Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Okay. Drive safely. | 分かりました。気をつけて運転してください。 | |
| Most of the students here are diligent. | ここの学生は大部分がまじめである。 | |
| John came to terms with his problem, which means he has accepted it. | ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。 | |
| I washed my own shirt. | 私は自分のシャツを洗った。 | |
| You bought the food, so if I buy the wine that will even things up. | 君は食べ物を買ったのだから僕がワインを買えば五分五分になる。 | |
| To understand Japanese culture to the full, you should learn the language. | 日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。 | |
| She is backward in expressing her opinion. | 彼女は自分の意見をなかなか言おうとしない。 | |
| He sometimes forgets what he was talking about. | 彼は自分が何を話しているかを時々忘れてしまう。 | |
| What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone. | 何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。 | |
| She attributed her failure to her illness. | 彼女は自分の失敗を病気のせいにした。 | |
| Mary put her piano up for sale. | メアリーは自分のピアノを売りに出した。 | |
| He was a Frenchman, as I discovered from his accent. | 彼のアクセントから分かった通り、彼はフランス人だった。 | |
| I have only half as many books as he. | 僕には彼の半分の本しかない。 | |
| You have to account for your failure. | あなたは自分の失敗を説明しなくてはならない。 | |
| I adhered to my decision. | 私は決して自分の決心を変えない。 | |
| They earmarked enough money for research work. | 彼らは研究費に十分金をとっておいた。 | |
| He is content with his life as a baseball player. | 彼は野球選手としての自分の人生に満足していた。 | |
| He thinks himself a great poet. | 彼は自分のことを偉大な詩人だと思っている。 | |
| Mother carved us the chicken. | 母はその鶏肉を私たちに切って分けてくれた。 | |
| She has been waiting for him thirty minutes. | 彼女は30分彼を待っています。 | |
| There is no mother who doesn't love her own child. | 自分の子供を愛さない母親はいない。 | |
| New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives. | 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| They assumed the victory as their own. | 彼らは勝利が自分たちのものだと思った。 | |
| Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. | ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 | |
| The first time you meet people, you should be careful about how near you stand to them. | 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 | |
| Little did I think that I would win the prize. | 自分がその賞を得ようとは全く思っていなかった。 | |
| A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know. | ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | その謎の解き方が分からない。 | |
| To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. | 公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。 | |
| He is not likely to succeed. | 彼は多分成功しないでしょう。 | |
| He's proud that his father was a great scientist. | 彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。 | |
| My father polished his car till it shone. | 父は自分の車を光るまで磨いた。 | |
| You should be ashamed of your ignorance. | 君は自分の無知を恥じるべきである。 | |
| She saved her baby's life at the risk of losing her own. | 彼女は自分の命をかけて子供の命を救った。 | |
| I'm not feeling well. | 気分が良くないんですよ。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| The old lady was devoted to her dog. | その老婦人は自分の犬をたいへんかわいがった。 | |
| I can figure out what he is trying to say. | 私は彼が言おうとしていることが分かる。 | |
| No, I did it on my own account. | いや、自分からやったんです。 | |
| They formed themselves in groups of five. | 彼らは5人ずつのグループに分かれた。 | |
| Tom knows how to make Mary happy. | トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。 | |
| I heard my name called from behind. | 私はうしろから自分の名前が呼ばれるのが聞こえた。 | |
| She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her. | 彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の雅弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。 | |
| He is planning to launch his business. | 彼は自分の事業を始めようとしている。 | |
| Good food and good sleep will cure you of your cold. | おいしい食事と十分な睡眠が風邪をなくしてくれる。 | |
| His composition leaves nothing to be desired. | 彼の作文は申し分ない。 | |
| The boy will have his own way. | その子はどうしても自分のわがままを通そうとしている。 | |
| He took the clock apart just for fun. | その子供は時計を面白がって分解した。 | |
| He acknowledged his fault. | 彼は自分の落ち度を認めた。 | |
| That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| She is modest about her achievement. | 彼女は自分の業績に謙虚である。 | |
| A second is a sixtieth part of a minute. | 一秒は一分の六十分の一です。 | |
| Society and the individual are inseparable. | 社会と個人とは不可分である。 | |
| We still have enough time to discuss it. | それを議論する時間はまだ十分ある。 | |
| He got through his work. | 彼は自分の仕事をやり終えた。 | |
| She will have her own way. | 彼女はどうしても自分の思い通りにしようとする。 | |
| He found it impossible to work any longer. | 彼はこれ以上働けないと分かった。 | |
| This woman definitely knows that she doesn't know what she wants. | この女性は、自分が何を欲しいのか知らないことをちゃんと知っている。 | |
| I'd rather have a room of my own, however small it may be. | どんなに小さくてもいいから自分の部屋がもてればいいのだが。 | |
| She was pleased with her new dress. | 彼女は自分の新しい服に満足していた。 | |
| Even if it takes you three years, you must accomplish your goal. | たとえ3年かかっても、君は自分の目的を成し遂げなければならない。 | |
| On hearing himself praised, John was deeply embarrassed. | ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。 | |
| He trained his dog to fetch the newspaper. | 彼は自分の犬に新聞を取ってくるように訓練した。 | |
| He did it not for me but for himself. | 彼がそうしたのは私のためではなく自分のためだ。 | |
| Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. | 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。 | |
| Read such books as are useful to you. | 自分の役に立つような本を読みなさい。 | |
| In Japan, the spring and fall equinoxes are national holidays, but the summer and winter solstices are not. | 日本では春分の日と秋分の日は国民の祝日だが、夏至と冬至は祝日ではない。 | |
| I shall stay here for the time being. | 私は当分のあいだここに滞在します。 | |
| This clock strikes the quarter hour. | この時計は15分ごとになる。 | |
| My little sister sometimes wished she was a boy. | 妹は時々自分が男の子だったらいいのにと願っていた。 | |
| My wife doesn't seem to like even her own children. | 私の妻なんか、自分の子供でも、あまり可愛くないと見えますね。 | |
| Conservative people always tell us to act within our station. | 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 | |
| Freud originated psychoanalysis. | フロイトは精神分析学を創始した。 | |
| We must move this statue very carefully. | 私たちは十分注意してこの彫像を動かさなければならない。 | |
| This watch needs repairing. It gains 20 minutes a day. | この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。 | |
| She was apprehensive about receiving criticism of her performance. | 彼女は自分の演技が批判されることを懸念していた。 | |
| He put terms on his problem. | 彼は自分の問題に折り合いをつけた。 | |
| Father took his place at the head of the table. | 父はテーブルの上座の自分の席に着いた。 | |
| At first he did not realize that he had won the speech contest. | はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。 | |
| I felt better after I took a rest. | 少し休んだら気分が良くなった。 | |
| She hates herself. | 彼女は自分を嫌う。 | |
| David worked his way through college. | デビッドは働いて自分の金で大学を出た。 | |
| The old lady smiled at her granddaughter. | その老婦人は自分の孫娘に微笑みかけた。 | |
| It is time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 | |
| I don't know if I have the time. | 時間があるか分かりません。 | |
| Never forget that you owe what you are to your parents. | 今の自分があるのはご両親のおかげであることを忘れてはならない。 | |
| I spent the best times of my life at my grandfather's house. | 私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。 | |
| Sharapova's shots are very fast but...a fast ball means that it will come back that much faster. | シャラポアのショットはとても早いのですが・・・早い球というのはその分早くボールが返ってくるんです。 | |
| The actor used to have the tailor make his suits. | その俳優は自分のスーツをその仕立屋さんにつくっていたものだった。 | |
| Your analysis of the situation is accurate. | あなたの状況分析は正確なものである。 | |
| Now, think about England and Wales, and imagine them divided into smaller parts. | さて、イングランドとウェールズについてですが、ここがさらに小さな地方に分かれているものと思ってください。 | |
| I'm at a loss for words. | 何と言ったら良いか分かりません。 | |
| Make sure that you do it yourself. | ぜひ自分でそれをしなさい。 | |
| You may bring your own lunch to school. | あなたは学校へ自分の弁当をもってきてよろしい。 | |
| The couple carved their initials in an oak tree. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| She spoke for 30 minutes without a break. | 彼女は30分ずっとしゃべった。 | |
| The painting turned out to be a Turner. | その絵画はターナーの作品と分かった。 | |
| I was ushered to my seat. | 私は自分の席まで案内してもらった。 | |