UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '半'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The railroad fare for children is half of the adult fare.鉄道の料金は子供は大人の半額だ。
Well begun is half done.出だしがよければ半ばやり遂げたようなものだ。
The bird was half as large as an eagle.その鳥は鷲の半分の大きさだった。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves.ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
I only ride a bicycle at odd times.半端な時間に自転車に乗るだけだ。
It is no more than half a mile to the sea.海までわずか半マイルだ。
I've done half the work, and now I can take a break.仕事は半分終わった、やっと休憩できる。
He has half again as many books as I do.彼は私の一倍半の本を持っている。
When annualized, the quarterly gain represents a 4% growth.年率に換算すると、この四半期の増加は4%の成長になる。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
Don't leave things half finished.物事は中途半端にするなかれ。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye.半年前に右目の白内障の手術をしました。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
The boy was shirtless.その少年は上半身裸であった。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけなかったんじゃないの。
I had breakfast at 7:30.私は7時半に朝食を食べた。
The company is equally owned by the two groups.同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
I am halfway through this detective story.この推理小説はまだ半分ぐらいしか読んでいない。
I wish I could speak English half as well as he.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
Don't come to school to lark around.遊び半分に学校へ来るな。
One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly.物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。
Nancy and Jane had to go back home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
The equator divides the earth into two hemispheres.赤道は地球を2つの半球に分ける。
My brother and sister get up about seven-thirty every morning.弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。
I am halfway through this detective story.この推理小説はまだ半分も読んでない。
I wake up at half past six in the morning.朝は6時半に起きます。
The majority of my patients come to me from out of town.私の患者の大半は郊外から来ています。
Mr White arrives in Tokyo at 10:30.ホワイト氏は10時半に東京に到着します。
I'll return at 6:30.私は六時半に帰ります。
I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
Never do things by halves.物事は中途半端にするな。
He lost the greater part of his fortune in speculation.彼は投機に手を出して財産の大半を失った。
I'll return at half past six.私は6時半に戻ります。
The first class begins at 8:30.1時間目は8時半に始まります。
He will be here in half an hour.半時間したら彼はここに来るでしょう。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
There's nothing worse than doing things by halves!!中途半端が一番悪いわよ!!
The train leaves at one-thirty this afternoon.列車は今日の午後1時半に発車します。
Don't do such a thing in fun.遊び半分でそんな事するな。
The job is half done.仕事の半分はかたづいた。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
As a rule, he arrives at the office about eight-thirty in morning.彼は概して8時半頃会社に着く。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
The president shall be selected by majority vote.大統領は投票の過半数をもって選ばれる。
The latter half of the drama was a little dull.その芝居の後半は少し退屈だった。
If you're doing it in fun, I'd rather you didn't come.面白半分なら来ないで欲しい。
Light travels around the earth seven and a half times a second.光は1秒間に地球を7回半回ります。
Jack of all trades, and master of none.何でも屋は何でも中途半端。
My daughter lost almost all the coins she had collected.私の娘は集めていたコインの大半をなくした。
Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them.日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。
Half of the Japanese people lead stressful lives.日本人の半数はストレスの多い生活をしている。
The United States is in the Northern Hemisphere.合衆国は北半球にある。
Half the office took a day off.社員の半分が休暇を1日取った。
The man would jump at our offer of a half price bargain sale.その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。
Show me short-sleeved ones, please.半袖のを見せてください。
The equator divides the globe into two hemispheres.赤道は地球を二つの半球に分ける。
Susan is actually your half sister.スーザンはな、実はお前と半分血がつながっているんだ。
The latter half of the game was very exciting.その試合の後半はとてもおもしろかった。
He has coached us for half a year.彼は私たちを半年間コーチしてくれた。
The train leaves at half past ten, so I'll call for you at ten.列車は10時半に出発するから、10時にあなたを誘いに行きます。
The square of any prime number is a semiprime.あらゆる素数の二乗は半素数です。
Emmy folded the napkin in half.エミーはナプキンを半分に折りたたんだ。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
The mail train lost most of its mail in the fire.火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。
The school is a half-mile walk from my house.その学校は私の家から半マイル歩いたところにあります。
School begins at eight-thirty.学校は8時半から始まる。
Half-forgotten music danced through his mind.半分忘れかけた音楽が彼の心の中で踊りました。
He tore the newspaper in half.彼はその新聞を半分に裂いた。
More than half the residents are opposed to the plan.住民の半数以上はその計画に反対だ。
It is half a year since he went to Tokyo.彼が東京に行ってから半年になります。
The two groups share equally in the company.二つのグループが半々に同社を所有している。
Half of the apples are rotten.りんごの半数が腐っている。
The plane took off at 2:30.飛行機は二時半に離陸した。
Tom showed up at about 2:30.トムは2時半ごろに姿を現した。
I can do it in half the time.私は半分の時間でできます。
Tom has been going with Mary for at least half a year.トムはメアリーと少なくとも半年間つきあっている。
The exam was two and a half hours long.試験時間は2時間半だった。
Well begun is half done.順調な出だし半ば成就も同じ。
Even though the accident was six months ago, my neck still hurts.事故ったのは半年前なのに、未だに首が痛むよ。
I'll be back at half past six.6時半に戻ります。
Half the species are woman.人類の半分は女性だ。
Give me a half-kilo of meat.肉を半㌔ください。
Nancy and Jane had to go home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
At seven-thirty, we too closed the door behind us.七時半に私たちもドアを閉ざしました。
Half the class say that they drink coffee.クラスの半数の生徒はコーヒーを飲む。
Half of the apple was rotten.そのりんごの半分は腐っていた。
I'll be back at six-thirty.6時半に戻ります。
The first step is as good as half over.一歩踏み出せば半分終わったも同じ。
There is nothing worse than doing something in a half-hearted manner.中途半端が一番悪いわよ!!
I have been typing this report since this morning, but I'm only halfway through.この報告書を今朝からタイプしているのですが、まだ半分しか終わっていません。
We arrived at the station a half-hour before the train started.私たちは列車の出る半時間前に駅へ来た。
Don't leave things half done.物事は中途半端にするなかれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License