UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want to see it for myself.私はそれを自分で見たい。
The old people were taken good care of.老人たちは十分な世話を受けた。
The minister contradicted his own statement.その大臣は自分の言ったことを否定した。
I don't know how to interpret his words.彼の言葉をどう解釈していいのか分からない。
She was at a loss what to do next.彼女は次になにをしたらいいのか分からなくなりました。
He assimilated what he was taught.彼は教わったことを自分のものとした。
He's living his role to the hilt.彼は自分の役割を十二分に生かしていますよ。
Do it by yourself.自分でもそれをやってみなさい。
She spends a major part of her income on food.彼女は収入の大部分を食費に使う。
Jimmy was accustomed to his friends making fun of him.ジミーは友達が自分をからかうことに慣れていた。
Having put his room in order, he went out.自分の部屋を整頓してから、彼は出て行った。
Eating a good breakfast is very wise.朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。
You should not stick to your opinion.あなたは自分の意見に固執すべきではない。
You are free to do as you please with your money.君は好きなように君のお金を処分してよい。
My sister has perfect vision.妹の視力は申し分ない。
He took me over to the island in his boat.彼は自分のボートで僕を島へ運んでくれた。
The vague rumor proved to be false.その曖昧な噂は嘘だと分かった。
A glass of water will make you feel better.水を1杯飲んだら気分が良くなるでしょう。
If I lose your love, I lose everything.もしもそなたの愛を失うならば、私は自分のもつ全てを失う。
I was told to get enough sleep.十分に睡眠を取りなさいといわれました。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
They all have arms, legs, and heads, they walk and talk, but now there's SOMETHING that wants to make them different.みんな手があり、足があり、頭があるんだし、みんな歩きもするし、話もするんだもの。でも、今や、これらの人たちを分け隔てようとする何かがあるわ。
No one can tell the reason.理由は誰も分からない。
I don't know at all why he quit his job suddenly.彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。
I'd rather have a room of my own, however small it may be.どんなに小さくてもいいから自分の部屋がもてればいいのだが。
He is confident of his ability.彼は自分の能力を確信している。
We must cling to our faith.私たちは自分の信仰に固守しなければならない。
I don't want to see my future after 30 years.自分の30年後の姿なんて知りたくもない。
The class were divided in their opinion.クラスは意見が分かれた。
The farmer caught the boy stealing the apples in his orchard.その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。
Tom couldn't believe that no one laughed at his jokes.トムは自分の冗談に誰も笑わなかったことが信じられなかった。
What a princess I'd feel like if I were able to go to Akasaka, have a wonderful meal and stay at a hotel.赤坂あたりのホテルにステイして、おいしい食事ができれば、さぞかしお姫様気分だろうな。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
Not a day went by when he didn't regret what he'd done.彼は一日たりとも自分のしたことを後悔せずに過ごした日はなかった。
I am not happy with my job.私は今の自分の仕事に不満である。
You should have known better than to lend him money.彼に金を貸したらダメだってことを分かっていようものを。
I could hear my name called.私は自分の名前が呼ばれるのが聞こえた。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に隠れファンがいることを知らなかった。
My big brother shared his cake with me.お兄ちゃんは私とケーキを分け合った。
She went over the list to see if her name was there.彼女は自分の名前があるかどうか名簿を調べた。
"I'm hungry," said the small white rabbit, so they stopped and ate the flower from a large hyacinth.「私おなかすいた」小さい白いウサギがいいました、そして彼らは止まっておおきなひなゆりの花の部分をたべました。
She adhered strongly to her belief.彼女は自分の信念に固執していた。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
They looked up to their leader.彼らは自分たちの指導者を尊敬した。
The visitor has gone away five minutes before you came back.お客様は社長が戻られる5分前に、帰られました。
We don't see things as they are, but as we are.物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。
First, we decide on that which needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
It is twenty minutes past ten.10時20分過ぎだ。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。
How would you know an American from an Englishman?アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。
He may well be proud of his daughter.彼が自分の娘を自慢するのももっともだ。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
The boy could not so much as write his own name.その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。
It will take me 20 minutes to get to the station by taxi.駅までタクシーで20分かかるでしょう。
He will probably fail.彼は多分失敗するだろう。
I cannot praise her enough.私は彼女をいくら誉めても十分でない。
It takes us thirty minutes to walk from here to the station.我々がここから駅まで歩いていくのに30分かかる。
I got it, OK?分かってるよ。
Will you notify me after 3 minutes?3分たったら教えてもらえますか。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
He claims to be a friend, but it not such.彼は自分では友達だと言っているが、そんな者ではない。
It's necessary for us to sleep well.人は十分な睡眠が必要だ。
This song reminds me of young days.この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。
More often than not, he had to go in person.しばしば彼は自分で行かざるをえなかった。
Mayuko has not slept enough.マユコは十分ねむってはいない。
She had good reason to file for a divorce.彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。
How are you feeling this morning?今朝は気分はいかがですか。
We tried to project our analysis into the future.我々は分析を将来に当てはめようとした。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
To tell the truth, we learned that her new husband was a terrible guy.彼女の新しい夫は、実はひどい男だということが分かった。
Go down the street for about five minutes, and you will see the department store to the right.5分ばかりこの道を行けば、右手にその百貨店があります。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
She makes no allusion in the book to her profession.彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.かつて、今よりもはるかに分断されていた国民にリンカーンが語ったように、私たちは敵ではなく友人なのです。感情はもつれたかもしれないが、だからといってお互いを大事に思う親密な絆を断ち切ってはなりません。
He will be here in half an hour.彼は三十分でここに来るだろう。
Have you finished your share of the work?自分の仕事の割り当ては終わりましたか。
The brightness of her smile always makes me feel better.彼女の笑顔の明るさがいつも私の気分をよくしてくれる。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
I have to be absent from school for the moment.私は当分の間、学校を休まねばならない。
If I had enough money, I could buy this camera.十分なお金があれば、このカメラを買えるのに。
It's hard to live with the knowledge that you are a failure.自分に「できそこない」のレッテルを貼って生きていくのは辛いことだ。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
He acknowledged his faults.彼は自分が悪かった事を認めた。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
We will separate our home's large land equally for our children.我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop.バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。
Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself.トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。
She laid her ideas before her chief.彼女は主任に自分の考えを述べた。
The guest was not ashamed of his silly conduct at all.その客は、自分の馬鹿な行為を恥ずかしいとはぜんぜん思わなかった。
My watch gains five minutes a day.私の時計は日に五分進む。
I filled in my name on the form.用紙に自分の名を記入した。
He was conscious of his mistake.彼は自分の間違いに気がついていた。
I want to dispose of the land.私はその土地を処分したい。
He finished the opening.彼はほんの冒頭部分を書き終えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License