UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am insured for the car.その自動車については私は保険に入っている。
The typhoon moved in a westerly direction.台風は西の方向に移動した。
I was accorded permission to use the car.その自動車の使用許可が私に与えられた。
He taught me how the machine operated.彼はその機械の動かし方を教えてくれた。
To know is one thing, and to do is another.知っていることと行動に移すことは別だ。
The production of the automobile started in the 1980.その自動車の生産は1980年に始まった。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
She was asked to account for her conduct.彼女は自分の行動の説明をするように求められた。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
I like animals, for example, cats and dogs.私は、例えば、猫や犬のような動物が好きです。
Right now your actions do not match your words.今、皆さんの行動は言っていることと一致していません。
You are certain to be moved deeply by the movie.その映画にきっとあなたは深く感動することでしょう。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
They are waging a campaign against AIDS.彼らはエイズ撲滅運動を行っている。
Select action for Chris.クリスの行動を選択して下さい。
The animals were scared by the thunder.雷鳴を聞いて動物たちは怖がった。
Magnetic force drives the mechanism.その機械装置は、磁気の力で動く。
"Animals in the wild are not robots," she says.「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。
One of the most beautiful animals is a cat.最も美しい動物の中の一つは猫だ。
Is there a shop at this zoo?この動物園にお店はあるの?
An insect is a small animal and it has six legs.昆虫は6本の脚をもつ動物である。
Be sure to clear the lint trap before you run the dryer. Otherwise, you might start a fire.乾燥機を動かす前には、フィルターの掃除を確実に行ってください。さもないと火災を招く可能性があります。
The car got stuck in the mud.車がぬかるみにはまって動けなくなった。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
There are no live animals in the museum.博物館には生きた動物はいない。
Man has reason, animals do not.人間には理性があるが動物には無い。
This sticky liquid can be substituted for glue.このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。
This factory produces 500 automobiles a day.この工場は一日に500台の自動車を生産する。
Animals act on instinct.動物は本能のままに振る舞う。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
Try not to buy anything on impulse today.今日は衝動買いしないように気を付けなくちゃ。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
We saw monkeys at the zoo.私たちは動物園でサルをみました。
He went on to demonstrate how to use the machine.続いて彼はその機械の動かし方を実演してくれた。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
This is a place where animals are buried.ここは動物たちが埋葬されている場所です。
This country has an even temperature throughout the year.この国では年間を通じて気温の変動がほとんどない。
Some animals are endowed with special gifts.特殊な才能を与えられた動物もいる。
The car ran out of gas before reaching the city.自動車は町に着く前に燃料切れになった。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
My father got me to wash the car.父は私に自動車を洗わせました。
I was much moved by his speech.私は彼の話に大いに感動した。
All the people present were moved by his speech.出席していた人はみな彼の話に感動した。
I was active in politics when I was in the university.私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
Move quietly.そーっと動かしてね。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
The riot was completely out of control.暴動は手の付けられない状態だった。
There is an athletic meet soon.もうすぐ運動会があります。
I rocked the baby in my arms.赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。
Fuel economy is a big advantage of this car.燃料の節約がこの自動車の大きな特長だ。
I also need to get people to understand the real me! My forceful behaviour is one way I try to do this!内面を理解して貰うためのアピールも必要なのさ!ボクのアグレッシブな行動もその中の一つ!
Try to exercise at least once a week.週に一度でいいから運動しなさい。
No animals are to be found on the island.その島で動物はぜんぜん見当たらない。
Something was stirring in the dark.暗闇の中で何かがもぞもぞと動いていた。
Cats are social animals.猫は社会的な動物です。
I saw some small animals running away in all directions.小動物が四方八方に走り去るのを見た。
Everyone was bustling about.だれもかれも、せわしく動き回っていた。
His eyes went to and fro.彼の目はあちらこちらに動いた。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。
Activists are stepping up their protest drive.活動家たちは反対運動を強めています。
The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime.ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。
Don't kill too many birds and animals on earth.地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。
4-speed automatic transmission is available as an option.オプションとして4速自動変速機も選べる。
Such a behavior gives rise to problem.そんな行動は問題を起こすもとになる。
Moderate exercise will do you good.適度な運動はあなたの体によいだろう。
You can see many animals in this forest.この森では多くの動物が見られる。
Most car accidents occur due to the inattention of the driver.自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。
The hunter was alert to every sound and movement.狩猟者はあらゆる動きに気をくばっていた。
I think jogging is good exercise.ジョギングはよい運動だと思う。
Can you imagine Tom working in a garage?トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。
The unrest lasted three days.動乱は3日間続いた。
He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough.まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
No speculation has taken place concerning the motives.動機についてはまったく考察されていない。
Taking moderate exercise will do you good.適度に運動すると体によいであろう。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
I felt an impulse to cry out loud.大声でしゃべりたい衝動にかられた。
He is in want of exercise.彼には運動が必要だ。
Men, dogs, fish, and birds are all animals.人間、犬、魚、鳥はみな動物である。
But today, a lot of young people are following her example.しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
He is a little slow, but otherwise he is a good student.彼はやや動作がのろいが、その他の点ではよい生徒だ。
The dolphin is a very intelligent animal.イルカは非常に知能の高い動物です。
He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves.彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。
Better to have one plough going than two cradles.二つのゆりかごよりも、一つの鋤を動かしているほうがよい。
That animal feeds on flesh.その動物は肉を常食としている。
Love makes the world go round.愛の力は世界を動かす。
He behaved like he was afraid.彼は怖がっているような行動をした。
I admire you for your courage.君の勇気には感動した。
She was almost hit by a car.彼女は危うく自動車にひかれるところだった。
The horse is a useful animal.馬は有益な動物である。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
Now is the time for action.今こそ行動する時だ。
He was responsible for the car accident.彼がその自動車事故を招いた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License