UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are cases where the system doesn't go.システムが作動しない場合がある。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
Athletic boys are popular with girls in American schools.アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。
People can talk but animals cannot.人間はしゃべることができるが、動物はしゃべることができない。
Water and air are both fluids.水も空気も両方とも流動体である。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
We are supposed to take part in the athletic meet tomorrow.私たちは明日の運動会に参加することになっている。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
Cows are sacred animals to Hindus.牛はヒンズー教徒にとって神聖な動物です。
My children really like animals.私の子どもたちは動物が大好きです。
She was injured in the car accident.彼女はその自動車事故で負傷した。
The horse is a domestic animal.馬は飼い慣らされた動物です。
I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
The mayor prescribed to the citizens how to act.市長は市民にどう行動すべきかを指示した。
You should behave carefully.軽挙妄動を慎むべきだ。
You may think that animals can sleep in any position.動物はどんなかっこうでも眠る事ができると思うかもしれない。
The manager assembled the players on the field.監督は選手を運動場に集めた。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
No, he doesn't have a motive.う~ん、動機がないんだよな。
He moved the desk to the right.彼は机を右に動かした。
A cow is a useful animal.牛は有用な動物である。
Man is a social animal.人は社会的動物である。
He always takes note of his boss's movements.彼はいつもボスの動きに注目しています。
The activity of foreign trade has been declining of late.貿易の活動は最近衰えてきている。
There are some strange animals in the zoo.その動物園には変わった動物がいます。
She got sick of the ugly animals.彼女は不格好な動物にうんざりしたのでした。
Our teacher told us to go out into the ground at once.先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。
My father's car is very nice.私の父の自動車はとてもすてきです。
Tom moved.トムは動いた。
How many people came to the zoo yesterday?昨日は何人が動物園へ来ましたか。
Animals act in a better manner than wicked humans.動物は邪悪な人間に比べ悪い行動はしない。
Can you help me? I can't make out how to start this machine.手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。
He has little appetite for lack of exercise.彼は運動不足であまり食欲がない。
You'll have to answer for your behavior.君は自分の行動に対して責任を取りなさい。
The bus broke down at one end of the bridge.バスが橋のたもとで動かなくなった。
It will take a long time to suppress the revolt.その暴動を鎮圧するには長い時間がかかるだろう。
Every student passed the driving test.どの学生も自動車運転試験に合格した。
A dairy cow is a useful animal.乳牛というのは、役に立つ動物です。
I like taking care of animals very much.動物の世話をするのがとても楽しいんです。
The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise.過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。
The number of automobiles has been increasing.自動車の数が増えている。
The police demanded that I move my car.警察は私が車を移動するように求めた。
Horses are friendly animals.馬は人なつこい動物である。
Economic conditions are in a state of flux.経済情勢は流動的である。
This is an animal found in that desert.これはその砂漠で見つけられた動物だ。
Such behavior may bring about an accident.そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。
She bought the dress on impulse.彼女はそのドレスを衝動買いした。
The congregation was moved by the fine sermon.会衆は素晴らしい説教に感動した。
His behavior was appropriate to the occasion.彼の行動はその場合にふさわしかった。
I will not say play fair but I would wish that you refrain from indiscreet acts.フェアにやろうとは申しませんけど、無思慮な行動はおやめ頂きたいですわ。
I went to the zoo yesterday.昨日動物園に行った。
She is active.彼女は行動的です。
I could not even make a guess at the working of her mind.彼女の心の動きを読むことさえできなかった。
Taking moderate exercise will keep you healthy.適度の運動をすればいつも健康でいられる。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
We are always moving with the earth.私たちはいつも地球とともに動いている。
Is there a zoo in the city?その市に動物園がありますか。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
Better to have one plough going than two cradles.二つのゆりかごよりも、一つの鋤を動かしているほうがよい。
You had better act upon his advice.きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
Not seeing anything in the dark, we couldn't move.暗がりの中で何も見えなかったので、私たちは動けなかった。
I helped my brother move his desk.私は弟が机を動かすのを手伝った。
The machine works by itself.その機械は自動的に動く。
In the United States the automobile is a necessity and not a luxury.アメリカでは自動車は必需品であり贅沢品ではない。
I'm afraid of wild animals.私は野生の動物が怖い。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
Daily exercise is effective in overcoming obesity.毎日の運動は肥満を防ぐのに有効である。
Most car accidents happen because drivers aren't paying attention.自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。
I'm glad to see such a beautiful animal.私はそのような美しい動物に逢えて嬉しい。
Our campaign was not hatched in the halls of Washington.我々の運動は、ワシントンのホールから始まったわけではない。
It seems that in Japan too, electric taxis will be operated by robots.日本でも、電気自動車のタクシーは、大抵、ロボットに成るらしいね。
First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River.まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
Your son took part in the student movement, I hear.君の息子さん学生運動に加わってたそうだね。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
Galileo argued that the earth moves.ガリレオは地球は動いていると主張した。
If you consider his age, then you can't blame him for his actions.彼の年齢を考えれば彼の行動は責められない。
I was active in politics when I was in the university.私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
The car ran out of gas before reaching the city.自動車は町に着く前に燃料切れになった。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
She's upset right now.彼女は今、動揺しています。
Child as she is, she can act wisely.彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
I acted to protect myself from a similar destiny.私は似たような運命から自分を守るために行動した。
He couldn't move and had to call for help.彼は動くことができず、助けを大声で求めねばなりませんでした。
They were so frightened that they couldn't move an inch.彼らは怖くて一歩も動けなかった。
Such was his eloquence that everybody was moved to tears.彼はとても雄弁だったので、誰もが感動して涙を流した。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。
She advised him to exercise.彼女は彼に運動するようにアドバイスした。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
Man is the only animal that uses fire.人は火を使う唯一の動物である。
Mr Hata told us on television some interesting stories about various animals.畑先生はテレビでいろいろな動物のおもしろい話をしてくれた。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
Stir, and you are a dead man.動いてみろ。命はないぞ。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
Japan exports a great number of cars to foreign countries.日本は多くの自動車を外国へ輸出している。
The campaign succeeded and he won the election.その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。
This clock isn't working.この時計は動いてません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License