UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
The workers united to demand higher wages.労働者たちは賃金アップを要求して団結した。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
She quit her job because of the low pay and long hours.彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
They labored like slaves.彼らは奴隷のように労働した。
It was difficult to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
They want to better their working conditions.彼らは労働条件を改善したがっている。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
Finding an apartment can be difficult.へ家捜しは苦労することがある。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
His troubles led him to drink.彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License