Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience. 便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 Don't phone me while I'm at the office. 私が事務所にいる間は電話をかけてよこさないでくれ。 She'll be seeing to your correspondence while Miss Cobb's away. コブさんがいない間あなたの通信事務の仕事をしてくれることになります。 Whoever leaves the office last should turn off the light. 事務所を最後に出る人は誰でも明かりを消さなければならない。 My career in the government includes many overseas assignments. 政府での私の職歴は数多くの海外勤務を含む。 I was off duty at the time. その時は私は勤務時間外だったんです。 That man is a heavy debtor. あの男の人は多重債務者である。 Let's put her in charge of that. 彼女をその任務に就けよう。 By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly. その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。 It's a student's business to study. 勉強するのは学生の務め。 I was given the task of cleaning the office. 私は事務所を掃除する仕事を与えられた。 The crew were all waiting for the news. 乗務員はみんなその知らせを待っていた。 He is never in the office in the morning. 彼は午前中は決して事務所にいません。 The resignations would have little or no effect on upcoming indications. 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。 The public servant leaked the secret and he was prosecuted for revealing a state secret. 公務員が秘密を漏らして、秘密漏洩罪として罰せられた。 Before he retired, he had handed over charge of his office. 退職する前に彼は事務を渡した。 Is Tom going to get out of prison any time soon? トムはすぐにでも刑務所から脱出するつもりなの? It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 Can I come to your office now? 今すぐ事務所に行ってもいいでしょうか。 Now that he is old, it is your duty to look after him. 彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。 Policemen aren't permitted to drink on duty. 警察官は勤務中の飲酒は禁止されている。 The police will put you in prison. 警察はおまえを刑務所に入れるだろうな。 It's your duty to finish the job. その仕事を終えるのは君の義務だ。 I will perform my duties with pleasure. 喜んで私の義務を果たしましょう。 I'll act as a guide for you. 私があなたの案内役を務めましょう。 The criminal was arrested and put into prison. 犯人は逮捕され、刑務所に入れられた。 A passenger fainted, but the stewardess brought him round. 乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。 This is my business address. これが私の勤務先の住所です。 He's agreed to do the job. 彼はその職務を承諾している。 You must do your duty, whether you like it or not. 好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。 I am responsible for her protection. 彼女を保護する義務がある。 Mr Kinoshita left his glasses behind in the office yesterday. 木下さんは昨日眼鏡を事務所に置き忘れた。 The company didn't make any effort to improve its business practices. その会社は事務所改善の努力をしなかった。 Apply to the office for further details. 詳細は事務所に照会してください。 He is very observant of his duties. 彼は義務を固く守る。 A flight attendant walks up to the boys. 客室乗務員が少年達の方にやって来ます。 It is important that we should do our duty. 我々は自分の義務を果たす事が大切だ。 To the right of that office is the Tokyo Building. その事務所の右隣が東京ビルです。 He discharged his duties with care. 彼は注意深く職務を果たした。 They met with the Minister of Foreign Affairs yesterday. 彼らは昨日外務大臣に会った。 The ambassador is responsible for the assignment. 大使はその任務に対して責任がある。 Don't smoke while you are on duty. 勤務中にタバコを吸ってはいけない。 I am on duty now. 今は勤務中だ。 Can you go to the office by train? あなたは事務所に電車で行けますか? Come to the office tomorrow morning without fail. 明日の朝、必ず事務所にきなさい。 There is an urgent need for social change. 社会の変革が急務である。 Mr Ito loosened his tie because he felt hot in his office. 伊藤氏は事務所で熱く感じたのでネクタイを緩めた。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 I only go to church out of duty to my mother. 母に対する義務だけで教会に行きます。 We are looking forward to your visit to our new office. 新しい事務所にお出でいただけますよう、お待ちしております。 She asked the office, in order to obtain more detailed information. 彼女はもっと詳しい情報を得るために、事務所に問い合わせた。 I'd like to see you in my office. 私の事務所でお目にかかりたいのですが。 The national health service was far from adequate. 国の保険業務は、十分には程遠かった。 He regards so-called compulsory education as useless. 彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。 His office is located in the center of the town. 彼の事務所は町の中心部に位置している。 Is Mr. Jones in the office? ジョーンズさんは事務所にいますか。 Don't smoke while you are on duty. 勤務時間中たばこを吸ってはいけない。 Our managing director is incompatible with the president. 専務は社長とうまくいっていない。 The workers complained when their working hours were extended. 勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。 Please call me up tonight at my office. 今夜、事務所に電話をかけて下さい。 And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 He was bound to pay his father's debt. 彼には父親の借金を支払う義務があった。 He works at the welfare office. 彼は福祉事務所で働いている。 The guard was on duty all night. その警備員は一晩中勤務だった。 He performed duty at last. 彼はついに責務を果たした。 American forces announced the completion of their mission in Iraq. アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。 He accomplished his mission. 彼は任務を完了した。 He has agreed to do the task. 彼はその職務を承諾している。 He acted as chairman. 彼は議長を務めた。 I asked the lawyer to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 The Representative Director supervises Directors' performance of duties. 代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。 I was determined to fulfill my duties at any cost. 何とかして義務を果たそうと決心した。 If the car is gone, he can't be at the office. もし車が無いのなら、彼は事務所にいるはずがない。 It is the students' duty to clean their classrooms. 教室のそうじをするのは生徒の義務だ。 Starting next week, I'll be working the late shift. 来週から遅番勤務になったよ。 My father usually goes to his office by bus. 父はふだんバスで事務所へ行きます。 We agreed to refrain from smoking while we are at work. 我々は執務中の禁煙を申し合わせた。 He taxed me with neglect of duty. 彼は私が義務を怠った事を非難した。 Don't smoke while you are on duty. 勤務時間内で煙草を吸ってはいけない。 He did his duty at the cost of his health. 彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。 It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 Tell me when to call at his office. いつ彼の事務所へ行ったらよいか教えてください。 Father has now got a superior position in his office. いまでは父は事務所でもっと上の地位にあります。 You must account for your neglect of duty. 君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。 The prisoner dug a hole under the prison wall. 囚人は刑務所の塀の下に穴を掘った。 Olivier acted the part of Hamlet. オリビアがハムレットの役を務めた。 A friend of mine called on me at my office. 私の友人が事務所へ訪ねてきました。 On arriving at the station, I went to see my uncle at his office. 駅へつくとすぐ、私は叔父をその事務所に訪ねた。 It is up to us to help those people. それらの人々を助けるのが我々の義務である。 He accomplished his mission. 彼は任務を成し遂げた。 How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time. トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。 You are not to neglect your duty. 義務を怠ってはならない。 My girlfriend works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 We are bound to obey the law. 我々は法律に従う義務がある。 I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk. 金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。 The task assigned to him was to do marketing research. 彼に与えられた職務は市場調査だった。 You must do your duty. 義務を果たさねばならない。