The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '勝'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He hopes he'll win and I hope so too.
彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.
君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
The important thing is not to win but to take part.
大切なことは勝つことではなく参加することだ。
The match ended in a draw.
勝負は預かりとなった。
The day is ours without doubt.
勝利は我々のものだ。
Heads I win, tails you win.
表が出たら僕の勝ち、裏が出たら君の勝ち。
Not many survive this disease.
この病気に勝てる人は少ない。
They can overcome their fear.
彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。
I thought we were going to win.
私たちは勝つものだと思っていました。
If he were a good pitcher, we would win this game.
彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。
It's a piece of cake.
楽勝だよ。
It goes without saying that health is above wealth.
健康が富に勝るということは言うまでもない。
He overcame many difficulties.
彼は多くの困難に打ち勝った。
It's anybody's guess who will win the next race.
誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.
個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
He laughs best who laughs last.
早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
Great was our delight when we won the game.
その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。
Make yourself at home.
勝手に何でも使って。
The coach steered his team to victory.
コーチはチームを勝利に導いた。
Yes! I won twice in a row!
やった!2回続けて勝っちゃった!
The odds are even that our team will win the game.
私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
The two runners reached the finish line at the same time.
二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
When it comes to playing tennis, he always beats me.
テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
Try as she may, she is unable to beat him.
彼女がいかに努力しようと、彼には勝てない。
Which team is the most likely to win the championship?
どのチームが一番優勝しそうですか。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.
大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
We shall overcome all our difficulties.
われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
They lost heart because they had won no games.
彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
I once rivaled him for the championship.
私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
He won everything.
彼は全てを勝ち取った。
Do you think the Braves will take the series?
アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
No matter how fast you ran, you cannot win.
どんなに速く走っても、君は勝てない。
It took a load off my mind when our team won the championship.
チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Evil sometimes wins.
悪が勝つということもあります。
The rain kept the baseball team idle yesterday.
雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
He won the first prize at the chess tournament.
彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
I feel we shall win.
僕らが勝ちそうな気がする。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.
彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.
あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
The chances are that she will win the game.
おそらく彼女は試合に勝つだろう。
Tom won the International Chopin Piano Competition.
トムはショパンコンクールで優勝した。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.
幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
At last, Mario managed to win the princess's love.
やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.
大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
He is sure of winning.
彼は自分が勝つと確信している。
It is apparent that he will win the election.
彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
His age is beginning to tell on him.
年には彼は勝てなくなってきている。
It is justice, and not might, that wins in the end.
最後に勝つのは正義であって力ではない。
His age is beginning to tell on him.
年に彼は勝てなくなってきている。
Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned.
トムさんは勝手にすればいいと思います。
I am training hard so that I may win the race.
私はそのレースに勝つために懸命に練習している。
We paid a heavy price for this victory.
この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."
神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
You are not less pretty than her.
君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。
The women led the movement to obtain female suffrage.
彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
We won the match.
私たちはその試合に勝った。
I am sure of his winning the speech contest.
私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
It is probable that she will win the speech contest.
おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。
We seemed secure of victory.
我々の勝利は確実と思われた。
Whether you pick the Lions or Tigers to win, the result will be a toss-up because both teams are equally strong.
ライオンズが勝つかタイガースが勝つか、五分と五分といったところ。どちらも、同じように強いから。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?
勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
I believe the honest will win in the long run.
私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?
部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
Let me congratulate you on your victory in the tournament.
トーナメントでの優勝、おめでとうございます。
He is likely to win the championship.
彼が優勝しそうだ。
The Lions had an easy win over the Hawks.
ライオンズはホークスに楽勝した。
John helped himself to several pieces of pie without asking.
ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。
You shall not have your own way in everything.
何でもかんでも君の好き勝手ばかりにはさせないぞ。
I can't shake off her seduction.
彼女の誘惑に勝てない。
Our team has the game on ice.
我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
Which team won the game?
どちらのチームが試合に勝ったか。
It looks like he's winning.
彼が勝ちそうだ。
Winning isn't the only thing that matters.
勝つことだけが重要なんじゃない。
He is not less clever than his father.
彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
Everyone hoped that she would win.
みんな彼女が勝つことを望んだ。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.
どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
His bad leg prevented him from winning the race.
足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
It is probable that he will win the speech contest.
恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。
It doesn't matter whether you win or not.
勝負は問題ではない。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.
いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。
The whole is more than the sum of its parts.
全体は部分の総和に勝る。
They overcame the enemy.
彼らは敵に打ち勝った。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.
彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
I am speculating that he may win the game.
僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
We have to win seven times in a row to win this tournament.
このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。
The selfish man was despised by his colleagues.
自分勝手なその男は同僚達から軽蔑された。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!
敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.
決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
The final match was not so exciting.
決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
The candle went out by itself.
そのキャンドルは勝手に消えた。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen