When it comes to my child, the trouble never ends.
子供のことでは苦労が絶えない。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.
私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
Laborers required raising of a salary of the manager.
労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.
私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
This job involves lots of hard work.
この仕事は大変な労力を必要とする。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.
彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
This modern machine dispenses with much hard labor.
この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
He is tired from overwork.
彼は過労のために疲れている。
Manual labor is necessary in this company.
この会社では肉体労働が必要です。
Did you have any difficulty in finding my house?
私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
For a day, I had been overworking myself.
そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
The labor union is negotiating with the owners.
労働組合は経営陣と交渉している。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
Hard labor was beginning to tell on his health.
厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
He had a hard time to disengage himself from the gang.
彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.
労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.
労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.
トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
May Day is also a festival day for the workers in the world.
メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
What with fatigue and hunger, he was faint.
疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
The new company rule was unfair to older workers.
新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
No pain, no gain.
苦労無しには儲けも無い。
She took the trouble to find a home for them.
彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.
長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
The management has agreed to have talks with the workers.
経営者は労働者と話し合うことに同意した。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.
過労や栄養不足で彼は重病になった。
She quit her job because of the low pay and long hours.
彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
The workers' demands centered around overtime pay.
労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
If the sky falls we shall catch larks.
取り越し苦労はするな。
I had a hard time making both ends meet.
私は収支を合わすのに苦労しました。
It's important to unite as many workers as possible.
できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
In labor negotiation union leaders play an important role.
労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
The workman, as a rule, works eight hours a day.
労働者は一般に1日に8時間働く。
Worry affected his health.
気苦労が彼の体に響いた。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.
彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.
つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.
過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。
As a result, more women are receiving equal work.
その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.
交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.
君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.
経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.
その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
The laborers are murmuring against their working conditions.
労働者は労働条件に不平をこぼしている。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.
私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
Suffering is the price of all good things in the world.
世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.
コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
Bringing up a baby is hard work.
赤ちゃんを育てるのは重労働です。
The party fought their way up.
一行は苦労して登っていった。
John employs 200 workers.
ジョンは200人の労働者を雇っている。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.
彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.
過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
He has employed ten workers.
彼は10人の労働者を雇った。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?
これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.
彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
He died from overwork.
彼は過労のせいで死んだ。
This machine saves us a lot of labor.
この機械は多くの労力を省いてくれる。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
In England, Labor Day is in May.
英国では労働祭は五月にある。
Her eyes have sunk through overwork.
過労で彼女の目はくぼんでしまった。
The workers came to ask about their pay raises.
労働者達は昇給について質問に来た。
Capital, land and labor are the three key factors of production.
資本、土地、労働は生産の三大要素である。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.
我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
We had much difficulty in finding the bus stop.
バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.