UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Could you wrap this separately, please?別々に包んでください。
She committed her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
Not knowing that Nancy had left him, I put my foot in my mouth when I asked Paul how she was.ナンシーがポールと別れたことを知らなかった私は、まずいことに彼女の消息をポールに聞いてしまった。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
We all thought she was devoid of sense.彼女には分別がない、と私達はみんな思った。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
Do you have any special reason why you want to go to America?アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。
We have a holiday cottage in Denver.私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
Sometimes reality and fantasy are hard to distinguish.時には現実と幻想を区別するのは難しい。
He is older and wiser now.彼は今少し大人になって分別がついている。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
He is wise enough not to do such a thing.そんな事をしないだけの分別が彼にはある。
You are old enough to know better than to act like that.君はそんなことをしないだけの分別があってもいい年頃だ。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
He is old enough to tell good from evil.彼は善悪の区別がつく年齢になっている。
He smiled and said goodbye.彼は微笑んで、別れを告げた。
I will part company with her.私は彼女と別れるつもりだ。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
The twins are so much alike that I can not distinguish one from the other.その双子はあまりによく似ているので私は両者の区別が出来ない。
I can still see my mother's face.別れた母の顔がまだ目にのこっている。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
At your age, you ought to know better.君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。
It is easy to distinguish good from evil.良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。
Do you know the difference between right and wrong?君に善悪の区別ができるのか。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
You're old enough to know better.もっと分別があってもいい年頃だよ。
He is old enough to know better.彼はもっと分別があってもよい年だ。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。
They are so much alike that I don't know which is which.それらはよく似ていて私には区別できない。
I don't like this. Show me another.これは好きではない、別のものをみせて下さい。
I couldn't tell her from sister.私は彼女と妹を区別できなかった。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
I don't like this shirt. Show me another.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
She has many boyfriends, but this one is special.彼女には男友達は多いが、この男は特別だ。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
You ought to know better at your age.君はその年齢なのだから、もっと分別をわきまえるべきだ。
He had enough wisdom to refuse the offer.彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
To know is one thing, and to do is another.知っていることと行動に移すことは別だ。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
He argues that the administration must look for alternative sources of revenue.政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
I parted from him on the bridge.私は橋の上で彼と別れた。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
The two students parted when they reached the corner.二人の学生は曲がり角にくると別れた。
Show me another example.別の例を示しなさい。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
The fact is that I have another appointment.実は別の約束がある。
For others, it is a vision of what could be.また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
I'd like to have ketchup on the side.ケチャップを別に持ってきてください。
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Please show me another.別の物を見せて下さい。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
He is a teacher apart from the rest.彼は他の教師とは別だ。
Do you know the difference between silver and tin?銀とブリキの区別がつきますか。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
Let me tell you about our special.本日の特別料理について説明します。
Apart from joking, what do you mean to do?冗談は別として、君はどうするつもりなのか。
Because she takes after her younger sister, I cannot tell one from the other.彼女は妹によく似ているので、私は2人の区別がつかない。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
She flared up at the sight of her husband walking with another woman.夫が別の女と歩いているのをみて彼女はかっとなった。
I want to buy two S-grade seats.特別席を二枚買いたい。
I'll make this a special case, but try to keep it short.特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
This is a special occasion.今回は特別な行事なんです。
That is quite another matter.それはまったく別問題です。
I plan to break up with her.私は彼女と別れるつもりだ。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
What we have is one thing and what we are is quite another.資産と人格は全く別物である。
We must be able to differentiate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
Give me another example.別の例をあげてください。
He was sent on a special mission to Europe.彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。
Apart from his parents, no one knows him well.彼の両親は別にして、誰も彼のことをよく知らない。
I can't tell the difference between them.それとこれを区別できない。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.ニューヨーク州バッファロー出身の水牛に怯える同じ出身の水牛は、同時に同じ州の別の水牛を怯えさせている。
There is nothing special interest to me.この手紙には何も特別のことが書いていない。
You will do well to leave her.あなたが彼女と別れるのは賢明である。
You are old enough to know better.君はもっと分別があってもいい年だよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License