Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Apart from his parents, no one knows him very well. | 彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。 | |
| Physicians are usually distinguished from surgeons. | 内科医は普通外科医と区別されている。 | |
| He is wise enough not to do such a thing. | そんな事をしないだけの分別が彼にはある。 | |
| He was sent on a special mission to Europe. | 彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。 | |
| A farewell party was held in honor of Mr Jones yesterday. | 昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。 | |
| The twins were so alike that it was difficult to tell them apart. | その双子はとてもよく似ていたので、二人を区別するのは難しかった。 | |
| This is the park where we said our last goodbye. | ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。 | |
| They parted with a firm handshake. | 彼らは固い握手を交わして別れた。 | |
| You should know better than to ask a lady her age. | 君は分別があるのだから、女性に年齢を聞いてはならない。 | |
| We have lobsters only on special occasions. | ロブスターは特別な場合にしか食べない。 | |
| I wish I had married another man. | 別の男性と結婚すればよかったのになあ。 | |
| For others, it is a vision of what could be. | また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。 | |
| Tom and Mary left through different doors. | トムとメアリーは別々のドアから出て行った。 | |
| He lives apart from his parents. | 彼は両親と別居している。 | |
| She had to part with her family when the war began. | 戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。 | |
| We shook hands and parted at the end of our journey. | 私たちは旅の終わりに握手をして別れた。 | |
| Please let us know if we can be of help in other ways. | もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。 | |
| There are no special rules as regards what clothes we should wear. | 服装に関する特別な規則はない。 | |
| His cottage is on the coast. | 別荘は海岸にある。 | |
| I don't like this. Show me another. | これは好きではない、別のものをみせて下さい。 | |
| His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people. | 彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。 | |
| She had enough sense to understand what he really meant. | 彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。 | |
| Recently I moved to another apartment. | 最近私は別のアパートに引っ越した。 | |
| Please show me another. | 別のを見せて下さい。 | |
| The distinction in usage between the two words is clear. | その2語の用法の区別は明瞭である。 | |
| It is one thing to make a plan and quite another to carry it out. | 計画を立てることと実行することは別のことだ。 | |
| He can't tell fact from fiction. | 彼には事実と虚構の区別がつかない。 | |
| This is the park where we said our last goodbye. | ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。 | |
| The room charge is 100 USD a night plus tax. | 料金は、税別で一泊100ドルです。 | |
| Show me another camera. | 別のカメラを見てください。 | |
| You should have enough sense not to drink, at least during your illness. | せめて病気のときぐらいはお酒をのまないぐらいの分別を持つべきだ。 | |
| I didn't have the sense to do so. | 私にはそうするだけの分別がなかった。 | |
| Please show me another one. | もう一つ別の物を見せて下さい。 | |
| Two years have passed since we parted. | お別れして以来2年たちました。 | |
| She committed her baby to her divorced husband. | 彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。 | |
| Don't stay in bed, unless you can make money in bed. | 寝てるな、寝ながらお金を稼げるなら別だが。 | |
| Let me tell you about our special. | 本日の特別料理について説明します。 | |
| There is no dress code. | 服装に関する特別な規則はない。 | |
| Now that you have come of age, you should know better. | 君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。 | |
| Is there a weekly rate? | 週間契約の特別料金はありますか。 | |
| She should know better at her age. | 彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。 | |
| Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time. | 繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。 | |
| I'm supposed to be sensible human. | 私は分別のある人間でなければならない。 | |
| Show me another bag. | 別の鞄を見せてください。 | |
| He doesn't travel much apart from occasional business trips. | 彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。 | |
| I have no particular reason to do so. | わたしにはそうする特別の理由は何も無い。 | |
| Your shirt is torn. You better put on another shirt. | 君のシャツは破れている。別のシャツを着た方がいい。 | |
| With regard to the problem, they have another opinion. | その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。 | |
| Apart from a few mistakes, your composition was excellent. | 少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。 | |
| You will soon regret your rash conduct. | 君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。 | |
| Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product? | 50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。 | |
| Apart from joking, what do you mean to do? | 冗談は別として、君はどうするつもりなのか。 | |
| Bill was singled out for a special award. | ビルが特別賞に選ばれた。 | |
| A farewell party was held in honor of Mr. Tanaka. | 田中さんのために送別会が催された。 | |
| The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. | 人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。 | |
| She is old enough to know better. | 彼女はもっと分別があってよい年配だ。 | |
| I'd like to have mustard on the side. | マスタードを別に持ってきてください。 | |
| Set some money apart for marrying. | 結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。 | |
| I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway. | あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。 | |
| My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me. | 私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。 | |
| To know a language is one thing, and to teach it is another. | 一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。 | |
| He was too upset to distinguish vice from virtue. | 彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。 | |
| Every situation requires individual analysis. | あらゆる事態を個別に分析する必要がある。 | |
| I don't like this shirt. Show me another one. | このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。 | |
| Please show me another example. | 別の実例を教えてください。 | |
| No, but they might have them at our other store. | いいえ、でも、内の別の店にあるかもしれません。 | |
| I feel like another person. | なんだか別人になったみたいだ。 | |
| I don't like this shirt. Please show me another one. | このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。 | |
| It is one thing to make a plan and quite another to carry it out. | 計画をたてることと実行することとはまったく別だ。 | |
| I'm afraid I'm not much of a musician. | 私は別にたいした音楽家ではないです。 | |
| He can't tell right from wrong. | 彼には善悪の区別がつかない。 | |
| I parted from him on the bridge. | 私は橋の上で彼と別れた。 | |
| Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house. | 近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。 | |
| The party, therefore, had to take another route. | 一行は、そのため、別のルートを取らねばならない。 | |
| We would like to know if you can grant us a special discount. | 特別の値引きをしていただけるでしょうか。 | |
| A special tax is imposed on very high incomes. | 実に高額の所得には特別税が課せられている。 | |
| Since he could not work out the problem that way, he tried another way. | 彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。 | |
| He left without even telling me. | 彼は俺に別れも告げずに立ち去った。 | |
| We all thought she was devoid of sense. | 彼女には分別がない、と私達はみんな思った。 | |
| He assumed a new identity. | 彼は全く別人になりすました。 | |
| He condemned racial discrimination as evil. | 彼は人種差別を悪だと決めつけた。 | |
| Draft beer tastes especially good on a hot day. | 暑い日の生ビールの味はまた格別だ。 | |
| He doesn't know the difference between right and wrong. | 彼は善と悪の区別がわからない。 | |
| He has gained enough wisdom not to say so. | 彼はそう言わないだけの分別は得ていた。 | |
| Apart from you, we are all poor. | あなたは別として、我々は皆貧しい。 | |
| I took leave of him. | 彼に別れを告げた。 | |
| Can you tell wolves from dogs? | 狼と犬の区別がつきますか。 | |
| Farmers separate good apples from bad ones. | 農民たちはよいリンゴと不良品を選別する。 | |
| I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious. | なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。 | |
| Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction. | ボブは酷く取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんど出来なかった。 | |
| I am not alluding to any person in particular. | 別に特定の人をさして言っているのではない。 | |
| Do you think there is another answer to this difficult problem? | この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。 | |
| To say is one thing, and to do is another. | 言う事とする事は別問題だ。 | |
| I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you. | 僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。 | |
| This and that are two different stories. | それとこれとは話が別だよ。 | |
| At your age, you ought to know better. | 君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。 | |
| Wait for a second chance. | 別の機会を待て。 | |
| Don't cry, unless crying solves the problem. | 泣くな、泣いて解決するなら別だが。 | |
| By special arrangement we were allowed to enter the building. | 特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。 | |
| Another shooting and another friend's gone. | 新たなる狙撃が別の友を殺す。 | |