UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
You'll have a hard time.苦労するよ。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
Many of the workers died of hunger.労働者の多くは飢えで死んだ。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
It's important to unite as many workers as possible.できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
I often feel extremely exhausted.よく激しい疲労感に襲われます。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
Not only career-minded women have desire to work.しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License