UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '判'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The presiding judge sentenced the defendant to death.裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。
He has a good reputation.彼は評判がよい。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
As soon as they realized the mayor was on his way down, his critics started coming out of the woodwork.市長の人気が落ち目になった途端に、一斉に彼に対する批判が噴き出してきた。
The situation calls for our cool judgement.状況は我々の冷静な判断を必要とする。
The trial is not open to the public.その裁判は公開されていない。
The judge was grave and forbidding.その裁判官は厳粛な顔をして、怖そうに見えた。
The judge reversed the final decision.その裁判官は、最終判決をひるがえした。
He is a man of great credit in our city.彼は我々の市では大変評判のいい人だ。
As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions.批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。
Judging from her letter, she seems to be well.彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。
They looked on him as a great judge.彼らは彼らを偉大な判事だとみなしていた。
Live up to one's reputation.評判どおりに振る舞う。
I glared briefly in the referee's direction but he was putting on a calm face while picking his nose. "Dammit, the fight's a fixup!?"審判の方をちらりと睨むが、審判は涼しい顔して鼻クソをほじっていやがった。「ちくしょう、八百長かよ・・・」
The editor and publisher of this magazine was criticized by some readers.この雑誌の編集者兼出版社が一部の読者から批判された。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
The umpire called the batter out.審判は打者にアウトを宣した。
The behavior did his reputation no good.その行為は彼の評判を悪くした。
The situation calls for our cool judgement.冷静な判断を必要とする状況である。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
The captain appealed to the referee against the decision.キャプテンはその判定に対してレフリーに抗議した。
In judging his work, you should make allowances for his lack of experience.彼の仕事を判断するには経験の無さを考慮すべきだ。
The secretary proved to be a spy.その秘書はスパイだと判明した。
It is easy to find fault with the work of others.他人の仕事を批判するのは簡単だ。
Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate.批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
He called the ball foul.彼はボールをファウルと判定した。
Which judge heard the case?事件を審議したのはどの裁判官ですか。
Eventually the cruel man was sentenced to jail.ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。
The judge concluded that the prisoner was guilty.裁判官はその囚人が有罪であると決断を下した。
The judge took into consideration the fact that it was his first offense.裁判官は、それが初犯であることを考慮に入れた。
During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire.試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。
He has a good reputation no matter where he goes.彼はどこに行っても評判がよい。
She is well spoken of among her own sex.彼女は同性の間では評判がよい。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
His conduct is open to criticism.彼の好意は人から批判を受けやすい。
Such a judge may as well retire from his job.そんな審判員はやめてしまったほうがよい。
For example, you don't need a personal seal to collect a parcel.例えば、宅配便の受け取りには、判子は必要有りません。
Judging from his expression, he's in a bad mood.表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。
On the whole, the elite are not sensitive to criticism.概してエリート達は批判に対して鈍感である。
The umpire gave him out.審判は彼にアウトを宣した。
The court called on the lawyer to give evidence.裁判所はその弁護士に証拠の提出を求めた。
The judge in the case was not fair.その訴訟の判事は公平ではなかった。
Judging from the sky, it will rain soon.空模様から判断すると、すぐ雨が降ってくるだろう。
His criticisms were very severe.彼の批判は非常に厳しかった。
The judge concluded that the prisoner was innocent.裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。
Few, if any, will criticize him.彼を批判する人は、もしあってもごくわずかさ。
He was sentenced to three years in jail.懲役3年の判決を受けた。
Reputation is what you seem; character is what you are.評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
Critique of Pure Reason is German philosopher Immanuel Kant's chief literary work.「純粋理性批判」はドイツの哲学者エマニュエル・カントの主著である。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
The judge sentenced him to one year's imprisonment.判事は彼に禁固1年を宣告した。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
I can't understand why you are so critical of him.なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。
The presiding judge was touched by pity for the accused.裁判長は被告に大いに同情していた。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Mr Smith is vulnerable to this kind of criticism.スミス氏はこの種の批判に弱い。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
The news caused a great sensation.そのニュースは大評判を巻き起こした。
Tom was found guilty.トムは有罪判決を受けた。
She is highly reputed not only as a scholar but also as a poet.彼女は学者としてだけでなく詩人としても評判が高い。
What he told me proved true.彼が私に話してくれたことは本当であると判明した。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は前回の判決を覆した。
They looked on him as a great judge.彼らは彼を偉大な判事と見なしていた。
The judge pardoned the prisoner a year of his sentence.裁判官はその囚人の一年の刑期を赦免した。
He lacks judgement.彼は判断力に欠けている。
He has a name for cleverness.彼は利口だという評判だ。
I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it.私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。
The referee must be fair to both teams.審判は両チームに対して公平でなければならない。
It is difficult to love somebody when it's not clear whether or not the other person loves you the same way.あなたがするのと同じ位に、相手が自分を愛してくれるかどうか判らないときには、誰かを愛することは難しい。
Judging from his appearance, he must be the conductor.外見から判断して、彼が指揮者にちがいない。
Judging from the look of the sky, it will clear up in the afternoon.空模様から判断すると、午後は晴れ上がるでしょう。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
Judging from what he says, he seems to be a man of ability.彼に話から判断すると、彼は有能な男のようだ。
A man should not be judged by his station in life.人は、その身分によって、判断されるべきではない。
The judge laughed in spite of himself.判事は思わず笑った。
Be punctual for appointments, otherwise you'll lose face.人と会う約束をしたときは時間を守りなさい。そうしないと評判を落としますよ。
He is spoken well of by his students.彼は学生の間で評判がよい。
He has a good reputation as a doctor in the town.彼は町では医者として評判がよい。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
Don't judge by appearances.見かけで判断するな。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
You should not judge people by their appearance.人を見かけで判断してはいけない。
Judging from what she says, he is satisfied to a great extent.彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。
He is subject to the criticism of his colleagues.彼は同僚から批判を受けやすい。
She was found guilty.彼女に有罪の判決が下った。
One cannot judge people only by their outward appearances.外見だけで人を判断することはできない。
In the justice system of the United States, there are twelve people on a jury.アメリカの法システムでは、裁判官は12人です。
The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery.その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。
He has a bad reputation with his students.彼は生徒に評判が良くない。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
You cannot buy that judge.君はあの判事を買収できない。
Frank had a reputation as a bad boy but he lived it down as he grew up.フランクは悪い少年という評判だったが、成長するにつれてその汚名をそそいだ。
The court session lasted for three hours.裁判は三時間続いた。
It was proved that he was a thief.彼が泥棒と言うことが判明した。
He was subjected to severe criticism.彼は厳しい批判にさらされた。
You shall judge of a man by his foes as well as by his friends.ある男を判断するには、その人の友人によるのと同様に敵によって判断するのがいいだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License