UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
Yielding is sometimes the best way of succeeding.逃げるが勝ち。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は全力を尽くしたが、すぐにあんな早いランナーには勝てないことがわかった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
We hoped we'd be able to win the game.ゲームに勝てるといいなと思った。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
The home team won.地元のチームは勝った。
The top favorites of each section were gathered together.各部門の優勝候補が集まった。
He is very strong--so much so that no one can defeat him.彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝ることは言うまでもない。
To my great surprise, we won!驚いたことに私達は勝ってしまった。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
The Dodgers went on winning with irresistible force.ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
It is probable that he will win the speech contest.恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
Luckily, he won the game.幸運にも彼はゲームに勝った。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned.トムさんは勝手にすればいいと思います。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みがかなりある。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
Better a fowl in hand than two flying.手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
Tom didn't expect to win the race.トムはレースに勝つとは思っていなかった。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
He wins his arguments by logical reasoning.彼は論理的な推論で議論に勝つ。
He got over the difficulties.彼はその困難に打ち勝った。
Tom won.トムは勝った。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
Even though I was right, he got the best of me.たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。
It is believed that he will win the race.彼はレースに勝つと信じられている。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
When you feel tired, there is nothing like having a bath.疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。
He was in such a good mood when his team won the championship.彼は自分のチームが選手権に勝って上機嫌だった。
He always wants to have his own way.彼はいつでも自分勝手にやりたがる。
I found it impossible to win the championship.私は優勝するのは不可能だとわかった。
Your age is beginning to tell.年には勝てない。
The journalist took liberties with the facts he had gathered.そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
He bragged of having won the victory.彼は勝利を得たことを自慢した。
She is better at speaking English than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
This victory alone is not the change we seek.この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。
Which team won the game?どちらのチームが試合に勝ったか。
We won the battle.私たちは戦いに勝った。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
I beat him on points.私は彼に判定で勝った。
I was amazed to learn I had won.自分が勝ったと知って驚いた。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
At last, Mario managed to win the princess's love.やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
England is going to win the race.イングランドはそのレースに勝つだろう。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
Whatever game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
She speaks English better than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
Nobody believed he stood a chance of winning the match.彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。
I don't think any of those horses is going to win.その馬はどれも勝ちそうには見えない。
I'm afraid this job is too much for you.君にはちょっと荷が勝っているね。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
The Giants beat the Lions yesterday.昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。
At first he did not realize that he had won the speech contest.はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
The guy was too selfish to resist temptation.男はあまりにわがままだったので誘惑に勝てなかった。
They can overcome their fear.彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
Whoever wins the race will receive the prize.そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。
The selfish man was despised by his companions.その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
She went in for too many events, and so won none.彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
The report of victory turned out to be a little premature.勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License