UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
Toil and worry caused his health to break down.労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
They will organize a labor union.彼らは労働組合を組織するだろう。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
He is tired from overwork.彼は過労である。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
As a result of always being hungry and fatigued, that dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License