UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a picture that I drew.これは私が自分でかいた絵です。
She saw there what he had dreamed about.彼女は自分が夢に見ていたものをそこで見た。
I don't know if there is time.時間があるか分かりません。
This is a doghouse of my own making.これは私が自分で作った犬小屋です。
There was room for one person in the car.車には一人分の空きがあった。
Can you tell the twins apart?その双子が見分けられますか。
Without the slightest hesitation, he sold his own car.少しもためらうことなく彼は自分の車を売り払った。
You yourself have to finish it.君は自分でそれを完成しなければならない。
She spends most of her money on clothes.彼女は服装に大部分のお金を使う。
That will be enough for now.差し当たり、あれで十分でしょう。
I was too sick to go to school yesterday.昨日はあまりにも気分が悪くて学校に行けなかった。
His analysis of the causes of the uprising was correct.暴動の原因についての彼の分析は正しかった。
Minutes or hours later Dr. Numata came in and felt Sadako's forehead.何分か経ったのか、それとも何時間か経ったのか、沼田先生が家に入ってきて、禎子の額に手を当てた。
He was still strong enough to squeeze a switch.彼は、まだスイッチを押し込む力を十分持ち合わせていた。
It aggrieved her much that she could not go.彼女は自分が行けないことでたいそう悩んでいた。
Don't want to find myself lost in your eyes.もう途方にくれた自分を見たくないから。
Jane was quite at a loss when and where to go.ジェーンはいつ、どこへ行ったらいいか全く分からなかった。
Do you see what I mean?私の言う意味が分かりますか。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
She takes pride in her high school.彼女は自分の高校を誇りにしている。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply.僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。
We still have enough time to discuss it.それを議論する時間はまだ十分ある。
Know yourself as well as your enemy.敵を知り、自分自身も知れ。
A good craftsman takes pride in his work.腕のいい工芸師は自分の作品に誇りを持っている。
I don't know what to do anymore.もう何をしたらいいか分からない。
Don't sell yourself short.自分を安売りしてはいけない。
There are those, who, in distress, seek the help of other people's prayers, but have no mind to pray for themselves.一部の人はひどい目に遭ったとき、他人に祈りを求めるのに自分は祈ることを忘れてしまう。
He is said to have been a man of respectable position.もとは相当の身分の人だったそうです。
It's warm enough to swim.泳ぐのには十分暖かい。
It was obvious that the driver had not been careful enough.運転者が十分に注意していなかったことは明らかだった。
I need to make better use of my free time.私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
He finished the opening.彼はほんの冒頭部分を書き終えた。
She was ashamed of herself for her carelessness.彼女は自分の不注意を恥じた。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
Tom always thinks he's right.トムはいつも自分が正しいと思っている。
The best of friends must part.最愛の友人たちにも分かれのときがくる。
It's a ten minutes walk to the bus stop.バス停まで歩いて十分です。
He saved the baby at the cost of his life.彼は自分の命を犠牲にしてその赤ん坊を助けた。
That clock is one minute fast.あの時計は1分進んでいます。
Not knowing what to do, I called her.どうすればいいのか分からなくて、彼女を呼んでみた。
I know every inch of the town.その町のことは自分の庭のようによく知っている。
I feel much worse today than yesterday.昨日より今日のほうがずっと気分が悪い。
I love trying out new things, so I always buy products as soon as they hit the store shelves. Of course, half the time I end up wishing I hadn't.私って、新しいもの好きで、店で、新製品(食べ物)をみるとすぐ買ってしまう。でも、そのうち半分は失敗するね。
Buses are running at 20 minute intervals.バスは20分間隔で運行されている。
He has said so himself to my knowledge.わたしの知っているところではかれは自分でそう言ったそうです。
He thinks it's safer to drive himself than to let me drive.自分で運転するほうが僕に運転させるより安全だと彼は思っている。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
She shouted that she was safe.彼女は自分が無事だと叫んだ。
After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances.父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。
I always have a good supply of tissues in my pockets.私はいつもポケットに十分なちり紙を持っています。
I'd get a soup plate and then slide the glass very carefully over to the edge of the table, and let the water run into the soup plate - it doesn't have to run onto the floor.僕ならスープ皿を持ってきて、グラスを充分に注意しながらテーブルの端まで滑らせて水をそのスープ皿に流し込むな。水は床にはこぼれない。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
How many times a day do you look at yourself in the mirror?一日に何回鏡で自分を見ているの?
There's a good chance that he'll be chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
But she liked children and she enjoyed her work.しかし、子供達が好きで、自分の仕事を楽しんでいました。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
I understand how you feel.気持ちはよく分かるよ。
Ken makes his own bed every morning.ケンは毎朝自分でベッドを整えます。
Divide this line into twenty equal parts.この線を20等分せよ。
"How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes."「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」
I can't tell who will arrive first.誰が一番に着くか私には分かりません。
Is this picture of his own painting?これは彼が自分で描いた絵ですか。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
The child pointed out her mother to me.その子は私に向かって自分の母親を指さした。
I boldly painted my answer.私は自分の答えを大胆に描きました。
Because he was too proud of himself, he couldn't do it.彼は自分のことにあまりに誇りを持っているためそれができなかった。
I compared my car with his.私は自分の車を彼のものとくらべた。
This is the job of my own choice.これは自分で選んだ仕事です。
She is not aware of her beauty.彼女は自分の美しさにきづいていない。
He made his way through the crowd.彼は人混みをかき分けて進んだ。
Mr. Brown is looking for his glasses.ブラウン氏は自分の眼鏡を探している。
I've changed my website's layout.自分のサイトのレイアウトを変えた。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
Homesickness is a longing to go back to where you are from.ホームシックとは、自分の出身地に戻りたいと思う願いのことである。
We knocked at the door for five minutes, but in vain.我々は五分間ドアをノックしたが、無駄だった。
I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly.私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。
The job pays well, but on the other hand I have to work twelve hours a day.その仕事は十分にお金になるが、その反面1日に12時間働かなくてはならない。
To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
Most of them were university students.彼らの大部分は大学生だった。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
He was a little old man with thick glasses.彼は分厚いめがねをかけた小柄な老人だった。
Ophelia wishes Hamlet were still in love with her.オフィーリアは、ハムレットがまだ自分を愛していてくれることを願っている。
Jane understands how you think.ジェーンは君の考え方が分かっている。
Tom knows how to make Mary happy.トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。
My watch loses three minutes a day.私の時計は3分遅れる。
He is well able to read.彼は十分字が読める。
After all, you have to look after number one.結局は自分がかわいいということだな。
If you don't believe me, go and see for yourself.私の事を信用しないなら自分で見に行きなさい。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。
And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas.そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。
He is ashamed of his son's conduct.彼は自分の息子の行動を恥ずかしく思います。
I can not make out at all what you say.君の言うことは全く分からない。
It's only ten minutes' walk from here.ここから歩いてわずか10分です。
The young man knows little of his own country.その若者は自分自身の国についてほとんど知らない。
The boss has a high opinion of his secretary.その上司は自分の秘書を高く評価している。
You'll understand it right away.すぐに分かりますよ。
The brave captain saved his ship.その勇敢な船長は自分の船を救った。
She has bought some cloth; she is going to make herself a dress.彼女は生地を買ってきた。自分のドレスを作るつもりだ。
We discussed the matter among ourselves.自分たちだけでその問題を相談した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License