UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
You'll have a hard time.苦労するよ。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
Finding an apartment can be difficult.へ家捜しは苦労することがある。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
What with fatigue and hunger, he was faint.疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
As a result of always being hungry and fatigued, that dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License