His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.
彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
The doctor didn't allow me to go out.
医者は私に外出を許さなかった。
He arrived after I had left.
私が出かけたあとで彼がついた。
I had nothing to do with that incident.
私はその出来事とは何の関係もなかった。
It seems that there is no way out of our difficulty.
私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
He recently traded in his jeep for a new Mercedes.
彼は新しいメルセデスを買うのに彼のジープを出した。
Get off the lawn!
芝生から出なさい。
He told me that he would start the next day.
明日出発すると彼は言った。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.
僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
They were all hoarse from shouting.
みんな大声を出して声をからした。
I speak French.
フランス語が出来ます。
We took advantage of the sunny weather to go on a picnic.
私たちは好天を利用してピクニックに出かけました。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.
テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
He accepted our offer.
彼は私たちの申し出を受け入れた。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
You do your best to put such thoughts out of his head.
あなたはかれの頭からそういう思想を追い出そうと努力する。
Actors are used to appearing in public.
俳優は人前に出る事になれている。
His work was acceptable, but far from excellent.
彼の仕事はまずまずの出来だが、とても優秀とは言えなかった。
They failed to get any definite information.
彼らは確かな情報を得ることが出来なかった。
He went out without saying good-by.
彼は挨拶しないで出ていった。
Tanabata comes up in manga a lot so I also know it fairly well.
七夕は漫画によく出てくるので、私もそこそこ知っています。
Hands reveal our inward emotions.
手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
No sooner had he met his family than he burst into tears.
彼は家族に会うとすぐにわっと泣き出した。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.
雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
I can't think of his name just now.
私は今、彼の名前が思い出せない。
I don't like to go outside when it's raining.
雨が降っている時に出かけるのは好きじゃない。
Well begun is half done.
滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
The train left before I arrived at the station.
私が駅に着く前に列車は出てしまった。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.
首相は明日放送に出る。
I've just been to the post office to send a package.
小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
Finally, we found a point of compromise.
やっと妥協点を見出した。
They will cut down on their expenses.
彼らは出資を切り詰めるでしょう。
It's not easy to figure out the cost.
費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。
No sooner had she gone there than she was taken ill.
そこに出かけるやいなや彼女は病気になった。
You don't need to leave right now.
すぐに出かける必要はない。
Can you put on a kimono by yourself?
一人で着物を着ることが出来ますか。
That evening I left my tip under a coffee cup, which I left upside down on the table.
その晩私はテーブルの上で逆さにしたコーヒーカップの下にチップを置いて出た。
A group of people started off in snow boots.
人々の一団はスノーブーツを履いて出発した。
The police found out the thief.
警察は泥棒を探し出した。
His manner marks him as a provincial.
彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。
A book is made of paper.
本は紙で出来ている。
We were just about to leave when she telephoned.
ちょうど私たちが出かけようとしていたとき彼女からの電話がかかってきた。
He stands out among the painters of his time.
彼は同時代の画家の中でも傑出している。
This novel of his is inferior to the previous one.
彼のこの小説は、前作より出来が悪い。
The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice.
年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。
I chose to leave instead of staying behind.
私は後に残るより出発することにした。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.
誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
I never look at this picture without thinking of those happy days.
私はこの写真を見ると必ずあの幸せな日々を思い出す。
Nazareth! Can anything good come from there?
ナザレから何かよいものが出るだろう。
A sigh fell from her lips.
ため息が彼女の口から出た。
John kept his head above water.
ジョンは顔を水の上に出していた。
We agreed to start early the next morning.
我々は翌朝早く出発することで一致した。
She pushed him out the door.
彼女は彼をドアの外に押し出した。
Because of his determination, he was able to tide over the crisis.
彼の決断力のおかげで、彼はその危機を乗り切ることが出来た。
The plane departs from Heathrow at 12:30.
飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
The submarine's periscope was sticking right out of the water.
サブマリンのペリスコープが水中からにょっきり突き出ていた。
She is an old hand at spying on tax evaders.
彼女は脱税を嗅ぎ出すのが得意である。
We will start at two o'clock if it has stopped raining by that time.
それまでに雨が止めば、私たちは2時に出発する。
Is my paper looked over before submitting?
提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
Please wait on him first.
彼に先に食事を出して下さい。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.
When the frame is finished, the spider fixes lines of silk across it, just like the spokes of a bicycle wheel.
枠が出来上がると、クモはちょうど自転車の車輪のやのように、それに絹の糸をかける。
I got into trouble with the police for driving too fast.
スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
Leave now.
すぐ出発しなさい。
I'd like it above my ears.
耳を出してください。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.
税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.
パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
Do you know who took the call?
誰がその電話に出たか知っていますか。
I was just about to leave the house when the telephone rang.
電話が鳴ったときちょうど出かけるところだった。
I translated the poem as best I could.
私はこの詩を自分に出来うる最上の翻訳にした。
On leaving school, he went into business.
学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
We will have to consider each application on a case-by-case basis.
1つ1つの出願を1件ずつ考慮しなければならないだろう。
You should have attended the meeting.
君は会合に出席すべきだったのに。
His running away from home is due to his father's severity.
彼が家を飛び出したのは父親が厳しかったせいだ。
It makes no difference whether you go today or tomorrow.
今日出かけても明日出かけても大差はないよ。
She told me his name after he had left.
彼女は彼が出ていった後で彼の名前を私に教えてくれた。
The police dug out some facts about the matter.
警察は、その事件に関する事実を探り出した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.