UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。
There seem to be dangerous developments in the military.軍部に不穏な動きが見られる。
Today's play really moved me.今日の舞台には、とても感動しました。
They found out it was way the very same house, so they went to the Movers to see if the little House could be moved.彼らはその家がその同じ家だということを知りました。そして動かしてくれる人に小さなおうちが動かせるかどうかたのんでみました。
Unfortunately the expensive automobile that I purchased last week has broken down.先週買って高かった自動車が残念な事に故障してしまいましたよ。
I like dogs best of all animals.私はすべての動物の中でいぬが一番好きです。
His action sprang from prejudice.彼の行動は偏見から発していた。
This incident led the movement to collapse.この事件は運動を崩壊させた。
The selfish man was despised by his companions.その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
I got the machine running.機械を始動させた。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
Is that clock working?あの時計は動いていますか。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に携わっている。
Dan likes to make model cars.ダンは模型自動車を作ることが好きだ。
Owing to the rain, the athletic meeting was put off.雨のために運動会は延期になった。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
The campaign succeeded and she won the election.選挙運動は成功し、彼女は当選した。
I have nothing to go by.ぼくには行動のよりどころがない。
I am adamant that he undertake it.彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。
This car won't start.この車は動かない。
People were moving faster and faster.人々はもっともっと早く動くようになりました。
The operation of a computer keyboard requires less effort than that of a manual typewriter.コンピューターのキーボードの操作は、手動タイプライターほど努力を要しない。
Tom played a waltz on the piano using only his thumbs and Mary was very impressed.トムが親指だけでワルツをピアノ演奏すると、メアリーはとても感動した。
The crowd was moving in a solid body.群衆は密集した一団となって動いていた。
She lost her son in a car accident.彼女は自動車事故で息子を失った。
I checked every part according to the instruction book, but it did not run.説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
Cows are more useful than any other animal in this country.牛はこの国では他のどんな動物よりも役に立つ。
One must practice every day in order to become a world-class athlete.国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。
Where communications fail, so do activities.意思疎通がうまくいかない所では、活動もうまくいかない。
Your behavior is in conflict with your principles.君の行動は君の信条と矛盾している。
People living in a big city tend to lack exercise.大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。
The Japanese make a group and tend to act together.日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
Those animals were in danger of dying out.それらの動物は絶滅の危機にさらされていた。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
I barely restrained the impulse to strike him.私は彼を殴ってやろうという衝動をかろうじて抑えた。
I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
Such conduct doesn't fit in with your reputation.そのような行動は、あんたの評判とは一致していない。
As long as we live, our heart never stops beating.生きている限り、心臓は鼓動を決して止めない。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
What animals inhabit those islands?その島々にはどんな動物が住んでいるのですか。
In fact, to move at any speed the polar bear uses twice as much energy as do most other mammals.実のところ、いかなるスピードで移動するにせよ、北極熊は他のおおかたの哺乳動物の2倍のエネルギーを消費する。
We bought the car for $12,000.私達はその自動車を12、000ドルで買った。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
I nodded, but did not move.私はうなずいたが、動きはしなかった。
The car is waiting at the gate.自動車を門の外に待たせてある。
The bank robber shouted, "Stay where you are, all of you!"「動くな、みんな」と銀行強盗は叫んだ。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
He put emphasis on the importance of the exercise.彼は運動の大切さを強調した。
Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor?床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。
In many ways, animals can do things better than people can.多くの点で動物は人間よりも物事をうまくやることができる。
We must focus on building a solid grass-roots movement.堅実な草の根レベルの運動を築きあげることに集中しなければならない。
I don't know if it's a bug or not, but this software doesn't work correctly.バグだか何だか分かんないけど、このソフトはちゃんと動かない。
Our club activities are always spoiled by his behavior.私たちのクラブ活動は常に彼の行動でだめにされている。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
The police intervened in the disturbance.警察が騒動に介入した。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは言葉より行動だ。
The many oil fences that were used in the Gulf of Mexico got recycled for parts that are now used in electric cars.メキシコ湾で使われた大量のオイルフェンスは、リサイクルされて電気自動車のパーツになっている。
Move quietly.そーっと動かしてね。
His behavior is sometimes strange.彼の行動は時々奇妙だ。
The motive for the murder is not yet known.殺害の動機は明らかではない。
We are always moving with the earth.私たちはいつも地球とともに動いている。
Don't move, please.動かないでください。
A complete intransitive verb takes neither complement nor object.完全自動詞は補語も目的語もとらない。
How long does it take from here to Tokyo Station by car?ここから東京駅まで自動車でどのくらいかかりますか。
Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh.人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。
The children from the village would often gather up on top of the hill and from there watched the trucks and automobiles going back and forth to the city.村落の子供はしばしば、丘の上に集まって、そこでトラックや自動車が町へ行ったり来たりするのを見るようになりました。
The lawyer determined his course of action.弁護士は行動の手順を決定した。
I think the actions he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
I admire you for your courage.君の勇気には感動した。
Many children stay after school for club activities.放課後クラブ活動に残る子供が多い。
Animal bodies are made up of cells.動物の体は細胞でできている。
He has excellent reflexes.彼は運動神経が抜群だ。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
Some animals are active at night.夜活動する動物もいる。
He was deeply moved by the story.彼はその話に深く感動した。
Animals and plants have the right to live, and men even more so.動物も植物も生きる権利がある。人間はなおさらだ。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
I was much moved by his speech.私は彼の話に大いに感動した。
Select action for Chris.クリスの行動を選択して下さい。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
The angry citizens took action immediately.怒った市民たちは直ちに行動を起こした。
There are some strange animals in the zoo.その動物園には変わった動物がいます。
The box was so heavy I could not move it.その箱はとても重くて私には動かせなかった。
He knows all manner of animals.彼はあらゆる種類の動物を知っている。
You must act under the leadership of your supervisor.監督に従って行動しなくてはいけない。
Keeton supposed that perhaps bird and animals know about these lines.キートンはおそらく鳥や動物たちはこれらの磁力線について知っているのだろうと想定した。
What was his motive for doing it?彼はそれをした動機は何だったのだろう。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。
I like animals, for example, cats and dogs.私は、例えば、猫や犬のような動物が好きです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License