UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
Seeds must have air and water to grow.種が芽を出すには空気と水が必要である。
She was very busy preparing dinner for her guests.彼女はお客に出す夕食の仕度で非常に忙しかった。
Is Tom going to get out of prison any time soon?トムはすぐにでも刑務所から脱出するつもりなの?
When I see this picture, I'm reminded of our holiday.この写真を見るとあの休日の事を思い出す。
Every time I meet him, I think of my father.私は彼にあえば必ず父を思い出す。
Put on your thinking cap and try to remember whose house you slept at last night.よく考えて、昨晩だれの家にとまったか、思い出すようにしなさい。
He was seen to take out the book secretly.彼はその本をこっそり持ち出すところを見られた。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
She spit out an angry reply.彼女は怒って吐き出すように答えた。
You are an idiot to go out in this weather.こんな荒れ模様の日に外出するなんて君は馬鹿だよ。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
She watched the apple trees burst into blossom.彼女はりんごの木がいっせいに咲き出すのを見ました。
All day, I have been strangely preoccupied with thoughts of my hometown.今日は朝から妙に故郷の事ばかり思い出す。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
Please remind me to turn in the paper tomorrow.明日私が論文を提出するのを忘れないように、念を押してください。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
Her sudden arrival prevented him from going out.彼女が突然来たので彼は外出することができなかった。
I would rather read a book at home than go out tonight.今晩外出するくらいなら家で本を読んでいた方がよい。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
I like to serve unusual foods at my dinner parties.私はディナーパーティーで変わった料理を出すのが好きです。
I can't see you without thinking of your mother.君をみると、君のお母さんを思い出す。
I recollect his saying so.私は彼がそういったのを思い出す。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises.人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。
Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
The phone call was a trick to get him out of the house.電話は彼を家から出すための策略だった。
The song reminds me of my home.その歌を聴くと故郷を思い出す。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
This scenery carries me back to my old native town.この景色を見ると、懐かしい生まれ故郷の町を思い出すよ。
This dog is trained to smell out drugs.この犬は麻薬を嗅ぎ出すよう訓練されている。
I often think of my dead mother.私はよく死んだ母親のことを思い出す。
He says what he thinks regardless of other people's feeling.彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。
I didn't go out at all because you told me not to.君が外出するなと言ったから、どこにも行かなかったよ。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
Our neighbor's ground yields better corn than our own.隣の人の土地は自分の土地より優れた穀物を産出する。
Please don't forget to put a stamp on the letter before mailing it.その手紙を出す前に切手をはるのを忘れないで下さい。
Recollect my mother holding me tight.母が私を強く抱きしめたのを思い出す。
I never see him without thinking of my son.彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
Betty drives fast.ベティは車を運転するとスピードを出す。
I cannot see this picture without remembering my childhood.この絵を見ると子供の頃を思い出す。
This song makes me think of when I was young.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
If you give at all, give quickly.出す以上は早くだせ。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
He is fast with his hand.彼はすぐに手を出す。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
Please remember to mail this letter.この手紙を出すのを忘れないで下さい。
See to it that all the doors are locked before you go out.外出する前にドアにすべてかぎをかけたかどうか確認しなさい。
We cannot exclude feeling from our experience.我々は経験から感情を閉め出すことはない。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
You remind me of your mother.あなたを見ると、あなたのお母さんを思い出す。
Every time I see this photo, I think of my father.この写真を見るたびに、父を思い出す。
I was able to find out his address.私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。
You remind me of my mother.君をみていると母さんを思い出す。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
Remember to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
We were all set to leave when the phone rang.電話が鳴った時、私達は外出するところだった。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
This album reminds me of my happy school days.このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
Your voice reminds me of my late grandmother.あなたの声を聞くと、私は亡くなったおばあさんのことを思い出す。
I can't remember anything about that night.あの夜のことは何も思い出すことができない。
It is dangerous for children to go out alone at night.子供が夜1人で外出するのは危険だ。
If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper.そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。
I never see this picture without being reminded of my childhood.この写真を見ると、私は必ず子供のころを思い出す。
Don't breathe a word of it to anyone.おくびにも出すな。
I would rather stay at home than go out on such a cold day.こんな寒い日には外出するより家にいるほうがましだ。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.麻薬に手を出すとろくなことはない。
I must finish it before I go out.私は外出する前にそれを終えなければならない。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
Judging from the look of the sky, it may rain at any moment.空模様から判断するといつ降り出すかもわからない。
My uncle is generous with his money.おじは気前よく金を出す。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
She braked hard when she saw a child run out into the road.彼女は子供が道路に飛び出すのを見て強くブレーキをかけた。
Every time I see you, I think of your mother.私はあなたに会うと必ずあなたのお母さんを思い出す。
That song reminds me of my childhood.その歌を聴くと子供の頃を思い出す。
Bored waiting or rushing off at full speed.待ちくたびれているか全速力で飛び出すかだ。
You don't need to answer that letter.その手紙に返事を出す必要はない。
You cannot get blood out of a stone.石から血を取り出すことはできない。
Let well enough alone.やぶへびを出すな。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
It's not good to wake a sleeping snake.藪をつついてヘビを出す。
The well delivers a great deal of oil.その油井はたくさんの原油を産出する。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
Don't put your head out of the window.窓から顔を出すな。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
The email that I sent previously was probably not clear. You don't need to submit anything.前に送ったメールが分かりづらかったかもしれませんが、何も提出する必要はありません。
I never dreamed that our company would expand its business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
It seemed to me that there was no way out of our difficulty.私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License