Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Corporate earnings for the first quarter were disappointing. | 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 | |
| Six-thirty, it's possible. | できれば、6時半でお願いします。 | |
| Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. | 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 | |
| Half of the bananas in the basket were rotten. | かごの中のバナナの半ばは腐っていた。 | |
| Well begun is half done. | 始めよければ半ば成功。 | |
| Dinner will be ready by six-thirty. | 6時半までには、夕食の用意ができているだろう。 | |
| Have you ever been to the Korean Peninsula? | 朝鮮半島を訪れたことがありますか。 | |
| I'll be back at half six. | 6時半に戻ります。 | |
| He is paralyzed down one side. | 彼は半身不随です。 | |
| The plane departs from Heathrow at 12:30. | 飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。 | |
| School begins at eight-thirty. | 授業は8時半に始まる。 | |
| I studied in England for six months when I was a student. | 学生時代、イギリスに半年留学しました。 | |
| Grandma is three and a half times your age. | 祖母の年齢は、あなたの3倍半である。 | |
| Half of the Japanese people lead stressful lives. | 日本人の半数はストレスの多い生活をしている。 | |
| I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly. | 仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。 | |
| The detective took six months to get at the truth of that affair. | 探偵がその事件の真相をつかむまで半年かかった。 | |
| The price of stock declined by half in a month. | 株価は1ヵ月のうちに半分に下がった。 | |
| Tom has been going with Mary for at least half a year. | トムはメアリーと少なくとも半年間つきあっている。 | |
| I come back home at 6:30. | 6時半に帰ってくるよ。 | |
| This work can be finished in half an hour. | この仕事は半時間で仕上げられます。 | |
| As she entered the room, he sat up in his bed. | 彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。 | |
| Let's meet at 6:30. | 6時半に会いましょう。 | |
| The school is a half-mile walk from my house. | その学校は私の家から半マイル歩いたところにあります。 | |
| "What time is it?" "It is ten-thirty." | 「何時ですか」「10時半です」 | |
| Jack of all trades, and master of none. | 何でも屋は何でも中途半端。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| I get up at 6:30. | 私は六時半に起きる。 | |
| I was in London most of the summer. | 夏の大半私はロンドンにいた。 | |
| Give me half of it. | 半分よこせ。 | |
| Half a loaf is better than none. | パン半分でもないよりはまし。 | |
| He began his meal by drinking half a glass of ale. | 彼は食事をグラス半分のビールを飲むことから始めた。 | |
| Bear in mind that half one's life is lived after forty. | 40にして人生はまだ半分残っていることを心に留めよ。 | |
| If you go around the Internet, using half-width katakana in various places, eventually you're going to end up pissing off a lot of people. | 半角カタカナをインターネット上の色んな所で使えば、いつか顰蹙をかいまくる事になるよ。 | |
| The apple was cut in two by her with a knife. | 林檎は彼女によってナイフで半分に切られた。 | |
| We have a half-dozen eggs. | 卵が半ダースある。 | |
| The train will get you there after half the time. | この列車で行けば半分の時間でいけますよ。 | |
| He lost the greater part of his fortune in speculation. | 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 | |
| The institution was established in the late 1960s. | その機関は1960年代後半に設立された。 | |
| The bulk of his work is in the urban area. | 彼の仕事の大半が都市部に集中している。 | |
| Your camera is only half the size of mine. | 君のカメラは私のカメラの半分の大きさしかない。 | |
| Well begun is half done. | 始まりがよければ半分できたも同じ。 | |
| Show me short-sleeved ones, please. | 半袖のを見せてください。 | |
| He consumed much of each day in idle speculation. | 彼は毎日の大半を無駄な考え事に費やしている。 | |
| He is in his early twenties. | 彼は20代前半です。 | |
| Half-forgotten music danced through his mind. | 半分忘れかけた音楽が彼の心の中で踊りました。 | |
| Please boil the eggs just a little so that even the whites are not quite hard. | ゆで卵は半熟でお願いね。 | |
| One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly. | 物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。 | |
| The man would jump at our offer of a half price bargain sale. | その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。 | |
| Most of us don't eat a balanced diet. | 大半の人がバランスのとれた食事を取っていない。 | |
| The river is about half as long again as the Thames. | その川はテムズ川の約1倍半の長さである。 | |
| A humid climate is characteristic of the peninsula. | 湿気の多い気候はその半島の特色です。 | |
| Half the students were absent. | 学生の半数が休んでいた。 | |
| Half the fun of giving and receiving presents at any party is to see and talk about what everyone else brought. | どのような集まりでも贈り物を交換することの喜びの半分は、他の人たちが持ってきたものを見、そしてそれについて語り合うことの中。 | |
| Driving for 1-1/2 hours to get to work is a bear. | 仕事に行くのに1時間半も運転するなんていやだな。 | |
| He has half again as many books as I. | 彼は私の一倍半の本を持っている。 | |
| I got up at six-thirty this morning. | けさは6時半に起きた。 | |
| Don't leave things half done. | 物事は中途半端にするなかれ。 | |
| I'll pick you up at 2:30. | 二時半に迎えに行くよ。 | |
| John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place. | 当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。 | |
| Tom looked like he was somewhere in his late thirties. | 彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。 | |
| At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves. | ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。 | |
| She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town. | 彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 | |
| It's better if you take what Tom says with a grain of salt. | トムの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。 | |
| The chances are two to one against us. | 形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。 | |
| You must come every six months for a check-up. | 半年に1回定期検診に来てください。 | |
| I wake up at half past six in the morning. | 朝は6時半に起きます。 | |
| Don't leave your work half finished. | 仕事を中途半端で辞めてはいけない。 | |
| Mary is in her late twenties. | メアリーは20代後半です。 | |
| Tom got home at 6:30. | トムさんは六時半に帰りました。 | |
| My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read. | 父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。 | |
| The majority of Japanese temples are made out of wood. | 日本の寺院の大半は木造だ。 | |
| Japan is located in the Northern Hemisphere. | 日本は北半球に位置する。 | |
| One's lifestyle is largely determined by money. | 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 | |
| He has coached us for half a year. | 彼は私たちを半年間コーチしてくれた。 | |
| Do you offer any half-day tours? | 半日のツアーはありますか。 | |
| In Tokyo, the cold season starts in the middle of November. | 東京では、11月半ばに寒い季節が始まります。 | |
| You shouldn't do things by halves. | 君は物事を中途半端にしてはいけないよ。 | |
| The first blow is half the battle. | 先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。 | |
| It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. | 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 | |
| He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears. | 暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。 | |
| I've finished half so far. | 今までのところ半分だけ終わりました。 | |
| I can only think of my wife as an half-paralysed animal. | 僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。 | |
| He was bare to the waist. | 彼は上半身裸だった。 | |
| It is half a year since he went to Tokyo. | 彼が東京に行ってから半年になります。 | |
| Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. | 木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。 | |
| The detective took six months to get at the truth of that affair. | 探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。 | |
| The exam was two and a half hours long. | 試験時間は2時間半だった。 | |
| My opinion differs from most of the other students in my class. | 私の意見は、クラスの大半の学生の意見とは異なる。 | |
| Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. | 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 | |
| The majority of big banks are introducing this system. | 大手銀行の大半がこの制度を導入している。 | |
| They went on the offensive in the first half. | 前半彼らは押せ押せムードとなった。 | |
| School begins at eight-thirty. | 学校は8時半から始まる。 | |
| Half the class say that they drink coffee. | クラスの半数の生徒はコーヒーを飲む。 | |
| We are living in the latter half of the twentieth century. | 私たちは20世紀の後半に生きている。 | |
| The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. | 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 | |
| This train will get you there in half the time. | この列車で行けば半分の時間で行けます。 | |
| Our train leaves at eight-thirty. | 私たちの列車は8時半に出発する。 | |
| The bird was half the size of a hawk. | その鳥は鷹の半分の大きさしかない。 | |
| We will reap rich rewards later on in life. | 我々は後半生に豊かな報酬を手にするだろう。 | |
| The daily trek to midtown Manhattan takes about an hour and a half. | 毎日マンハッタンの中心部にいくには1時間半もかかる。 | |