UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
Did you win?勝った?
Slow and steady wins the race.ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
Who's winning?どっちが勝ってるの?
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
I'm glad that your team won the game.君のチームが試合に勝ってうれしい。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
He endeavored to win the contest.彼は競争に勝とうと努力した。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
First come, first served.早い者勝ちですよ。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
I once rivaled him for the championship.私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
For sure, she'll win the championship in the tournament.彼女はきっとトーナメントで優勝するだろう。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
At last, Mario managed to win the princess's love.やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
The Japanese World Cup champion team came back home flushed with victory.ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。
Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures.いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
Let's decide the winner by lot.くじで誰が勝つか決めよう。
He hopes he'll win and I hope so too.彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
I think it certain our team will the win the game.私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
I was amazed to learn I had won.自分が勝ったと知って驚いた。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly.勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
The victory was dearly won.その勝利の代償は大きかった。
It doesn't matter whether you win or not.勝つか負けるかはどうでもいい。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
Let me congratulate you on your victory in the tournament.トーナメントでの優勝、おめでとうございます。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
I hope she will get over her disease.私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
Will you help me get over the difficulties?私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。
Contrary to expectations, they won with ease.予想に反して楽に勝てましたね。
I don't intend to be selfish.自分勝手にするつもりはない。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
The player contributed to the victory.その選手は勝利に貢献した。
He carried off the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
He overcame many difficulties.彼は多くの困難に打ち勝った。
I am sure of his winning the tennis match.私は彼がテニスの試合に必ず勝つと思います。
He brought me the news that our team had won.彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
This time Bob is likely to win.今回はボブが勝ちそうだ。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
We won the match by 10 to 4.私たちは10対4の得点で試合に勝った。
No matter how humble it is, there's no place like home.どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
It doesn't matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
It's far from winning the first prize.優勝には程遠い。
We will win the day.戦いに勝つ。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
The campaign succeeded and he won the election.その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
We were certain of winning the game.われわれはきっと試合に勝てると考えていた。
It is believed that he will win the race.彼はレースに勝つと信じられている。
Whoever wins the race will receive the prize.そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。
Success is never blamed.勝てば官軍。
First come, first served.早い者勝ち。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
His beating four competitors in a row won our high school team the championship.彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。
Grief on the face is better than the stain in the heart.顔に出た悲しみは、心にある汚点に勝る。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License