Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'll call on you at your office tomorrow. あす事務所にあなたをお訪ねしましょう。 His office is right up there. 彼の事務所ならちょっと先です。 His office is convenient for the station. 彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。 My father usually goes to his office by bus. 父はふだんバスで事務所へ行きます。 I'm a government worker. 私は公務員です。 Every sane man is accountable to his conscience for his behavior. 人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。 He is engaged in business. 彼は事務に従事している。 May I come to see you at your office tomorrow morning? 明日の朝、事務所のほうへお伺いしてよいでしょうか。 The hard work has run him down. 激務で彼はすっかり参った。 He came to my office yesterday. 彼は私の事務所に昨日来た。 I'm on duty from 9:00 a.m. to 5:00 p.m. 私は午前9時から午後5時まで勤務中です。 The guard was on duty all night. その警備員は一晩中勤務だった。 He transferred to the office in Chiba. 彼は千葉の事務所に転勤した。 He served as chairman for three years. 彼は三年議長を務めた。 I will do my duty to the best of my ability. 私は能力の限り職務を遂行します。 Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto. 乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。 We can't put a young boy in prison. 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 He faithfully discharged his duty. 彼は忠実に自分の義務を果たした。 I called at his office yesterday. 昨日彼の事務所を訪ねた。 Starting next week, I'll be on the late shift. 来週から遅番勤務になったよ。 The public servant leaked the secret and he was prosecuted for revealing a state secret. 公務員が秘密を漏らして、秘密漏洩罪として罰せられた。 He was blamed for neglect of duty. 彼は義務怠慢で非難された。 Whoever leaves the office last should turn off the light. 事務所を最後に出る人は誰でも明かりを消さなければならない。 Tax officials are zeroing in on income tax evasion. 税務署は所得税の脱税に目をひからせています。 That school looks just like a prison. その学校はまるで刑務所のように見える。 The officer blamed him for neglecting his duty. 警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。 Policemen aren't permitted to drink on duty. 警察官は勤務中の飲酒は禁止されている。 She abetted him in escaping from prison. 彼女は彼をそそのかして刑務所から脱走させた。 You must do your duty. 義務を果たさねばならない。 It is up to us to help those people. それらの人々を助けるのが我々の義務である。 I asked the solicitor to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 Why didn't you go to the office? 君はなぜ事務所へ行かなかったのですか。 Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society. 盛田教授は化学学会で司会を務めた。 She left the office immediately after work. 彼女は仕事が終わって直ちに事務所を出た。 He fulfilled the functions of a statesman. 彼は政治家の職務をはたした。 One should do one's duty. 人は義務を果たさなければならない。 He has agreed to do the task. 彼はその職務を承諾している。 Come to my office at the end of this month. 今月の終わりに私の事務所に来なさい。 Why did you not go to the office? 君はなぜ事務所へ行かなかったのですか。 He performed his duty at the expense of his time. 彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。 An agreement binding on both parties. 当事者双方に義務を負わせる協定。 The door of the office is yellow. 事務所のドアは黄色です。 He was accused of being neglectful of his duties. 彼は職務を怠ったとしてとがめられた。 I think he gets a passing mark as Foreign Minister. 彼は外務大臣としてはまず及第といえる。 The foreign minister attended the talks. 外務大臣がその会議に出席した。 I called his office again and again, but no one answered. 私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。 And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 Mr. Smith is now on duty. スミスさんは今勤務中です。 How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? You should carry out your duty. 自らの義務を果たすべきだ。 Please come to my office in the afternoon. 午後に私の事務所に来てください。 She asked the office, in order to obtain more detailed information. 彼女はもっと詳しい情報を得るために、事務所に問い合わせた。 It is up to parents to teach their children manners. 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 I wish you good luck with your new responsibilities. 私はあなたが新しい責務をうまくこなせるよう願っています。 Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time. トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。 The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 We are not able to put a young boy in prison. 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 Working so long on the graveyard shift made his health suffer badly. 長期にわたる深夜勤務がたたって彼は健康をひどく害してしまった。 The students assisted the professor in the investigation. 学生たちは教授の調査の助手を務めた。 It seemed that he had visited the office. 彼は事務所を訪れたようだった。 A friend of mine called on me at my office. 私の友人が事務所へ訪ねてきました。 He has completely lost all sense of duty. 彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。 Eventually the cruel man was sentenced to jail. ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。 The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy. 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。 It is the students' duty to clean their classrooms. 教室のそうじをするのは生徒の義務だ。 My uncle works in this office. 私のおじはこの事務所で働いている。 He was sent on a special mission to Europe. 彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。 The president conducted us personally to his office. 大統領自ら我々を執務室に案内してくれた。 My office is on the fourth floor of that gray six-story building. 私の事務所はあのグレーの6階建てのビルの4階だ。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 Turn to the right, and you'll find my office. 右折しなさい、そうすれば私の事務所が見つかります。 Do your parents agree to your becoming a flight attendant? ご両親は客室乗務員になるのに賛成なのですか? It's a student's business to study. 勉強するのは学生の務め。 I thought it my duty to tell you the truth. 真実を君に話すことが私の義務だと思った。 I want to show you something in my office. 事務所であなたに見せたいものがある。 Can you give me a ride to the office on Wednesday? 水曜日は、車で事務所まで私を送っていただけますか。 Your duty is to support your family. あなたの義務は家族を養うことです。 By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly. その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。 He is very observant of his duties. 彼は義務を固く守る。 The police will put you behind bars. 警察はおまえを刑務所に入れるだろうな。 The ambassador is responsible for the assignment. 大使はその任務に対して責任がある。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 We think that it's our duty to pay taxes. 税金を払うのは私達の義務だと考える。 My SO works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 Can you go to the office by train? あなたは事務所に電車で行けますか? If he carries on like this, he's going to wind up in prison. もしこんなことを続けていたら、彼は刑務所に入るはめになるぞ。 That man is a person who borrows money from many lenders. あの男の人は多重債務者である。 My first task was to screen out unqualified applicants. 私の最初の務めは資格のない志願者をふるいにかけることだった。 I was off duty at the time. その時私は、勤務時間外だった。 The resignations would have little or no effect on upcoming indications. 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 Let's put her in charge of that. 彼女をその任務に就けよう。 He blamed me for neglecting my duty. 務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。 It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 Father has now got a superior position in his office. いまでは父は事務所でもっと上の地位にあります。 He disclosed to me that he had been in prison. 彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした。 She is a local government officer. 彼女は地方公務員だ。 Apply to the office for further details. 詳細は事務所に照会してください。 Concert tickets are on sale at this office. 演奏会の切符は当事務所で販売しています。