Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was set free after doing five years in prison. | 彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。 | |
| He passed the law examination and set up a law office. | 彼は司法試験に合格し、法律事務所を創設した。 | |
| This duty has priority over all others. | この任務はすべての任務に優先する。 | |
| The employees demurred at working overtime. | 従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。 | |
| Each has his own duty to do. | 人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。 | |
| They were on duty by turns. | 彼らは変わり番に勤務した。 | |
| That party was held under the auspices of the Foreign Ministry. | その会は外務省の後援で開かれた。 | |
| He is nothing more than a clerk. | 彼は一介の事務員にすぎない。 | |
| I was determined to fulfill my duties at any cost. | 何とかして義務を果たそうと決心した。 | |
| Zen's latest mission is to save the Earth from ecological destruction at the hands of a plant-destroying madman. | ゼンの最新の任務は、緑の絶滅を図る狂人による生態系破壊から地球を救うことです。 | |
| The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan. | パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。 | |
| This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. | この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 | |
| The cabin attendant is good at flattery. | その客室乗務員はお世辞が上手い。 | |
| Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group. | フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。 | |
| Father is in his office. | 父は勤務先にいます。 | |
| Every player is under obligation to keep the rules. | 選手はすべてルールを守る義務がある。 | |
| He is employed in a bank. | 彼は銀行に勤務している。 | |
| That school looks just like a prison. | その学校はまるで刑務所のように見える。 | |
| In Japan, attendance at elementary and junior high school is compulsory. | 日本では小学校と中学校に通うことは義務となっている。 | |
| It is our duty to keep our town clean. | 町をきれいにしておくことは私達の義務です。 | |
| Now that Bush has been elected, it will be business as usual. | いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。 | |
| How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? | あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? | |
| Come what may, we must do our duty. | 何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。 | |
| He is busy with affairs of state. | 彼は国務で忙しい。 | |
| My office faces Fifth Avenue. | 私の事務所は5番街に面している。 | |
| The executive director is a real pushover for looks. | あの専務はまったくの面食いです。 | |
| Don't smoke while you are on duty. | 勤務時間中たばこを吸ってはいけない。 | |
| The secret service guards him against attack. | 特務機関が彼を襲撃から守っている。 | |
| The mayor's office is in the city hall. | 市長執務室は市庁舎の中にある。 | |
| Our office is located in the center of the town. | 私たちの事務所は町の中央にある。 | |
| What time does your father leave for his office? | あなたのお父さんは何時に事務所に出かけますか。 | |
| The national health service was far from adequate. | 国の保険業務は、十分には程遠かった。 | |
| I'm responsible for protecting her. | 彼女を保護する義務がある。 | |
| I had him carry the baggage to your office. | 彼にその荷物をあなたの事務所まで運ばせました。 | |
| The police will put you in prison. | 警察はおまえを刑務所に入れるだろうな。 | |
| I am on duty now. | 今は勤務中だ。 | |
| They accomplished their task without any difficulty. | 彼等は楽に任務を成し遂げた。 | |
| I want to show you something in my office. | 事務所であなたに見せたいものがある。 | |
| He transferred his office to Osaka. | 彼は大阪に事務所を移した。 | |
| Our managing director is incompatible with the president. | 専務は社長とうまくいっていない。 | |
| I hear he was released after five years in prison. | 彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 | |
| I thought it my duty to tell you the truth. | 真実を君に話すことが私の義務だと思った。 | |
| He blamed me for neglecting my duty. | 務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。 | |
| This room is my bedroom, and the other one is my office. | この部屋は寝室でもう一方は事務所です。 | |
| My boyfriend works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| You must account for your neglect of duty. | 君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。 | |
| He faithfully discharged his duty. | 彼は忠実に自分の義務を果たした。 | |
| It is our obligation to help. | 助けるのが我々の義務だ。 | |
| My uncle works in this office. | 私のおじはこの事務所で働いている。 | |
| You are not to neglect your duty. | 義務を怠ってはならない。 | |
| My father charged me with the duty of taking care of my sister. | 父は私に妹の世話をする義務を負わせた。 | |
| Come to my office any time. | いつでも事務所にいらしてください。 | |
| That absolves me from further responsibility. | これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 | |
| The crew were all waiting for the news. | 乗務員はみんなその知らせを待っていた。 | |
| Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow. | トムは明日、自分の事務所で会うようにメアリーに頼んだ。 | |
| He makes a living by working for a government office. | 彼は政府関係の事務所で働いて生活している。 | |
| Can you go to the office by train? | あなたは事務所に電車で行けますか? | |
| Smoking on duty is not allowed. | 勤務中の喫煙は禁止されている。 | |
| He discharged his duties. | 彼は義務を果たした。 | |
| We decided to branch out into selling some foodstuffs. | 我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。 | |
| He served as chairman for three years. | 彼は三年議長を務めた。 | |
| The lazy man frequently neglects his duties. | 怠け者のその男は、しばしば職務を怠る。 | |
| He works at the welfare office. | 彼は福祉事務所で働いている。 | |
| The criminal was arrested and put into prison. | 犯人は逮捕され、刑務所に入れられた。 | |
| By the time you get out of prison, she'll have been married. | 君が刑務所を出る頃には彼女は結婚しているよ。 | |
| I think he gets a passing mark as Foreign Minister. | 彼は外務大臣としてはまず及第といえる。 | |
| He acted as chairman. | 彼は議長を務めた。 | |
| A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. | 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 | |
| He was put in jail for writing the book. | 彼はその本を書いたために刑務所に入れられた。 | |
| He has received a commission as a naval officer. | 彼は海軍士官の任務を受けた。 | |
| Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto. | 乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。 | |
| He entered civil service 20 years ago right after college. | 彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。 | |
| You should carry out your duty. | 自らの義務を果たすべきだ。 | |
| Because of the contract, he is bound to deliver them. | 契約なので彼はそれらを配達する義務がある。 | |
| At any rate, I did my duty. | ともかく義務だけは果たした。 | |
| My sister got a job with an airline company and became a flight attendant. | 私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。 | |
| And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. | そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 | |
| I had no difficulty in finding his office. | 彼の事務所を見つけるのは私にとってたやすい。 | |
| An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties. | 有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。 | |
| Does the applicant have suitable abilities to carry out the job? | 応募者にふさわしい職務遂行能力があるか? | |
| I had him carry the baggage to your office. | 私は彼にかばんをあなたの事務所まで運ばせました。 | |
| He performed duty at last. | 彼はついに責務を果たした。 | |
| Put on me to the office. | 事務所の方につないでください。 | |
| It is our duty to help them. | 彼らを援助するのが我々の義務である。 | |
| The criminal is sure to do time for robbing the store. | その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。 | |
| At any rate, I did my duty. | とにかく義務だけはすました。 | |
| But for your steady support, my mission would have resulted in failure. | あなたの安定的な支援がなければ、私の任務は失敗に終わっていたでしょう。 | |
| It is our duty to obey the law. | 法に従うのは我々の義務だ。 | |
| He was accused of being neglectful of his duties. | 彼は職務を怠ったとしてとがめられた。 | |
| He connects himself with the law firm. | 彼はその法律事務所に関係している。 | |
| The furniture in this office is really modern. | この事務所の家具はなかなか近代的だ。 | |
| His office is right up there. | 彼の事務所ならちょっと先です。 | |
| Now that he is old, it is your duty to go look after him. | 彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。 | |
| He was bound to pay his father's debt. | 彼には父親の借金を支払う義務があった。 | |
| The new secretary types faster than the old one. | 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 | |
| Whoever leaves the office last should turn off the light. | 事務所を最後に出る人は誰でも明かりを消さなければならない。 | |
| Can you go to the office by train? | あなたは電車で事務所へいけますか。 | |
| He got a position as a clerk. | 彼は事務員の職を得た。 | |
| That man is a heavy debtor. | あの男の人は多重債務者である。 | |
| Try to fulfill your duty. | 義務を果たすように努力しなさい。 | |