UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
In another paragraph, he put in a comma.別の段落で彼はコンマを1つ入れた。
He was awarded a special prize.彼には特別賞が与えられた。
This is important enough for separate treatment.これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。
He lives apart from his parents.彼は両親と別居している。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
These can be classified roughly into three types.これらは3つのタイプに大別される。
Do you charge separately for drinks?ドリンク料金は別ですか。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
That fellow can't tell right from wrong.あいつは善悪の区別がない。
I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today.考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。
He bade farewell to the students.彼は学生に別れを告げた。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
I feel like another person.なんだか別人になったみたいだ。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
The extraordinary session of the Diet will last four weeks.特別国会の会期は4週間の予定である。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
Show me another bag.別の鞄を見せてください。
How do you tell them apart?どうやって区別付けるんです?
I can't tell the difference between them.それとこれを区別できない。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
To speak is one thing and to write is another.話すことと書くことは別の物だ。
No wonder she didn't show up to see him off. They broke up.彼女が彼を見送りにこなかったのも不思議ではない。二人は別れたんだ。
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
"What are you thinking about?" "Nothin'..."「何を考えてるの?」「別に・・・」
I feel just fine.特別いい気分だ。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
I want to buy two S-grade seats.特別席を二枚買いたい。
Cancer is not one but more than hundred distinct diseases.ガンは一つの病気ではなく、百以上の別の病気の集まりである。
I'm afraid I'm not much of a musician.私は別にたいした音楽家ではないです。
The money was put into a special fund to buy books for the school library.そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。
The committee adjourned to another hall.委員会は別のホールに会場を移した。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
You should know better at your age.君の年齢ならもっと思慮分別があってしかるべきだ。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
I will part company with her.私は彼女と別れるつもりだ。
The house was empty except for a cat.1匹の猫を別とすれば家は空っぽだった。
He entreated his wife not to leave him.彼は妻に別れないでくれと哀願した。
Please show me another one.別のを見せて下さい。
At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves.ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
Don't stay in bed, unless you can make money in bed.寝てるな、寝ながらお金を稼げるなら別だが。
I can not tell Tom from his brother.私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
Let's play chess another time.また別のときにチェスをしましょう。
We can't tell her and her younger sister apart.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
He was sent on a special mission to Europe.彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。
I can't tell Tom and his younger brother apart.私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
We parted the best of friends.私が別れたときは最も仲良しであった。
Do you have any special reason why you want to go to America?アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
Can you tell right from wrong?君に善悪の区別ができるのか。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の弟と全然区別がつかない。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
You are old enough to know better.君はもっと分別があってもいい年だよ。
A farewell party was held in honor of Mr. Tanaka.田中さんのために送別会が催された。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
What we have is one thing and what we are is quite another.資産と人格は全く別物である。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
Would you bring me another one, please?別のをいただけますか。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.林間学校でやったオリエンテーリングは忘れてください。いや、別に覚えててもいいんですが、とにかく、ここで言うオリエンテーリングはまったく別のものです。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
They have imitated his style in all areas except those that require special skill.特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
"Are you still dating Tom?" "No, we broke up at the beginning of last month."「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
He can not tell a sheep from a goat.彼は羊とヤギの区別が付かない。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
Can you tell wheat from barley?君は大麦と小麦の区別ができますか。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
It is one thing to promise, and another to perform.約束するのと実行するのとは別のことだ。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
A farewell party was held in honor of Mr Smith.スミスさんのために送別会が開かれた。
There has to be another way to do this.きっと別のやり方もあるはずだよ。
"Tom? Did something happen?" "No. I just wanted to hear your voice."「トム? 何かあったの?」「別に。声聞きたくなっただけ」
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
We must be able to differentiate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
Apart from several windowpanes, there was no major damage.数枚の窓ガラスを別にすれば、大きな被害はありませんでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License