The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '労'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He lived a life full of worries.
彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.
趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.
彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.
2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
Wages vary in relation to the age of the worker.
給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?
一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.
彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
We negotiated with the president about our working hours.
我々は就労時間について社長と交渉した。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.
サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
No gains without pains.
苦労なしのもうけはない。
In this way they are too tired to be frightening.
このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.
新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
I had trouble making him hear me calling for help.
助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.
私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
When it comes to my child, the trouble never ends.
子供のことでは苦労が絶えない。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.
その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
Millions of workers lost their jobs.
何百万人という労働者が職を失った。
The company employs 500 workers.
その会社は500人の労働者を雇っている。
Don't cross the bridge till you come to it.
取り越し苦労をするな。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.
労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
The workers are on strike.
労働者達はストライキ中です。
They had trouble finding the place.
彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
I had difficulty in making him understand the message in English.
彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
It was very hard for me to find your flat.
君のマンションを探すのには苦労したよ。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.
やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.
私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.
労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
Bringing up a baby is hard work.
赤ちゃんを育てるのは重労働です。
Respect is due to the proletariat.
労働者階級には敬意を払うべきである。
The new company rule was unfair to older workers.
新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
Workers put up with silly rules for a long time.
労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
The Labor Party's vote increased at last year's election.
去年の選挙で労働党の票数が増えた。
I had a hard time making both ends meet.
私は収支を合わすのに苦労しました。
The workers were proud of their work.
労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
Fatigue is the natural result of overwork.
過労は働き過ぎの当然の結果だ。
After losing his job, he went through a very difficult time.
失業した後、彼は大変苦労した。
If the sky falls we shall catch larks.
取り越し苦労はするな。
They are demanding shorter working hours.
彼らは労働時間の短縮を要求している。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.
私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
The workman, as a rule, works eight hours a day.
労働者は、概して1日に8時間働く。
It's important to unite as many workers as possible.
できるだけ多くの労働者を団結させることが大切だ。
The factory has dismissed some three hundred workers.
その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.
田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.
夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
I had trouble getting a taxi.
タクシーを拾うのに苦労した。
We had much difficulty in finding the bus stop.
バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
My mother is not accustomed to hard work.
私の母は重労働には慣れていない。
May Day is also a festival day for the workers in the world.
メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
She took pains to educate her children.
彼女は子供を教育するのに苦労した。
Thank you for your trouble.
ご苦労様でした。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.