UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
He can't tell right from wrong.彼は善悪の区別が付かない。
Tom split up with Mary.トムはメアリーと別れた。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
I feel good in a special way.僕は特別気持ちがいい。
He is wise enough not to do such a thing.そんな事をしないだけの分別が彼にはある。
That child learned to tell good from bad.その子は善悪の区別がつくようになった。
He had to part from her owing to unavoidable circumstances many years ago.彼は何年も前にやむを得ない事情のため、彼女と別れなければなりませんでした。
Tom broke up with his girlfriend.トムはガールフレンドと別れた。
To say is one thing, to do is another.言うこととすることは別だ。
He, if anything, is a sensible man.彼は、どちらかというと、分別のある人だ。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
Could you put this bag in another place?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることと実行することとはまったく別だ。
I can't distinguish a frog from a toad.カエルとヒキガエルの区別が出来ない。
He has no sense of right and wrong.彼は正悪の区別がつかない。
Can you tell Jane from her twin sister?ジェーンと彼女の双子の妹を区別できますか。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
Brian regrets starting a relationship with her and wants to escape from her.ブライアンは彼女と付き合い始めた事を後悔し、別れたいと思っています。
He took leave of his family and got on board the plane for New York.彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。
We never meet without parting.会うは別れのはじめ。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
According to what I heard, they have broken up.私の聞いたところによると、彼らは別れそうだ。
Even though they love each other, they broke up.彼らは好き同士なのに別れました。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Let's think out another way.別の方法を考え出そう。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
Saying is one thing and doing another.言うことと行うことは別のことだ。
I can't tell the difference between them.それとこれを区別できない。
Bob said to his friend: "What a looker".ボブは『別嬪だな』と友人に言った。
Have you lost your reason?あなたは物事の分別がつかなくなったのか。
I had a special ticket.私は特別な切符を持っていました。
Most Europeans cannot tell a Japanese from a Chinese.たいていのヨーロッパ人は日本人と中国人の区別が付かない。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
I'd like to have mustard on the side.マスタードを別に持ってきてください。
He couldn't tell green from blue.彼には緑と青の区別がつかなかった。
Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
Cancer is not one but more than hundred distinct diseases.ガンは一つの病気ではなく、百以上の別の病気の集まりである。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
Show me another camera.別のカメラを見てください。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
They waved good-bye with their hands.彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
Do you know good from evil?君に善悪の区別ができるのか。
Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.トムは彼女に別れ話を切り出した。
We shook hands and parted at the end of our journey.私たちは旅の終わりに握手をして別れた。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.ボブは酷く取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんど出来なかった。
He doesn't know the difference between right and wrong.彼は善と悪の区別がわからない。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
But I don't think it's strange at all.別に全然変だと思わないんだけどな。
This cap is too small. Please show me another.この帽子は小さすぎます。別のものを見せて下さい。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
I feel just fine.特別いい気分だ。
She has a cottage by the sea.彼女は海辺に別荘を持っている。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
Could you exchange it with another one?別の物と取り替えてください。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
Waiter, give us separate checks please.ボーイさん、勘定は別々にしてください。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
You should know better at your age.君の年齢なら、もっと分別があるべきだ。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
We went together to Laramie, but then we split up.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
Dogs can't tell colors apart.犬は色を区別することができない。
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
Let me tell you about our special.本日の特別料理について説明します。
It costs $100 a night not counting tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you.僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。
We broke up and went our own ways.我々は別れて別々の道を行った。
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
The room charge is $100 a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
Can you tell wheat from barley?君は大麦と小麦の区別ができますか。
Show me another watch.別の時計を見せてください。
Apart from the cost, the dress doesn't suit me.値段は別として、そのドレスは私に似合わない。
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License