UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Dogs can't tell colors apart.犬は色を区別することができない。
A farewell party was held in honor of Mr Jones yesterday.昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
Have you lost your reason?あなたは物事の分別がつかなくなったのか。
He doesn't know the difference between right and wrong.彼は善と悪の区別がわからない。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
We cannot separate the sheep from the goats by appearance.外見で、善人と悪人を区別することはできない。
The director used his power to arrange a special place in the cinema world.その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
He has more sense than to say such a foolish thing.彼は分別があるからそんな馬鹿なことは言わない。
To meet is to part.会うは別れのはじめ。
Let's look at the problem from a different point of view.その問題を別の観点から見てみましょう。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
Can a child of her age distinguish good from bad?彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。
She parted from her friend in tears.彼女は涙ながらに友達と別れた。
Could you make it another time?別の機会にお願いできませんか。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
I think she has a fair amount of sense.彼女にはかなり分別があると思う。
Can you tell a duck from a goose?アヒルとガチョウの区別が付きますか。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
Could you put this bag in another place?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
The man who I thought was his father proved to be a perfect stranger.彼の父親だと思った人はまったくの別人だと分かった。
Finally, she chose another kitten.とうとう、彼女は別の子猫を選びました。
Do you charge separately for drinks?ドリンク料金は別ですか。
It is sometimes difficult to tell twins apart.双子の区別は難しいことがある。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
He was awarded a special prize.彼には特別賞が与えられた。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
Because she takes after her younger sister, I cannot tell one from the other.彼女は妹によく似ているので、私は2人の区別がつかない。
At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves.ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。
Aside from fright, she was not injured.彼女はおびえただけで別にけがはなかった。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
Apart from several windowpanes, there was no major damage.数枚の窓ガラスを別にすれば、大きな被害はありませんでした。
If I want to do anything, you want me to do something else.私が何かをしたいと思うと、あなたは別のことをやれという。
Two years have passed since we parted.お別れして以来2年たちました。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
He assumed a new identity.彼は全く別人になりすました。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
Can you tell silver and tin apart?銀とブリキの区別がつきますか。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
She cooked a special dinner for him.彼女は彼のために特別な晩御飯を作りました。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
His advice is always very sensible.彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
Set some money apart for marrying.結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
He took leave of his family and got on board.彼は家族に別れを告げて乗り物に乗り込んだ。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
She entrusted her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
It's no crime to just idle the whole day once in a while.たまにまる一日ぼけっとしていても別に悪い事じゃない。
Is there a weekly rate?週間契約の特別料金はありますか。
He is living apart from his wife.彼は妻と別居している。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
I can't tell his twin sisters apart.彼の双子の妹たちを区別することができない。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
Even tough he's a child, he knows the difference between right and wrong.子どもであっても善悪の区別はできる。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
A farewell meeting was held in honor of Mr Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
She is endowed with a special talent.彼女は特別な才能を持っている。
I'm afraid I'm not much of a musician.私は別にたいした音楽家ではないです。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
I would like to do something else today.今日はなにか特別のことがしたい気がする。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
It is high time we said good-bye.そろそろ別れを告げてもいいころだ。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
What makes one person a genius and another person a fool?ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。
According to what I heard, they have broken up.私の聞いたところによると、彼らは別れそうだ。
Apart from his parents, nobody would defend the suspect.彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
I got a farewell present from everyone.みんなからお別れのプレゼントをもらった。
I can tell virtue and vice apart.私には美徳と悪徳との区別がつく。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
I always have room for dessert.甘いものは別腹なの。
Could you show me another, please?別のを見せてもらえませんか。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
He can't tell right from wrong.彼には善悪の区別がつかない。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License