UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
He was pale with fatigue after his sleepless night.夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
He is tired from overwork.彼は過労である。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
Finding an apartment can be difficult.へ家捜しは苦労することがある。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
She quit her job because of the low pay and long hours.彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License