UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The buses run every ten minutes here.ここではバスは十分おきに通る。
If I had enough money, I would buy the book.もしかねが十分あればその本を買うんだが。
They made their way through the crowd.彼らは群集をかき分けて進んだ。
In those days I tended to think of myself as a nice looking guy.当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。
The saddest part of the story remains to be told.その話の最も悲しい部分はまだ語られていない。
She need not have owned up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。
I run to the toilet every thirty minutes.30分おきにトイレに行きます。
At last he realized that he was mistaken.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
I compared my car with his.自分の車と彼の車を比べた。
For you who love adventure, this kind of hiking will meet your need.こういうハイキングで冒険を好む君の趣味は十分満足させられるだろう。
I can't make out why he isn't here yet.彼がなぜまだここに来ないのか僕にはよく分からない。
Tom sat in silence for 30 minutes.トムは30分間黙って座っていた。
I have just finished one third of my assignment.私はちょうど課題の3分の1を終えたところだ。
I like her style; she's aggressive and knows what she wants.私は彼女のスタイルが好きです。彼女は積極的で自分の要求を知っている。
This should be plenty.これで十分なはずです。
The church clock gains three minutes a week.教会の時計は週に3分進む。
The majority of people marry sooner or later.大部分の人々は遅かれ早かれ結婚する。
Do you know the reason why two-thirds of the students did not attend the student meeting?3分の2の学生が学生大会に欠席した理由がわかりますか。
We have to live with the consequences of our choices.私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。
She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little.彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。
I was amazed to learn I had won.自分が勝ったと知って驚いた。
Did you draw this yourself?これ自分で描いたの?
I need to set my watch to two minutes faster.腕時計、2分早くセットしなきゃ。
As they didn't know the way, they soon got lost.道が分からなかったので、彼らはすぐに迷ってしまった。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
The components obtained by distillation of coal tar are as shown below.コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
Tom is probably angry.トムは多分怒っている。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
I haven't seen you for a long time, Bill.やあビル、随分久しぶりだね。
The boy dug a grave for his dog that had died.その少年は死んだ自分の犬のために墓を掘った。
Nobody knows the future.未来は誰にも分からない。
We have enough seats for everyone.すべての人が座れる十分な席がある。
Maybe he's dead.多分彼は死んだのだろう。
My parents tried to convert me to their way of thinking.両親が私を自分たちの考え方に変えようとしていた。
I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight.何がなんだか分からない。頭がパニックに陥って整理がつかない。
It's 9:15.9時15分です。
My coach asked me if I was "unattached" and I didn't understand so I said yes.監督にお前チョンガーかと聞かれて意味も分からずハイと言った。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
He dismissed most of his men.彼は従業員の大部分を解雇した。
She came back ten minutes after the explosion.爆発の10分後に彼女は帰って来た。
My brother earns half as much money as my father.私の兄の収入は父の半分である。
Do you have a room of your own?君は自分の部屋を持っていますか。
I'm feeling kind of tired.私は幾分疲れを感じています。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
The class divided on this question.クラスの生徒はこの問題で意見が分かれた。
Can you figure out why the boss is so unfriendly this week?なぜ上司が今週とっても機嫌が悪いか分かるかい。
Half the office took a day off.社員の半分が休暇を1日取った。
She kept me waiting for 30 minutes.彼女は私を30分待たせた。
The shy girl kept her idea to herself.内気な少女は自分の考えを人に話さないでおいた。
The bus was two minutes early.バスは2分早かった。
My past self is another person.昔の自分は他人である。
I am not certain what I have in mind myself.自分でもどう考えていいのかはっきりしません。
When you want cooperation, share the responsibility.協力を望むなら責任を分担しなさい。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
I don't care what people think about the way I dress.私は自分の服装を人がどう思おうと構わない。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
It turned out that he had long been dead.彼はずっと前に死んでいることが分かった。
They have imitated his style in all areas except those that require special skill.特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。
Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths.過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。
He said, "I felt ill, but I am all right."「気分が悪かったけど、もう大丈夫だよ」と、彼は言った。
The dog, seeing me beyond his reach, began barking.犬は私が自分の手の届かない所にいるのを見て吠え始めた。
The rumor turned out to be true.噂は結局は真実だと分かった。
I don't intend to be selfish.自分勝手にするつもりはない。
He has very little interest in his children.彼は自分の子供達にほとんど関心がない。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。
Have you finished your share of the work?自分の仕事の割り当ては終わりましたか。
I shall stay here for the time being.私は当分のあいだここに滞在します。
I couldn't make myself understood well in English.私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。
She wished the lovely dog belonged to her.彼女はそのかわいい犬が自分のものだったらいいのにと思った。
I dare say he is right.多分彼の言うとおりだろう。
My father likes his job.父は自分の仕事が好きです。
Jack is very severe with his children.ジャックは自分の子供に厳しい。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
He wants to have everything his own way.彼はなんでも自分のわがまま勝手にしたがる。
What's wrong with running around your house naked?自分の家を裸で練り歩いて何が悪い!
The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
They knew to an inch where the rocket would land.彼らはロケットがどこに着陸するか寸分違わず知っていた。
I know every inch of the town.その町のことは自分の庭のようによく知っている。
In the course of our conversation, he referred to his youth.私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
I felt my heart beating wildly.私は自分の心臓が激しく打っているのがわかった。
Even children can understand it.子供にだってそんな事は分かる。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
I don't know if I have the time.時間があるか分かりません。
The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake.救助隊員達が地震の被災者達に物資を分配するだろう。
It's 3:10.三時十分です。
In Japan you don't pour your own beer; someone else does it for you.日本では自分でビールを注がずに誰かが注ぐ。
This turkey will serve five.この七面鳥は5人分あります。
I'm feeling low.気分がすぐれません。
Let's enjoy ourselves to our heart's content.存分に楽しもう。
How are you feeling today?今日のご気分はいかがですか。
This is all I have to say.私の言い分はこれだけだ。
We must always consider the feelings of others.いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。
I don't feel like eating out this evening.今夜は外へ食べに行く気分じゃないんだ。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
Good food and good sleep will cure you of your cold.おいしい食事と十分な睡眠が風邪をなくしてくれる。
Algebra is a branch of mathematics.代数は数学の一分野である。
Tom pretended he didn't understand what Mary wanted him to do.トムは、メアリーが彼にして欲しいことが何なのか、分からないふりをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License