UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This view reminds me of my home town.この景色をみると私の故郷を思い出す。
People tend to raise their voices when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.麻薬に手を出すとろくなことはない。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
She put on her overcoat before going out.彼女は外出する前にオーバーをきた。
I cannot fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像できない。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
Seeds must have air and water to grow.種が芽を出すには空気と水が必要である。
The function of the heart is to pump blood.心臓の働きは血液を送り出す事である。
Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town.キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。
Tom couldn't remember where he had been on that night.トムはその夜どこにいたのか、思い出すことができなかった。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
We cannot exclude feeling from our experience.我々は経験から感情を閉め出すことはない。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
Don't throw in the towel.投げ出すな。
There is no need to reply to that letter.その手紙に返事を出す必要はない。
We were all set to leave when the phone rang.電話が鳴った時、我々は外出するところだった。
I still think about her from time to time.今でも私はときどき彼女のことを思い出す。
He will often go out for the whole day.彼はまる一日外出することがよくある。
It is not white hair that engenders wisdom.白髪が知恵を生み出すわけではない。
Japan will soon start to engage in the exploration of the universe.日本はすぐに宇宙開発に乗り出すだろう。
A bookkeeper computes all the company's income and expenses each week.会計士は各週の会社の収入と支出を算出する。
I never go out without buying something.私は外出すると必ず何かを買ってしまう。
The volcano shoots out flames and lava.火山は炎と溶岩を吹き出す。
Remember to mail the letter.手紙を出すのを忘れないでね。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
He told me that she might well burst into tears.彼女が泣き出すのも当然だと彼は私に言った。
When I see this picture, I'm reminded of our holiday.この写真を見るとあの休日の事を思い出す。
Don't show your face around here again.二度と顔を出すな。
I don't like your going out alone.私はあなたがひとりで外出するのが好きではない。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
I cannot see him without thinking of my brother.彼を見ると必ず兄を思い出す。
Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
The picture reminds me of my student days.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
Mind your own business!人のことに口を出すな。
You should turn in your paper by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
I thought for a moment Tom was going to start laughing.トムが笑い出すのだと一瞬思いました。
Don't forget to post the letter.その手紙を出すのを忘れるな。
I never see her without thinking of her mother.私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。
That's my own affair.お前が口を出すことではない。
She could not keep her daughter from going out.彼女は娘が外出するのを止める事が出来なかった。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
She prefers staying home to going out.彼女は外出するより家にいたがる。
I sometimes look back on the good days I had in London.ロンドンで過ごした楽しい日々のことを時々思い出す。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
Hands reveal our inward emotions.手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
He's always talking like a big shot, but it won't be long before all his faults are exposed.あいつでかいことばかり言ってるけど、そのうちぼろを出すよ。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
He told me not to drive too fast.彼は私にあまり車のスピードを出すなと言った。
The music evokes memories of an earlier time.その音楽を聞くと昔のことを思い出す。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
I'm going to clock out early today.今日は早めに退出するつもりだ。
Whenever I hear that song, I think of a certain girl.その歌を聞くとある少女を思い出す。
I would rather stay home than go out with him.私は彼といっしょに外出するよりはむしろ家にいたい。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
I cannot look at this picture without thinking of my dead mother.この絵を見ると必ず亡き母を思い出す。
This picture always reminds me of my hometown.この絵を見ると、私はいつも故郷の町を思い出す。
I never see this picture without being reminded of my childhood.この写真を見ると、私は必ず子供のころを思い出す。
He is generous with his money.彼は気前よく金を出す。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
Have you come to register a crime?被害届を出すためにきたのか?
Human beings succeeded in flying into space.人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
Children reflect the family atmosphere.子供は家族の雰囲気を映し出す。
This lamp sends out a powerful beam.このランプは強い光線を出す。
We had better start before it begins to rain.雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。
That restaurant serves excellent food.あのレストランはすばらしい料理を出す。
Don't put your head out of the window.窓から顔を出すな。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
I never see you without thinking of my father.私はあなたに会えば必ず父を思い出す。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供のころを思い出す。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
Extract an essence from the bark of a tree.樹皮からエキスを抽出する。
People have the tendency to speak more loudly when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Hold on to the strap. The train will start to move soon.つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。
If you give at all, give quickly.出す以上は早くだせ。
I would rather stay at home than go out on such a cold day.こんな寒い日には外出するより家にいるほうがましだ。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供時代を思い出す。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
You must not forget to write to your parents at least once a month.少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
Please remind me to turn in the paper tomorrow.明日私が論文を提出するのを忘れないように、念を押してください。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
I never see this album without remembering my school days.私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
I can't remember anything about that night.あの夜のことは何も思い出すことができない。
The administration cannot but look for alternative sources of revenue.政府は他の歳入源を考え出すほかない。
The geyser sends up a column of hot water every two hours.間欠泉は2時間毎に湯を噴出する。
Please don't forget to put a stamp on the letter before mailing it.その手紙を出す前に切手をはるのを忘れないで下さい。
It's not easy to figure out the cost.費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。
I'll mail this letter today.今日この手紙を出すつもりだ。
Tomoko almost started to cry.トモコはもう少しで泣き出すところだった。
We couldn't go out because of the heavy rain.大雨で私たちは外出することができなかった。
So I can make music.だから音楽を作り出すことができるのだ。
I take an umbrella with me when I go out.私は外出するときには傘を持って行く。
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License