UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
I feel like another person.なんだか別人になったみたいだ。
I went there for the express purpose of earning money.私は金儲けをしようという特別の目的でそこへ行った。
He has attained to years of discretion.彼は分別ある年齢に達した。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
Give me another example.別の例をあげてください。
He cannot tell right from wrong.彼は善悪の区別がない。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を別の言語に翻訳するのは難しい。
Waiter, give us separate checks please.ボーイさん、勘定は別々にしてください。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
Please show me another example.別の実例を教えてください。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
He can't distinguish vice from virtue.彼は善悪の区別がつけられないのだ。
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.ボブは酷く取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんど出来なかった。
For others, it is a vision of what could be.また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。
They are so much alike that I don't know which is which.それらはよく似ていて私には区別できない。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
We cannot distinguish her and her younger sister.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
The two of them split up.二人は別れたんだ。
I parted from him on the bridge.私は橋の上で彼と別れた。
Put aside all those which are useless.役にたたないものは全部別にしておきなさい。
It is high time we said good-bye.そろそろ別れを告げてもいいころだ。
His cottage is on the coast.別荘は海岸にある。
They each paid separately.彼らは別々に支払った。
It's hard to tell Englishmen from Americans just by the way they look.顔だけでイギリス人とアメリカ人を区別することは難しい。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
He is old enough to tell good from evil.彼は善悪の区別がつく年齢になっている。
You should know better now you are eighteen.あなたは18になったのだから、もっと分別があっても良い。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
A farewell party was held for Mr. Smith.スミスさんのために送別会が開かれた。
In American football the defense has a specific job.アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。
The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other.そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
Are you doing anything special?何か特別なことやるの。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
Could you wrap them up separately?別々にラッピングしてもらってもいいですか?
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
We broke up and went our own ways.我々は別れて別々の道を行った。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
I took a cottage for the summer.私は夏のために別荘を用意した。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
There is nothing special interest to me.この手紙には何も特別のことが書いていない。
I'd like to have the sauce on the side, please.ソースは別に添えてください。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
Didn't you tell me yesterday that you and your boyfriend had broken up?彼氏と別れたって昨日言ってなかったっけ?
A sensible man wouldn't say such a thing in public.分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
I'd like to have ketchup on the side.ケチャップを別に持ってきてください。
I don't like this shirt. Show me another.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
He insists on playing another game.その子は別のゲームをすると言って聞かない。
You are old enough to know better.君はもっと分別があってもいい年だよ。
Your shirt is torn. You better put on another shirt.君のシャツは破れている。別のシャツを着た方がいい。
Dogs can't distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
She flared up at the sight of her husband walking with another woman.夫が別の女と歩いているのをみて彼女はかっとなった。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.けい子と一朗が納得ずくで別れた。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
His advice is always very sensible.彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
Show me another watch.別の時計を見せてください。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again.トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。
She cannot distinguish right from wrong.彼女は善悪の区別をつけることができない。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
To know is one thing, to teach is another.知っていることと教えることはまったく別だ。
I want to buy another.別なのを買いたい。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
The dog cannot distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
To say is one thing, and to do quite another.いう事と行う事はまったく別だ。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
I can't tell his twin sisters apart.彼の双子の妹たちを区別することができない。
Tom broke up with Mary.トムはメアリーと別れた。
I don't see that there's any particular problem here, is there?別になんの問題もないじゃないですか。
All families with children get special rates.子供のいる家族はみな特別料金です。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License