UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
Show me another camera.別のカメラを見てください。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
He smiled and said goodbye.彼は微笑んで、別れを告げた。
That damn Kenji, because he was cheating on me with another woman, I slapped him as hard as I could. I've already broken up with him.ケンジの奴、二股かけてたから、思いっきりひっぱたいてやったよ。あいつとはもう別れることにした。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
We have a holiday cottage in Denver.私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
Her villa sits on the hill.彼女の別荘は丘の上にあります。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
It's difficult to tell which is which for burnable and non-burnable rubbish as well, isn't it?燃えるゴミと燃えないゴミの区別もよく分からないよね。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
I always have room for dessert.甘いものは別腹なの。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
He has become another man since getting married.彼は結婚してから別人のようになった。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
The china was displayed in a special cabinet.その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
Tom and Bill arrived at the conclusion independently of each other.トムとビルは別々に考えて同じ結論に達した。
I've come to say goodbye.お別れのあいさつに来ました。
She is endowed with a special talent.彼女は特別な才能を持っている。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
Apart from the cost, it will take long to build the bridge.費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
That fellow can't tell right from wrong.あいつは善悪の区別がない。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.トムは彼女に別れ話を切り出した。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
I had a special ticket.私は特別な切符を持っていました。
We all thought she was devoid of sense.彼女には分別がない、と私達はみんな思った。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
A permanent is extra.パーマは別料金です。
We can't tell her and her younger sister apart.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
I'd like to have the sauce on the side, please.ソースは別に添えてください。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
After parting from me, he approached the station.私と別れた後、彼は駅に向かった。
I have other matters on hand.私は別の仕事を手掛けている。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
The house was empty except for a cat.1匹の猫を別とすれば家は空っぽだった。
The river meets another below this bridge.川はこの橋の下流で別の川と合流する。
I want to buy two S-grade seats.特別席を二枚買いたい。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again.トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。
Do you have any special exhibits?特別展をやってますか。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
Although the locker rooms were segregated by sex, upon entering the bath, women and men were not separated--it was a mixed bath.更衣室は男女に別れていましたが、お風呂場に入って行ったら 男女区別なく、混浴でした。
I can't distinguish a frog from a toad.カエルとヒキガエルの区別が出来ない。
Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
He is a different person from the one we are looking for.彼は私達が探している人とは別人だ。
The couple parted, never to meet again.その2人は別れたまま2度と会うことがなかった。
He bade her adieu forever.彼は彼女に永遠の別れを告げた。
What makes one person a genius and another person a fool?ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
Could you put this bag somewhere else?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
I bought a pig in a poke yesterday.昨日は無分別に買い物をしてしまった。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
The annex is on the north of the original building.別館は本館の北側にある。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
He made a clean break with them.彼は彼らときっぱりと別れた。
A special tax is imposed on very high incomes.実に高額の所得には特別税が課せられている。
Finally, she chose another kitten.とうとう、彼女は別の子猫を選びました。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
I parted from her long ago.私はずっと前に彼女と別れた。
Aside from fright, she was not injured.彼女はおびえただけで別にけがはなかった。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Mr Turner bade farewell to his colleagues.ターナー氏は同僚に別れを告げた。
I didn't have the sense to do so.私にはそうするだけの分別がつかなかった。
"Didn't you get married!?" "Oh, we split up. We broke our engagement."「結婚したんじゃなかったのかよ?」「あぁ、別れちゃった。婚約破棄」
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
To know is one thing, to practice another.知っていることと、実行は別物だ。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Let's think out another way.別の方法を考え出そう。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License