UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '参'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum.博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。
January 1st is the day when many Japanese go to shrines.1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。
The visitor asked the class a question.参観者はクラスに1つの質問をした。
I participated in that English specch contest.私はその英語弁論大会に参加しました。
Does she still want to take part in the party?彼女は今でもまだパーティーに参加したがっているのですか。
This site is in a toplist. If you found it interesting, please click!ランキング参加中です。面白ければ、ポチッと♪
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
He took part in the athletic meeting.彼はその競技会に参加した。
A number of students said they would be happy to take part in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
He represented our company at the conference.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Instead of going himself, he sent his son to the political meeting.自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。
Swimming across the lake almost finished me.泳いで湖を横断したところほとんど参ってしまった。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
I think I'll brown bag it this week.今週は弁当を持参する。
Ken laid down his arms.ケンは降参した。
Would you take part in the project?その計画に参加して頂けませんか。
The participants accused him of carelessness.参加者は彼を不注意だと責めた。
Are you going to take part in the next race?次のレースに参加するつもりですか。
Did the union participate in the demonstration?組合はデモに参加しましたか。
This reference book is of benefit to you all.この参考書は君たちみんなのためになる。
She took part in the contest.彼女はそのコンテストに参加した。
A lot of people attended Tom's funeral.トムの葬儀には多くの人が参列した。
The speaker sometimes referred to his notes.講演者は時々メモを参照した。
She fell fast asleep over a study aid.彼女は学習参考書を読みながらぐっすり寝入ってしまった。
He took part in the Olympic Games.彼はオリンピックに参加した。
The hard work has run him down.激務で彼はすっかり参った。
She participates in many school activities.彼女は多くの学校の活動に参加する。
He took part in the race.彼はそのレースに参加した。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
Our company wants to take part in that research project.わが社はその調査計画に参加したい。
Thank you very much for attending.ご参加いただき感謝致します。
If you don't take a vacation, you'll collapse.休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。
I am not going to join the year-end party tonight.私、今夜の忘年会には参加しないつもりなの。
She watches the other kids playing, but she never joins in.彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。
I will enter the swim meet.私は水泳大会に参加するつもりです。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
Please refer to page ten.10頁を参照してください。
He wants to participate in the contest.彼はその競技に参加したがっている。
Carrots are good for the eyesight.人参は目によい。
All the students will partake in the play.学生全員が劇に参加しています。
Dozens of young people attended the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
I'll be there by eight somehow.何とかして8時までにそこへ参ります。
I will be with you right away.ただいま参ります。
He gave up taking part in the marathon on account of his cold.彼はかぜのためにマラソン参加をあきらめました。
There were fifty entries for the race.そのレースには50人の参加者があった。
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
She participated in the beauty contest.彼女は美人コンテストに参加した。
Our sister will be with us soon.すぐにシスターが参ります。
I'll come as soon as possible.できるだけはやく参ります。
I give up.降参します。
She went in for too many events, and so won none.彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。
I'll come right now.今すぐに参ります。
Many people came to the meeting yesterday.昨日はかなりたくさんの人々がその会合に参加した。
Hatsumoude means New Year's visits to shrines.初詣でとは新年に神社にお参りすることです。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
Do you take part in any community activities?あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。
Come over here and join us.こっちに来て参加してよ。
Dozens of young people attended the demonstration.何十人という若い人がデモに参加した。
The man fought bravely but finally gave in.男は勇敢に戦ったがついに降参した。
I share with him in the enterprise.私は彼ともどもその企業に参加した。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
A lot of countries participated in the Olympic Games.多くの国がオリンピックに参加した。
If necessary, I'll come at nine tomorrow.もし必要ならば、明日9時に参ります。
I took part in the athletic meeting.私はその競技会に参加した。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
The eloquent scholar readily participated in the debate.雄弁なその学者は快く討論に参加してくれた。
I took it for granted that you would join us.あなたはもちろん参加するものと思った。
He didn't participate in the discussion.彼はその議論に参加しなかった。
Please send me a catalogue for review.参考のためにカタログを送りください。
Nearly a thousand people participated in the demonstration.そのデモには1000人ほどの人が参加した。
The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned.宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
They participated in the team games.彼らは団体競技に参加した。
He'll be there, rain or shine.彼は、晴雨にかかわらず、そちらに参ります。
I visited my father's grave.私は父の墓参りをした。
He held up his hands in token of surrender.彼は降参のしるしとして両手を挙げた。
I included onions, carrots, and potatoes.じゃが芋と人参とネギを入れました。
We visited our father's grave.私たちは父の墓参りをした。
You had to join that project.きみはその計画に参加しなければならなかった。
How many engineers took part in the conference?何人のエンジニアがその会議に参加しましたか。
He attended the meeting as our company representative.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Quite a few people came to the meeting yesterday.昨日はかなりたくさんの人々がその会合に参加した。
Due to my lumbago, I won't be able to attend Koizumi's party.腰痛のため、小泉さんのパーティー に参上いたしません。
I took part in the contest.私はそのコンクールに参加した。
This check is payable to the bearer.この小切手は持参人払いだ。
You will have to join the project.きみはその計画に参加しなければならないだろう。
Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots.包丁とかなべとか台所用品を持参すること。
Would you take part in this event?このイベントに参加しませんか。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
Whether he agrees or not, we won't change our plans.彼が参加しようとしまいと、私たちは計画を変えるつもりはない。
I am proud to be a part of this project.私はこのプロジェクトに参加できることを誇りに思います。
The old guard was nearly voted out of the Upper House.古参議員たちは、選挙で参議院の議席を失いそうになりました。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The other day I attended a class reunion of my elementary school.こないだクラス会に参加してきた。
You should take part in that speech contest.そのスピーチ大会に参加したほうがいいよ。
He gave up taking part in the marathon on account of his cold.彼は風邪のためマラソン参加をあきらめました。
When they saw that they were losing, they gave up.負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License