UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
They want to better their working conditions.彼らは労働条件を改善したがっている。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
She quit her job because of the low pay and long hours.彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
It was difficult to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
I often feel extremely exhausted.よく激しい疲労感に襲われます。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License