UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the drought, many people and animals starved to death.その干ばつで多くの人と動物が餓死した。
I move that we continue the discussion.討論を継続することを動議します。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
How many people came to the zoo yesterday?昨日は何人が動物園へ来ましたか。
The horse is a domestic animal.馬は飼い慣らされた動物です。
Lobbyists for the bill funneled bribes into a campaign fund.法案通過を推進しているロビイストは、運動資金に賄賂の金をまぎれこませました。
Father took us to the zoo yesterday.お父さんが昨日私たちを動物園に連れて行ってくれた。
It is said that man is different from other animals in that man uses language.言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。
They moved up and down the keys.指は鍵盤のあちらこちらに動きました。
Horses are useful animals.馬は役に立つ動物です。
Man has the gift of speech which no animal has.人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
The dog is a faithful animal.犬というものは忠実な動物である。
Her action is still making waves in Japanese society.彼女の行動はいまだに日本社会に波紋を投げかけています。
He behaved like he was afraid.彼は怖がっているような行動をした。
He had his only son killed in an automobile accident.彼は自動車事故で1人息子を亡くした。
I was much moved by his speech.私は彼の話に大いに感動した。
I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license.18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
That animal feeds on flesh.その動物は肉を常食としている。
This animal is very clever.この動物はとても賢い。
I don't feel like eating animal proteins today.今日は動物性タンパク質を摂りたくない気分だ。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
Athletic boys are popular with girls in American schools.アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。
Tracy possesses a house and a car.トレーシーは家と自動車を持っている。
The machine operates all day long.その機械は一日中作動しています。
The zoo is in the east of the town.動物園は町の東にあります。
You ought not to be cruel to animals.動物に対してむごいことをしてはいけない。
Newspapers influence the current of time.新聞は世の動向を左右する。
High operating temperatures shorten lubricant life.作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。
Right now your actions do not match your words.今、皆さんの行動は言っていることと一致していません。
Don't move from here.ここから動くな。
He devoted himself to many cultural activities.彼は多くの文化活動に専念した。
You should behave carefully.軽挙妄動を慎むべきだ。
My father took us to the zoo.父は私たちを動物園につれていってくれました。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
"Animals in the wild are not robots," she says.「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。
You'll have to answer for your behavior.君は自分の行動に対して責任を取りなさい。
Man is above all things the talking animal.人は何よりもまず話す動物である。
The car is waiting at the gate.自動車を門の外に待たせてある。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
If planes are dangerous, cars are much more so.飛行機が危険なら、自動車の方がずっと危険だ。
He moved the desk to the right.彼は机を右に動かした。
The forest is full of birds and animals of all kinds.その森はあらゆる種類の鳥や動物でいっぱいだ。
The vending machines are over there.自動販売機はあそこにあります。
He set a trap to catch the animal.彼はその動物をとらえるためにわなをしかけた。
She is old enough to hold a driver's license.彼女は自動車の運転免許が取れる年だ。
Can you see Tom working in a garage?トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。
You have to get more exercise in order to stave off senility.老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。
Kate is running in the field now.ケイトは今運動場で走っている。
It's the dynamic interaction between the characters that makes this novel so great.登場人物の躍動的な関わり合いこそがこの小説をかくも偉大なものとしている。
Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal.明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。
I had never seen a giraffe till I visited the zoo.私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派であったが行動はそうではなかった。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
Mike liked animals very much.マイクは動物がとても好きだった。
Is there a shop at this zoo?この動物園にお店はあるの?
I get two hour's exercise every day.私は毎日2時間の運動をする。
The civil rights movement leads to a dream.公民権運動はある夢に至る。
As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
The situation calls for our action.情勢は我々が行動を取ることを必要としている。
It doesn't work so well because the battery is low.電池が弱ってきているのでうまく動かない。
Jim acted very strangely all day.ジムは1日中行動がおかしかった。
Exercise outdoors.戸外で運動しなさい。
The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible.裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。
Those animals were in danger of dying out.それらの動物は絶滅の危機にさらされていた。
A policeman should be strong and quick in action.警察は力があって、動作が機敏でなければならない。
The church congregation was moved by the fine sermon.教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。
She was quite unaffected by the death of her husband.彼女は夫の死にあっても心を動かされなかった。
These small rodents store up nuts in the winter.この齧歯動物は冬に木の実を貯える。
I was deeply moved by his speech.私は彼の話に深く感動した。
We may give advice, but we do not inspire conduct.忠告を与えることは出来るが、行動を起こさせる霊感を吹き込むことは出来ない。
He kept on writing stories about animals.彼は動物の話を書き続けた。
I was moved to tears by her speech.彼女のスピーチで感動して泣いた。
When it sets off the bell rings, "ding-ding". Thus 'ding-ding-train'.動き出すとき、ベルが「ちんちん」と鳴る。だから、ちんちん電車。
The address was in favor of their social movement.講演は彼らの社会運動を支持していた。
Is there a zoo in the city?その市に動物園がありますか。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
He is good at gymnastics.彼は器械運動が得意だ。
I felt disturbed at the sad news.私はその悲しい知らせに動揺を覚えた。
The pump didn't work properly.ポンプはちゃんと動かなかった。
The athletic meeting will be put off.運動会は、延期されるでしょう。
This is an animal found in that desert.これはその砂漠で見つけられた動物だ。
She bought the dress on impulse.彼女はそのドレスを衝動買いした。
She behaved with a great courage.彼女は勇気を持って行動した。
I don't know if it's a bug or not, but this software doesn't work correctly.バグだか何だか分かんないけど、このソフトはちゃんと動かない。
He couldn't move and had to call for help.彼は動くことができず、助けを大声で求めねばなりませんでした。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
He is angling for promotion.彼は昇進を目指して策動している。
Do more exercise, or you'll get too fat.もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
His speech was very impressive. You should have been there.彼の演説は大変感動的だった。君も行けばよかったのに。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Taking moderate exercise will do you good.適度に運動すると体によいであろう。
What an animal it is!それは何という動物だ。
Automobiles are made in factories.自動車は工場で作られる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License