Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He performed his duties faithfully. | 彼は職務を忠実に実行した。 | |
| He transferred his office to Osaka. | 彼は大阪に事務所を移した。 | |
| Our office is located in the center of the town. | 私たちの事務所は町の中央にある。 | |
| "Here you are," the steward says. | 「どうぞ」と乗務員が言います。 | |
| He neglected his duties. | 彼は義務を怠った。 | |
| What time are you going on duty? | 君は何時に勤務につくの? | |
| What sort of current affairs appear in the civil service examination? | どういった時事が公務員試験で出題されるのか。 | |
| He was put in jail for writing the book. | 彼はその本を書いたために刑務所に入れられた。 | |
| Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for. | 典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。 | |
| I found his office easily. | 簡単に彼の事務所が見付かった。 | |
| She was in charge of the office while I was away on a trip to Kyoto for a week. | 私が京都に出かけて留守の間彼女が事務所の管理をしていた。 | |
| The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy. | 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。 | |
| He disclosed to me that he had been in prison. | 彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした。 | |
| If I wasn't here, this office would be in chaos in three days. | 私がいなかったら、この事務所は3日でカオスですよ。 | |
| He was set free after doing five years in prison. | 彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。 | |
| She is attached to the general affairs section. | 彼女は庶務課に所属している。 | |
| Our office is located the center of the city. | 私たちの事務所は市の中心部にある。 | |
| That man is a heavy debtor. | あの男の人は多重債務者である。 | |
| Each has his own duty to do. | 人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。 | |
| An office machine is cranking out a stream of documents. | 事務機が書類を次々とプリントアウトしている。 | |
| It goes without saying that every one is bound to obey the law. | 言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。 | |
| The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away. | 上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。 | |
| Our office is on the northern side of the building. | 私たちの事務所はその建物の北側にある。 | |
| No matter what may come, I will do my duty. | どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。 | |
| Policemen aren't permitted to drink on duty. | 警察官は勤務中の飲酒は禁止されている。 | |
| The officer blamed him for neglecting his duty. | 警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。 | |
| That absolves me from further responsibility. | これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 | |
| You must account for your neglect of duty. | 君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。 | |
| We are not able to put a young boy in prison. | 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 | |
| At the last office I went to I ran out of work after a couple of hours, which made the rest of the day rather boring. | この前行った事務所では数時間で仕事が終わってしまって、残りの時間が退屈だったわ。 | |
| He has agreed to do the task. | 彼はその職務を承諾している。 | |
| Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo. | 私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。 | |
| I acted as interpreter at the meeting. | 私はその会議で通訳を務めました。 | |
| He was sent to jail for murder. | 彼は殺人罪で刑務所に送られた。 | |
| He passed the law examination and set up a law office. | 彼は司法試験に合格し、法律事務所を創設した。 | |
| I acted as a simultaneous interpreter. | 私が同時通訳を務めた。 | |
| An individual has rights and responsibilities. | 個人には権利と義務がある。 | |
| I am on duty now. | 今勤務中です。 | |
| He was put in prison. | 彼は刑務所に入れられた。 | |
| He has completely lost all sense of duty. | 彼は義務の観念がすっかりなくなっている。 | |
| It is our duty to obey the law. | 法に従うのは我々の義務だ。 | |
| His office is going to be shut down for want of money. | 彼の事務所は資金不足で閉鎖されることになっている。 | |
| I am on duty now. | 今は勤務中だ。 | |
| It is up to us to help those people. | それらの人々を助けるのが我々の義務である。 | |
| I called his office again and again, but no one answered. | 私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。 | |
| I hear he was set free after doing five years in prison. | 彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 | |
| In any case, I did my duty. | いずれにせよ、私は義務を果たした。 | |
| The President nominated him to be Secretary of State. | 大統領は彼を国務長官に指名した。 | |
| Each person has a duty to do. | 人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。 | |
| He put forward a plan for improving office efficiency. | 彼は事務効率をよくする案を出した。 | |
| I'll call on you at your office tomorrow. | あす事務所にあなたをお訪ねしましょう。 | |
| I will perform my duties with pleasure. | 喜んで私の義務を果たしましょう。 | |
| Why didn't you go to the office? | 君はなぜ事務所へ行かなかったのですか。 | |
| I'm off duty now. | 今は勤務時間外だ。 | |
| Mr. Smith is now on duty. | スミスさんは今勤務中です。 | |
| He is very observant of his duties. | 彼は義務を固く守る。 | |
| The president conducted us personally to his office. | 大統領自ら我々を執務室に案内してくれた。 | |
| The rebel was ultimately captured and confined to prison. | 反逆者はついに捕まり刑務所に監禁された。 | |
| You are not to neglect your duty. | 義務を怠ってはならない。 | |
| The lazy man frequently neglects his duties. | 怠け者のその男はしばしば自分の職務を怠る。 | |
| Her husband is in prison. | 彼女の夫は刑務所に入っている。 | |
| I am now on duty. | 私は今、勤務中である。 | |
| My father usually goes to his office by bus. | 父はふだんバスで事務所へ行きます。 | |
| The door of the office is yellow. | 事務所のドアは黄色です。 | |
| She asked the office, in order to obtain more detailed information. | 彼女はもっと詳しい情報を得るために、事務所に問い合わせた。 | |
| If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation. | もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。 | |
| America's foreign debt shot past $500 billion. | アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 | |
| The scholar regards so-called compulsory education as useless. | その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。 | |
| It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. | 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 | |
| He connects himself with the law firm. | 彼はその法律事務所に関係している。 | |
| The workers complained when their working hours were extended. | 勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。 | |
| Turn to the right, and you'll find my office. | 右折しなさい、そうすれば私の事務所が見つかります。 | |
| My sister got a job with an airline company and became a flight attendant. | 私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。 | |
| Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan. | 外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。 | |
| We are in the tie-up. | わたしたちは業務提携しています。 | |
| His office is convenient to the station. | 彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。 | |
| They escaped from prison. | 彼らは刑務所から逃げ出した。 | |
| He escaped from prison by climbing over a wall. | 彼は塀を乗り越えて刑務所から脱走した。 | |
| He appointed John to act as his deputy. | 彼はジョンにかわりを務めるように命じた。 | |
| Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. | ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 | |
| My boyfriend works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| He regards so-called compulsory education as useless. | 彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。 | |
| He works at the welfare office. | 彼は福祉事務所で働いている。 | |
| He performed high duty. | 彼は自分の義務を果たした。 | |
| It is the obligation of every worker to pay taxes. | 税金を払うのは働くものすべての義務だ。 | |
| American forces announced the completion of their mission in Iraq. | アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。 | |
| Where is the registrar's office? | 大学事務室はどちらですか。 | |
| Come to my office at the end of this month. | 今月の終わりに私の事務所に来なさい。 | |
| It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain. | おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。 | |
| There are some children around the office. | 事務所のまわりに何人かの子供たちがいます。 | |
| He has come back from the office. | 彼は事務所から帰ったばかりだ。 | |
| You had better not smoke while on duty. | 君は勤務中はタバコを吸わない方がよい。 | |
| He fulfilled the functions of a statesman. | 彼は政治家の職務をはたした。 | |
| He accomplished his mission. | 彼は任務を成し遂げた。 | |
| I'll be off duty at noon on Saturday. | 僕は土曜日は正午に勤務からひける。 | |
| His office is right up there. | 彼の事務所ならちょっと先です。 | |
| He escaped from the prison in the dead hours of the night. | 真夜中に彼は刑務所から脱走した。 | |
| He entered civil service 20 years ago right after college. | 彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。 | |
| The hard work has run him down. | 激務で彼はすっかり参った。 | |
| The Representative Director supervises Directors' performance of duties. | 代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。 | |