Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My car burns a lot of gas. | ぼくの自動車はずいぶんガソリンをくう。 | |
| We should so act that we shall have nothing to regret. | われわれは後悔することがないように行動すべきである。 | |
| My watch isn't running right. | 私の時計は正確に動いていない。 | |
| I acted on his advice. | 私は彼の忠告どおりに行動した。 | |
| He is unable to buy a car. | 彼は自動車を買うことができない。 | |
| I was encouraged by his words. | 私はその小説を読んで深く感動した。 | |
| He is slow in action. | 彼は動作が鈍い。 | |
| The riot got out of hand. | 暴動は手がつけられなくなった。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| They campaigned for racial equality. | 彼らは人種の平等を目指して運動した。 | |
| The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible. | 裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。 | |
| He took offense at his daughter's behavior. | 彼は娘の行動に腹を立てた。 | |
| Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar. | 自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 | |
| The way he talks and acts, you can tell he's a redneck. | 彼は行動も言動も田舎もんそのものだよ。 | |
| Today's play really moved me. | 今日の舞台には、とても感動しました。 | |
| Let him that would move the world, first move himself. | 世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。 | |
| Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers. | 自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。 | |
| Be more careful in your actions. | 行動にはもっと気をつけなさい。 | |
| This clock is electric. | この時計は電気で動く。 | |
| This animal is bigger than that one. | この動物はあれよりも大きい。 | |
| I was moved to tears by the story. | 私はその話に感動して涙した。 | |
| From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body. | 子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。 | |
| The story shook him badly. | 彼はその話を聞いてひどく動揺した。 | |
| He stood firm in the face of danger. | 彼は危険に直面しても動じなかった。 | |
| Dogs are faithful animals. | 犬は忠実な動物です。 | |
| He can afford to buy a house, to say nothing of a car. | 彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| Men differ from brutes in that they can think and speak. | 人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。 | |
| David is very active. | デビッドはとても活動的だ。 | |
| This factory produces 500 automobiles a day. | この工場は一日に500台の自動車を生産する。 | |
| Men differ from other animals in that they can think and speak. | 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 | |
| A conservative is not always a reactionary. | 保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。 | |
| We have to move very carefully. | 我々は慎重に行動しなければなりません。 | |
| Lobsters belong to a class of marine animals. | ロブスターは海洋動物の一種に属します。 | |
| He did not even raise an eyebrow at the news of his wife's death. | 妻の死の知らせを聞いてもまゆ一つ動かさなかった。 | |
| I got the engine going. | エンジンを始動させた。 | |
| Many wild animals are in peril of their lives. | 多くの野生動物の生命が危険にさらされている。 | |
| In religion there are the two great motives of fear and love. | 宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。 | |
| Owing to the rain, the athletic meeting was put off. | 雨のために運動会は延期になった。 | |
| I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face. | いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。 | |
| Open source is the engine that drives technological innovation. | オープンソースは技術革新を牽引する動力である。 | |
| He likes animals more than people. | 彼は人間よりも動物を愛している。 | |
| Donkeys are tough animals. | ロバは丈夫な動物だ。 | |
| Cows are sacred animals to Hindus. | 牛はヒンズー教徒にとって神聖な動物です。 | |
| Walking is a healthy form of exercise. | 歩く事は健康によい運動だ。 | |
| I felt something move in the house. | 私は家の中で何かが動くのを感じた。 | |
| She advised him to exercise. | 彼女は彼に運動するようにアドバイスした。 | |
| Let's take the children to the zoo. | 子供たちを動物園に連れて行きましょう。 | |
| The boy was not upset, even after being laughed at by his classmates. | その子は級友たちに笑われても動じなかった。 | |
| I was moved by their kindness. | 彼らの親切に私は感動した。 | |
| I can hardly stand his behavior. | 彼の行動にはほとんど我慢できない。 | |
| When I think back on what I did, I feel pretty stupid. | 自分の行動を思い出すと情けないよ。 | |
| We should always be careful of what we do. | 我々は常に自分の行動に注意しなければならない。 | |
| The importation of rare wild animals to this country is strictly prohibited. | 希少野生動物をこの国に輸入することは厳禁されています。 | |
| He kicked the ball out of the ground. | 彼はボールを運動場の外へ蹴った。 | |
| Your behavior is too extraordinary. | 君の行動はとっぴすぎるよ。 | |
| You are responsible for what you do. | 君の自分の行動に責任がある。 | |
| History is like Quantum Physics, the observer affects the event observed. Is the Kennedy assasination a particle or a wave? | 歴史は量子物理学のようなもので、観測者が観測した事象に影響してしまう。ケネディ暗殺は粒子だろうか、それとも波動だろうか? | |
| He was borne away by an impulse. | 彼は衝動に駆られた。 | |
| This species holds the record for long-distance migration. | この種は長距離移動の記録を持っています。 | |
| I barely restrained the impulse to strike him. | 私は彼を殴ってやろうという衝動をかろうじて抑えた。 | |
| In order to catch animals, they used the bola. | 動物をつかまえるために、彼らはボーラを使った。 | |
| This vending machine isn't working. | この自動販売機、動かないんですが。 | |
| A dairy cow is a useful animal. | 乳牛というのは、役に立つ動物です。 | |
| The waitress bustled about serving the customers. | ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。 | |
| Cats are often run over by moving vehicles. | 猫は自動車にしばしばひかれる。 | |
| 4-speed automatic transmission is available as an option. | オプションとして4速自動変速機も選べる。 | |
| A few minutes' walk brought him to the zoo. | 彼は2、3分歩いたら動物園に出た。 | |
| He was also kind to animals. | 彼はまた動物たちに優しかった。 | |
| You are responsible for what you do. | 君は自分の行動に責任がある。 | |
| The horse stopped and wouldn't move. | その馬は立ち止まって動こうとしなかった。 | |
| The grammar section includes the passive voice of the present perfect. | 文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。 | |
| You insist upon our taking that course of action. | 君は私たちにそう行動せよという。 | |
| The automobile has changed our life. | 自動車は私たちの生活を変えた。 | |
| The whole world needs to tackle the problem of climate change together. | 世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。 | |
| Is it difficult to act according to Buddhist principles? | 仏教の原理に従って行動するのは難しいですか。 | |
| Plants and animals require more sunshine than is generally supposed. | 動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。 | |
| The audience was carried away by his touching performance. | 観客は彼の感動的な演技にすっかり心を奪われた。 | |
| "Animals in the wild are not robots," she says. | 「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。 | |
| The athletic meeting will be put off. | 運動会は、延期されるでしょう。 | |
| Tom isn't good at sports. | トムは運動が苦手だ。 | |
| The lion is king of beasts. | ライオンは動物の王者だ。 | |
| Hunger is perhaps the strongest of all human drives. | 人間を行動に駆りたてるもののうち、飢えが恐らく最も強力であろう。 | |
| The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come. | 不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。 | |
| The whale is well known to be the largest mammal. | 鯨は最大の哺乳動物であることはよく知られている。 | |
| A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile. | モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。 | |
| 'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. | canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 | |
| Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals? | 皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。 | |
| The holiday traffic crawled along the highway. | 休日で車は街道をのろのろと動いた。 | |
| There was something moving in the distance. | 遠くに何か動いているものがあった。 | |
| The police brutality incidents nearly set off a riot. | 警官による暴行事件はあやうく暴動に火をつけるところでした。 | |
| Man is the only animal that can use fire. | 人間は火の使える唯一の動物である。 | |
| Millions of wild animals live in Alaska. | アラスカには何百万もの野生動物が生息している。 | |
| I would act differently in your place. | 私があなたの立場だったら、別の行動をするだろう。 | |
| He isn't able to buy a car. | 彼は自動車を買うことができない。 | |
| I have a friend who works as a volunteer. | 私にはボランティア活動をしている友人がいる。 | |
| His daughter is quick in her movements. | 彼の娘は動作がきびきびしている。 | |
| She cannot work this machine. | 彼女はこの機械を動かせない。 | |
| Turn this to the right, and the machine will start. | これを右に回せば機械は動きます。 | |
| Unfortunately the expensive automobile that I purchased last week has broken down. | 先週買って高かった自動車が残念な事に故障してしまいましたよ。 | |