UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The truck bumped into a car.トラックが自動車に衝突した。
The boat danced on the choppy water.ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。
The lion is the king of the beasts.ライオンは動物の王さまです。
This area abounds in wild animals.この地域には野生動物が多い。
He is slow in action.彼は動作が鈍い。
Totem poles consist of a group of figures that represent animals, birds, fish, mythological beings and supernatural beasts.トーテムポールには、動物、鳥、魚、神話上の動物、それに超自然的動物と言った一団の彫り物がある。
You had better act upon his advice.きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。
The police is always watching the movements of the group.警察はそのグループの動静を常に監視する。
This vending machine isn't working.この自動販売機、動かないんですが。
You should act according to your conscience.あなたは自分の良心に従って行動すべきだ。
Have you ever done any volunteer work?ボランティア活動をしたことがありますか。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
He learned of his friend's death in the automobile accident when he came home.彼は帰宅したとき友人が自動車事故で死んだことを知った。
What examples of behaviour would you consider typically masculine?あなたは一般的にどのような言動を男性的であると考えますか?
Cars keep to the left in Japan.日本では、自動車は左側通行です。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
The heart works slowly.心臓はゆっくり動いている。
He did right.彼は正しく行動した。
It took a lot of energy to move the furniture.その家具を動かすのに力が要った。
He is rather an active person.彼はどちらかといえば活動的な人だ。
He put emphasis on the importance of the exercise.彼は運動の大切さを強調した。
The police ascribed the automobile accident to reckless driving.警察は自動車事故を無謀運転によるものだと考えた。
I saw a strange moving object in the sky.私は空に不思議な動く物体を見た。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
The other animals of the forest came to watch the wedding dance, and they, too, danced all night in the moonlight.森のほかの動物たちもみにきて月明かりの下、夜どおしかれらは、おどりました。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure. Take Jennifer for example.近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。例えばジェニファーを見てごらんよ。
He is deliberate in his action.彼は行動が慎重だ。
They keep a lot of animals in the zoo.動物園ではたくさんの動物を飼っている。
Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good.運動も過度になると有害無益である。
I need a new car.新しい自動車が必要です。
The riot was completely out of control.暴動は手の付けられない状態だった。
I went to the zoo yesterday.昨日動物園に行った。
Their friendship moved us deeply.彼等の友情が私たちを深く感動させた。
The whale is well known to be the largest mammal.鯨は最大の哺乳動物であることはよく知られている。
After my leg heals, I'll be able to move around again.脚が治ったらまた動き回ります。
His words and deeds do not match.彼の言動は一致していない。
Hundreds of buffaloes moved toward the lake.何百というバッファローが湖のほうへ移動した。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
The swing is moving up and down.ぶらんこが上下に動いている。
Fasten your seat belts when you drive a car.自動車を運転する時はシートベルトをしめなさい。
This machine is driven by electricity.この機械は電気で動く。
He's quite active for his age.彼は年の割には行動的だ。
He loves animals.彼は動物が好きだ。
I was deeply affected by his speech.私は彼のスピーチに心から感動した。
He wanted to buy an electric typewriter but his friend talked him into buying a word processor.彼は電動タイプライターが欲しかったが、友人は彼を説き伏せてワープロを買わせた。
Moderate exercise stimulates the circulation of the blood.適度な運動は血行をよくする。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
When the bomb was dropped, I felt the house rock back and forth.爆弾が落ちたとき、私は家が前後に揺れ動くのを感じた。
He is in want of exercise.彼には運動が必要だ。
The driver is deeply attached to his old car.運転手は古い自動車に大いに愛着を感じている。
Your behavior is in conflict with your principles.君の行動は君の信条と矛盾している。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
I was deeply moved after I saw the movie.映画を見て感動した。
I have been a lover of sports since I was young.私は若い頃から運動が好きである。
A tiny object moved in the dark.暗闇の中で小さな物が動いた。
You are accountable to me for his actions.あなたは彼の行動に対しての説明責任があります。
He shot many lions, elephants, and other animals.彼はライオンやゾウなどたくさんの動物を銃で撃った。
He does a kind act once a day.彼は一日に一回は親切な行動をする。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
These small rodents store up nuts in the winter.この齧歯動物は冬に木の実を貯える。
Nobody can see this movie without being moved.この映画を見て感動しない者はいない。
I was moved by this movie.私はこの映画に感動した。
She is gentle to animals.彼女は動物に対して優しい。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は体のためというよりは、むしろ害になる。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
Do you hear someone moving around in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
The doctor advised him to do more exercise.医者は彼にもっと運動するように言った。
Big cities have too high a potential for riots.大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。
He lifted the car with his phenomenal strength.彼は驚異的な力で自動車を持ち上げた。
67% of those who never smoked said they worried about the health effects of passive smoking.タバコを全く吸わなかった人々の67%が受動的にタバコの煙を吸わされることで、健康への影響が心配だと言った。
We were moved to tears.我々は感動して泣いた。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
Before taking the measures you must take account of the difficult circumstances.行動に移る前に、困難な状況を考慮しなくてはならない。
Tom, Mary and John were playing tag on the playground.トムとメアリーとジョンは、運動場で鬼ごっこをして遊んでいた。
Don't kill too many birds and animals on earth.地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。
Horses are useful animals.馬は有用な動物だ。
This car runs on alcohol.この自動車はアルコールを燃料に使う。
The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems.チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。
Can you envisage Tom's working in a garage?トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
Say what you will, I will act on my own judgement.君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。
You will be more vigorous if you exercise.運動すればもっと丈夫になるよ。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉の植物に対する関係は肺の動物に対する関係と同じである。
He's a good kid - very quick on the uptake and he does whatever needs to be done.彼はいいね。打てば響くようにすぐ動いてくれるよ。
He took offense at his daughter's behavior.彼は娘の行動に腹を立てた。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
A piano is expensive, but a car is more expensive.ピアノは高いですが自動車はもっと高いです。
It seems that he was a great athlete.彼は偉大な運動選手だったらしい。
The machine works by itself.その機械は自動的に動く。
There are many animals to see there.見なくちゃ行けない動物がたくさんいるよ。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
She advised him to exercise.彼女は彼に運動するようにアドバイスした。
Animals have no reason.動物には理性がない。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
An automobile has four wheels.自動車には車輪が4個ある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License