UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

First come, first served.早い者勝ちですよ。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
We've won!勝った!
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
I am sure of his winning the speech contest.私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
Our team won the game.我々のチームが試合に勝った。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
I'm sure I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
Our team gained a great victory.私たちのチームは大勝した。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
Bill won the match, not so much by good luck as by real ability.ビルが試合に勝ったのは幸運によるよりもむしろ実力によるものだった。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
I made a bet that she would win the game.私は彼女が試合に勝つと賭けた。
I may win if I'm lucky.運が良ければ勝てるかもしれない。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
His age is beginning to tell on him.彼も年齢には勝てなくなってきている。
Everyone held their breath to see who would win the presidential election.大統領選挙で誰が勝つであろうかと、すべての人々が固唾を飲んで見守った。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
Luckily, he won the game.幸運にも彼はゲームに勝った。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
He called out the name of the winner.彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。
He wants to have everything his own way.彼はなんでも自分のわがまま勝手にしたがる。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
The Party won a sweeping victory at the general election.その党は総選挙で圧勝した。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
He won everything.彼は全てを勝ち取った。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
I think it certain our team will the win the game.私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
It's easy.楽勝だよ。
His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなっている。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
Better to reign in Hell, than serve in Heaven.地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。
I think Obama will win. It'll be a walkover!オバマ氏が勝つと思う。楽勝だよ。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
With your ability it should be a doddle, but please don't be prideful of that but first apply yourself dilligently with everyone in your class.君の実力なら楽勝だとは思うが、それに驕らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨していって欲しい。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
Whatever game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
He overcame many difficulties.彼は多くの困難に打ち勝った。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
Slow but steady wins the race.地道な者はいつか勝つ。
We were completely victorious.我々は圧勝した。
The L.A. Lakers have got the game in the bag.L・Aレーカースはゲームに勝つにちがいない。
She asked me who I thought would win the tournament.彼女は私に、誰がトーナメントで勝つと思うか、と尋ねました。
It makes no matter to me who wins.誰が勝とうとたいした事ではない。
I once rivaled him for the championship.私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
No matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
He won the game thanks to his strong will.彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。
He predicted she would win.彼女が優勝すると予想を彼はした。
That horse may be a good bet.あの馬に賭ければ勝つかもしれない。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
No one can turn the clock back.寄る年波には勝てない。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
He endeavored to win the contest.彼は競争に勝とうと努力した。
Which team is the most likely to win the championship?どのチームが一番優勝しそうですか。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
I will win the game next time.この次は試合に勝つぞ。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
I was amazed to learn I had won.自分が勝ったと知って驚いた。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
Easy money is on Mulligan.誰もがマリガンが勝つだろうと思っている。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
It looks like the party in power will win the upcoming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
Winning isn't the only thing that matters.勝つことだけが重要なんじゃない。
I may win by some chance.ひょっとしたら勝つかもしれない。
He carried off the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
Do you doubt that he will win?彼は勝つ事を疑っているのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License