UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
I had a hard time making both ends meet.私は収支を合わすのに苦労しました。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
This machine saves us a lot of labor.この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
Toil and worry caused his health to break down.労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License