UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He asked her if she knew him.彼は彼女に自分を知っているかと尋ねた。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
If you take this medicine, you will feel better.この薬でもっと気分が良くなるでしょう。
He attributes his success to good luck.彼は自分の成功を運がいいからだと考えている。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
Are you doing what you think is right?君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。
We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us.自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。
She easily takes offence at trifles.彼女はつまらない事ですぐ気分を害する。
She will be back in less than ten minutes.彼女は10分もしないうちに戻るでしょう。
Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air.家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。
She felt something go wrong with her car.彼女は自分の車がどこか調子が悪いと感じた。
He considered himself lucky.彼は自分を幸運だと思った。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
He set his house on fire.彼は自分の家に放火をした。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
Our professor paid the bill for all of us.教授がみんなの分を支払ってくれた。
Professor Brown is very pleased about getting his book published.ブラウン教授は自分の本が出版されるのを大変喜んでいる。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
That girl is under the delusion that she is a princess.あの少女は自分が王女様だという妄想にとらわれている。
I will never go out of my way.ぼくは自分のやり方はけっして変えません。
Though he wouldn't admit it, he was very tired.自分では認めようとしなかったが、彼はとても疲れていた。
This will do for the time being.これで当分は間に合うでしょう。
The teacher wrote his name on the blackboard.先生は自分の名前を黒板に書いた。
He thinks he is somebody, but really he is nobody.彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
They regarded him as their leader.彼らは彼を自分たちの支配者だとおもっていた。
He never made a display of his learning.彼は決して自分の学問を誇示することは無かった。
I can take care of yours truly.自分のことは自分でできる。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
I am occupied with my own affairs.私は自分自身のことで忙しい。
They will take the 8:30 train.彼らは8時30分の列車に乗るつもりです。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
He is confident of his ability.彼は自分の能力を確信している。
That threw adequate light on his feelings toward her.それが彼女に対する彼の気持ちを十分に明らかにした。
Can you will yourself to fall asleep?あなたは自分で眠ろうと思えば眠ることができますか。
The air-conditioner isn't taking in enough air.エアコンが空気を充分吸い込んでいない。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。
Millions of people can see more games than when they have to attend each one in person.何百万の人が実際に自分で見に出かけるとき以上の数のゲームを見ることが出来る。
They all have arms, legs, and heads, they walk and talk, but now there's SOMETHING that wants to make them different.みんな手があり、足があり、頭があるんだし、みんな歩きもするし、話もするんだもの。でも、今や、これらの人たちを分け隔てようとする何かがあるわ。
Always be true to yourself.いつも自分自身に誠実でいなさい。
I partially understand what he means.少しは彼が言っている意味が分かる。
His manners proclaim him a gentleman.彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。
The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other.原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。
The mayor is sensitive to the way his programs have been criticized.その市長は自分の計画がどう批判されるかに敏感である。
Homeroom teachers should make every effort to keep in touch with their students.担任の教師は自分の生徒たちと接触を保つようあらゆる努力をすべきだ。
The class divided into two teams.クラスは2チームに分かれた。
Do you take pride in your work?自分の仕事に誇りを持ってますか。
They assumed a victory as their own.彼らは勝利は自分たちのものだと思った。
He came here ten minutes ago.彼はここに10分前にやってきた。
He has good grounds for believing that.彼にはそれを信じる十分な根拠がある。
I knew I'd broken my wrist the moment I fell.私は転んだ瞬間に手首を折ったことが分かった。
Divide the cake among you three.君たち三人でそのケーキを分けなさい。
My sister saw it with her own eyes.妹はそれを自分自身の目で見た。
Declare your position in a debate.討論では自分の立場をはっきり述べなさい。
One way or the other we made him understand it.彼にどうにかこうにかそれを分からせた。
He has been telling lies about himself.彼は自分にうそを言っています。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
There is an abundant supply of foodstuffs.食料は十分に供給されている。
I was at a loss for words.どういったらいいのか分からなかった。
All the houses in this neighborhood look so much alike that I can't tell them apart.この近所の家はどれもとてもよく似ているので見分けがつかない。
He was thinking about his work with his eyes closed.彼は目を閉じて自分の仕事のことを考えていた。
We have no spare money.余分な金はない。
I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice.あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。
My clock is two minutes fast.私の時計は二分早い。
He carried out his plan.彼は自分の計画を実行した。
I'm not familiar with this part of the subject.私は問題のこの部分は詳しくない。
"How did you know that I like Tom?" "You can tell just by looking."「なんで私がトムのこと好きって分かったの?」「そんなの見てれば分かるよ」
It's necessary for us to sleep well.人は十分な睡眠が必要だ。
Our school starts at 7:15.私たちの学校は7時15分に始まります。
Are you feeling sick?気分悪いの?
He tried to find out what he was up against.彼は自分の前にどんな障害が立ちふさがっているのか知ろうと努めた。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
He is alive to his own interests.彼は自分の利害に敏感である。
He is gifted with perfect wisdom.彼は申し分のない賢さに恵まれている。
The Japanese hesitate to regard themselves as being as rich as they are said to be.日本人は自分たちが言われているほど金持ちだとは認めたがらない。
It leaves every thirty minutes.30分おきに出ます。
Although it seemed like a lot of money to spend just because I was too lazy to cut my own lawn, I turned the whole thing over to him.怠惰だから自分で芝を刈れないという理由だけでたくさんのお金を使うように思われたが、その仕事をすっかり彼に任した。
It is likely that these two consonants are in complementary distribution.この2つの子音は相補分布をなしていそうである。
I'll be over in half an hour.30分後にはお母さんがそこに行くわ。
I wanna feel me living my life outside my walls.生きてる自分を感じたい・・・壁の外で。
My mom advised me to take a walk for a change.気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
I've had enough.十分頂きました。
What goes around comes around.汚い行為の報いは必ず自分に返ってくる。
I know you've been waiting a long time, but could you wait just a little bit longer?すごく待たせちゃってるのは分かってるんだけど、もうちょっとだけ待ってくれない?
Does the Oedipus Complex apply to me, too? It sure doesn't feel like it, though.オイディプスコンプレックスというのは自分にも当てはまるのだろうか?まったくそういう気がしない。
He criticized his rival severely.彼は自分のライバルをひどくこきおろした。
She will have her own way.彼女は何でも自分の思うとおりにしようよする。
I said, "Five months worth of the Pill, please," and was told "Certainly."5ヶ月分のピル下さいと言って、分かりましたといわれた。
She has gone, I feel like crying.彼女は行ってしまった。ぼくは泣きたい気分だ。
Mind your own business.自分の事に打ち込みなさい。
Tom has a good head on his shoulders.トムは物分かりがいい。
The news was suppressed for the time being.そのニュースは当分の間差し止めになった。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.泥棒にロープを十分に与えれば、彼は首吊りをするであろう。
She did it all by herself.彼女はまったく自分ひとりでそれをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License