UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
The car got stuck in the mud.車がぬかるみにはまって動けなくなった。
His behavior was appropriate to the occasion.彼の行動はその場合にふさわしかった。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
The story left him unmoved.その話を読んでも彼は感動しなかった。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
He is an active boy.彼は活動的な少年である。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。
The story of his brave struggle affected us deeply.彼の勇敢な戦いの物語は我々を深く感動させた。
Exercise is to the body what thinking is to the brain.運動の身体に対する関係は、思考の頭脳に対する関係と同じだ。
The police is always watching the movements of the group.警察はそのグループの動静を常に監視する。
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
How long does it take from here to Tokyo Station by car?ここから東京駅まで自動車でどのくらいかかりますか。
His wife is in the hospital because she was injured in a car crash.彼の妻は自動車事故でけがをしたので入院している。
Say what you will, I will act on my own judgement.君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。
He has acted wisely.彼は分別のある行動をとっている。
Moderate exercise is good for your health.日常の運動は体に良い。
We tried to restrain him from his reckless action.私達は彼に向こう見ずな行動をさせないようにした。
Donkeys are tough animals.ロバは丈夫な動物だ。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
The car just shaved the corner.自動車は角をすれすれに通った。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
Can you explain how this machine works?この機械がどのように動くか説明できますか。
This verb is normally used only in the third person.この動詞は普通、3人称でのみ使われます。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
I figured out why the machine wouldn't work.その機械がなぜ動かないのかわかった。
We would rather go to the zoo than to the park.公園へ行くよりもむしろ動物園に行きたい。
Lack of exercise may harm your health.運動不足が健康に害を及ぼすかもしれない。
We need action, not words.我々は言葉ではなく行動が必要なのだ。
Some large birds prey upon small birds and animals.大きな鳥は小鳥や小動物を捕って食べるものもいる。
Can you tell me where the nearest zoo is?一番近い動物園はどこにあるか教えていただけますか。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
There was a car accident yesterday.きのう自動車事故があった。
Nothing's wrong with the engine, but my car won't move.エンジンはなんともないが車が動かない。
He has little appetite for lack of exercise.彼は運動不足であまり食欲がない。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
Animals act according to their instincts.動物は本能に従って行動する。
How many medals did the Japanese athletes collect?日本の運動選手は何個のメダルを取りました。
Lobsters belong to a class of marine animals.ロブスターは海洋動物の一種に属します。
Don't move.動かないで!
The holiday traffic crawled along the highway.休日で車は街道をのろのろと動いた。
A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man.犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。
Puppets work with wires.操り人形はワイヤーで動く。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
The manager assembled the players on the field.監督は選手を運動場に集めた。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
It won't work.もう、動かないだろうね。
People are bustling about.人々はせわしく動き回っている。
He had his only son killed in an automobile accident.彼は自動車事故で1人息子を亡くした。
Would you like to go to the zoo this afternoon?今日の午後、動物園に行きませんか。
He acted foolishly.彼はばかげた行動をした。
I like dogs best of all animals.私はすべての動物の中でいぬが一番好きです。
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
Not seeing anything in the dark, we couldn't move.暗がりの中で何も見えなかったので、私たちは動けなかった。
Last Saturday, I went with my family to the zoo to see the pandas.先週の土曜日、家族で動物園へパンダを見に行った。
I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license.18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
He has a habit of moving his head up and down when he is listening to a conversation.彼は人の話を聞いているとき頭を上下に動かす癖がある。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Her anger was aroused by his silly actions.彼女の怒りは彼の愚かな行動によって引き起こされた。
Man is the only animal that talks.人間は話ができる唯一の動物である。
The car wouldn't start.その車は動こうとしなかった。
She is in the habit of taking exercise before breakfast.彼女は朝食前に運動することにしている。
Can you move this desk by yourself?一人でこの机を動かせますか。
The familiar argument against a proposed action that it is premature.提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。
Take care not to make a foolish move.下手な動き方をしない様に気をつけなさい。
A dragon is a creature of fancy.竜は架空の動物だ。
The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly.メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
This is the car I spoke of the other day.これが先日お話した自動車です。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.選対責任者のデビッド・プラフに。この選挙戦の縁の下の英雄。アメリカの歴史でおそらく最高の選挙運動を設計したデビッド・プラフに、感謝したい。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
He offered no specific explanation for his strange behavior.彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。
The kid drew back from the frog when it moved.その子は、カエルが、動いたのを見て後ずさりをした。
I can't thank you enough.感動のしようもありません。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
Her affectionate letter moved me.彼女の愛情あふれる手紙に感動した。
"Car" is a synonym of "automobile".「車」は「自動車」の同意語です。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
Activists are stepping up their protest drive.活動家たちは反対運動を強めています。
Nobody seemed to have a motive for the murder.その殺人の動機は誰にもないようだった。
Just stay put for a minute while I look for him.私が彼をさがしている間しばらく動かないでいて下さい。
The campaign succeeded and he won the election.その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。
Every teacher knows that Ann is a good athlete.すべての先生が、アンが運動が得意であることを知っている。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
She was asked to account for her conduct.彼女は自分の行動の説明をするように求められた。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
That bus will take you to the zoo.あのバスに乗れば、動物園へ行けますよ。
His courage impressed me enough for me to trust him.彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
All her motions were graceful.彼女の動作はすべて優美だ。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
Many animals that lived thousands of years ago are now extinct.何千年も前に生きていた動物達は今や絶滅している。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
Help me move this stone.この石を動かすのを手伝ってください。
The operation of a computer keyboard requires less effort than that of a manual typewriter.コンピューターのキーボードの操作は、手動タイプライターほど努力を要しない。
This is an animal found in that desert.これはその砂漠で見つけられた動物だ。
The child remained unfazed, even after being laughed at by his classmates.その子は級友たちに笑われても動じなかった。
She is said to be a leader in the women's liberation movement.彼女はウーマンリブ運動の指導者だと言われている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License