UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '印'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Seeing the briskly working toy consultants also left a strong impression.おもちゃコンサルタントの方々が甲斐甲斐しく働く姿がとても印象的でした。
Please put your seal here.ここで印鑑を押して下さい。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States.その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
How does America impress you?アメリカの印象はいかがですか。
The arrow indicates the way to Tokyo.矢印は東京へ行く道を示す。
Mark the words which you cannot pronounce.発音できない語に印をつけなさい。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
She made that offer by way of thanks.彼女は感謝の印としてその申し出をした。
Willingness to take responsibility is a sign of maturity.進んで責任を取るということは成熟の印である。
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
The cattle are marked with brands.それらの牛には焼き印がついている。
This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes.この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。
Please check the correct answer.正解に印をつけてください。
The exhibition was very impressive.展示会は大変印象的だった。
The notice was badly printed.その通知はひどい印刷だった。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
Are there any landmarks?何か目印がありますか。
A friend I went with on our first trip abroad had his wallet pickpocketed. I don't think it left a very good impression.初の海外で一緒に旅行にいったうちの一人がスリに遭ってもう大変だったんだ。だから、あまりいい印象が残ってないのだと思う。
Newly printed books smell good.新しく印刷された本はよいにおいがする。
Monet's art is representative of Impressionism.モネの芸術は印象派を代表している。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
His paintings so impressed me that I was interested in him.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
She got a false impression of him.彼女は彼に間違った印象を抱いた。
On large farms, cattle are usually marked with brands.大きな農場では家畜には大抵焼き印が押されている。
That will give you a vivid impression.それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
When was printing invented?印刷術はいつ発明されましたか。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
Tom branded the calf.トムさんは仔牛に焼き印を押しました。
The scenery of the Alps left a lasting impression on me.アルプスの景観は私の印象に残った。
The asterisks mark important references.星印は重要な参照文献を示す。
Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white.下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。
He cuts a handsome figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
Her eyes, a deep blue, were quite impressive.彼女の濃いブルーの瞳がとても印象的だった。
I was very impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
Printing ink is in short supply.印刷インキが不足している。
Please mark the correct answer.正解に印をつけてください。
What is your impression of America?アメリカの印象はいかがですか。
I print 100 pages.私はページを百枚印刷する。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
I was greatly impressed by the speech.私はその演説から強い印象を受けた。
Why did you put off the printing of my book?なぜ貴方は私の本の印刷をのばしたのですか。
He put a mark on the page.彼はそのページに印をつけた。
The teacher has marked his name absent.先生は彼の名前に欠席の印をつけた。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
She put a red ribbon on her umbrella as a mark.彼女は自分の傘に赤いリボンで目印を付けた。
That painting is a masterpiece of impressionist art.あの絵画は印象派美術の傑作である。
What does this mark mean?この印はどういうものですか。
Here is a present for you in token of our appreciation.これは私たちから感謝の印のプレゼントです。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.首相が両国間の貿易協定に調印しました。
This is a small acknowledgement of your kindness.これはあなたの親切に対するささやかなお礼の印です。
My general impression is that it is very good.私の全体的な印象ではそれは非常によい。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
Unless it's something fairly impressive, I won't remember it.よっぽど印象に残る事じゃないと覚えてないんだよね。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
The reporter filed his story just before the paper went to press.その記者は新聞が印刷される直前に記事を送った。
The teacher put a mark next to his name to show that he was absent.先生は彼の名前に欠席の印をつけた。
This book will be printed next year.この本は来年印刷されるでしょう。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
That made a profound impression on me.それは深い印象を私に与えた。
He made a vivid impression.彼はあざやかな印象を残した。
The first printing machine was invented by Gutenberg.最初の印刷機はグーテンベルグによって発明された。
She gives the impression of not caring much about anything.彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
This is a small token of my gratitude.これはほんの些細な感謝の印です。
The box bears the stamp of the manufacturer.その箱には製造者の証印が押してある。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
I saw a woman at the church, whose beauty made a lasting impression on me.私は教会である女性に会いましたが、その人の美しさはいつまでも印象に残っています。
Whose image is on this stamp?この切手には誰の肖像が印刷してありますか。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin.トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
He made a favorable impression on his bank manager.彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
Printing fee for project documentationプロジェクトの書類の印刷代金
He is a young man who really has the air of a student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
Mark the words that you cannot understand.分からない語に印をつけなさい。
Give me your impression of this book.この本の印象をどうぞ。
The face will leave in you an utterly different impression.その顔は、あなた(の心)の中に、全くちがった印象を残すだろう。
I print 100 pages.私は百枚のページを印刷する。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
On large farms, cattle are usually marked with brands.大きな農場では、大抵牛に焼き印がつけられている。
Silence gives consent.沈黙は承諾の印。
He offered me some money in token of gratitude.彼は感謝の印として私にいくらかのお金を差し出した。
Mistakes in the printing should be pointed out at once.印刷ミスはすぐに指摘されなければならない。
He gave a good impression to my parents.彼は私の両親によい印象をあたえた。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.良く晴れたある春の日に、ジャンが裏庭の砂場を掘っていると、小さな箱を見つけた。箱の中にはぴかぴかの飛び出しナイフが入っており、不思議な刻印が入れてあった。
When was printing invented?印刷術が発明されたのはいつですか?
This page is not nicely printed so print it again.このページ、きれいに印刷できてないから、もう一度やり直して。
Nothing is left so vividly in our mind as the impressions we received in our younger days.若いころに受けた印象ほど鮮やかに心に残るものはない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License