UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I went there for the express purpose of earning money.私は金儲けをしようという特別の目的でそこへ行った。
A farewell party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
To say is one thing, to do is another.言うこととすることは別だ。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
Let me tell you about our special.本日の特別料理について説明します。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
They held a special session on trade problems.彼らは貿易問題についての特別総会を開催した。
Could you make it another time?別の機会にお願いできませんか。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の弟と全然区別がつかない。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。
Bill was singled out for a special award.ビルが特別賞に選ばれた。
A permanent is extra.パーマは別料金です。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
A farewell party was held in honor of the retiring executive.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
He has gained enough wisdom not to say so.彼はそう言わないだけの分別は得ていた。
Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge.費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
Give me another example.別の例をあげてください。
He has more sense than to say such a foolish thing.彼は分別があるからそんな馬鹿なことは言わない。
You should know better at your age.おまえの年ではもっと分別があるべきだ。
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
The time has come when we must part.別れる時がやって来た。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
He had to part from her owing to unavoidable circumstances many years ago.彼は何年も前にやむを得ない事情のため、彼女と別れなければなりませんでした。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
A man of sense would be ashamed to do so.分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
The twins were so alike that it was difficult to tell them apart.その双子はとてもよく似ていたので、二人を区別するのは難しかった。
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
This and that are two different stories.それとこれとは話が別だよ。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
Put aside all those which are useless.役にたたないものは全部別にしておきなさい。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
Another shooting and another friend's gone.新たなる狙撃が別の友を殺す。
A special tax is imposed on very high incomes.実に高額の所得には特別税が課せられている。
There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark.別の理由があるね?どう?図星でしょう?
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
The man who I thought was his father proved to be a perfect stranger.彼の父親だと思った人はまったくの別人だと分かった。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
Apart from my sister, my family doesn't watch TV.妹は別として、私の家族はテレビを見ません。
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.ボブは酷く取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんど出来なかった。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
I have no particular reason to do so.わたしにはそうする特別の理由は何も無い。
I feel like another person.自分が別人になった感じだ。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Do you have any special reason why you want to go to America?アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。
Draft beer tastes especially good on a hot day.暑い日の生ビールの味はまた格別だ。
You should know better now you are eighteen.あなたは18になったのだから、もっと分別があっても良い。
The storm prevented me from attending the farewell party in honor of Mr Suzuki.雪のため、鈴木氏の送別パーティーに出席できなかった。
He rewrote the story into a completely different one.彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。
These can be classified roughly into three types.これらは3つのタイプに大別される。
We cannot separate the sheep from the goats by appearance.外見で、善人と悪人を区別することはできない。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
How do you tell them apart?どうやって区別付けるんです?
To know is one thing, to practice another.知っていることと、実行は別物だ。
He has no sense of right and wrong.彼は正悪の区別がつかない。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
I didn't have the sense to do so.私にはそうするだけの分別がつかなかった。
The annex is on the north of the original building.別館は本館の北側にある。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
Please don't look at me suspiciously.私は別に怪しい者ではありません。
We cannot distinguish her from her younger sister.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
To know is one thing, and quite another to do.知っていることとそれを実行することは別のことだ。
The office is having a farewell party.全従業員がお別れパーティーをしている。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
Please show me another.別の物を見せて下さい。
It's a special holiday for people who like detective stories.推理小説愛好家のための特別な休日です。
Knowing is one thing, teaching quite another.知っていることと教えることは別物だ。
He was too upset to distinguish vice from virtue.彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。
To know is one thing, to practice another.知っていることと実行することは別物だ。
She can't bring herself to throw away photo albums filled with memories of him.彼女は、別れた彼との思い出がつまったアルバムを捨てられないでいる。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
I think she has a fair amount of sense.彼女にはかなり分別があると思う。
At your age, you ought to know better.君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License