UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
I never see this picture without thinking of him.この写真を見るといつも彼を思い出す。
The heavy rain prevented us from going out.大雨で私たちは外出することができなかった。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
Don't go out after dark.暗くなってからは外出するな。
Little did I dream that we would expand our business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
I never see this album without remembering my school days.私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
You must not forget to check your paper before you hand it in.提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
I can still remember the time when we went on a picnic together.あなたと一緒にピクニックに行ったときのことを、今でも思い出すことができます。
These pictures always remind me of the old days.この写真を見るといつも昔を思い出す。
The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them.彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
We're getting out of here in a moment.もうすぐここから逃げ出すのだ。
I don't approve of your going out with him.君が彼と一緒に外出するのには反対だ。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
I cannot give you a definite answer today.きょうは明確な答えを出すことはできません。
He decided to submit his resignation.彼は辞表を提出することに決めた。
I can't imagine going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
When I think back on what I did, I feel pretty stupid.自分の行動を思い出すと情けないよ。
I never see you without thinking of my father.あなたに会えば必ず父を思い出す。
The song reminds me of my home.その歌を聴くと故郷を思い出す。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
The chances are that you will find him.見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
I still think about her from time to time.今でも私はときどき彼女のことを思い出す。
I would rather read a book at home than go out tonight.今晩外出するくらいなら家で本を読んでいた方がよい。
The boss told his secretary to come up with a good idea by the end of the week.社長は秘書に週末までに良い案を考え出すようにと言った。
This dog is trained to smell out drugs.この犬は麻薬を嗅ぎ出すよう訓練されている。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供のころを思い出す。
We cannot exclude feeling from our experience.我々は経験から感情を閉め出すことはない。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
Be sure to look over your paper again before you hand it in.レポートを提出する前に必ずもう一度目を通しなさい。
They disputed about whose turn it was to take the trash out.彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。
I can't remember anything about that night.あの夜のことは何も思い出すことができない。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.旅行中に葉書を出すのは好きではない。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early.しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
He will often go out for the whole day.彼はまる一日外出することがよくある。
Remember to mail the letter.手紙を出すのを忘れないでね。
Please remember to mail this letter.この手紙を出すのを忘れないで下さい。
He would not give away his money for charity's sake.彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
I can remember these words exactly as he spoke them.私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
I forgot to put on the stamp before I mailed the letter.手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。
This music reminds me of that girl.この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。
It is sad that so few people give money to help the hungry.飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
This assignment is to be handed in on Monday.この宿題は月曜日に提出することになっている。
You should turn in your paper by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
Don't breathe a word of it to anyone.おくびにも出すな。
This maze is very hard to get out of.この迷路は抜け出すのがとても難しい。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
I can't see this picture without thinking of my mother.この絵を見るたびに母のことを思い出す。
People tend to raise their voices when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
They will set sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。
A north wind blows, obviously off the icebergs.北風は明らかに氷山から吹き出す。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
That music always reminded me of you.その音楽を聞くと私はいつもあなたを思い出す。
Our teacher will give us difficult problems.先生は難しい問題を出すでしょう。
They hate him because he gives them a mountain of homework.学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
I never see this photo without being reminded of my happy days in the countryside.この写真を見ると必ず、田舎での幸せな日々を私は思い出す。
She watched the apple trees burst into blossom.彼女はりんごの木がいっせいに咲き出すのを見ました。
I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive.あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。
That song reminds me of a certain girl.その歌を聞くとある少女を思い出す。
There is no need to draw a hasty conclusion.あわてて結論を出す必要はない。
Keep your hands off my daughter!俺の娘に手を出すな!
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
That bar is one of his favorite haunts.あのバーは彼が良く顔を出すお気に入りの場所である。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
We couldn't go out because of the heavy rain.大雨で私たちは外出することができなかった。
Could you fill out the medical certificate for my son's school?息子の学校へ提出する健康診断書を書いていただきたいのですが。
I remember the warmth of his arms.彼の腕の温かさを思い出す。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone.小さな子供を一人残しておいたまま、外出すべきではありません。
She could not keep her daughter from going out.彼女は娘が外出するのを止める事が出来なかった。
I cannot see him without thinking of my brother.彼を見ると必ず兄を思い出す。
It is better to stay in than go out.外出するより家にいた方がいいですよ。
The girl's name reminds me of my happy school days.その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。
Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss.この案をボスに提出する前に書き直しておこう。
He told me that she might well burst into tears.彼女が泣き出すのも当然だと彼は私に言った。
So, what do you serve at your restaurant?で何を出す店やってるの?
I offered him fifty pence and he accepted.私が彼に50ペンスを差し出すと、彼はそれを受け取った。
I recollect his saying so.私は彼がそういったのを思い出す。
Our neighbor's ground yields better corn than our own.隣の人の土地は自分の土地より優れた穀物を産出する。
I saw him take out something like a pot from the box.私はかれがその箱からなにかつぼのようなものを取り出すのを見た。
She allowed him to go alone.一人で外出するのを許した。
The story reminds me of a certain sight.その話を聞くと私はある光景を思い出す。
I cannot approve of your going out with him.私は君が彼と外出するのは認められない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License