UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I may go out if the rain lets up.雨がやんだら外出するかもしれない。
I took no little pains to help him out of the difficulty.僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
This melody reminds me of my school days.このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。
Please turn in your report by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
It is feared that those citizens now present will run away.今いる市民が逃げ出すという事態が危惧されます。
That song always reminds me of my childhood.その歌を聞くといつも子供の頃を思い出す。
I was able to find out his address.私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
Bored waiting or rushing off at full speed.待ちくたびれているか全速力で飛び出すかだ。
Mr. Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
Nobody could remember the sequence of events.誰も事件の順序を思い出すことができなかった。
The email that I sent previously was probably not clear. You don't need to submit anything.前に送ったメールが分かりづらかったかもしれませんが、何も提出する必要はありません。
She says something every time I turn around.私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。
It's not good to wake a sleeping snake.藪をつついてヘビを出す。
I couldn't remember his name.彼の名前を思い出すことが出来なかった。
These pictures always remind me of the old days.この写真を見るといつも昔を思い出す。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
This crowd reminds me of the streets of Tokyo.この人込みを見ると東京の通りを思い出す。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Hold on to the strap. The train will start to move soon.つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。
Judging from the look of the sky, it may rain at any moment.空模様から判断するといつ降り出すかもわからない。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
She is exact in all the instructions she gives.彼女が出す指示はいつも正確だ。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
This song reminds me of my childhood.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
I forgot to put on the stamp before I mailed the letter.手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。
They will set sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
Don't forget to mail this letter.その手紙を出すのを忘れるな。
Each time I see this picture, I remember my father.わたしはこの写真を見るたび、父を思い出す。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
This lamp sends out a powerful beam.このランプは強い光線を出す。
They hate him because he gives them a mountain of homework.学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
He really gets into anything he tries.彼は手を出すものすべてに熱中する。
Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her.再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。
So, what do you serve at your restaurant?で何を出す店やってるの?
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
Is Tom going to get out of prison any time soon?トムはすぐにでも刑務所から脱出するつもりなの?
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.旅行中に葉書を出すのは好きではない。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
The college song reminds me of the good old days.その校歌を聞くと私は楽しい昔の日々を思い出す。
What a fool she is to dabble in stocks!株に手を出すなんて彼女はなんと愚かなのだろう。
They often drop in to see us.彼らはしょっちゅう家に顔を出す。
This scenery carries me back to my old native town.この景色を見ると、懐かしい生まれ故郷の町を思い出すよ。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
I never see this picture without thinking of my dead mother.この写真を見ると必ず亡くなった母のことを思い出す。
I never see this picture without thinking of my young days.この写真を見ると必ず私は若い頃を思い出す。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
Don't meddle in other people's affair.人の事に手を出すな。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
I can't see you without thinking of your mother.君をみると、君のお母さんを思い出す。
I never watch this scenery without thinking of my grand-father.私はこの景色を見ると必ず祖父を思い出す。
It is not white hair that engenders wisdom.白髪が知恵を生み出すわけではない。
I just wanna let my emotions get out.感情をさらけ出すために。
That bar is one of his favorite haunts.あのバーは彼が良く顔を出すお気に入りの場所である。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
We couldn't go out because of the heavy rain.大雨で私たちは外出することができなかった。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
Take an umbrella with you in case it begins to rain.雨が降り出すといけないから傘を持って行きなさい。
The prime minister will make an announcement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
I cannot recall the words of the song.私はその歌の歌詞を思い出すことができない。
It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village.私が思い出すだけで村には二十人の人しかいなかった。
Please remember to put out the cat before you go to bed.寝る前に猫を外に出すのを忘れないでね。
Students, by working part time, are able to scrape up tuition fees by themselves.アルバイトをすることで、学生は自力で学費を捻出することが可能になります。
Our teacher will give us difficult problems.先生は困難な問題を出すでしょう。
I never see this picture without thinking of him.この写真を見るといつも彼のことを思い出す。
I never dreamed that our company would expand its business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
That song reminds me of a famous movie actor.その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。
Recollect my mother holding me tight.母が私を強く抱きしめたのを思い出す。
They serve a very good dinner at that restaurant.あの店ではとてもおいしい食事を出す。
Don't forget to post the letter, please.どうか手紙を出すのを忘れないでください。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone.小さな子供を一人残しておいたまま、外出すべきではありません。
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
When I see this picture, I always think of the old days.わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。
Going out in this rain is out of the question.この雨の中を外出することはとてもできないことです。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
I never see this picture without thinking of my father.この写真を見ると必ず父を思い出す。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
I can't imagine going out in this weather.この天気に外出するなど想像できない。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
If God did not exist, it would be necessary to invent him.もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
Read over your paper before you hand it in.答案を出す前にもう一度読み返しなさい。
The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them.彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License