UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
No, but they might have them at our other store.いいえ、でも、内の別の店にあるかもしれません。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
The director used his power to arrange a special place in the cinema world.その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。
I bought a pig in a poke yesterday.昨日は無分別に買い物をしてしまった。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
Let's think out another way.別の方法を考え出そう。
We are not likely to accept another offer any time soon.すぐには別の提案を受けられそうにない。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
Bill was singled out for a special award.ビルが特別賞に選ばれた。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
He smiled and said goodbye.彼は微笑んで、別れを告げた。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
John and Mary broke up last week.ジョンとメアリーは先週別れた。
He assumed a new identity.彼は全く別人になりすました。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
Every situation requires individual analysis.あらゆる事態を個別に分析する必要がある。
Even though they love each other, they broke up.彼らは好き同士なのに別れました。
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
He lives apart from his parents.彼は両親と別居している。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
A baby has no moral compass.赤ん坊は善悪の区別がつかない。
Please show me another example.別の実例を教えてください。
She bade farewell to me.彼女は私に別れのあいさつを述べた。
Several cottages have been isolated by the flood water.何軒かの別荘が洪水で孤立した。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
They have imitated his style in all areas except those that require special skill.特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。
Tom finally made up his mind to leave Mary.トムはついにメアリーと別れる決意をした。
At your age, you ought to know better.あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。
I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you.僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。
A farewell party was held in honor of Mr. Tanaka.田中さんのために送別会が催された。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることと実行することとはまったく別だ。
Joan dropped her husband like a hot potato.ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。
He insists on playing another game.その子は別のゲームをすると言って聞かない。
A man of sense would be ashamed to do so.分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。
I parted from my friend in anger.僕は友達と喧嘩別れした。
Give me another example.別の例をあげてください。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
Do you charge separately for drinks?ドリンク料金は別ですか。
Who owns this villa?この別荘の持ち主は誰ですか。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
There is no dress code.服装に関する特別な規則はない。
Let's play chess another time.また別のときにチェスをしましょう。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
They paid separately.彼らは支払いを別々にした。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
Tom split up with Mary.トムはメアリーと別れた。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
It costs $100 a night not counting tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
To meet is to part.会うは別れのはじめ。
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
Can I get you another one?別のを買わせてもらえるかなあ。
To say is one thing, and to do quite another.いう事と行う事はまったく別だ。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
In American football the defense has a specific job.アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はよく似ているので一方を他方と区別するのはほとんど不可能だ。
Farmers separate good apples from bad ones.農民たちはよいリンゴと不良品を選別する。
There was a special sneak preview last night.昨日の夜、特別試写会があった。
The farewell party will be given next week.送別会は来週行われるでしょう。
The two of them split up.二人は別れたんだ。
He entreated his wife not to leave him.彼は妻に別れないでくれと哀願した。
The china was displayed in a special cabinet.その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
Man is distinguished from all other creatures by the faculty of laughter.人は笑うことが出来ることで、他のすべての被造物と区別される。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
To know is one thing, to teach is another.知っていることと教えることはまったく別だ。
We have quoted special prices.特別価格の見積りです。
Jane's farewell speech made us very sad.ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。
No wonder she didn't show up to see him off. They broke up.彼女が彼を見送りに来なかったのも不思議ではない。二人は別れたのだ。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
To say is one thing, to do is another.言うこととすることは別だ。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
I can tell virtue and vice apart.私には美徳と悪徳との区別がつく。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
You should know better at your age.君の年齢ならもっと思慮分別があってしかるべきだ。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
Tom broke up with Mary.トムはメアリーと別れた。
It is one thing to promise, and another to perform.約束するのと実行するのとは別のことだ。
Can you tell a duck from a goose?アヒルとガチョウの区別が付きますか。
We have a holiday cottage in Denver.私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。
He made a clean break with them.彼は彼らときっぱりと別れた。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
I got a farewell present from everyone.みんなからお別れのプレゼントをもらった。
He parted from me saying that he would see me the next day, but I have not heard from him since.彼は明日会おうと言って別れたが、それから何の音沙汰もない。
Aside from his work, he has no other interests.仕事を別にして彼は何の興味も持っていない。
She can't bring herself to throw away photo albums filled with memories of him.彼女は、別れた彼との思い出がつまったアルバムを捨てられないでいる。
The office is having a farewell party.全従業員がお別れパーティーをしている。
Tom said goodbye to Mary.トムはメアリーに別れを告げた。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
If he doesn't accept the job, some other person will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License