The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You are old enough to know better than to act like that.
君はそんなことをしないだけの分別があってもいい年頃だ。
It is no more than ten minutes' walk from here.
ここから歩いてたった10分の距離です。
The airplane arrived at 9:03 to the minute.
飛行機は9時3分きっかりに到着した。
She tried to conceal her grief at the party.
彼女はパーティーで自分の悲しみを見せないようにした。
Your English composition leaves nothing to be desired.
君の英作文は、申し分ない。
He conceded us the use of his yacht.
彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
Yamada tried hard to keep his anger against his boss in check.
山田君は自分のボスに対する怒りを抑えようと努めた。
No one can tell what may turn up tomorrow.
明日何が起こるか誰にも分からない。
Do you know who this belongs to?
これ誰のか分かる?
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
I am not all too certain of my position.
私は自分の立場にあまり自信がない。
His story is well worth listening to.
彼の話は聞くだけの価値が十分ある。
Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question.
ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。
His explanation was too sketchy. I didn't understand it.
彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。
Because just one minute costs nearly four pounds.
1分だってほぼ4ポンドかかるんだから。
He does not seem pleased with his condition.
彼は自分の境遇をよろこんではいないようです。
She saved her children from drowning.
彼女は自分の子供達が溺れるのを、救った。
He wanted to publish his photographs in the newspapers.
彼は新聞に自分の写真を発表したかった。
She persists in saying that her analysis is correct.
彼女は自分の分析が正しいと言い張る。
He is older and wiser now.
彼は今少し大人になって分別がついている。
You ought to have started half an hour ago.
30分前に出発すれば良かったのに。
Her mood graduated to irritation.
彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
He is very mean with his money.
彼は自分のお金に関しては非常にけちだ。
It was not until I saw him laughing that I realized what a fool I had been.
私は彼が笑っているのを見てやっと自分のばかさ加減に気がついた。
Go along this street about five minutes.
この道を5分行って下さい。
I can solve the problem by myself.
私はその問題を自分でとくことができます。
He is proud of his family.
彼は自分の家族を誇りにしている。
"How soon will the bus come?" "In five minutes."
「バスはあとどのくらいで来ますか」「5分で来ます」
Good food and good sleep will cure you of your cold.
おいしい食事と十分な睡眠が風邪をなくしてくれる。
It really hit the spot.
それは申し分ないです。
He reflected on his errors.
彼は自分の過ちを反省した。
Tom will probably be the one who comes.
来るのは多分トムだろう。
He has a telephone to himself.
彼は自分専用の電話を持っている。
She keeps her youth very well.
彼女は若さを十分に持っている。
She talked about her family.
彼女は自分の家族について話をした。
The email that I sent previously was probably not clear. You don't need to submit anything.
前に送ったメールが分かりづらかったかもしれませんが、何も提出する必要はありません。
It was not until I had a baby myself that I knew what mother's love is.
自分が子供を産んではじめて母親の愛がどんなものかわかりました。
She went over the list to see if her name was there.
彼女は自分の名前があるか名簿に目を通した。
I feel very sick. I want to throw up.
ひどく気分が悪い。吐きそうだ。
The students are for the most part diligent.
ここの大学生は大部分が真面目である。
Give the glasses a good boil.
コップを十分に煮沸しなさい。
I can't let you talk about your own father that way.
私は君に自分の父親のことをそんなふうに言わせておくわけにはいかない。
He has spent most of his time as a career diplomat.
彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.
言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
It took quite a while to sort out all our luggage.
私達の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。
I don't think Tom is selfish.
トムが自分勝手だとは思わない。
You should try to cut your way.
君は自分の道を切り開こうとすべきだ。
Each has his own duty to do.
人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
He is late. Let's wait for him till 5:30.
彼は遅いですね。5時30分まで待ちましょう。
The baby has been crying for almost ten minutes.
その赤ちゃんはもう10分近くも泣きっぱなしだ。
Do you know your size?
サイズはお分かりですか。
He accounted for his strange acts.
彼は自分の奇妙な行為の理由の説明をした。
Class doesn't begin until eight-thirty.
授業は八時三十分から始まるから。
I didn't recognize him at first on the train.
列車の中で、最初のうちは彼だと分からなかった。
The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away.
上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。
That was all he needed to operate his computer.
彼が自分のコンピューターを操作するのには、そうするだけでよかった。
One out of three persons in this city has his own car.
この町の3人に1人が自分の車を持っている。
You must perform your duty.
君は自分の義務を果たすべきだ。
Go back to your seats.
自分の席にもどりなさい。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.
彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
He knows what he is about.
彼は自分のすることはわかっている。
She has been waiting for him thirty minutes.
彼女は30分彼を待っています。
I acknowledged that I want to do strange things.
私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
Why should he think that he knows better than I do?
どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
The population of Germany is less than half that of the United States.
ドイツの人口は米国の半分以下である。
We never know the worth of water till the well is dry.
水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
Father took his place at the head of the table and began to say grace.
父はテーブルの上座の自分の席に着いて、お祈りを始めた。
If he had enough time, he might have done good work.
もし彼に十分な時間があったら、よい仕事をしただろうが。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.