UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Whenever I see her, I remember her mother.彼女に会えば必ず彼女の母親を思い出す。
I never see this photo without being reminded of my happy days in the countryside.この写真を見ると必ず、田舎での幸せな日々を私は思い出す。
Please turn in your report by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
She could not keep her daughter from going out.彼女は娘が外出するのを止める事が出来なかった。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
Tomoko almost started to cry.トモコはもう少しで泣き出すところだった。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
Recollect my mother holding me tight.母が私を強く抱きしめたのを思い出す。
This melody reminds me of my school days.このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。
I cannot see this picture without remembering my childhood.この絵を見ると子供の頃を思い出す。
I don't feel like going out tonight.今夜は外出する気になれない。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
He is quick to speak but slow to act.彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。
I remember the warmth of his arms.彼の腕の温かさを思い出す。
She is very free with her money.彼女はとても気前よくお金を出す。
Don't show your face around here again.二度と顔を出すな。
I would rather stay at home than go out.私は外出するよりむしろ家にいたい。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
I cannot look at this picture without thinking of my dead mother.この絵を見ると必ず亡き母を思い出す。
I still think about her from time to time.今でも私はときどき彼女のことを思い出す。
I forgot to send New Year's cards to my friends.私は友達に年賀状を出すのを忘れた。
A bookkeeper computes all the company's income and expenses each week.会計士は各週の会社の収入と支出を算出する。
The picture reminds me of my family.この写真を見ると、私は家族のことを思い出す。
He would not give away his money for charity's sake.彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
Japan will soon start to engage in the exploration of the universe.日本はすぐに宇宙開発に乗り出すだろう。
So I can make music.だから音楽を作り出すことができるのだ。
Put on your thinking cap and try to remember whose house you slept at last night.よく考えて、昨晩だれの家にとまったか、思い出すようにしなさい。
Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
Please remind me to post the letters.手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。
When do we hand in the report?いつレポートを提出するのですか。
Human beings succeeded in flying into space.人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
She put on her overcoat before going out.彼女は外出する前にオーバーをきた。
Don't forget to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
Can we create something out of nothing?我々は、無から有を作り出すことができるだろうか。
I didn't expect that to come from you.そんな事君が言い出すとはおもわなかったよ。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
A chimney carries smoke from a fireplace to the outside.煙突は煙を暖炉から外へ出すものだ。
I often remember the place where we met each other.僕らが知り合ったあの場所を、僕はよく思い出す。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
Don't go out after dark.暗くなってからは外出するな。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
I often recall my happy childhood memories.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
I saw him take out something like a pot from the box.私はかれがその箱からなにかつぼのようなものを取り出すのを見た。
I almost laughed out loud.私は大声で笑い出すところだった。
Remembering when I dreamed in your arms.あなたの腕の中で見た夢を思い出す。
He intended to enter the political world at a favorable opportunity.彼は時をみて政界に乗り出すつもりだった。
I can still remember the time when we went on a picnic together.あなたと一緒にピクニックに行ったときのことを、今でも思い出すことができます。
I can't remember anything about that night.あの夜のことは何も思い出すことができない。
You must not forget to write to your parents at least once a month.少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
She writes to her parents once a week.彼女は週に1度両親に手紙を出す。
The geyser sends up a column of hot water every two hours.間欠泉は2時間毎に湯を噴出する。
She says something every time I turn around.私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。
Remember to mail the letter.手紙を出すのを忘れないでね。
It is not white hair that engenders wisdom.白髪が知恵を生み出すわけではない。
Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss.この案をボスに提出する前に書き直しておこう。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
I hope you can come up with a better plan than this.君はこれより良い計画を考え出すことができると思います。
I'd rather stay home than go out.外出するより家にいたい。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
Do not touch the exhibits.陳列品に手を出すな。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
Read over your paper before you hand it in.答案を出す前にもう一度読み返しなさい。
He is fast with his hand.彼はすぐに手を出す。
This crowd reminds me of the streets of Tokyo.この人込みを見ると東京の通りを思い出す。
I didn't go out at all because you told me not to.君が外出するなと言ったから、どこにも行かなかったよ。
Whenever I see this, I remember him.これを見るたびにいつも彼のことを思い出す。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
Mind your own business!人のことに口を出すな。
When it sets off the bell rings, "ding-ding". Thus 'ding-ding-train'.動き出すとき、ベルが「ちんちん」と鳴る。だから、ちんちん電車。
You must not forget to check your paper before you hand it in.提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
This lamp sends out a powerful beam.このランプは強い光線を出す。
Shut up, or I'll knock you out.黙れ、さもないとたたき出すぞ。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
I never see this picture without thinking of him.この写真を見るといつも彼を思い出す。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
Human beings are created to create things.人間は物を創り出すために造られました。
Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment.簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。
I never see you without thinking of my father.私はあなたに会えば必ず父を思い出す。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
A chimney carries smoke from a fireplace to the outside.煙突は煙を暖炉から外へ出す。
I can not hear that song without thinking of my high school days.あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
The photo takes me back to my childhood days.その写真を見ると私は子供時代を思い出す。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
The chances are that you will find him.見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
When I hear this song, I think of her.この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。
I would rather stay at home than go out.外出するより家にいるほうがいい。
She spit out an angry reply.彼女は怒って吐き出すように答えた。
So, what do you serve at your restaurant?で何を出す店やってるの?
Extract an essence from the bark of a tree.樹皮からエキスを抽出する。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
See to it that all the doors are locked before you go out.外出する前にドアにすべてかぎをかけたかどうか確認しなさい。
She allowed him to go alone.一人で外出するのを許した。
She braked hard when she saw a child run out into the road.彼女は子供が道路に飛び出すのを見て強くブレーキをかけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License