Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I feel fine. | 気分爽快だよ。 | |
| He is not conscious of his own faults. | 彼は自分自身の過失に気付いていない。 | |
| He explained his plans in detail. | 彼は自分のプランを詳しく説明した。 | |
| You're so bossy. | お前、随分偉そうだな。 | |
| I have to go there myself. | 私は自分でそこへ行かなければならない。 | |
| Children like those who scold them with love. | 子供達は愛情をもって自分を叱ってくれる人を好む。 | |
| Can you distinguish between Americans and Canadians? | アメリカ人とカナダ人って見分けられる? | |
| He arrived here ten minutes early. | 彼はここに10分早く着いた。 | |
| These are clothes that Mary made by herself. | これはメアリーが自分で作った服です。 | |
| His work was satisfactory. | 彼の仕事は申し分なかった。 | |
| This will do for the time being. | 当分これで間に合うだろう。 | |
| School begins at 8:30 a.m. | 学校は8時30分に始まります。 | |
| I almost understood the entire thing! | ほとんど全部分かった。 | |
| Water evaporates when it is heated. | 水分は温められると蒸発する。 | |
| We should keep ourselves clean. | 自分たちの体をきれいにしておかなければならない。 | |
| I take it that you are fully acquainted with the facts. | あなたは十分事実を知っていると思う。 | |
| To him the five minutes seemed like as five hours. | 彼にはその5分が5時間にも思えた。 | |
| She spends a major part of her income on food. | 彼女は収入の大部分を食費に使う。 | |
| After ten minutes' walk we came to the museum. | 10分歩くと私達は博物館へ着いた。 | |
| That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 | |
| He hopes to exhibit his paintings in Japan. | 彼は日本で自分の絵を展示したいと望んでいる。 | |
| The government's new economic plan leaves much to be desired. | 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 | |
| Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. | 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 | |
| She really keeps her youthfulness. | 彼女は若さを十分保っている。 | |
| I found myself lying in my bedroom. | 気が付いてみると私は自分の寝室に寝ていた。 | |
| Is it large enough? | その大きさで十分ですか。 | |
| She accused him of being inattentive to her. | 彼女は彼が自分に無関心であることをなじった。 | |
| Please adjust the seat to fit you. | シートを自分に合うように調整してください。 | |
| He bends everybody to his will. | 彼はだれでも自分の意志に従わせる。 | |
| Put your heart into your business. | 自分の仕事に身をいれなさい。 | |
| She embroidered her initials on a white handkerchief. | 彼女は白いハンカチに自分のイニシャルを刺繍した。 | |
| She took offense at her daughter's behavior. | 彼女は自分の娘の行動に腹を立てた。 | |
| Our plane was about thirty minutes late. | 私たちの乗った飛行機は30分ほど遅れた。 | |
| You must do what seems right to you. | 自分にとって正しいと思うことをやりなさい。 | |
| Put the lid on and start at high flame, when it boils set to medium flame and boil for about seven minutes. | ふたをして始めは強火、沸騰したら中火にして約7分間煮ます。 | |
| He does not seem pleased with his condition. | 彼は自分の境遇をよろこんではいないようです。 | |
| I know what a lucky boy I am. | 私は自分が何てラッキーな少年かわかっています。 | |
| I live my life for the sake of myself. | 私は自分自身のために生きている。 | |
| Tom could no longer hide his fear. | トムはもう自分の不安を隠すことができなかった。 | |
| I had enough money to buy that dress. | 私はそのドレスを買うのに十分なお金を持っていた。 | |
| You must apologize for what you said. | あなたは自分の言ったことに対して謝らなければならない。 | |
| But she liked children and she enjoyed her work. | しかし、子供達が好きで、自分の仕事を楽しんでいました。 | |
| I wish I had a house of my own. | 自分の家があったらな。 | |
| He knew the news, but he kept it to himself. | 彼はその知らせを知っていたが、自分の胸にしまっておいた。 | |
| Many people pushed their way toward the rear exit. | たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。 | |
| The bus arrived ten minutes behind time. | バスは定刻より10分遅れて着いた。 | |
| She had a reputation for being well informed about her subjects. | 彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。 | |
| As a man sows, so he shall reap. | まいた種は自分で刈り取らなければならない。 | |
| She makes all her own clothes. | 彼女は自分自身の服を全部自分で縫う。 | |
| The pay is not adequate for a family of six. | その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。 | |
| He affirmed himself to be innocent. | 彼は自分が無実だと主張した。 | |
| You should be more sensitive to how people feel about your words. | 自分の言ったことに他人がどう感じるか、もっと敏感になるべきです。 | |
| She can make her own dresses. | 彼女は自分の洋服を作ることができる。 | |
| She persists in saying that her analysis is correct. | 彼女は自分の分析が正しいと言い張る。 | |
| Well, it's all come out in the wash. | そうね。いずれ分かることね。 | |
| She acknowledged his help in her book. | 彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。 | |
| Tom couldn't believe that no one laughed at his jokes. | トムは自分の冗談に誰も笑わなかったことが信じられなかった。 | |
| I would rather die than conceal my belief. | 自分の信念を隠すくらいなら死んだほうがましだ。 | |
| Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm". | 成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| I found the problem was easy. | その問題はやってみたら優しいことが分かった。 | |
| He run on for half an hour. | 彼は30分走り続けた。 | |
| I like it when my friends translate my sentences. | 自分の文を友だちに訳してもらうのが好きだ。 | |
| What seems easy at first often turns out to be difficult. | 最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。 | |
| You have only a short rest, so make the best of it. | 休憩は短いから十分に活用しなさい。 | |
| A screen divided the room into two. | ついたてで部屋が2つに分かれている。 | |
| The rumor turned out to be groundless. | そのうわさは根も葉もないことが分かった。 | |
| He's always playing up to the boss, in hopes of getting a new PC in his office. | 彼は新しいパソコンを自分のオフィスに入れてもらうことを期待して、いつも社長にごまをすっている。 | |
| She is in no humor for task. | 彼女はその仕事をする気分ではない。 | |
| To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities. | 人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。 | |
| I feel sick. | 気分が悪い。 | |
| She had enough sense to understand what he really meant. | 彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。 | |
| The speaker referred to his notes every few minutes. | 講演者は数分ごとにメモを参照した。 | |
| Is this a picture that you yourself drew? | これはあなたが自分で描いた絵ですか。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| You should know better than to ask a lady her age. | 君は分別があるのだから、女性に年齢を聞いてはならない。 | |
| Apart from its cost, the plan was a good one. | 費用の点をのぞけば、その計画は申し分のないものだった。 | |
| She devoted herself to him. | 彼女は彼に自分をささげた。 | |
| She can't have written it herself. | 彼女が自分で書いたはずはない。 | |
| The villagers serve their own needs by taking turns driving the bus. | その村人たちは交代でバスを運転することで自分たちの必要を満たしている。 | |
| The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. | 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 | |
| You've made remarkable progress in English in the past year. | あなたはこの1年に英語が随分進歩した。 | |
| He liked to blame most of his faults and misfortunes of his life on a tyrannical father. | 彼は自分の欠点の大部分と彼の人生の不幸を暴君の父親のせいにしたがった。 | |
| He was given ample payment for the work. | 彼はその仕事に対し十二分の報酬をもらった。 | |
| I'm proud of my son. | 私は自分の息子を自慢に思っている。 | |
| She tried it herself. | 彼女は自分でそれをやってみた。 | |
| The math teacher explained the concept of partial differentiation. | 数学教師が偏微分の概念について説明した。 | |
| I hung my coat in the hall closet. | 私は自分のコートをホールのクローゼットにかけた。 | |
| We should be conscious of our shortcomings. | 自分たちの欠点を自覚するべきです。 | |
| It was not until I saw him laughing that I realized what a fool I had been. | 私は彼が笑っているのを見てやっと自分のばかさ加減に気がついた。 | |
| Even I can't endure it. | 自分でも我慢ができない。 | |
| He is reading a book in his room. | 彼は自分の部屋で本を読んでいます。 | |
| The son of a great actor became a good actor in his own right. | 偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。 | |
| He is planning to launch his business. | 彼は自分の事業を始めようとしている。 | |
| You never can tell what might happen if Tom meets Mary. | もしトムがメアリーに会ったら、何が起こるか分からないよ。 | |
| Beauty is but skin deep. | 綺麗だってことは皮膚の深さ分のことだけだ。 | |
| She was kind enough. | 彼女は十分親切でした。 | |
| I showed her my room. | 私は彼女に自分の部屋を見せた。 | |