UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '半'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
The meeting will be held at 10:30 a.m. on Saturday.その会は土曜日の午前10時半に開かれます。
I'll pick you up at 2:30.二時半に迎えに行くよ。
We played games for about an hour and a half.私たちは約1時間半ゲームをした。
Statements will be mailed every quarter.計算書は四半期ごとに郵送されます。
Japan is located in the Northern Hemisphere.日本は北半球に位置する。
What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all.上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。
Do you offer any half-day tours?半日のツアーはありますか。
I have only half as many books as he.僕には彼の半分の本しかない。
An accident delayed us for half an hour.事故の為私たちは半時間遅れました。
We spent most of the evening talking about our vacation.その夜の大半を、私たちは休暇のことを話し合って過ごした。
Don't do anything by halves.何事も中途半端にするな。
The program should have started by now, so we'll probably miss the first half.そのプログラムは今頃もう始まっているはずです。だから、前半はたぶん見られないでしょう。
Nancy and Jane had to go back home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
If I should make a lot of money, I would give you half of it.万一、私が大金を稼いだら、君にその半分をあげよう。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業が始まるのは8時半からだ。
Don't leave your work half done.仕事を中途半端にするな。
Don't play at the job.仕事を遊び半分にしてはいけないよ。
Even though the accident was six months ago, my neck still hurts.事故ったのは半年前なのに、未だに首が痛むよ。
The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony.社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。
I can do it in half the time.私は半分の時間でできます。
Most of us don't eat a balanced diet.大半の人がバランスのとれた食事を取っていない。
He is in his early thirties.彼は30代前半です。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Mr White arrives in Tokyo at 10:30.ホワイト氏は10時半に東京に到着します。
The job is half done.仕事の半分はかたづいた。
I'll return at 6:30.私は6時半に戻ります。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
We are living in the latter half of the twentieth century.私たちは20世紀の後半に生きている。
I'll return at half past six.私は6時半に戻ります。
I'd like my egg very, very soft boiled.ゆで卵は半熟でお願いね。
This refill lasts half a year.この替え芯は半年持つ。
The quarterly growth of 1.2% means an annual growth rate of 4.8%.四半期1.2%の成長は年率4.9%の成長率を意味する。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
The bulk of his work is in the urban area.彼の仕事の大半が都市部に集中している。
The majority of Japanese temples are made out of wood.日本の寺院の大半は木造だ。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
School begins at half past eight.学校は8時半から始まる。
Half of the apples are rotten.りんごの半分が腐っている。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
I fear this work will take up most of my time.この仕事に私の時間の大半は食われてしまいそうだ。
One's lifestyle is largely determined by money.人の生活様式の大半はお金によって決まる。
I'll be back at half six.6時半に戻ります。
The latter half of the drama was a little dull.その芝居の後半は少し退屈だった。
There is no bus service after nine-thirty.9時半をすぎるとバスが無くなる。
I wake up at half past six in the morning.朝6時半に目を覚まします。
The president shall be selected by majority vote.大統領は投票の過半数をもって選ばれる。
We had an early lunch and set out at 12:30.我々はいつもより早く昼食を食べて12時半に出た。
I wish I could speak English half as well as he can.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
He sent about 2.2 billion spam emails over a period of around one and a half years.約1年半で約22億通の迷惑メールを送りました。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
Making a good start is half the battle.出だしがよければ半ば成功したも同じこと。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
This bridge is one and half times as long as that.この橋はあの橋の一倍半の長さがある。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
School begins at eight-thirty.学校は8時半から始まる。
Your camera is only half the size of mine.君のカメラは私のカメラの半分の大きさしかない。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
He talks big but he's never done half the things that he said he has.彼はほら吹きで、言ったことの半分もやったことがない。
There's nothing worse than doing things by halves!!中途半端が一番悪いわよ!!
It will be 5:30 presently.もうすぐ5時半です。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly.物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
The bird was half as large as an eagle.その鳥は鷲の半分の大きさだった。
They eat half the world's wheat.彼らは世界の小麦の半分を食べる。
Let's meet at 6:30.6時半に会おう。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
He has half again as many books as I do.彼は私の一倍半の本を持っている。
I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother.私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。
Take the apple and divide it into halves.そのりんごを採って半分に切りなさい。
The equator divides the globe into two hemispheres.赤道は地球を二つの半球に分ける。
It's quite possible that there are times I am half awake, and thus the day feels shorter.おそらく自分には半覚醒の時間があり、そのため1日を短く感じている。
Well begun is half done.出だしがよければ半ばやり遂げたようなものだ。
More than half the residents are opposed to the plan.住民の半数以上はその計画に反対だ。
Half of the students are absent.学生の半数は欠席している。
The first class begins at 8:30.1時間目は8時半に始まります。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
Half a loaf is better than none.パン半分でもないよりはまし。
Tom looked like he was somewhere in his late thirties.彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。
Well begun is half done.順調な出だし半ば成就も同じ。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
The two groups share equally in the company.二つのグループが半々に同社を所有している。
The detective took six months to get at the truth of that affair.探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。
It is just half past seven.ちょうど七時半です。
The majority of big banks are introducing this system.大手銀行の大半がこの制度を導入している。
The difficulty with biography is that it is partly record and partly art.伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。
I'll return at 6:30.6時半に戻ります。
We usually have breakfast at 7:30.私たちはふつう7時半に朝食を食べます。
School is over at 3:30.学校は三時半に終わる。
Discretion is the better part of valor.慎重は勇気の大半を占める。
Half of the apple was rotten.そのりんごの半分は腐っていた。
I had breakfast at 7:30.私は7時半に朝食を食べた。
I don't quite believe what he says.彼の言うことには半信半疑だ。
Tom has been going with Mary for at least half a year.トムはメアリーと少なくとも半年間つきあっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License