UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
It's important to unite as many workers as possible.できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
The boy took great pains to solve the quiz.少年はクイズを解くのにかなり苦労した。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
You have to endure a lot of hardships in life.人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
The workers united to demand higher wages.労働者たちは賃金アップを要求して団結した。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
They will organize a labor union.彼らは労働組合を組織するだろう。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
Thank you for your trouble.ご苦労様でした。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
His troubles led him to drink.彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
He found it difficult to solve the problem.彼はその問題を解くのに苦労した。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
He was pale with fatigue after his sleepless night.夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License