start at once.すぐ出発すれば電車に間に合うだろう。
She was called away to the party.彼女は呼び出されてパーティーに行った。
She allowed him to go alone.一人で外出するのを許した。
He came just as I was leaving.彼は私がちょうど出かけようとしているときに来た。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
We saw Mr. Sato leave the room.私たちは佐藤さんが部屋から出るのを見た。
I bump into her.彼女と偶然出会う。
The red umbrella reminded her of her grandma.赤い傘が彼女のおばあちゃんを思い出させた。
Start this moment.今すぐ出発しなさい。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
He accepted our offer.彼は私たちの申し出を受け入れた。
He left an hour ago.1時間前に出たよ。
He who makes no mistakes makes nothing.過ちのない者は何も作り出せない。
How beautiful a sunrise is!なんと美しい日の出でしょう。
We will start when he comes.彼が来たら出発します。
I am bound to attend the meeting.私はそのかいに出席しなければならない。
Those present were fewer than we had expected.出席者は予想したよりは少なかった。
When I see that play, I always cry.あの芝居を見ると必ず涙が出てくる。
Are you from Kyoto?京都の出身ですか。
He makes a point of attending class meetings.彼はクラス会には必ず出席する。
Hold on to the strap. The train will start to move soon.つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。
The picture reminds me of my student days.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
Attendance had been falling off and such people as did come sat about indifferently.出席者が少なくなりつづけ、実際にやってきた人も無関心に傍観していた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License