UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
I'd like the sauce on the side.ソースを別にください。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.大衆は差別問題に関して全く無知である。
Can I get you another one?別のを買わせてもらえるかなあ。
I took a cottage for the summer.私は夏のために別荘を用意した。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Dogs can't distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
Could you put this bag in another place?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
We never meet without a parting.逢うは別れの始め。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'.印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。
She had to part with her family when the war began.戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
His advice is always very sensible.彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
The dog knows black from white.犬は白と黒との区別がつく。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Show me another watch.別の時計を見せてください。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
He was sent on a special mission to Europe.彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることと実行することとはまったく別だ。
I want to buy two S-grade seats.特別席を二枚買いたい。
Now that you are a college student, you should know better.もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。
Do you know good from evil?君に善悪の区別ができるのか。
He can't tell the real thing from the fake.彼は本物と偽物を区別できない。
You must be crazy to ride a bicycle that has no brakes!ブレーキのない自転車に乗るなんて君は無分別だ。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
Could you show me another, please?別のを見せてもらえませんか。
A special tax is imposed on very high incomes.実に高額の所得には特別税が課せられている。
Can a child of her age distinguish good from bad?彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
The cottage was clean and tidy.その別荘は清潔で整然としていた。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Two years have passed since we parted.お別れして以来2年たちました。
I thought he was my special friend.彼は私の特別な友人だと思っていた。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
I feel good in a special way.私は特別気持ちがいい。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
I have no particular reason to do so.わたしにはそうする特別の理由は何も無い。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
He left without saying goodbye.彼は別れも告げずに行ってしまった。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
But I don't think it's strange at all.別に全然変だと思わないんだけどな。
What makes one person a genius and another person a fool?ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
Put aside all those which are useless.役にたたないものは全部別にしておきなさい。
He assumed a new identity.彼は全く別人になりすました。
In case it rains tomorrow, we should make another arrangement.あす雨の場合は別の日程を組まなくちゃ。
No matter how we try, it is impossible to distinguish good people from bad people by outward appearances.外見で、善人と悪人を区別させようとしても無駄である。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
I parted from her long ago.私はずっと前に彼女と別れた。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
The dog cannot distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
I'll make this a special case, but try to keep it short.特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。
Bill was singled out for a special award.ビルが特別賞に選ばれた。
A farewell party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
It's one thing to make plans, but quite another to carry them out.計画を立てる事と、それを実行する事とは全く別だ。
For others, it is a vision of what could be.また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。
She ought to have known better than to say that.彼女はあんなことをいうよりもっと分別を身につけるべきだった。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
I don't like this. Show me another.これは好きではない、別のものをみせて下さい。
The room charge is 100 USD a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
Do you have any special exhibits?特別展をやってますか。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
After parting from me, he approached the station.私と別れた後、彼は駅に向かった。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
I don't like this shirt. Show me another.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
I look very different.以前とは別人のようになりました。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
If we have the chance, let's get together on another occasion.またいつか、別の機会があったら会いましょう。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License