UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
My age is going to tell on me.もう歳には勝てません。
The crowd gave the winner a big hand.群集は勝者に拍手喝采を送った。
He asked me who I thought would win the race.誰がレースに勝つと思うかと彼は私に尋ねた。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
Our team is winning.我々のチームは勝っている。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
The Giants beat the Lions yesterday.昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
No matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
Our team triumphed over theirs.私達のチームは彼らのチームに勝った。
Whichever wins, I'll be happy.どっちが勝っても嬉しい。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908.シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
You are not less pretty than her.君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。
She always gets her own way.彼女はいつも自分勝手にふるまう。
The baseball team is certain to win the next game.その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
It is probable that he will win the speech contest.恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
He is certain to win the game.彼が試合で勝つのは確かである。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
No matter how fast you ran, you cannot win.どんなに速く走っても、君は勝てない。
Whether you win or lose, you should do your best in the match.勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。
My father ran in the cooking contest and won the first prize.お父さんは料理コンテストに出て優勝したのよ。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
I think that the Lions will be the champions this year.今年はライオンズが優勝すると思うな。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
It's easy.楽勝だよ。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
Do as you like.勝手にすれば?
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
It's an easy victory.楽勝だよ。
With your ability it should be a doddle, but please don't be prideful of that but first apply yourself dilligently with everyone in your class.君の実力なら楽勝だとは思うが、それに驕らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨していって欲しい。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
Better a fowl in hand than two flying.手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。
I am sure of his winning the tennis match.私は彼がテニスの試合に必ず勝つと思います。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
Might is right.勝てば官軍。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。
He is bound to win the match.彼はきっと試合に勝つはずだ。
Sleep is better than medicine.睡眠は薬に勝る。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝ることは言うまでもない。
She asked me who I thought would win the tournament.彼女は私に、誰がトーナメントで勝つと思うか、と尋ねました。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
He is sure to win.彼はきっと勝つ。
I think it certain our team will the win the game.私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
Real ability wins in the end.けっきょく、実力が勝つ。
Katsuko leads her class in English.勝子は英語でクラス一番だ。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
You must keep up your guard even after a victory.勝って兜の緒を締めよ。
He carried off the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
He wins his arguments by logical reasoning.彼は論理的な推論で議論に勝つ。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
The victory made us more excited.勝利はわれわれを更に興奮させた。
His success was purchased dearly.彼の成功は大きな犠牲をはらって勝ち得たものであった。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
They are eager to win the next game.彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
I beat him on points.私は彼に判定で勝った。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなってきている。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
Did Tom win?トムは勝った?
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
It is believed that he will win the race.彼はレースに勝つと信じられている。
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy.勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。
I'll bet 10,000 yen on his winning.彼が勝つほうに一万円かけるよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License