UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
You'll have a hard time.苦労するよ。
What with fatigue and hunger, he was faint.疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
It's important to unite as many workers as possible.できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
He found it difficult to solve the problem.彼はその問題を解くのに苦労した。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
Thank you for your trouble.ご苦労様でした。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License