Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I've finished half so far. 今までのところ半分だけ終わりました。 She agreed that she would pay half the rent. 彼女は家賃の半分を払うのに同意した。 At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange in half. ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。 We usually have breakfast at 7:30. 私たちはふつう7時半に朝食を食べます。 Six-thirty, it's possible. できれば、6時半でお願いします。 The population of Italy is about half as large as that of Japan. イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。 Much legal language is obscure to a layman. 法律用語の大半は素人にはわかりにくい。 It'll arrive in Chicago at 6:30. 6時半にシカゴに着きます。 Leaving something unfinished is the worst thing you can do. 中途半端が一番悪いわよ!! "What time is it?" "It is ten-thirty." 「何時ですか」「10時半です」 We named the boat the Half Moon. 私たちはその船を半月と名付けた。 They went on the offensive in the first half. 前半彼らは押せ押せムードとなった。 If you go around the Internet, using half-width katakana in various places, eventually you're going to end up pissing off a lot of people. 半角カタカナをインターネット上の色んな所で使えば、いつか顰蹙をかいまくる事になるよ。 The railroad fare for children is half of the adult fare. 鉄道の料金は子供は大人の半額だ。 My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read. 父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。 Fire cannot be prevented by half measures. 火事は中途半端なやり方では防げない。 The price of the stock declined by half in a month. 株価は一ヶ月のうちに半分に下がった。 The equator divides the earth into two hemispheres. 赤道は地球を2つの半球に分ける。 He is paralyzed down one side. 彼は半身不随です。 The clause provides that all decisions shall be made by majority vote. その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。 The price of stock declined by half in a month. 株価は1ヵ月のうちに半分に下がった。 Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them. 日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。 Don't do anything halfway. 何事も中途半端にするな。 Never do things by halves. 物事は中途半端にするな。 We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 Please show me something with short sleeves. 半袖の物を見せてください。 As a rule, he arrives at the office about eight-thirty in morning. 彼は概して8時半頃会社に着く。 I am halfway through this detective story. この推理小説はまだ半分も読んでない。 Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 >"+数字(例: >>1)です。', 'Japanese Female');" type='button' value='J Play'> Dinner will be ready by six-thirty. 6時半までには、夕食の用意ができているだろう。 The first class begins at 8:30. 1時間目は8時半に始まります。 I only ride a bicycle at odd times. 半端な時間に自転車に乗るだけだ。 The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly. 仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。 The students are for the most part diligent. ここの学生は大半が真面目である。 A few people mentioned they would like to attend some sessions later in the day on the Technical Session Agenda. 数人から、その日の後半にあたるテクニカルセッションの中にも出席したいセッションがあるという意見が出ました。 I fear this work will take up most of my time. この仕事に私の時間の大半は食われてしまいそうだ。 The men are wearing short sleeves. 男性たちは半袖のシャツを着ている。 There's nothing worse than doing things by halves!! 中途半端が一番悪いわよ!! This was third school shooting incident in six months. 学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。 Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half. 2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。 Our plane leaves at noon, arriving in Okinawa at 1:30. 私たちの飛行機は正午に出発し、1時半に沖縄に着きます。 We had an early lunch and set out at 12:30. 我々はいつもより早く昼食を食べて12時半に出た。 I'll return at 6:30. 私は6時半に戻ります。 Come home by 6:30. 6時半までには帰ってきてね。 However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers! でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ! Discretion is the better part of valor. 用心は勇気の大半。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 Do you offer any half-day tours? 半日のツアーはありますか。 I was in London most of the summer. 夏の大半私はロンドンにいた。 Well begun is half done. 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 It's exactly half-past eight. 8時半ちょうどです。 I get up at 6:30. 私は六時半に起きる。 Half the students were absent. 学生の半数が休んでいた。 There's many a slip between the cup and the lip. 100里を行く者は99里を半ばとする。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 Three and a half hours have passed since he left. 彼が出発して3時間半が経過した。 Half the species are woman. 人類の半分は女性だ。 As she entered the room, he sat up in his bed. 彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。 It rained like mad for about a half-hour. 半時間ほどすごい土砂降りだった。 The company is equally owned by the two groups. 同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。 If you're doing it in fun, I'd rather you didn't come. 面白半分なら来ないで欲しい。 Sometimes reading took up half his time. 時には読書が彼の時間の半分を占めた。 Most Americans do not object to my calling them by their first names. 大半のアメリカ人は私が彼らをファーストネームで呼ぶことをいやがらない。 Don't leave your work unfinished. 仕事は中途半端なままにしてはいけない。 Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half. 家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。 Don't leave things half done. 物事は中途半端にするなかれ。 Better be half hanged than ill wed. 悪い結婚をするぐらいなら、半殺しにされた方がまだましだ。 I have only half as many books as he does. 私は彼の本の半分しか持っていない。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? My father holds the major interest in the corporation. 父はその会社の過半数の株を所有している。 I thought you had to get up by 7:30. 7時半には起きなければいけなかったんじゃないの。 Don't play at the job. 仕事を遊び半分にしてはいけないよ。 Mary is in her late twenties. メアリーは20代後半です。 Please attend the meeting in the second floor conference room at 2:30 PM. 二時半に二階会議室で会議をします Half of my class like dogs. 私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。 It's quite possible that there are times I am half awake, and thus the day feels shorter. おそらく自分には半覚醒の時間があり、そのため1日を短く感じている。 Tom got home at 6:30. トムさんは六時半に帰りました。 Half of the apples are rotten. りんごの半数が腐っている。 It's 4:30 in the afternoon. 今は昼の4時半だよ。 The mail train lost most of its mail in the fire. 火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。 Don't leave your work half finished. 仕事を中途半端で辞めてはいけない。 Even though the accident was six months ago, my neck still hurts. 事故ったのは半年前なのに、未だに首が痛むよ。 The institution was established in the late 1960s. その機関は1960年代後半に設立された。 Grandma is three and a half times your age. 祖母の年齢は、あなたの3倍半である。 Does school start at eight-thirty? 学校は8時半に始まりますか。 Give me a half-kilo of meat. 肉を半㌔ください。 It's better if you take what Tom says with a grain of salt. トムの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。 The clock struck half past 12. 時計が零時半を打った。 John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place. 当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。 That bridge is half as long as this one. あの橋はこの橋の半分の長さである。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 I bought half a dozen eggs. 私は卵を半ダース買った。 They commanded a majority in the Diet. 彼らは国会で過半数を制した。 We played games for about an hour and a half. 私たちは約1時間半ゲームをした。 In Tokyo, the cold season starts in the middle of November. 東京では、11月半ばに寒い季節が始まります。 In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 The latter half of the game was very exciting. その試合の後半はとてもおもしろかった。 She married again in her mid-forties. 彼女は40代半ばで再婚した。 They spent six months building the house. 彼らはその家を建てるのに半年をかけた。