UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
It's important to unite as many workers as possible.できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
The workers have no incentive to work harder.労働者たちにはもっと働こうとする刺激がなにもない。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
Not only career-minded women have desire to work.しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
You'll have a hard time.苦労するよ。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
The labor union called a strike.労働組合はストを宣言した。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License