Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night. | どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。 | |
| I left early so I could get a good seat. | 良い席が取れるように早く出た。 | |
| Finally her true talent revealed itself in that painting. | その作品でついに彼女の才能が現われ出た。 | |
| She left the room without saying a word. | 彼女は一言も言わずに部屋から出た。 | |
| They serve delicious food at that restaurant. | あのレストランはおいしい料理を出します。 | |
| Tom was about to burst into tears. | トムは今にも泣き出しそうだった。 | |
| Tom turned in a blank test paper. | トムは白紙の答案を出した。 | |
| I shivered with cold when I went outside. | 外に出ると寒さでぞくぞくした。 | |
| When you cannot do what you want, you do what you can. | したいことが出来なければ出来ることをしなさい。 | |
| A bunch of people thrust their way toward the rear exit. | たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。 | |
| She works so hard that she can get good results. | 彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。 | |
| He traded his old car in for a new one. | 彼は古い車を下取りに出して新しい車を買った。 | |
| The student handed the examination papers in to the teacher. | 生徒は先生に答案用紙を提出した。 | |
| Extract an essence from the bark of a tree. | 樹皮からエキスを抽出する。 | |
| Tony can run fastest in our class. | トニー君が私たちのクラスの中で一番早く走ることが出来ます。 | |
| He went skiing during the winter. | 彼は冬の間中スキーに出かけた。 | |
| Start at once, and you will catch the bus. | すぐに出かけなさい、そうすればバスに間に合うだろう。 | |
| When is your book coming out? | あなたの本はいつ出るのですか? | |
| Please disregard this notice if your shipment has already been made. | もしも、すでに出荷されているのでしたらこのメールは無視してください。 | |
| Send this letter by air. | この手紙を航空便で出してください。 | |
| We cannot have our own way in everything. | 私達は全てを思い通りに出来ない。 | |
| Without gravity we would be hurled off into space. | 引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。 | |
| I asked him to leave at once. | すぐ出発してと彼に頼んだ。 | |
| A mouse scurried out of the hole. | ねずみが一匹穴からちょこちょこ出てきた。 | |
| The girls burst into laughter when they heard his joke. | 女の子達は彼のジョークを聞いたとたんに笑い出した。 | |
| You may as well start at once. | あなたはすぐに出発した方がいいですよ。 | |
| Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. | 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 | |
| I would admire to attend the party. | パーティーに出たい。 | |
| You'd not have been in the rush hour if you had left home earlier. | もしもっと早く家を出ていたら、君はラッシュアワーにぶつからなかったのに。 | |
| One day he set off on a long walk around the town. | ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。 | |
| I had barely got aboard when the train began to move. | 私が乗り込むやいなや、汽車は動き出した。 | |
| I represented my university at the conference. | 私は大学を代表してその会議に出席した。 | |
| Whether permitting, we'll leave tomorrow morning. | 天気がよければ私達は明朝出発します。 | |
| We have to avoid a conflict as far as possible. | 出来るだけ争いを避けなくてはならない。 | |
| There's no way I could do something like that in front of people. | 人前でそんなこと出来るはずもない。 | |
| I cannot afford to pay so much. | 僕にはそんなにお金を出す余裕はない。 | |
| Either you or I must attend the meeting. | あなたか私のどちらかがその集会に出席しなければならない。 | |
| Anyone can do it. | 誰にでもそれは出来る。 | |
| Please come and see us sometime during the vacation. | 休みになったらいつか御出かけになって下さい。 | |
| I was about to leave for work when the telephone rang. | 仕事に出かけようとしているところへ電話が鳴った。 | |
| He came out of the room at last. | 彼がついに部屋から出てきた。 | |
| Ones the word is out, it belongs to another. | 口に出した言葉は取り返しがつかない。 | |
| He left soon after our arrival. | 彼は私たちの到着後すぐ出発した。 | |
| He often appears on TV. | 彼はよくテレビに出る。 | |
| The plane departs from Heathrow at 12:30. | 飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。 | |
| I'm able to speak, and only speak, Japanese. | しゃべるだけの日本語は出来る。 | |
| She is exact in all the instructions she gives. | 彼女が出す指示はいつも正確だ。 | |
| The matter will be brought up at the next meeting. | その問題は次の会合の時に出されるだろう。 | |
| He left early in order not to be late. | 彼は遅れないように早く出発した。 | |
| You may go out only if you come back soon. | すぐ帰ってきさえすれば、君は出かけてもいいよ。 | |
| When I was about to leave my house, I got a telephone call from her. | ちょうど出かけようとしていたところに、彼女から電話がかかってきた。 | |
| He did not answer the phone, so I sent him an email. | 電話には出なかったからメールしておきました。 | |
| I could not control my anger. | 私は怒りを抑えることが出来なかった。 | |
| The reason he refused your offer is obvious. | 彼が君の申し出を断った理由は明白だ。 | |
| Thank you very much for informing me that the shipment will be delayed. | 出荷が遅れる見込みであるとの御知らせありがとうございます。 | |
| She went shopping. | 彼女は買い物に出かけた。 | |
| He finally found out how to make it. | ついに彼はその作り方を考え出した。 | |
| I want to keep my room as neat as possible. | 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきたい。 | |
| Should anything arise, she will be prepared for it. | 何事が起ころうとも、彼女はそれに対する心構えが出来ている。 | |
| A passenger airplane took off for the USA. | 旅客機がアメリカに向けて出発した。 | |
| We remembered the old days when we had played together. | 私達は一緒に遊んだ昔の日々を思い出した。 | |
| The desk has three drawers. | その机は引き出しが三つ付いている。 | |
| Words failed me. | 私はどうしても言葉が出なかった。 | |
| He submitted his written opinion. | 彼は意見書を提出した。 | |
| Did you mail the letter yesterday or today? | 昨日手紙を出したのですか。それとも今日ですか。 | |
| My father asked when to start. | 私の父はいつ出発するのか尋ねた。 | |
| The president of the republic is chosen by the people. | その共和国の大統領は人民によって選出される。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| Those present were, for the most part, students. | 出席した人はたいてい学生だった。 | |
| The weekly appears on Thursday. | その週刊誌は木曜日に出る。 | |
| I had a nosebleed today. | 今日、私は鼻血が出た。 | |
| Helen reviewed the day's happenings. | ヘレンはその日の出来事をふり返ってみた。 | |
| Turner stands out among the painters of his time. | ターナーは同時代の画家の中でも傑出している。 | |
| Let's go as soon as John comes. | ジョンが来次第出発しよう。 | |
| Remember to post the letters tomorrow. | 忘れずに明日その手紙を出してね。 | |
| He has been out of action since breaking his leg a month ago. | 彼は1ヶ月前に足を骨折して以来何も出来ないでいる。 | |
| I would rather stay at home than go out. | 外出するより家にいるほうがいい。 | |
| Tell him to mind his own business. | 他人のことには口出しないよう彼に伝えてくれ。 | |
| Deaf people can talk in sign language. | 耳の不自由な人は手話で会話が出きる。 | |
| You should set off as soon as possible. | 君は出来るだけ早く出発すべきだ。 | |
| She can't bring herself to throw away photo albums filled with memories of him. | 彼女は、別れた彼との思い出がつまったアルバムを捨てられないでいる。 | |
| This bus will take you to the station. | このバスに乗れば駅に出る。 | |
| I chanced on a beautiful girl. | 私はたまたま美しい少女と出会った。 | |
| She served me coffee. | 彼女は私にコーヒーを出した。 | |
| To my horror, the man took a gun out of his pocket. | 男がポケットからピストルを出したので、私はぞっとした。 | |
| He said that he takes a walk every day. | 彼は毎日散歩に出かけると言った。 | |
| Please spit. | つばを吐き出してください。 | |
| This reminds me of home. | これを見ると私は故郷のことを思い出す。 | |
| The chance of promotion disposed him to accept the offer. | 昇進の見込みがあったので彼はその申し出を受け入れる気になった。 | |
| This assignment is to be handed in on Monday. | この宿題は月曜日に提出することになっている。 | |
| She added in her letter that she would write again soon. | 彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。 | |
| I know that things will get hairy if I don't start studying for my exams soon, but I just don't have any motivation. | そろそろ試験勉強始めないとまずいのは分かってるんだけど、やる気が全然出ないんだよね。 | |
| This picture always reminds me of my hometown. | この絵を見ると、私はいつも故郷の町を思い出す。 | |
| She has gone out. | 彼女は出て行ってしまった。 | |
| I was about to start. | ちょうど出発しようとしていた。 | |
| Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come. | 横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。 | |
| Two books stand out among the dozens recently published on the Royal Family. | 最近王室ファミリーについて出された本で二冊が傑出している。 | |
| Be sure to hand in your homework by tomorrow. | 必ず明日までに宿題を提出してください。 | |
| I was about to leave when you came in. | 私は今にも出かけようとしているところへあなたが入ってきたのだ。 | |
| She was raised in France. | 彼女はフランス出身です。 | |