The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '別'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He bade farewell to the students.
彼は学生に別れを告げた。
The day came at last when he had to part from her.
彼が彼女と別れなければならない日がついにやってきた。
He cannot tell right from wrong.
正邪の区別がつかない。
He argues that the administration must look for alternative sources of revenue.
政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。
We held a farewell party in honor of Dr. Kawamura.
私たちは川村博士を祝して送別会を開いた。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.
連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.
記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
A sensible man wouldn't say such a thing in public.
分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
She ignored him, which proved unwise.
彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
There has to be another way to do this.
きっと別のやり方もあるはずだよ。
We'd like separate checks, please.
伝票は別々にお願いします。
They are all so much alike that I can't tell which is which.
彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。
I thought he was my special friend.
彼は私の特別な友人だと思っていた。
Those two ideas are quite distinct.
その二つの考えはまったく別個のものだ。
Joan dropped her husband like a hot potato.
ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。
I parted from her last night.
昨晩彼女と別れた。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
To own a library is one thing and to use it is another.
蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
We parted, never to see each other again.
我々は別れて二度とお互いに会うことはなかった。
Don't cry, unless crying solves the problem.
泣くな、泣いて解決するなら別だが。
He has gained enough wisdom not to say so.
彼はそう言わないだけの分別は得ていた。
She cooked a special dinner for him.
彼女は彼のために特別な晩御飯を作りました。
He has become another man since getting married.
彼は結婚してから別人のようになった。
You should know better now you are eighteen.
あなたは18になったのだから、もっと分別があっても良い。
A baby has no moral compass.
赤ん坊は善悪の区別がつかない。
Tom finally made up his mind to leave Mary.
トムはついにメアリーと別れる決意をした。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.
十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
She entrusted her baby to her divorced husband.
彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
I hear that Bob and Lucy have broken up.
ボブとルーシーが別れたんだって。
Cancer is not one but more than hundred distinct diseases.
ガンは一つの病気ではなく、百以上の別の病気の集まりである。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.
ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.
なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。
It is language that distinguishes man from beasts.
人間と動物を区別するのは言語である。
We adopted an alternative method.
私たちは別の方法を採用した。
Saying is one thing, and doing is quite another.
言葉で言うことと実行することは全く別である。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.
あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
The cottage was clean and tidy.
その別荘は清潔で整然としていた。
You ought to know better at your age.
君はその年齢なのだから、もっと分別をわきまえるべきだ。
I don't like this. Show me another.
これは好きではない、別のものをみせて下さい。
She had enough wisdom to refuse the offer.
彼女には申し出を断るだけの分別があった。
I'd like to have ketchup on the side.
ケチャップを別に持ってきてください。
We must be able to discriminate between objects and situations.
我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
What are the marks that distinguish the cultured man?
洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.
税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
Two years have passed since we parted.
お別れして以来2年たちました。
There is nothing wrong with this.
これは別に間違ったことではない。
Let me tell you about our special.
本日の特別料理について説明します。
Brian regrets starting a relationship with her and wants to escape from her.
ブライアンは彼女と付き合い始めた事を後悔し、別れたいと思っています。
Show me another camera.
別のカメラを見てください。
I will part company with her.
私は彼女と別れるつもりだ。
Apart from his parents, no one knows him very well.
彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
Who she saw was not herself but a different woman.
自分ではなく別の女の人を見た。
Reality and fantasy are hard to distinguish.
現実と幻想を区別するのは難しい。
A special tax was imposed on imported cars.
特別の税が輸入された自動車に課せられた。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.
知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
It is now necessary to add another rule.
今や別の規則を加える必要がある。
He had no particular reason to go there.
彼にはそこへいく特別の理由はなかった。
Could you put this bag in another place?
この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so