UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
You're old enough to know better.もっと分別があってもいい年頃だよ。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
Now that we are all here, we can start the farewell party.みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
Can you tell Jane from her twin sister?ジェーンと彼女の双子の妹を区別できますか。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
I got a farewell present from everyone.みんなからお別れのプレゼントをもらった。
Please show me another.別のを見せて下さい。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
The couple parted, never to meet again.その2人は別れたまま2度と会うことがなかった。
I feel like another person.自分が別人になった感じだ。
I don't like this shirt. Show me another.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
Although the locker rooms were segregated by sex, upon entering the bath, women and men were not separated--it was a mixed bath.更衣室は男女に別れていましたが、お風呂場に入って行ったら 男女区別なく、混浴でした。
I don't like this shirt. Please show me another one.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
In American football the defense has a specific job.アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。
Can a child of her age distinguish good from bad?彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
The office is having a farewell party.全従業員がお別れパーティーをしている。
Let me buy you another one.別のを買わせて下さい。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
She was especially selected for the post.彼女はその職に特別に抜擢された。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
That is quite another matter.それはまったく別問題です。
Can you tell wolves from dogs?狼と犬の区別がつきますか。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
He assumed a new identity.彼は全く別人になりすました。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
Do you know the difference between silver and tin?銀とブリキの区別がつきますか。
Finally, she chose another kitten.とうとう、彼女は別の子猫を選びました。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
Set some money apart for marrying.結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
Knowing is one thing, teaching quite another.知っていることと教えることは別物だ。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"?知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。
Wait for a second chance.別の機会を待て。
I'd like to have mustard on the side.マスタードを別に持ってきてください。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
We cannot separate the sheep from the goats by appearance.外見で、善人と悪人を区別することはできない。
The room charge is 100 USD a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
It was time to part, but still the couple clung together.別れるときになっても二人は抱き合っていた。
She cooked a special dinner for him.彼女は彼のために特別な晩御飯を作りました。
His cottage is on the coast.別荘は海岸にある。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
To know is one thing, to practice another.知っていることと、実行は別物だ。
He insists on playing another game.その子は別のゲームをすると言って聞かない。
A sensible man wouldn't say such a thing in public.分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。
He doesn't know the difference between right and wrong.彼は善と悪の区別がわからない。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
My dad's estranged. (Because my mum's hopeless).うちはパパが別居中なの。(ママがどうしようもない人だから)
I feel good in a special way.私は特別気持ちがいい。
The children chanted, "Rain, rain go away. Come again another day."子供たちは歌った。「雨よ、雨よ、遠くに行ってしまえ。また別の日に来なさい。」
Could you exchange it with another one?別の物と取り替えてください。
One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
They are so much alike that I don't know which is which.それらはよく似ていて私には区別できない。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
No, I really don't like it that much.いや別にそこまで好きではないんだけど。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
I would like to do something else today.今日はなにか特別のことがしたい気がする。
If we have the chance, let's get together on another occasion.またいつか、別の機会があったら会いましょう。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
She flared up at the sight of her husband walking with another woman.夫が別の女と歩いているのをみて彼女はかっとなった。
That fellow can't tell right from wrong.あいつは善悪の区別がない。
But I don't think it's strange at all.別に全然変だと思わないんだけどな。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
I don't like this. Show me another.これは気に入らない。別のものを見せてくれ。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
You must be crazy to ride a bicycle that has no brakes!ブレーキのない自転車に乗るなんて君は無分別だ。
He can't tell fact from fiction.彼には事実と虚構の区別がつかない。
We'd like separate checks, please.伝票は別々にお願いします。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
I feel like another person.なんだか別人になったみたいだ。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
We must be able to discriminate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
Can you tell wheat from barley?君は大麦と小麦の区別ができますか。
Waiter, give us separate checks please.ボーイさん、勘定は別々にしてください。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
I'm leaving you tomorrow.君とは明日お別れだ。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License