UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
Not only career-minded women have desire to work.しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
In England, Labor Day is in May.英国では労働祭は五月にある。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
You'll have a hard time.苦労するよ。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
The labor union called a strike.労働組合はストを宣言した。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Toil and worry caused his health to break down.労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
His troubles led him to drink.彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License