UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Rick and Carol broke up two months ago, but he's still carrying a torch for her.リックとキャロルは二ヶ月前に別れたが、リックの方はいまだに彼女を想い続けている。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
Ben, if anything, was a sensible man.ベンはどちらかと言えば分別のある人だった。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
Every situation requires individual analysis.あらゆる事態を個別に分析する必要がある。
She is endowed with a special talent.彼女は特別な才能を持っている。
He has no sense of right and wrong.彼は正悪の区別がつかない。
It costs $100 a night not counting tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
Tom broke up with Mary.トムはメアリーと別れた。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
He assumed a new identity.彼は全く別人になりすました。
Can you tell Tom from his twin brother?あなたはトムと彼のふたごの兄弟とを区別できますか。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
Do you know the difference between right and wrong?君に善悪の区別ができるのか。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
He bade farewell to the students.彼は学生に別れを告げた。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
You are old enough to know better than to act like that.君はそんなことをしないだけの分別があってもいい年頃だ。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
I will part company with her.私は彼女と別れるつもりだ。
The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other.そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
He is not so stupid as to be unable to tell right from wrong.彼は善悪を区別出来ないほど馬鹿ではない。
He cannot tell right from wrong.彼は善悪の区別がない。
Would you bring me another one, please?別のをいただけますか。
Sometimes reality and fantasy are hard to distinguish.時には現実と幻想を区別するのは難しい。
The house was empty except for a cat.1匹の猫を別とすれば家は空っぽだった。
She parted from her friend in tears.彼女は涙ながらに友達と別れた。
I don't see that there's any particular problem here, is there?別になんの問題もないじゃないですか。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
Tom finally made up his mind to leave Mary.トムはついにメアリーと別れる決意をした。
We are going to hold a farewell party for him.私たちは彼のために送別会を開く予定です。
His villa on the hill commands the sea.彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
He smiled and said goodbye.彼は微笑んで、別れを告げた。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
The time has come when we must part.別れる時がやって来た。
Show me another bag.別の鞄を見せてください。
He is bent on buying the seaside villa.彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
Some people are color blind; they cannot tell one color from another.色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。
Not knowing that Nancy had left him, I put my foot in my mouth when I asked Paul how she was.ナンシーがポールと別れたことを知らなかった私は、まずいことに彼女の消息をポールに聞いてしまった。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
They waved good-bye with their hands.彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
It was time to part, but still the couple clung together.別れるときになっても二人は抱き合っていた。
The storm prevented me from attending the farewell party in honor of Mr Suzuki.雪のため、鈴木氏の送別パーティーに出席できなかった。
He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset.彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。
After parting from me, he approached the station.私と別れた後、彼は駅に向かった。
I couldn't tell her from sister.私は彼女と妹を区別できなかった。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
We cannot separate the sheep from the goats by appearance.外見で、善人と悪人を区別することはできない。
The annex is on the north of the original building.別館は本館の北側にある。
We'll have a farewell party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.けい子と一朗が納得ずくで別れた。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
Give me another example.別の例をあげてください。
Saying and doing are two different things.言うことと行うことは別である。
I'd like to part with her if I could.できれば彼女と別れたいのだが、を解雇したいのだが。
He has acted wisely.彼は分別のある行動をとっている。
We must make every effort to do away with all discrimination.すべての差別を無くすために、私たちはあらゆる努力をしなければならない。
A sensible man wouldn't say such a thing in public.分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。
To meet is to part.会うは別れのはじめ。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
Foreigners get special treatment in that country.その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
I can't tell the difference between them.それとこれを区別できない。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
Max explained to Julie why he could not go to her farewell party.マックスはジュリーに、なぜ彼女のお別れパーティーにいけなかったかを説明した。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
Returned to the villa, afternoon snack.別荘にもどって、三時のおやつ。
He took leave of his family and got on board the plane for New York.彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.大衆は差別問題に関して全く無知である。
There has to be another way to do this.きっと別のやり方もあるはずだよ。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
I'd like to have the sauce on the side, please.ソースは別に添えてください。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
Even a child knows right from wrong.子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。
Child as she is, she can act wisely.彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
We must be able to differentiate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License