Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It was obvious that the driver had not been careful enough. 運転者が十分に注意していなかったことは明らかだった。 You must set about your business in earnest. あなたは真剣に自分の仕事にとりかからねばならない。 I don't know if he locked the door. 彼がドアをロックしたかどうか私には分かりません。 I think Tom could accomplish just about anything he decides to do. トムは自分で決めたことはなんでもできると思う。 The baseball game was drawn because of the rain. 雨のため、野球の試合は引き分けになった。 He was unconscious of his guilt. 彼は自分の罪にきづかなかった。 Every reporter sent his stories with the least possible delay. どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。 There is little, if any, of such distribution of control. そのような分配された支配はほとんど存在しない。 You must do it yourself. それは自分でしなくてはいけない。 Possession is nine points of the law. 現実の占有は九分の勝ち目。 She took full advantage of the opportunity. 彼女は機会を十分に利用した。 He clings to his customs. 彼は自分の習慣にこだわる。 Look up the word in the dictionary for yourself. その単語は自分で辞書を引きなさい。 As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do! 以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです! The train is supposed to leave in five minutes. 列車はあと5分で出発するはずです。 They were, for the most part, college students. 彼らの大部分は大学生だった。 When he asked who had broken the window, all the boys put on an air of innocence. ガラスを割ったのは誰だと彼が聞いたら、男の子はみんな自分はやっていないという顔をした。 This is my favourite subject. これが一番得意な分野です。 He distributed his land among his sons. 彼は土地を息子達に分けた。 Tom can't tie his shoes by himself. トムは自分で靴ひもを結べない。 He leaves his homework half-finished. 彼は宿題を半分しかやらない。 You can put into practice the plan you thought up. 自分達で考えた企画を実行することができます。 This train will get you there in half the time. この列車で行けば半分の時間で行けます。 She divided the cake between the two. ケーキを二人に分けた。 Such manuals should be written in simpler language. こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。 Tom started to feel like his life wasn't worth living. トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。 Take care of your health. 自分の健康を大切にします。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 He spared me some salt. 彼は私に塩を分けてくれた。 Do you have a vision of your future? あなたは自分の将来のビジョンを持っていますか。 I'll be back in thirty minutes so I'll be in time for the concert. コンサートに間に合うように30分したら戻ってきます。 That accounts for the accident. それで事故の原因が分かった。 That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it. そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。 Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people. ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。 If I had enough money, I would buy that nice car. もし十分にお金があれば、そのすてきな車を買うのだが。 I couldn't for the most part make out what she said. 私は彼女の言ったことを大部分は理解できなかった。 She shouted that she was safe. 彼女は自分が無事だと叫んだ。 It was not until then that I realized my mistake. そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。 I'm not sure I can afford it. 払えるかどうか分かりませんわ。 We still have more than halfway to go to get to the top of the mountain. Are you really already exhausted? 頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの? I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight. 何がなんだか分からない。頭がパニックに陥って整理がつかない。 My dog goes to its house. 私の犬は自分の犬小屋に帰ります。 Lastly, cook on low heat for thirty minutes and it's done. あとは弱火で30分煮込めば完成。 I get you. 私はあなたの事が分かっている。 He wants to embody his ideal. 彼は自分の理想を具体化したいと思っている。 As a man sows, so he shall reap. まいた種は自分で刈り取らなければならない。 Because he was too proud of himself, he couldn't do it. 彼は自分のことにあまりに誇りを持っているためそれができなかった。 You must do what seems right to you. 自分にとって正しいと思うことをやりなさい。 Would you mind waiting another ten minutes? もう10分ほどお待ちいただけませんか。 She thought of herself as charming enough. 彼女は自分がけっこう魅力的だと思った。 He gets his way by throwing his weight around. 彼は幅を利かせて何でも自分の思うようにさせる。 I think she probably just thinks of herself as one of the boys. たぶん、この女性は自分のことを、仲のよい男友達の一人としかみていないのだと思います。 The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man. 彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 He was enjoying himself to his heart's content. 彼は思う存分楽しんでいた。 She stopped before the mirror to admire herself. 彼女は鏡の前に立ち止まって、ほれぼれと自分をながめた。 One should do one's duties. 人は自分の義務を果たすべきだ。 You should read books beneficial to you. 君は自分のためになるような書物を読むべきだ。 She watches the other kids playing, but she never joins in. 彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。 Look at yourself in the mirror. 自分の姿を鏡にうつして見なさい。 You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are. 国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。 I don't know what to do anymore. もう何をしたらいいか分からない。 Three-quarters of the work was finished. その仕事の4分の3が終えられた。 The money will probably be split evenly between those two. そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。 We can get along very well without you. 我々は君がいなくても十分やっていける。 At your age, you ought to know better. 君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。 I'll pay you back with my calculus notes. お返しに微積分のノートを貸してあげるわ。 He succeeded in having his own way. 彼は自分の思いどおりにふるまうことに成功した。 It takes 10 minutes to solve this problem. この問題を解くために10分かかる。 However much advice we give him, he still does exactly what he wants. 彼にどんないろいろと助言をしても、彼は自分の望むことをやるだろう。 She got to the other side in 30 minutes. 彼女は30分で反対側についた。 The speaker referred to his notes every few minutes. 講演者は数分ごとにメモを参照した。 Tom smiled at himself in the mirror. トムさんは鏡の中の自分の映っている姿に微笑みました。 Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist. 分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。 Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m. 午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。 She endeavored to do her duty. 彼女は自分の義務を果たそうと努めた。 I don't know if it is true. 私はそれが本当かどうか分からない。 I always say to myself to be generous. 私はいつも寛大であれと自分に言い聞かせている。 It's not right for you to do something bad just because someone else has done something bad. 他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。 But I understand what he says. でも、私は彼の言うことが分かります。 Who knows? 誰にも分からないよ。 With the colour key program system, all colours are divided into two palettes, the "cool palette" and the "warm palette". カラー・キー・プログラム・システムでは全ての色が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに分けられる。 My apartment is located within five minutes' walk of the station. 私のアパートは駅から歩いて5分以内です。 Only part of the building has been destroyed by the earthquake. その建物の一部分だけが地震で破壊された。 You should make the most of your time while you are young. 若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。 I don't know if it is true. 私はそれが真実であるかどうか分らない。 He always shows off his abilities. 彼はいつも自分の才能をひけらかす。 Refresh yourself with a cup of coffee when sleepy. 眠い時はコーヒーを飲んで気分転換してごらん。 Is it yours? それは自分のものですか。 Do you feel sick? 気分が悪いんですか。 She takes great pride in her appearance. 彼女は自分の容姿をとても満足している。 I go to my work at eight forty as a rule. 通常、私は8時40分に出動する。 You need not come here for the moment. 当分の間、君はここへ来る必要がない。 We've talked over this matter in detail for half an hour already. Let's finish it off. もう30分この事についてじっくり話し合って終わらせてしまいましょう。 It is said that his new novel is based on his own experiences. 彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。 There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger. 日本人には、見知らぬ人と会話を始めてまだくつろいだ気分にならないうちに、相手の、年齢や地位、既婚か未婚かなどの個人的な事柄を知りたがる傾向がある。 We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights. 2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。 The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed. 監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。 I don't really know why, but they don't like me. 訳が分からないけど彼らは私のことが好きじゃない。 During the rush hour in Tokyo and Osaka, the trains run at intervals of a few minutes. 東京や大阪では、ラッシュアワーには2、3分間隔で電車が運転されています。