UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He looks like a completely different person to what he was before.彼は昔と比べるとまるで別人のようだ。
She is old enough to know better.彼女はもっと分別があってよい年配だ。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
Those two ideas are quite distinct.その二つの考えはまったく別個のものだ。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
He knew nothing bad about him, but he felt something evil.その男には別に不都合なところはなかったが、彼は何か邪悪なものを感じとった。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
He is older and wiser now.彼は今少し大人になって分別がついている。
Do you have a special menu for vegetarians?ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
Max explained to Julie why he could not go to her farewell party.マックスはジュリーに、なぜ彼女のお別れパーティーにいけなかったかを説明した。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
Tom broke up with Mary.トムはメアリーと別れた。
I can tell virtue and vice apart.私には美徳と悪徳との区別がつく。
I heard about it from another source last year.私は去年、それを別の筋から聞いた。
Another shooting and another friend's gone.新たなる狙撃が別の友を殺す。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Aside from fright, she was not injured.彼女はおびえただけで別にけがはなかった。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
He can't distinguish vice from virtue.彼は善悪の区別がつけられないのだ。
I don't like this. Show me another.これは気に入らない。別のものを見せてくれ。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
He couldn't bear to be apart from her.彼は彼女と別れていることに耐えられなかった。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.トムは彼女に別れ話を切り出した。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
You should have enough sense not to drink, at least during your illness.せめて病気のときぐらいはお酒をのまないぐらいの分別を持つべきだ。
She went from one shop to another.彼女はある店から別の店へ行った。
At your age, you ought to know better.あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。
Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
To say is one thing, and to do is another.言う事とする事は別問題だ。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
He is by far the most sensible.彼はとびぬけて分別のある人だ。
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
You are old enough to know better than to act like that.君はそんなことをしないだけの分別があってもいい年頃だ。
To know is one thing, and quite another to do.知っていることとそれを実行することは別のことだ。
Apart from schoolwork, I write poetry.私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。
The crowd protested against racial discrimination.群集は人種差別に対して抗議した。
I parted from him on the street.私は彼と通りで別れた。
To know a language is one thing, and to teach it is another.一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。
It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。
Jane's farewell speech made us very sad.ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。
We parted, never to see each other again.我々は別れて二度とお互いに会うことはなかった。
We have something special for you, sir.特別料理がございますが。
Give me a rain-check.別の機会に誘ってね。
Tom split up with Mary.トムはメアリーと別れた。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
It is surprising that they should have a second house in America.彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
The two of them split up.二人は別れたんだ。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
"Tom? Did something happen?" "No. I just wanted to hear your voice."「トム? 何かあったの?」「別に。声聞きたくなっただけ」
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
I can't stand losing her.彼女と別れるなんて耐えられない。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
He is a teacher apart from the rest.彼は他の教師とは別だ。
I have other matters on hand.私は別の仕事を手掛けている。
The television show was interrupted by a special news report.そのテレビ番組は特別ニュースのために中断された。
Do you charge separately for drinks?ドリンク料金は別ですか。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
You should know better at your age.君の年齢なら、もっと分別があるべきだ。
Even though they love each other, they broke up.彼らは好き同士なのに別れました。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
It is one thing to promise, and another to perform.約束するのと実行するのとは別のことだ。
Show me another camera.別のカメラを見てください。
Physicians are usually distinguished from surgeons.内科医は普通外科医と区別されている。
Tom said goodbye to Mary.トムはメアリーに別れを告げた。
We cannot tell a good person from a bad one by looks alone.ちょっと見ただけでは善人と悪人の区別はつかない。
He has gained enough wisdom not to say so.彼はそう言わないだけの分別は得ていた。
I feel like another person.なんだか別人になったみたいだ。
Rick and Carol broke up two months ago, but he's still carrying a torch for her.リックとキャロルは二ヶ月前に別れたが、リックの方はいまだに彼女を想い続けている。
Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
He lives apart from his parents.彼は両親と別居している。
The children chanted, "Rain, rain go away. Come again another day."子供たちは歌った。「雨よ、雨よ、遠くに行ってしまえ。また別の日に来なさい。」
"What are you thinking about?" "Nothin'..."「何を考えてるの?」「別に・・・」
He is a different person from the one we are looking for.彼は私達が探している人とは別人だ。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
Didn't you tell me yesterday that you and your boyfriend had broken up?彼氏と別れたって昨日言ってなかったっけ?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License