Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration. 国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。 It is incumbent on us to support him. 彼を援護するのが義務だ。 You have a responsibility to explain that behavior to me. 君はその行為について、僕に説明する義務がある。 Even during work, I secretly indulge my Internet addiction. 勤務中なのに職員の目を盗んでインターネットに耽溺する。 The police will put you behind bars. 警察はおまえを刑務所に入れるだろうな。 My SO works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence. 首相の留守中は外務大臣が代理を務める。 He is nothing more than a clerk. 彼は一介の事務員にすぎない。 Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo. 私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。 She'll be seeing to your correspondence while Miss Cobb's away. コブさんがいない間あなたの通信事務の仕事をしてくれることになります。 He sent in his application to the office. 彼は事務所に願書を提出した。 I had no difficulty in finding his office. 彼の事務所を見つけるのは私にとってたやすい。 He gave me his office telephone number and address. 彼は勤務先の電話番号と住所を私に教えた。 Now that he is old, it is your duty to go look after him. 彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。 If school wasn't obligatory, I would stop going there. 学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。 He was assigned a task. 彼は職務を与えられた。 I owe you an explanation. 私はあなたに説明する義務がある。 The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away. 上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。 He has his office in town. 彼は市の中心部に事務所を持っている。 He passed the law examination and set up a law office. 彼は司法試験に合格し、法律事務所を創設した。 Mail your application for admission directly to the school office. 入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。 He was put in prison. 彼は刑務所に入れられた。 He is engaged in business. 彼は事務に従事している。 You must work very hard on duty. 勤務中は一生懸命働かねばならない。 He has completely lost all sense of duty. 彼は義務の観念がすっかりなくなっている。 You must perform your duty. 君は自分の義務を果たすべきだ。 He blamed me for neglecting my duty. 務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。 Tell me when to call at his office. いつ彼の事務所へ行ったらよいか教えてください。 I'd like to talk to you in my office. 私の事務所でお話ししたいのですが。 To obey the laws is everyone's duty. 法律に従うことは皆の義務だ。 She endeavored to do her duty. 彼女は自分の義務を果たそうと努めた。 The cabin attendant is good at flattery. その客室乗務員はお世辞が上手い。 I'm on duty from 9:00 a.m. to 5:00 p.m. 私は午前9時から午後5時まで勤務中です。 I'll take over your duties while you are away from Japan. 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 He was sent to jail for murder. 彼は殺人罪で刑務所に送られた。 He served as mayor. 彼は市長を務めた。 He was negligent of his duties. 彼は職務怠慢だった。 What time does your father leave for his office? あなたのお父さんは何時に事務所に出かけますか。 He left the office just now. 彼は今し方事務所を出たところだ。 He was bound to pay his father's debt. 彼には父親の借金を支払う義務があった。 We have a legal obligation to pay our taxes. 私達は税金を払う義務がある。 A friend of mine called on me at my office. 私の友人が事務所へ訪ねてきました。 May I come to see you at your office tomorrow morning? 明日の朝、事務所にお伺いしてもよろしいでしょうか。 She is attached to the general affairs section. 彼女は庶務課に所属している。 The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 She is playing an important role in our organization. 彼女は私たちの団体では重要な役を務めている。 Please come to my office in the afternoon. 午後に私の事務所に来てください。 The criminal is sure to do time for robbing the store. その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。 I work in the State Department. 国務省で働いている。 It is our duty to obey the law. 法律に従うのは我々の義務だ。 At the last office I went to I ran out of work after a couple of hours, which made the rest of the day rather boring. この前行った事務所では数時間で仕事が終わってしまって、残りの時間が退屈だったわ。 Tom acted as the boss whenever the boss wasn't around. 上司がいないときには、いつもトムが代わりを務めた。 My sister got a job with an airline company and became a flight attendant. 私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。 My office is in the central area of the city. 私の事務所は市の中心部にある。 An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties. 有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。 Turn to the right, and you'll find my office. 右折しなさい、そうすれば私の事務所が見つかります。 The chauffeur will be on duty after 3 o'clock. 運転手は3時から職務につきます。 I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down. 私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。 The drunken man awoke to find himself in prison. その酔っ払いは目が覚めてみると刑務所に入っていた。 He is very observant of his duties. 彼は義務を固く守る。 He has received a commission as a naval officer. 彼は海軍士官の任務を受けた。 I called his office again and again, but no one answered. 私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。 He transferred his office to Osaka. 彼は大阪に事務所を移した。 She has no sense of duty. 彼女には義務の観念が無い。 It is our duty to obey the law. 法に従うのは我々の義務だ。 The relief pitcher was no substitute for the ace. その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。 Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for. 典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。 Try to fulfill your duty. 義務を果たすように努力しなさい。 That absolves me from further responsibility. これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 It's your duty to finish the job. その仕事を終えるのは君の義務だ。 It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 Starting next week, I'll be working the late shift. 来週から遅番勤務になったよ。 I was bound to answer him. 私は彼に返事をする義務があった。 It is up to parents to teach their children manners. 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 He put forward a plan for improving office efficiency. 彼は事務効率をよくする案を出した。 An important function of policemen is to catch thieves. 警察官の重要な職務の1つはどろぼうを捕らえることである。 You must perform your duty. 君はその義務を果たすべきである。 I'd like to see you in my office. 私の事務所でお目にかかりたいのですが。 Father is in his office. 父は勤務先にいます。 In everyday life we have many obligations and responsibilities. 我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。 She looked down on the office girls she had worked with. 彼女はそれまでいっしょに仕事してきた女事務員たちを軽蔑した。 My office faces Fifth Avenue. 私の事務所は5番街に面している。 I believe it my duty to protect these children. 私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。 Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan. 外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。 The office was full of activity all day. その事務所は一日中活気に満ちていた。 I am responsible for her protection. 彼女を保護する義務がある。 I'm tired of working a nine-to-five job. 9時5時勤務の仕事にうんざりしている。 He served as chairman for three years. 彼は三年議長を務めた。 That man has many debts. あの男の人は多重債務者である。 Daddy was in his office, under our flat. パパは私たちのアパートの下の事務所にいたのよ。 I was off duty at the time. その時私は、勤務時間外だった。 Mr Smith is now on duty. スミスさんは今勤務中です。 He was in prison for life. 彼は死ぬまで刑務所にいた。 Starting next week, I'll be on the late shift. 来週から遅番勤務になったよ。 In all likelihood, the president will serve a second term. 大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。 She has consented to take the leadership of the party. 彼女はその党の指導的任務につくことを承認した。 An agreement binding on both parties. 当事者双方に義務を負わせる協定。 She works by far the hardest of anyone in my office. 彼女は私の事務所で飛びぬけて良く働く。 I acted as a simultaneous interpreter. 私が同時通訳を務めた。 Our office is on the northern side of the building. 私たちの事務所はその建物の北側にある。