UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
The labor union called a strike.労働組合はストを宣言した。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
His troubles led him to drink.彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
They want to better their working conditions.彼らは労働条件を改善したがっている。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
You have to endure a lot of hardships in life.人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License