He is a little slow, but otherwise he is a good student.
彼はやや動作がのろいが、その他の点ではよい生徒だ。
You should do exercise.
運動した方がいいよ。
For the first time a satellite was launched into orbit.
初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
After seeing the movie, I was impressed.
映画を見て感動した。
It's difficult to get the car going on cold mornings.
寒い朝に車を始動させることは難しい。
Why is machine translation useless?
なぜ自動翻訳は使い物にならないのか?
The typhoon moved in a westerly direction.
台風は西の方向に移動した。
This movement had a great impact on the behavior of women.
その運動は女性の行動に大きな影響を及ぼした。
I moved closer, so I could hear better.
私はもっとよく聞こえるように近くへ移動した。
Man differs from animals in that he can think and speak.
人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。
His speech deeply affected the audience.
彼の講演は聴衆を深く感動させた。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.
親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
One of the most beautiful animals is a cat.
最も美しい動物の中の一つは猫だ。
He organized a boycott of the bus service.
彼はバスのボイコット運動を組織したのである。
Exercise outdoors.
外で運動しなさい。
Today's play really moved me.
今日の舞台には、とても感動しました。
The anger of the people exploded, leading to a series of riots.
国民の怒りが噴出して騒動が繰り返された。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.
接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
A fish swims by moving its tail.
魚は尾を動かして泳ぐ。
He is good at gymnastics.
彼は器械運動が得意だ。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.
物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
That animal is a carnivore.
その動物は肉を常食としている。
All containing news of his concerts and various activities.
すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
Man is the only fire-using animal.
人は火を使う唯一の動物である。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.
福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
You should act on your teacher's advice.
先生の忠告に従って行動したほうがよい。
She was injured in the car accident.
彼女はその自動車事故で負傷した。
A cow is a useful animal.
牛は有用な動物である。
My father's car is very nice.
私の父の自動車はとてもすてきです。
His actions do not always correspond to his words.
彼の行動は言葉と必ずしも一致しない。
4-speed automatic transmission is available as an option.
オプションとして4速自動変速機も選べる。
Jogging has become the favorite form of exercise.
ジョギングは、運動として、好ましい形態になった。
I was bewildered at the sight of his strange behavior.
私は彼の奇妙な行動を目にして当惑した。
The child was paralyzed with fear.
その子供は恐怖で身動きできなかった。
For somebody who feels rushed all the time, I sure make slow progress.
気持ちだけ焦ってしまって、全然行動が伴わない。
We have to move very carefully.
我々は慎重に行動しなければなりません。
He felt a sudden urge to write a novel.
彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。
There are movements to try to ban TV advertising.
テレビ広告を禁止しようとする動きがある。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.
懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
This connection is too slow for me to watch movies.
この回線の細さじゃ、動画は見られないよ。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.
あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.
そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
Walking is an excellent exercise.
散歩は優れた運動である。
Her car broke down on the way.
彼女の自動車は途中で動かなくなった。
Can you envisage Tom's working in a garage?
トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。
He taught me how the machine operated.
彼はその機械の動かし方を教えてくれた。
It's no good waiting for something to happen; you must take action at once.
何かが起こるのを待っていてはいけない。すぐに行動を起こすべきだ。
I impeached his motives.
私は彼の動機を疑った。
Men differ from brutes in that they can think and speak.
人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。
Regular exercise is beneficial to good health.
規則的な運動は健康によい。
Keeton supposed that perhaps bird and animals know about these lines.
キートンはおそらく鳥や動物たちはこれらの磁力線について知っているのだろうと想定した。
I gotta keep on movin'.
俺は動き続ける。
Tom, Mary and John were playing tag on the playground.
トムとメアリーとジョンは、運動場で鬼ごっこをして遊んでいた。
That kind of behaviour affects your honour.
ああいう行動は君の名誉にかかわる。
Horses are animals.
馬は動物である。
It's dangerous to jump off a moving train.
動いてる列車から飛び降りるのは危険だ。
Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities.
今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。
His car collided with a train.
彼の乗った自動車が電車に衝突した。
The doctor continued to observe the patient's behavior.
医者は患者の行動を観察し続けた。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.
彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
Try not to buy anything on impulse today.
今日は衝動買いしないように気を付けなくちゃ。
Man has reason, animals do not.
人間には理性があるが動物には無い。
I was active in politics when I was in the university.