Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Each team carried their flag into the stadium for the finals. | 決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。 | |
| The partner was discouraged to his large victory. | 彼の大勝利に相手は落胆した。 | |
| I'll win using whatever means it takes. | どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。 | |
| Charms strike the sight, but merit wins the soul. | 魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。 | |
| Which team will win? | どのチームが勝つだろうか。 | |
| I congratulate you on wining first prize in the speech contest. | 弁論大会で優勝されておめでとうございます。 | |
| He brought me the news that our team had won. | 彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。 | |
| The darkness has not overcome it. | 闇はこれに打ち勝たなかった。 | |
| It is not important whether we win the game or not. | 我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。 | |
| My father ran in the cooking contest and won the first prize. | お父さんは料理コンテストに出て優勝したのよ。 | |
| Whether you win or lose, you should do your best in the match. | 勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。 | |
| I had the fortune to win the first prize in the speech contest. | 私は幸いにもその弁論大会で優勝した。 | |
| The match ended in victory for him. | 試合は彼の勝ちに終わった。 | |
| We were completely victorious. | 我々は圧勝した。 | |
| "How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." | 神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」 | |
| He always wants to have his own way. | 彼はいつでも自分勝手にやりたがる。 | |
| Lawyers make mega bucks when they win cases. | 弁護士は裁判で勝つと巨額の報酬をもらえる。 | |
| They are eager to win the next game. | 彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。 | |
| I took it for granted that he would win the race. | 私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。 | |
| Whether you win or lose, you must play fair. | 試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。 | |
| To our surprise, he won the grand prize. | 私たちが驚いたことに、彼は優勝した。 | |
| If he were a good pitcher, we would win this game. | 彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。 | |
| Who's winning? | どっちが勝ってるの? | |
| Democracy will be victorious in the long run. | けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。 | |
| He called out the name of the winner. | 彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。 | |
| Did Tom win? | トムは勝った? | |
| The devil challenged God to a baseball game. | 魔王が神に野球で勝負を挑んだ。 | |
| Bill won the match, not so much by good luck as by real ability. | ビルが試合に勝ったのは幸運によるよりもむしろ実力によるものだった。 | |
| I competed with him for the championship. | 私は彼と優勝を争った。 | |
| He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. | 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 | |
| The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. | サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 | |
| And I know you didn't do this just to win an election. | そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。 | |
| The victory excited us. | その勝利は私たちを興奮させた。 | |
| Several teams are contending for the prize. | いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。 | |
| I'm glad that your team won the game. | 君のチームが試合に勝ってうれしい。 | |
| Is there any possibility that he'll win the election? | 彼が選挙に勝つ見込みはありますか。 | |
| The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908. | シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。 | |
| You can do it. It'll be a cakewalk! | お前なら勝てる。楽勝だよ! | |
| The top favorites of each section were gathered together. | 各部門の優勝候補が集まった。 | |
| She is better at speaking English than any of her classmates. | 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 | |
| Come on in and make yourself at home. | 適当に入って勝手にやって。 | |
| I don't think any of those horses is going to win. | その馬はどれも勝ちそうには見えない。 | |
| Tom won the race. | トムはレースに勝った。 | |
| Everyone got excited by the news of the victory. | 勝利の知らせに誰もが興奮した。 | |
| I wonder which of you will win. | 君たちのどっちが勝つのだろう。 | |
| I was amazed to learn I had won. | 自分が勝ったと知って驚いた。 | |
| The victory made him a hero. | 勝利は彼らを英雄にした。 | |
| When you feel tired, there is nothing like having a bath. | 疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。 | |
| Ted was certain of winning the game. | テッドはその試合に勝つ自信があった。 | |
| The home team won. | 地元のチームは勝った。 | |
| The most important thing in the Olympic Games is not winning but taking part. | オリンピック競技において最も大切なことは勝つことではなく参加することであ。 | |
| We advanced to the finals. | 私達は決勝戦に進出した。 | |
| Best of luck in your tournament. | 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 | |
| He endeavored to win the contest. | 彼は競争に勝とうと努力した。 | |
| If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. | 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 | |
| It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality. | どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。 | |
| What would you do if you won the lottery? | 宝くじに勝ったらどうしますか。 | |
| Heads I win, tails you lose. | 表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。 | |
| In the end our team lost the final game. | 結局我々のチームは決勝戦で負けた。 | |
| To my great surprise, we won! | 驚いたことに勝ってしまった。 | |
| The final match was not so exciting. | 決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。 | |
| Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned. | トムさんは勝手にすればいいと思います。 | |
| I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn. | 彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。 | |
| The rain kept the baseball team idle yesterday. | 雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。 | |
| It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose. | 勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。 | |
| In nine cases out of ten, he will win the race. | 十中八九、彼が競争に勝つでしょう。 | |
| At last, they experienced the joy of victory. | ついに彼らは勝利の喜びを経験した。 | |
| England is going to win the match. | イングランドはその試合に勝つだろう。 | |
| It's amazing that he won the championship at the age of nineteen. | 彼が19歳で優勝したのは目覚しい。 | |
| It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game. | 絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。 | |
| He gained her affections. | 彼は彼女の愛を勝ち得た。 | |
| We seemed secure of victory. | 我々の勝利は確実と思われた。 | |
| Whether you win or lose, you must play fair. | 勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。 | |
| We may not win tomorrow. | 明日は勝てないかもしれない。 | |
| There is a good chance that he will win. | 彼が勝つ見込みはかなりある。 | |
| I managed to overcome the difficulty. | 私はその困難に打ち勝つことができた。 | |
| She surpasses me in English. | 英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。 | |
| I have finally won his heart. | 私はついに彼の愛を勝ち得た。 | |
| The crowd hailed the winner. | 群集は勝利者を歓呼して迎えた。 | |
| Well done is better than well said. | 良き言葉よりよき行いの方が勝る。 | |
| It looks like he will win. | 彼は勝利したように見える。 | |
| Better an egg today than a hen tomorrow. | 今日の卵は明日の鶏に勝る。 | |
| Our team won the game. | 我々のチームが試合に勝った。 | |
| He is above all others in originality. | 彼は独創力では誰より勝っている。 | |
| Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. | 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 | |
| Slow but steady wins the race. | 地道な者はいつか勝つ。 | |
| The important thing is not to win the game, but to take part in it. | 大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。 | |
| Not many survive this disease. | この病気に勝てる人は少ない。 | |
| The final match was not so exciting. | 決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。 | |
| I made a bet that she would win the game. | 私は彼女が試合に勝つと賭けた。 | |
| Little did I think that I would win. | 自分が勝つとは全く思っても見なかった。 | |
| We shall overcome all our difficulties. | われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。 | |
| Whatever game he plays, he always wins. | どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。 | |
| He's really selfish. | 本当に自分勝手だ。 | |
| The final game was postponed to tomorrow. | 決勝戦は明日まで延期された。 | |
| The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta. | 艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。 | |
| To my regret, his was nothing but a short-lived triumph. | がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。 | |
| That horse may be a good bet. | あの馬に賭ければ勝つかもしれない。 | |
| Our team defeated them by 5-0 at baseball. | 私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。 | |
| We hoped we'd be able to win the game. | ゲームに勝てるといいなと思った。 | |