UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let me put it in another way.別の言い方で言ってみよう。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
Mr Turner bade farewell to his colleagues.ターナー氏は同僚に別れを告げた。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
I never can tell Bill from his brother.ビルとお兄さんの区別がつかない。
I didn't have the sense to do so.私にはそうするだけの分別がつかなかった。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
In American football the defense has a specific job.アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
He was too upset to distinguish vice from virtue.彼はひどく混乱していたので善悪の区別が出来なかった。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
He bade her adieu forever.彼は彼女に永遠の別れを告げた。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset.彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。
He entreated his wife not to leave him.彼は妻に別れないでくれと哀願した。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
It is high time we said good-bye.そろそろ別れを告げてもいいころだ。
We now turn to a different problem.さて別の問題に入ります。
We cannot tell a good person from a bad one by looks alone.ちょっと見ただけでは善人と悪人の区別はつかない。
The china was displayed in a special cabinet.その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
I took leave of him.彼に別れを告げた。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
I feel just fine.特別いい気分だ。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
I'd like to part with her if I could.できれば彼女と別れたいのだが、を解雇したいのだが。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
Do you know good from evil?君に善悪の区別ができるのか。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
This is the park where we said our last goodbye.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
I think she has a fair amount of sense.彼女にはかなり分別があると思う。
It's no crime to skip breakfast once in a while.たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
She committed her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
He is a different person from the one we are looking for.彼は私達が探している人とは別人だ。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
"Do you have anything to do?" "No, not really."「何かする事があるの」「いや別に」
Please show me another one.別のを見せて下さい。
He made a clean break with them.彼は彼らときっぱりと別れた。
We have lobsters only on special occasions.ロブスターは特別な場合にしか食べない。
Show me another watch.別の時計を見せてください。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
Do you know the difference between right and wrong?君に善悪の区別ができるのか。
We'll have a farewell party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
He is older and wiser now.彼は今少し大人になって分別がついている。
The money was put into a special fund to buy books for the school library.そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。
Apart from the plot, the book interested me.筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
Apart from you, we are all poor.あなたは別として、我々は皆貧しい。
"Are you still dating Tom?" "No, we broke up at the beginning of last month."「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
Please don't look at me suspiciously.私は別に怪しい者ではありません。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
It's a special holiday for people who like detective stories.推理小説愛好家のための特別な休日です。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
You should know better now you are eighteen.あなたは18になったのだから、もっと分別があっても良い。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
They will lay another scheme.別の手だてを講じるだろう。
Meeting is the beginning of separation.会うは別れの始め。
I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today.考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。
We broke up and went our own ways.我々は別れて別々の道を行った。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
She bade farewell to me.彼女は私に別れのあいさつを述べた。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
I look very different.以前とは別人のようになりました。
Could you wrap this separately, please?別々に包んでください。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
We all thought she was devoid of sense.彼女には分別がない、と私達はみんな思った。
Please show me another one.もう一つ別の物を見せて下さい。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
John and Mary broke up last week.ジョンとメアリーは先週別れた。
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥は歌、人は言葉で区別さる。
Could you show me another, please?別のを見せてもらえませんか。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
He is not so stupid as to be unable to tell right from wrong.彼は善悪を区別出来ないほど馬鹿ではない。
I'm leaving you tomorrow.君とは明日お別れだ。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
I got a farewell present from everyone.みんなからお別れのプレゼントをもらった。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
I feel like another person.自分が別人になった感じだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License