UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '北'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。
To reach the North Pole is not easy.北極点に到達することはやさしいことではない。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido.妹は北海道へ行くまでに宿題をやり終えているだろう。
February 7th is Northern Territories Day in Japan.2月7日は日本では北方領土の日です。
I love Fist of the North Star!北斗の拳が大好きだよ!
Hokkaido is in the north of Japan.北海道は日本の北部にあります。
He skis in Hokkaido every winter.彼は毎年北海道でスキーをする。
The factory has been transferred to Hokkaido.工場は北海道へ移転した。
The earthquake in Hokkaido caused extensive damage.北海道の大地震は大きな被害をもたらした。
Our office is on the northern side of the building.私たちの事務所はその建物の北側にある。
My neighbors say they're going on a family trip to Hokkaido.お隣さんは北海道まで家族旅行だって。
Last summer we went to Hokkaido.私達はこの前の夏、北海道へ行った。
More people live in the northern part of the city.街の北部のほうが、人口が多い。
The general had 20/20 hindsight about the defeat, but no foresight at all.将軍は結局のところ敗北を認めたが、予想だにしなかったことである。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。
You are from Hokkaido, aren't you?北海道の御出身ですよね。
She told me that she came all the way from Hokkaido to see her brother.彼女ははるばる北海道からお兄さんに会うためにやってきたと言った。
The United States is in the Northern Hemisphere.合衆国は北半球にある。
Beijing is changing with great speed.北京はすごい速さで変わっている。
Was Midori skiing in Hokkaido at that time?みどりはその時北海道でスキーをしていましたか。
There are a lot of long and straight roads in Hokkaido.北海道には長くてまっすぐな道が多い。
He is not from Hokkaido.彼は北海道出身ではありません。
The north wind blew continuously all day.北風は一日中吹き続けた。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
It seemed that her family had moved to Hokkaido.彼女の家族は北海道に引っ越していたようだった。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
I'm going to climb Mt. Kitadake.北岳に登るつもりです。
We arrived at a small town in Hokkaido.私たちは北海道の小さな町に着いた。
She is from Hokkaido, but is now living in Tokyo.彼女は北海道出身だが、今は東京に住んでいる。
Hokkaido is to the north of Sendai.北海道は仙台の北方にある。
In fact, to move at any speed the polar bear uses twice as much energy as do most other mammals.実のところ、いかなるスピードで移動するにせよ、北極熊は他のおおかたの哺乳動物の2倍のエネルギーを消費する。
I am going to Hokkaido in the summer.私は夏北海道に行きます。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out.北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。
He has gone to Hokkaido.彼は北海道に行ってしまった。
He has been in Hokkaido before.彼は北海道にいたことがある。
He has been to Hokkaido.彼は北海道へ行ったことがある。
The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido.鉄道路線が津軽海峡の下を通って北海道まで延長された。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
In North America it is against the law to fail to fasten your seatbelt.北アメリカではシートベルトを締めないのは法律に反する。
There are a lot of places to see in Hokkaido.北海道には見るべきところがたくさんあります。
I will go skiing in Hokkaido.北海道にスキーに行く。
I'll go to Hokkaido next month with my friend.私は来月友達と北海道へ行くつもりです。
A serious epidemic has broken out in Beijing.深刻な伝染病が北京で発生した。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
Yes, it does. But it snows more in Niigata than in Hokkaido.ええ。でも北海道より新潟のほうがもっと降りますよ。
The novel is centered on the Civil War.その小説は南北戦争を軸にしている。
According to the radio, a storm is imminent in the North.ラジオによると、北海で嵐が起こるとのことだ。
The boxing match was completely one-sided, one pug was so badly mauled that his manager had to throw in the sponge.そのボクシング試合は完全に一方的だった。一方のボクサーはひどく打たれて怪我したので、そのマネージャーは敗北を認めなければならなかった。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
Have you been to Hokkaido?あなたは北海道に行ったことがありますか。
We went due north.我々は真っすぐ北へ進んだ。
I'm going to Hokkaido.私は、北海道に行く。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。
Nikko is situated about seventy five miles north of Tokyo.日光は東京の北約75マイルの地点にある。
The river flows along the north of island.その川は島の北部を流れている。
The road goes north from here.道路はここから北へ延びている。
They set out on an arctic expedition.彼らは北極探検に出かけた。
The bus was heading north.バスは北へ向かっていた。
My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido.私の祖父は九州からはるばる北海道へやって来た。
The town lies just above London.その町はロンドンのすぐ北にある。
There was a cold wind blowing from the north.北から冷たい風が吹いていた。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
My house is in the northern part of the city.私の家は市の北部にある。
They went on an expedition to the North Pole.彼らは北極探検に出た。
Was Midori skiing in Hokkaido then?みどりはその時北海道でスキーをしていましたか。
The French were defeated at Waterloo.フランス軍はワーテルローの戦いで敗北した。
She has never been to Hokkaido.彼女は未だかつて北海道へ行ったことがない。
Traffic was also disrupted including the suspension of the Akita, Tohoku bullet train.東北・秋田新幹線が運転を見合わせるなど交通も混乱した。
He went skiing in Hokkaido.彼は北海道へスキーに行った。
These birds migrate to North Africa in winter.これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。
Compass needles point to the north.磁石の針は北を指す。
I know nothing about constellations. I can only recognize Orion and Cassiopeia. Oh, and the Big Dipper, too.星座は全然詳しくないな。オリオン座とカシオペア座くらいしか見てもわからない。あと北斗七星もわかる。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
Canada is on the north side of America.カナダはアメリカの北側にある。
"Is this Arabic?" "No, it's Uyghur - a language that's spoken in northwestern China."「これはアラビア語ですか?」「いいえ、それはウイグル語といって、中国の北西部で話されている言語です。」
Take a moment to imagine what the polar bear's environment is like.北極熊の環境がどのようなものか、ちょっと想像してほしい。
I visited Hokkaido during summer vacation.夏休み中に北海道を訪れました。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
I am going to Hokkaido in the summer.私は夏に北海道に行きます。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
The village lies 20 miles north of this town.その村はこの町の北20マイルの所にある。
Thursday Island is situated in the Torres Strait between Australia's northernmost Cape York and New Guinea.木曜島はオーストラリア最北端ヨーク岬とニューギニア島の間のトレス海峡に位置する。
That's just how cunning North Korea (and China) is.それだけ北朝鮮は(中国も)狡猾なんです。
I went around Hokkaido by bike this summer.今年の夏は、自転車で北海道をぐるっと一周してきたんだ。
Polar bears live in the Arctic.シロクマは北極地方に住んでいる。
She felt like going to Tohoku again.彼女はもう一度東北に行きたい気がしました。
The city is fifty miles above London.その町はロンドンの北50マイルにある。
The streets in Hokkaido are wide.北海道の道路は幅が広い。
This flower is found in different parts of Hokkaido.この花は北海道のあちこちで見られる。
Typhoon No.11 is moving up north at twenty kilometers per hour.台風11号は、毎時20キロメートルの速さで北上中です。
Xiao Wang arrived in Beijing.シャオワンは北京に着きました。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
The northernmost part of the city is a maze of alleys.市の最北部の路地は、迷路のように入り組んでいる。
We credit Peary with having discovered the North Pole.われわれは、ペアリーが北極を発見したと信じている。
Hokkaido is to the north of Honshu.北海道は本州の北にある。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License