The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '労'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The party fought their way up.
一行は苦労して登っていった。
The company has growing pains now.
会社は今、苦労しながら成長している。
He took pains educating his children.
彼は子供達の教育に苦労した。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?
私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.
外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
He is really dull to hardship.
彼は本当に苦労を感じない。
Almost all the workers objected to working at night.
ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
Michael had a hard time making ends meet.
マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
I am never free from worries about my child.
子供のことでは苦労が絶えない。
Finding an apartment can be difficult.
部屋探しは苦労する事がある。
I had a hard time making both ends meet.
私は収支を合わすのに苦労しました。
I had difficulty in having it repaired.
それを修理してもらうのに苦労した。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.
政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
The workman died from the explosion.
その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.
私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
The workers demanded that they talk with the owner.
労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.
彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.
つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
I often feel extremely exhausted.
よく激しい疲労感に襲われます。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.
この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
I'm not fit for physical labor.
私は肉体労働には向いていない。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.
労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
The automobile company laid off 300 workers.
その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
Finding an apartment can be difficult.
へ家捜しは苦労することがある。
You have to endure a lot of hardships in life.
人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
Some children learn languages easily and others with difficulty.
言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.
アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
He has been exhausted from overwork.
彼は過労で伸びている。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
The Labor Party's vote increased at last year's election.
去年の選挙で労働党の票数が増えた。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.
労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
She was worn out from overwork.
彼女は過労でくたくたになっていた。
No gains without pains.
苦労なしのもうけはない。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.
経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
He worked day and night and overworked himself.
彼は日夜働いて過労になった。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.
年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?
一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
He went through a lot when he was younger.
彼は若い頃、結構苦労した。
No cross, no crown.
苦労なしに栄光はない。
The workers were naked to the waist.
労働者たちは腰まで裸だった。
Fatigue is the natural result of overwork.
過労は働き過ぎの当然の結果だ。
I always have a tired feeling.
常に疲労感があります。
Some companies guarantee their workers a job for life.
会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
I had a hard time finding his house.
彼の家を見つけるのに苦労した。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.
長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.
パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.
彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
Fatigue is undermining his health.
疲労が彼の健康をむしばんでいる。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.
その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
Many workers were laid off at that plant.
その工場では多くの労働者が解雇された。
The workers pushed for a raise in salary.
労働者たちは賃上げを求めていた。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
His troubles led him to drink.
彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
She took pains in educating the children.
彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.
彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
All the trainees share the burden of toil.
全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
You'll find some difficulty carrying out the plan.
あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
With hunger and fatigue, the dog died at last.
空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
The workers do not have a fatherland.
労働者は祖国をもたない。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.
経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
He wasn't given any reward for his service.
彼は労働の給料を何ももらわなかった。
I always have trouble remembering names.
私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
The workers asked for an increase in pay.
労働者達は賃上げを要求した。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.
経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
I take great pains in educating my daughter.
私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.
彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
You'll have a hard time.
苦労するよ。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.
歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
If the sky falls we shall catch larks.
取り越し苦労はするな。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.
過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.
彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
They labored like slaves.
彼らは奴隷のように労働した。
Many great men went through hardship during their youth.
偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
The workers took pride in their work.
労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
Do you have problems understanding what women and children say to you?
女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
The workman, as a rule, works eight hours a day.
労働者は一般に1日に8時間働く。
No workers can be dismissed without previous notice.
労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
They had trouble finding the place.
彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
No gain without pains.
苦労なくしてもうけなし。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."