UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Animals have bodies largely composed of fluid.動物は主として液体で構成される体を持つ。
The motor started to run.モーターは動き出した。
The machine is safely in operation.その機械は安全に作動している。
You should rest after exercise.運動の後は休みをとるべきだ。
Love moves in mysterious ways.愛の動きは不可解。
Man is also an animal in a broad sense.広い意味では、人間も動物だ。
She is old enough to hold a driver's license.彼女は自動車の運転免許が取れる年だ。
My father had me wash the car.父は私に自動車を洗わせました。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。
Her affectionate letter moved me.彼女の愛情あふれる手紙に感動した。
The boy has good reflexes.その少年は運動神経が発達している。
Most car accidents occur due to the inattention of the driver.自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。
The car is running fast.自動車が速く走っている。
He acted on my advice.彼は私の助言に従って行動した。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
My mother disapproves of too much exercise right after lunch.母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。
We must act at once.ただちに行動を起こさなければならない。
He can move quietly and quickly.彼は音もなくしかもすばやく動ける。
This rock has the shape of an animal.この岩は、動物の形をしている。
He kicked the ball out of the ground.彼はボールを運動場の外へ蹴った。
The revolt was led by the southern citizenry.暴動は南部の国民によって先導された。
I was very moved by her kindness.彼女の親切にとても感動しました。
The animal in the top left-hand corner is meant to be a dragon.上の左端の動物は、竜のつもりでしょう。
Don't move, or I'll shoot you.動くな撃つぞ。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
He devoted himself to the volunteer activity.彼はボランティア活動に専念した。
He was too upset to distinguish vice from virtue.彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。
The plans are still fluid.計画はまだ流動的である。
My heart is beating fast.心臓の鼓動が速く打っている。
Don't feed the animals.動物にえさを与えるな。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
This is centrifugal force; Newton viewed it as absolute motion.これは遠心力ですがニュートンは絶対運動と見なしています。
His speech deeply affected the audience.彼の講演は聴衆を深く感動させた。
Watch your leader and act accordingly.よくリーダーを見て、その通りに動きなさい。
The factory is running at full capacity.工場はフル稼動している。
You will be more vigorous if you exercise.運動すればもっと丈夫になるよ。
We went to the Tama Zoo.私たちは多摩動物園に行った。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
Is this engine functional?このエンジンは動くのですか。
Not words but action is needed now.今必要なのは言葉ではなく行動だ。
Can you help me? I can't make out how to start this machine.手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。
This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations.この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。
Many famous people are behind the movement.多数の有名人がその動きを後援している。
They went to the zoo.彼らは動物園へ行った。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
Something has happened to my car.私の自動車はどこか故障した。
The army was called to suppress the revolt.その反乱を鎮圧するために軍隊の出動が要請された。
He is always kind to animals.彼はいつも動物にはやさしくする。
This factory produces 500 automobiles a day.この工場は一日に500台の自動車を生産する。
Not words but action is needed now.今は言葉ではなく行動が必要だ。
He was agitated by the news.彼はその知らせに動揺した。
Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore.メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
Is that clock working?あの時計は動いていますか。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。
I was dazzled by the headlights of an approaching car.僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
I know the name of this animal.私はその動物の名前を知っている。
The police were suspicious of his movements.警察は彼の行動を疑っていた。
The many oil fences that were used in the Gulf of Mexico got recycled for parts that are now used in electric cars.メキシコ湾で使われた大量のオイルフェンスは、リサイクルされて電気自動車のパーツになっている。
Her behavior is abnormal for a young girl.彼女の行動は若い娘としては異常です。
It doesn't work so well because the battery is low.電池が弱ってきているのでうまく動かない。
All the vehicles behaved well on their test runs.試運転では車両はみんなうまく動いた。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
Let's do some exercise to work up an appetite.運動して食欲を増進させよう。
Not words but action is needed now.いま必要なのは言葉ではなく行動だ。
Unfortunately the expensive automobile that I purchased last week has broken down.先週買って高かった自動車が残念な事に故障してしまいましたよ。
I take full responsibility for the action.私がこの行動の責任はすべて取る。
Can you explain how this machine works?この機械がどのように動くか説明できますか。
The largest animal on Earth is the gigantic blue whale.地球上で最大の動物は巨大なシロナガスクジラだ。
His actions do not correspond with his words.彼は言葉と行動が一致していない。
He was also kind to animals.彼はまた動物たちに優しかった。
Try to exercise at least once a week.週に一度でいいから運動しなさい。
Do you take part in any community activities?あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。
When we saw the animal so near us, we ran away in terror.その動物をそんなに近くで見た時、私達は恐怖で逃げた。
His words and deeds do not match.彼の言動は一致していない。
He is watching my every move.あの人は私の一挙一動を見守っている。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
They saw a strange animal there.彼らはそこで奇妙な動物を見た。
The animals were scared by the thunder.雷鳴を聞いて動物たちは怖がった。
These persons run this country.こういう人たちが我が国を動かしている。
Man is a rational animal.人間は理性の動物である。
That bus will take you to the zoo.あのバスに乗れば、動物園へ行けますよ。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは言葉より行動だ。
Animals and plants live on this planet.動物と植物がこの惑星にはすんでいる。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Her actions are to the point.彼女の行動は的を射ている。
The mountains have brought forth a mouse.大山鳴動してねずみ一匹。
I have been a lover of sports since I was young.私は若い頃から運動が好きである。
It won't be long before he is up and about.まもなく彼は病気が治って動き出すだろう。
Her kind action strongly impressed me.彼女の親切な行為に私は強くこころを動かされた。
Cycling is good exercise. Moreover, it doesn't pollute the air.サイクリングはいい運動になる。その上空気を汚染することもない。
No one can move the big box.誰もその大きな箱を動かすことができない。
Such conduct on his part gave rise to her parents' suspicion.彼のそのような行動が彼女の両親の疑念を生んだ。
I take light exercise every morning.私は毎朝軽い運動をする。
He acted quickly and put out the fire.彼は素早く動いて火を消した。
An athletic meet is held at our school every day.私たちの学校では毎年秋に運動会がある。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License