UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
He was pale with fatigue after his sleepless night.夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
This machine saves us a lot of labor.この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
I had a hard time making both ends meet.私は収支を合わすのに苦労しました。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License