Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He can only criticize people behind their backs. | 彼の批判は犬の遠吠えだ。 | |
| The captain appealed to the referee against the decision. | キャプテンはその判定に対してレフリーに抗議した。 | |
| I can't judge distance. | 距離が判断できません。 | |
| Judging from her appearance, she seems to be very rich. | 外見から判断すると、彼女はとても金持ちのようだ。 | |
| The Supreme Court overturned a previous decision. | 最高裁は前回の判決を覆した。 | |
| You shouldn't judge a person by his looks. | 人を外見で判断すべきではない。 | |
| The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life. | その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。 | |
| Don't judge a man by what he has. | 人をもっているもので判断しては行けない。 | |
| What he said turned out to be false. | 彼の説明は誤りであると判明した。 | |
| The report of victory turned out to be a little premature. | 勝利の報道はいささか早まったということが判明した。 | |
| Don't judge each other by the color of the skin. | おたがいに皮膚の色によって判断してはいけない。 | |
| You shall judge of a man by his foes as well as by his friends. | ある男を判断するには、その人の友人によるのと同様に敵によって判断するのがいいだろう。 | |
| She accepts criticism from anyone but her parents. | 彼女は両親以外なら、誰の批判でも受け入れる。 | |
| The following example of sick humor will enable you to judge for yourself. | 次にあげる「ブラック・ユーモア」の例を見れば、自分で判断を下すことができるだろう。 | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| The referee must be fair to both teams. | 審判は両チームに対して公平でなければならない。 | |
| He gave correct answers to the questions. | 彼は質問に対して正確な判断をした。 | |
| They are conventional in their judgement. | 彼らの判断は月並みだ。 | |
| I defer to your judgement. | 私は君の判断を尊重する。 | |
| Such conduct doesn't fit in with your reputation. | そのような行動は、あんたの評判とは一致していない。 | |
| I have to give a testimony in the courtroom tomorrow. | あした裁判所で証言しなければならない。 | |
| He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes. | 彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。 | |
| Mr Smith is vulnerable to this kind of criticism. | スミス氏はこの種の批判に弱い。 | |
| He appealed to a higher court against the decision. | 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 | |
| Judging from his manner, he is not suitable for this job. | 態度から判断すると、彼はこの仕事にふさわしくない。 | |
| Don't judge people by appearance. | 人を見かけで判断するな。 | |
| He decided to put the murder trial first in the evening news. | 彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。 | |
| You are correct in your judgement. | あなたの判断は正しい。 | |
| We sometimes judge others based on their actions. | 人を行動で判断してしまうことがある。 | |
| I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer. | 彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 | |
| This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth. | これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。 | |
| Can you validate this parking ticket? | この駐車券に判を押していただけますか。 | |
| The judge condemned him to death. | 裁判官は彼に死刑を宣告した。 | |
| Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis. | サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の行為は人から批判されやすい。 | |
| The accused proved to be guilty. | 被告は有罪と判明した。 | |
| They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese. | 向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。 | |
| The embassy is located next to the Supreme Court. | 大使館は最高裁判所に隣接している。 | |
| Judging from his appearance, he must be the conductor. | 外見から判断して、彼が指揮者にちがいない。 | |
| Justice is expensive. | 裁判はお金がかかる。 | |
| The murderer is now on trial. | その殺人者は今、公判中だ。 | |
| The court adjudged him not guilty. | 裁判所は彼が無罪であると判決を下した。 | |
| He was tried for murder. | 彼は殺人罪で裁判にかけられた。 | |
| Everybody speaks very highly of Ando. | 安藤先生はみんなに評判がよい。 | |
| Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake. | その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。 | |
| Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post. | 彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の好意は人から批判されやすい。 | |
| The trial is not open to the public. | その裁判は公開されていない。 | |
| When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance. | 飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。 | |
| The Supreme Court overturned a previous decision. | 最高裁は原判決をくつがえしました。 | |
| The constitutional court will issue a decision by noon today. | 憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。 | |
| The director is sensitive to criticism. | あの監督は批判に対して敏感だ。 | |
| You must judge for yourself. | 君は君自身で判断しなければいけない。 | |
| Keep your word; otherwise you'll end up losing face. | 約束は守りなさい。そうしないと評判を落としますよ。 | |
| I hear that it has quite the reputation with coffee connoisseurs. | コーヒー通の人達に結構評判がいいそうです。 | |
| This cake doesn't really live up to its reputation. | このケーキ評判のわりには、あまりおいしくないね。 | |
| He turned out to be innocent. | 彼は潔白である事が判明した。 | |
| At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves. | ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。 | |
| I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it. | 私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。 | |
| Hrmmm, to judge from their looks they might be from Shanghai. | う~む、相貌から判断するに上海からか。 | |
| Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well. | 弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。 | |
| She is thinking of suing as a last resort. | 彼女は最後の手段として裁判沙汰にすることを考えている。 | |
| The matter was brought into court. | その事件は裁判ざたになった。 | |
| The judge in the case was not fair. | その訴訟の判事は公平ではなかった。 | |
| In Japan we may criticize the government freely. | 日本では政府を自由に批判することができる。 | |
| He was sentenced to death. | 彼は死刑判決を受けた。 | |
| Judging from the look of the sky, it will clear up in the afternoon. | 空模様から判断すると、午後は晴れ上がるでしょう。 | |
| Will the judge fine him heavily? | 裁判官は彼に重い罰金を科せるのだろうか。 | |
| It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement. | しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。 | |
| The film received favourable criticism. | その映画はとても好意的な批判を受けた。 | |
| He had a reputation for carelessness. | 彼は軽率だという評判だった。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の行為は人から批判を受けやすい。 | |
| You're always criticizing me! | 君はいつも僕を批判している。 | |
| Taro Ito was found guilty. | 伊藤太郎は有罪と判決された。 | |
| His criticisms were aimed at the Japanese government. | 彼の批判は日本政府に向けられたものだった。 | |
| Say what you will, I will act on my own judgement. | 君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。 | |
| That scandal cost him his reputation. | そのスキャンダルで彼の評判ががた落ちだ。 | |
| He is accurate in his judgement. | 彼は判断が正確だ。 | |
| The umpire called the ball foul. | 審判はそのボールをファウルと判定した。 | |
| The judge's decision is final. | 審判の判定は覆らない。 | |
| Judging from his appearance, he is ill. | 外見から判断すると、彼は病気だ。 | |
| The criminal begged the judge for mercy. | 犯人は裁判官に慈悲を請うた。 | |
| They looked on him as a great judge. | 彼らは彼を偉大な判事と見なしていた。 | |
| The judge concluded that the prisoner was innocent. | 裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。 | |
| We chose Father as a neutral judge of our disputes. | 私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。 | |
| It follows from what she says that he is guilty. | 彼女の言うことから判断すると彼は有罪ということになる。 | |
| He is well spoken of by those people. | 彼はその人たちに評判が良い。 | |
| They looked on him as a great judge. | 彼らは彼を偉大な判事だと見なしていた。 | |
| He is spoken ill of by his students. | 彼は学生の間で評判が悪い。 | |
| A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. | 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 | |
| On the whole, the elite are not sensitive to criticism. | 概してエリート達は批判に対して鈍感である。 | |
| Suspending the trial is out of the question. | 裁判を中断するのは不可能だ。 | |
| This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it. | この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。 | |
| They found him guilty. | 彼らは彼に有罪の判決を下した。 | |
| Nothing is as easy as to criticize others. | 他人を批判するほど易しいことはない。 | |
| Don't judge a book by its cover. | 本をその表紙で判断してはいけない。 | |
| It is like casting pearls before swine. | それじゃ猫に小判だ。 | |
| She was found guilty. | 彼女に有罪の判決が下った。 | |
| Although we may intend to judge a person on the basis of his or her personal qualities, they are not visible at first sight. | 私たちは人をその人の人格を基に判断しようと考えるかもしれないが、それらは一見したところでははっきりわからないものである。 | |
| The presiding judge was touched by pity for the accused. | 裁判長は被告に大いに同情していた。 | |