UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '半'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't do such a thing in fun.遊び半分でそんな事するな。
The latter half of the drama was a little dull.その芝居の後半は少し退屈だった。
They commanded a majority in the Diet.彼らは国会で過半数を制した。
I purchased the goods for half price.私はその品物を半額で購入した。
It is no more than half a mile to the sea.海までわずか半マイルだ。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
He will be here in half an hour.半時間したら彼はここに来るでしょう。
Come home by 6:30.6時半までには帰ってきてね。
If I should make a lot of money, I would give you half of it.万一、私が大金を稼いだら、君にその半分をあげよう。
Statements will be mailed every quarter.計算書は四半期ごとに郵送されます。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
Nancy and Jane had to go home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
They spent six months building the house.彼らはその家を建てるのに半年をかけた。
Mr. White will arrive in Tokyo at 10:30.ホワイト氏は10時半に東京に到着します。
I have been typing this report since this morning, but I'm only halfway through.この報告書を今朝からタイプしているのですが、まだ半分しか終わっていません。
I've done half the work, and now I can take a break.仕事は半分終わった、やっと休憩できる。
We still have more than halfway to go to get to the top of the mountain. Are you really already exhausted?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Tom set his alarm clock for 2:30.トムは目覚ましを2時半にセットした。
I lost half my interest in the project.その計画に対する興味が半減した。
The majority of Japanese temples are made out of wood.日本の寺院の大半は木造だ。
Life is half spent before we know what it is.人生とは何であるかを知ったとき、すでに生涯の半ばは過ぎている。
Better be half hanged than ill wed.悪い結婚をするぐらいなら、半殺しにされた方がまだましだ。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
Don't leave your work half finished.仕事を中途半端で辞めてはいけない。
One and a half years have passed since I started to learn Chinese.中国語を学び始めて、1年半経ちました。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
Half the fun of giving and receiving presents at any party is to see and talk about what everyone else brought.どのような集まりでも贈り物を交換することの喜びの半分は、他の人たちが持ってきたものを見、そしてそれについて語り合うことの中。
It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth.直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。
This was third school shooting incident in six months.学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。
Most creatures in the sea are affected by pollution.海に住む大半の生物は汚染による悪影響を受けている。
I'll return at 6:30.私は6時半に戻ります。
The freight train was held up about half an hour because of a dense fog.濃霧のため貨物列車は半時間ほど遅れた。
Because of a shortage of work, half the staff was discharged.仕事がないために職員の半数が解雇された。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
It took me an hour and a half to get there by car.車でそこへ行くのに一時間半かかった。
He has half again as many books as I do.彼は私の一倍半の本を持っている。
The exam was two and a half hours long.試験時間は2時間半だった。
I have only half as many books as he does.私は彼の本の半分しか持っていない。
The latter half of the game was very exciting.その試合の後半はとてもおもしろかった。
I'll pick you up at 2:30.二時半に迎えに行くよ。
We're less than halfway to the top of the mountain. Are you already tired?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
The plane took off at 2:30.飛行機は二時半に離陸した。
Open from 10:30am to 4pm on Sat, Sun, and Mon.土日月の午前10時半から午後4時まで開館。
What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all.上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。
My opinion differs from most of the other students in my class.私の意見は、クラスの大半の学生の意見とは異なる。
However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers!でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ!
Well begun is half done.始めよければ半ば成功。
Japan is located in the Northern Hemisphere.日本は北半球に位置する。
Give me half of it.半分よこせ。
It rained like mad for about a half-hour.半時間ほどすごい土砂降りだった。
He did it for fun.彼は面白半分にそれをした。
The detective took six months to get at the truth of that affair.探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。
One's lifestyle is largely determined by money.人の生活様式の大半はお金によって決まる。
The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
The man jumped at our offer of a half-price bargain sale.その人は私たちの半値の大安売りの申し出にとびついた。
I will be back at half past six.私は六時半に帰ります。
Isn't there supposed to be a 50 percent off sale at that store any time now?もうそろそろ、あそこの店、半額セールやってるんじゃない?
More than half of the residents are opposed to the plan.住民の半数以上はその計画に反対だ。
I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00.私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。
The majority of big banks are introducing this system.大手銀行の大半がこの制度を導入している。
We played games for about an hour and a half.私たちは約1時間半ゲームをした。
School begins at half past eight.学校は8時半から始まる。
I am looking forward to walking around the Izu Peninsula with some of my friends during summer vacation.僕はこの夏休みに数人の友達と、伊豆半島を歩いて一周するのを楽しみにしています。
More than half of my books were destroyed by the fire last night.蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
The company is equally owned by the two groups.同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。
The equator divides the earth into two hemispheres.赤道は地球を2つの半球に分ける。
The meeting will be held at 10:30 a.m. on Saturday.その会は土曜日の午前10時半に開かれます。
She cut the apple in half.彼女はリンゴを半分にきった。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけないんじゃなかったの?
Half of the students are absent.学生の半数は欠席している。
Have you ever been to the Korean Peninsula?朝鮮半島を訪れたことがありますか。
She was only half alive.彼女は半死半生だった。
It's exactly half-past eight.8時半ちょうどです。
Please wake me up at 6:30.六時半に起こしてください。
Sleep is the greatest thief, for it steals half one's life.眠りは最大の泥棒。人生の半分も盗んでしまう。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
I will return at 6:30.私は6時半に戻ります。
Tom looked like he was somewhere in his late thirties.彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。
Discretion is the better part of valor.用心は勇気の大半。
Half the students were absent.学生の半数が休んでいた。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them.日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。
Even though the accident was six months ago, my neck still hurts.事故ったのは半年前なのに、未だに首が痛むよ。
Half of the bananas in the basket were rotten.かごの中のバナナの半ばは腐っていた。
His income was diminished by half after retirement.彼の収入は退職後半減した。
The program should have started by now, so we'll probably miss the first half.そのプログラムは今頃もう始まっているはずです。だから、前半はたぶん見られないでしょう。
We have a half-dozen eggs.卵が半ダースある。
Susan is actually your half sister.スーザンはな、実はお前と半分血がつながっているんだ。
Grandma is three and a half times your age.祖母の年齢は、あなたの3倍半である。
I wish I could speak English half as well as he.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License