UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
You'll have a hard time.苦労するよ。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
He is tired from overwork.彼は過労である。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
The workers have no incentive to work harder.労働者たちにはもっと働こうとする刺激がなにもない。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
It's important to unite as many workers as possible.できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
The boy took great pains to solve the quiz.少年はクイズを解くのにかなり苦労した。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License