UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
What with fatigue and hunger, he was faint.疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
The labor union called a strike.労働組合はストを宣言した。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
I often feel extremely exhausted.よく激しい疲労感に襲われます。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
You'll have a hard time.苦労するよ。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
The workers were proud of their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License