The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '別'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.
トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
"Are you and Tom still together?" "No, we split up at the beginning of last month."
「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」
She went from one shop to another.
彼女はある店から別の店へ行った。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?
50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
Apart from the plot, the book interested me.
筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
Can you tell Jane from her twin sister?
ジェーンと彼女の双子の妹を区別できますか。
We have something special for you, sir.
特別料理がございますが。
He bade her adieu forever.
彼は彼女に永遠の別れを告げた。
Joan dropped her husband like a hot potato.
ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。
Why should he think that he knows better than I do?
どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
Tom split up with Mary.
トムはメアリーと別れた。
This is the park where we said our last good-by.
ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
Apart from his parents, nobody would defend the suspect.
彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。
A farewell party was held in honor of Mr Jones yesterday.
昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.
選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
I'd like the sauce on the side.
ソースを別にください。
Can you tell a duck from a goose?
アヒルとガチョウの区別が付きますか。
I have found another job.
別の仕事を見つけました。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.
知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...
仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
I parted from him on the street.
私は彼と通りで別れた。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.
ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
Talking is one thing, doing is another.
言うことと話すことは別のことだ。
I would act differently in your place.
私があなたの立場だったら、別の行動をするだろう。
Apart from his parents, no one knows him very well.
彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.
そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
We would like to know if you can grant us a special discount.
特別の値引きをしていただけるでしょうか。
She committed her baby to her divorced husband.
彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
These can be classified roughly into three types.
これらは3つのタイプに大別される。
There was a special sneak preview last night.
昨日の夜、特別試写会があった。
He has more sense than to say such a foolish thing.
彼は分別があるからそんな馬鹿なことは言わない。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.
If he doesn't accept the job, some other person will.
彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
She is endowed with a special talent.
彼女は特別な才能を持っている。
I didn't have the sense to do so.
私にはそうするだけの分別がつかなかった。
This is the park where we said our last goodbye.
ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
I don't like this one; show me another.
これは気に入らないから別なのを見せてください。
I want to buy two S-grade seats.
特別席を二枚買いたい。
The known must be separated from the unknown.
既知のことは未知のことと区別しなくてはならない。
Apart from you, we are all poor.
あなたは別として、我々は皆貧しい。
We parted, never to see each other again.
我々は別れて二度とお互いに会うことはなかった。
Please show me another one.
別のを見せて下さい。
There is no dress code.
服装に関する特別な規則はない。
She smiled and said goodbye.
彼女は微笑んで、別れを告げた。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.
服装に関する特別な規則はない。
Tom finally made up his mind to leave Mary.
トムはついにメアリーと別れる決意をした。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.
少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.
よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
This cap is too small. Please show me another.
この帽子は小さすぎます。別のものを見せて下さい。
A permanent is extra.
パーマは別料金です。
The two of them split up.
二人は別れたんだ。
Can I see the special exhibit with this ticket?
この切符で特別展をみられますか。
I heard about it from another source last year.
私は去年、それを別の筋から聞いた。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.
生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
He couldn't tell green from blue.
彼には緑と青の区別がつかなかった。
The time has come when we must part.
別れる時がやって来た。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.
歌手だと思った少女は別人だった。
Even tough he's a child, he knows the difference between right and wrong.
子どもであっても善悪の区別はできる。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.
ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.
社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
You had better set some money apart for your wedding.
君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
A farewell party was held in honor of Mr. Tanaka.
田中さんのために送別会が催された。
Child as she is, she can act wisely.
彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
He never drinks save on special occasions.
彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
The twins were so alike that it was difficult to tell them apart.
その双子はとてもよく似ていたので、二人を区別するのは難しかった。
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.
「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.
その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
I don't see that there's any particular problem here, is there?
別になんの問題もないじゃないですか。
That's quite another thing.
それは全く別の事だ。
It's no crime to skip breakfast once in a while.
たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。
Tom said goodbye to Mary.
トムはメアリーに別れを告げた。
Finally, she chose another kitten.
とうとう、彼女は別の子猫を選びました。
Is there a weekly rate?
週間契約の特別料金はありますか。
We can't tell her and her younger sister apart.
我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
Actually, I have no intention of quitting right now.
今のところ別にやめる気は全然ない。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.
計画を立てることと実行することは別のことだ。
I can not tell Tom from his brother.
私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
He was sent on a special mission to Europe.
彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。
Yesterday, a farewell party was held for Mr. Jones.
昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.
計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
What makes one person more intelligent than another?
ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.
あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
To know is one thing, and quite another to do.
知っていることとそれを実行することは別のことだ。
Knowing is one thing, teaching quite another.
知っていることと教えることは別物だ。
I'd like to have ketchup on the side.
ケチャップを別に持ってきてください。
For others, it is a vision of what could be.
また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。
Tom broke up with Mary.
トムはメアリーと別れた。
I hope that I will be able to help you at some other time.
別の機会にお役に立てることを願っています。
We all thought she was devoid of sense.
彼女には、分別がない、と私たちは思った。
You'd best set some money aside for your wedding.
君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
To know a language is one thing, and to teach it is another.
一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。
Do you have a special menu for vegetarians?
ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
I can't tell Tom and his younger brother apart.
私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
Bill was singled out for a special award.
ビルが特別賞に選ばれた。
We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders.
定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.
けい子と一朗が納得ずくで別れた。
It's hard to tell Englishmen from Americans just by the way they look.
顔だけでイギリス人とアメリカ人を区別することは難しい。
One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.