The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '動'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Keep your hand still.
手を動かさないで。
Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus.
まず最初の議題は今朝の同衾騒動の件について。
I will act on your advice.
私はあなたの助言に従って行動するつもりです。
Your conduct doesn't become a gentleman.
君の行動は紳士らしくない。
Reflect on your own motives when making a decision.
何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
What on earth spurred them to such an action?
一体何が彼らをそのような行動に駆り立てたのか?
In order to catch animals, they used the bola.
動物をつかまえるために、彼らはボーラを使った。
Father went red with anger when I behaved rudely towards him.
父は私が彼に対して失礼な言動をとったとき、怒りで顔が真っ赤になった。
He was burning the candle at both ends.
朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
Don't keep the car in the barn.
納屋には自動車を置いてはいけない。
You need to exercise more.
君はもっと運動をする必要がある。
Electric cars can be recharged at home.
電気自動車は家での再充電が可能です。
I think jogging is good exercise.
ジョギングはよい運動だと思う。
The whale is well known to be the largest mammal.
鯨は最大の哺乳動物であることはよく知られている。
Please move your bicycle out of here.
自転車をここから動かして下さい。
He always takes note of his boss's movements.
彼はいつもボスの動きに注目しています。
Look out for pedestrians when you drive a car.
自動車を運転するときは、歩行者に気をつけなさい。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.
世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
He compared his car to the new model.
彼は自分の車を新型自動車と比較してみた。
Competition is very keen in the car industry.
自動車産業では競争が激しい。
Athletes usually abstain from smoking.
運動選手は普通禁煙する。
We would rather go to the zoo than to the park.
公園へ行くよりもむしろ動物園に行きたい。
Students usually like club activities better than their classes.
たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
Is that clock working?
あの時計は動いていますか。
My children really like animals.
私の子どもたちは動物が大好きです。
I helped my brother move his desk.
私は弟が机を動かすのを手伝った。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.
凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.
デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
No animal can exist without plants.
いかなる動物も、植物なしでは生存できない。
If you move a step, and you will be a dead man.
一歩でも動けばおまえを殺すぞ。
Millions of wild animals live in Alaska.
アラスカには何百万もの野生動物が生息している。
Moderate exercise stimulates the circulation of the blood.
適度な運動は血行をよくする。
He was killed in a car accident.
彼は自動車事故でなくなった。
The girl insisted on being taken to the zoo.
女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.
たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
I had never seen a giraffe till I visited the zoo.
私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。
Let's do some exercise to work up an appetite.
運動してお腹空かせてこよう。
Squirrels are quick of movement.
リスは動きがすばやい。
Taking moderate exercise is good for the health.
適度な運動することは体によい。
A car bouncing along a bad road.
悪い道路をガクンガクンと走って行く自動車。
Man is the only animal that can speak.
人間は言葉を話す唯一の動物である。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.
報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
He is an active boy.
彼は活動的な少年である。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.
ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
I'll take my cue from you.
私はあなたの動作からヒントを得ることにします。
Nothing's wrong with the engine, but my car won't move.
エンジンはなんともないが車が動かない。
They are waging a campaign against AIDS.
彼らはエイズ撲滅運動を行っている。
Animals act according to their instincts.
動物は本能に従って行動する。
Do not feed the animals.
動物に餌をやらないでください。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.
第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
That animal is a carnivore.
その動物は肉を常食としている。
An animal has no moral sense.
動物に道徳感はない。
Exercise every day.
毎日運動するようにする。
I walk my dog in the park every morning.
毎朝犬の運動に公園を散歩する。
Do you know how to run this machine?
これらの機械の動かし方を知っていますか。
The horse is a domestic animal.
馬は飼い慣らされた動物です。
Don't you move from here.
君ここを動くんじゃないぞ。
What kind of animals live around here?
この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
Turn this to the right, and the machine will start.
これを右に回せば機械は動きます。
Act your age.
年に似合った行動をしなさい。
This car handles well.
この自動車は運転しやすい。
He kicked the ball out of the ground.
彼はボールを運動場の外へ蹴った。
I must have my car fixed in a few days.
私は自動車を2、3日のうちになおしてもらわなければならない。
Men differ from animals in that they can think and speak.
人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。
A dragon is a creature of fancy.
竜は架空の動物だ。
Too much exercise does more harm than good.
過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。
Too much exercise can do more harm than good.
運動のしすぎは有害無益に成りうる。
Where is there a soft drink vending machine?
清涼飲料の自動販売機はどこですか。
You should free those animals from the cage.
おりの中の動物を自由にしてやるべきだ。
These animals are very friendly, too.
これらの動物はとても友好的でもある。
There seem to be dangerous developments in the military.
軍部に不穏な動きが見られる。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.
日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
I can hardly stand his behavior.
彼の行動にはほとんど我慢できない。
He is in want of exercise.
彼には運動が必要だ。
I admire you for your courage.
君の勇気には感動した。
You should act according to your conscience.
あなたは自分の良心に従って行動すべきだ。
For the sake of children in need, we cooperated to collect donations.
困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。
The audience was deeply affected.
聴衆は深く感動した。
Because I do sit-ups every day, you can finally see my six pack.
毎日、腹筋運動をしているからやっと腹筋の割れ目が見える。
We were really moved by his lecture.
彼の講義に私達は感動した。
His behavior aroused my suspicions.
彼の行動が私の疑いを招いた。
There is no excuse for your actions.
君の行動に弁解の余地はない。
You should act on your teacher's advice.
先生の忠告に従って行動したほうがよい。
A lot of wild animals died for lack of food.
食物が無くて多くの動物が死んだ。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.