UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since it is bad when it rains, when you come out of the room, please shut the window.雨が降るといけないので、部屋を出る時には窓を閉めて下さい。
She set off on a trip last week.彼女は先週旅行に出発した。
He went out a few minutes ago.彼は2、3分前に外出しました。
Bill, answer the door.ビル、玄関に出てくれ。
He left the office without saying a word to anyone.彼は誰にも一言も言わないで会社を出ていった。
Our fighters averaged 430 missions a day.わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
Please inform me when to start.いつ出発したらいいか私に知らせてください。
Make sure that the complaints are dealt with as quickly as possible.苦情は出来るだけ迅速に処理されるよう取り計らいなさい。
The heavy rain prevented us from going out.大雨で私たちは外出することができなかった。
She couldn't keep from crying.彼女は涙をこらえることが出来なかった。
You can see some wild rabbits in the forest.この森では野生のうさぎを見る事が出来る。
Carol will have left for London by eight tomorrow.キャロルは明日の8時までにロンドンへ出発してしまっているだろう。
Come on, Shougo. You can do it.頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。
As soon as I got home, my sister went out.私が家につくや否や妹は出て行った。
We drove too fast to enjoy the beautiful scenery.私たちはあまりにも速く走ったので美しい景色を味わう事も出来ないくらいだった。
He often shows his anger.彼はよく怒りを顔に出す。
Wherever you go, you will meet people who are kind and generous.どこへ行っても、親切で心の広い人々に出会いますよ。
Where are you from?出身はどちらですか。
I think this novel shows the author at his best.この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
He told us to depart at once.彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
She must be from the South.彼女は南部出身に違いない。
I cleared my throat, but no words came.咳払いをしたが、言葉は出なかった。
He is leaving for New York next week.彼は来週ニューヨークへ出発することになっています。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
There is no one here who can help you with the work.その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。
She began to cry as soon as she left the room.彼女は部屋を出るとすぐに泣き出した。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
The dog ran away at the sight of me.その犬は私を見て逃げ出した。
The calm surface reflected her features like a mirror.静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
I delivered identical twins.一卵性双生児を出産しました。
The quarrel left an unpleasant aftertaste.言い争いをして後味の悪い思い出が残った。
Getting to the bus stop, he found the bus had left.バス停に着いた時、彼はバスがもう出てしまったことに気づいた。
Are you going to be at this afternoon's meeting?今日のお昼のミーティングは出席されますか?
We set out when the rain had eased.我々は雨が小降りになったとき出発した。
Please leave right away.すぐ出発しなさい。
Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
Even after all of my objections, she left home.私の反対にもかかわらず、彼女は家を出ていった。
I was just about to go out, when the bell rang.ちょうど外出しようとしていたが、その時ベルが鳴った。
Don't forget to mail this letter.忘れずにこの手紙を出してください。
Anyone can do it.誰にでもそれは出来る。
First, we will present a petition to the mayor and collect signatures.まず、市長あてに、請願書を提出して、署名運動をしています。
Our train left at two, arriving there at seven.私たちの列車は2時に出発し、7時にそこに到着した。
Such was her anger that she was lost for words.彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。
I addressed a petition to the mayor.私は市長に嘆願書を提出した。
I'm sorry I didn't reply to you sooner.もっと早く返事を出さなくてごめんなさい。
The heavy rain kept us from going out.大雨のため私たちは出かけられなかった。
It happened in a flash.あっと言う間の出来事でした。
Tomorrow, I'm going to take my mother out in the new car.明日、私は新しい車で母をつれて出かけます。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
Her illness prevented her from attending the party.彼女は病気でパーティーに出席できなかった。
The girl ran away from home and cut loose from her parents' control.少女は家出をして、両親の目の届かないところに行ってしまった。
The train will have started by the time he arrives.彼が到着するまでに列車は出発しているでしょう。
I didn't attend the meeting, and he didn't either.私はその会合に出席しなかったし、彼も出席しなかった。
No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore.あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。
Most Japanese temples are made of wood.たいていの日本のお寺は木で出来ている。
He burst into tears.彼は突然わっと泣き出した。
There is a little time before the train departs.列車が出発するまでに少し時間がある。
Let's start as soon as he comes.彼が来たらすぐに出発しよう。
I should cancel my L.A. trip.ロス出張をキャンセルしようかな。
You may as well start at once.すぐに出発したらどうですか。
Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55.彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。
Would you be so kind as to post my letter?恐れ入りますが、私の手紙を出してくれませんか。
The Daito-maru is scheduled to sail at 4:00.大東丸は4時に出港の予定です。
Off it went.それは出ていった。
The movie was so dull that the audience left one by one.映画がつまらないので観客は一人また一人と出ていった。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
It seems that there is no way out of our difficulty.私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
My grandmother paid my way to Boston.祖母がボストンへ行くお金を出してくれた。
The crowd poured out of the auditorium.群衆は公会堂からドッと出てきた。
This is very important meeting. You ought not to miss it.この会議はとても重要です。是非とも出席してください。
They are leaving in three days, that is to say June 10th.彼らは3日後、つまり6月10日に出発します。
He doesn't seem to want to get ahead.彼は出世したいなんて思っていないようだ。
You had better start at once.君はすぐに出発したほうが良いでしょう。
Please come here.どうぞお出で下さい。
She burst into tears to hear the news.彼女はその知らせを聞いて突然泣き出した。
I don't want to go outside this afternoon.午後は外へ出たくない。
I didn't remember his name until afterward.彼の名前を後になってやっと思い出した。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
Why do you want to leave today?なぜ今日出発したいのですか。
Although Hiroko dislikes cigarette smoke, she readily goes out drinking with friends.ひろこはたばこの煙が嫌いだが、友達と飲みに喜んで出かける。
They set out for London.彼らはロンドンに出発した。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
He made a motion that we stop and rest awhile.彼は打ち切って、ひとまず休息しようという動議を出した。
Shugo is a colloquial way of referring to someone who can drink large quantities of alcohol and additionally not feel the effects of intoxication.酒豪とは、アルコール飲料を大量に飲むことが出来、さらにこれで酔態をさらさない者の俗称である。
Because of rain, I could not go out.雨のため私は外出できなかった。
I think it's time for me to leave for school.そろそろ学校に出かける時間だと思う。
When will it suit you to start?いつ出発するのが君には都合がよいですか。
Run in the 40 meters.40メートルに出る。
I don't feel like taking a walk now.今は散歩に出たくありません。
The anger of the people exploded, leading to a series of riots.国民の怒りが噴出して騒動が繰り返された。
Most Shakuhachi are made from bamboo, but recently some wooden ones have appeared.尺八と言えばほとんどが竹製ですが、最近木でできている尺八が出てきました。
"How can a man be born when he is old?" Nicodemus asked.ニコデモは言った。「人は老年になっていて、どのようにして生れる事が出来るのですか」
She handed in her term paper after the deadline.締め切り期限を過ぎてから彼女はレポートを提出した。
He asked the first person he met near the village.彼は村の近くで出会った最初の人にたずねました。
Bad weather prevented them from sailing.悪天候のため彼らは出帆できなかった。
I could not remember his name for the life of me.どうしても彼の名前が思い出せなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License