Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Apart from her temper, she's all right. 短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。 Apart from cats, I like animals. 猫は別として動物は好きだ。 I'm supposed to be sensible human. 私は分別のある人間でなければならない。 Apart from his parents, nobody would defend the suspect. 彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。 There is nothing new transpired since I wrote you last. この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。 The two of them split up. 二人は別れたんだ。 We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders. 定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。 He doesn't know the difference between right and wrong. 彼は善と悪の区別がわからない。 The young man bade farewell to his comrades and relatives. 若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。 Your initial order is subject to a special discount of 5%. 初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。 The two students parted when they reached the corner. 二人の学生は曲がり角にくると別れた。 They paid separately. 彼らは支払いを別々にした。 You should know better now you are eighteen. あなたは18になったのだから、もっと分別があっても良い。 In case the shipment is delayed, we have special delay insurance. 荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。 I don't see that there's any particular problem here, is there? 別になんの問題もないじゃないですか。 We gave a farewell party in honor of her. 私たちは彼女のために送別会を開いた。 Please show me another. 別のを見せて下さい。 There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark. 別の理由があるね?どう?図星でしょう? Saying and doing are two different things. 言うことと行うことは別である。 After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving. 訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。 I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold. 私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。 It is wrong of you to discriminate against people because of their race. 人を人種で差別するのは間違っている。 Whether it's good or not, let's do it anyway. よしあしは別としてとにかくやってみよう。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 The dog cannot distinguish between colors. 犬は色を区別することができない。 You will do well to leave him. 君は彼と別れるのが賢明だろう。 He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset. 彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。 Even tough he's a child, he knows the difference between right and wrong. 子どもであっても善悪の区別はできる。 I would like to do something else today. 今日はなにか特別のことがしたい気がする。 The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi". 看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。 He couldn't bear to be apart from her. 彼は彼女と別れていることに耐えられなかった。 Could you put this bag in another place? この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。 I resolved to break up with her cleanly. 私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。 He parted from me saying that he would see me the next day, but I have not heard from him since. 彼は明日会おうと言って別れたが、それから何の音沙汰もない。 To say is one thing, and to do is another. 言う事とする事は別問題だ。 If only I had married another man. 別の男性と結婚しさえすればよかったのに。 Another shooting and another friend's gone. 新たなる狙撃が別の友を殺す。 You should know better at your age. 君の年齢なら、もっと分別があるべきだ。 I'd like to have ketchup on the side. ケチャップを別に持ってきてください。 He was persuaded to be more sensible. 彼はもっと分別のある人になるように説得された。 Do you know the difference between silver and tin? 銀とブリキの区別がつきますか。 Even a child knows right from wrong. 子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。 You can identify children's voices without any problem. 子供の声はたやすく識別できる。 It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it. 知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。 It is not always easy to separate right from wrong. 正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。 We parted the best of friends. 私が別れたときは最も仲良しであった。 You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y 人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。 He left without saying goodbye. 彼は別れも告げずに行ってしまった。 He's in the other truck. 彼は別のトラックにいるんです。 It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective. 生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。 We all thought she was devoid of sense. 彼女には分別がない、と私達はみんな思った。 Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage. よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。 Can you distinguish silver from tin? 銀とブリキの区別がつきますか。 The extraordinary session of the Diet will last four weeks. 特別国会の会期は4週間の予定である。 She can't bring herself to throw away photo albums filled with memories of him. 彼女は、別れた彼との思い出がつまったアルバムを捨てられないでいる。 Do you think there is another answer to this difficult problem? この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。 I have found another job. 別の仕事を見つけました。 Do you have any special exhibits? 特別展をやってますか。 It's no crime to just idle the whole day once in a while. たまにまる一日ぼけっとしていても別に悪い事じゃない。 Can a child of her age distinguish good from bad? 彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。 His advice is always very sensible. 彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。 Let's play chess another time. また別のときにチェスをしましょう。 Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again. トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。 She entrusted her baby to her divorced husband. 彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。 Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition. 少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。 At your age, you ought to know better. 君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。 It's difficult to tell which is which for burnable and non-burnable rubbish as well, isn't it? 燃えるゴミと燃えないゴミの区別もよく分からないよね。 I've got another commitment this evening. 今日の夕方には、別の約束があるのです。 Apart from the cost, it will take long to build the bridge. 費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。 I'm afraid I'm not much of a musician. 私は別にたいした音楽家ではないです。 I parted from her last night. 昨晩彼女と別れた。 Joan dropped her husband like a hot potato. ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。 We'll have a goodbye party for Nancy tomorrow. 明日ナンシーのお別れ会を開きます。 If he doesn't accept the job, someone else will. 彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。 This is a special occasion. 今回は特別な行事なんです。 Tom suggested another plan to the committee. トムは別の案を委員会に提唱した。 I don't like this. Show me another. これは好きではない、別のものをみせて下さい。 Please show me another one. 別の物を見せて下さい。 To know is one thing, and to do is another. 知っていることと行動に移すことは別だ。 I bought a pig in a poke yesterday. 昨日は無分別に買い物をしてしまった。 Speaking and writing are different. 話すことと書くことは別の物だ。 His villa on the hill commands the sea. 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 Please show me another one. もう一つ別の物を見せて下さい。 The room charge is $100 a night plus tax. 料金は、税別で一泊100ドルです。 A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money. ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。 But I don't think it's strange at all. 別に全然変だと思わないんだけどな。 Every situation requires individual analysis. あらゆる事態を個別に分析する必要がある。 By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 Even though they love each other, they broke up. 彼らは好き同士なのに別れました。 I have other matters on hand. 私は別の仕事を手掛けている。 Dogs can't tell colors apart. 犬は色を区別することができない。 There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back. 人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。 "Are you and Tom still together?" "No, we split up at the beginning of last month." 「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」 Tom split up with Mary. トムはメアリーと別れた。 A permanent costs extra. パーマは別料金です。 I'm sorry, I have another engagement. ごめんなさい、別の約束があるの。 I don't like this shirt. Please show me another one. このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。 She is old enough to know better. 彼女はもっと分別があってよい年配だ。 Who owns this villa? この別荘の持ち主は誰ですか。 He argues that the administration must look for alternative sources of revenue. 政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。