Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Visitors were few at the museum. 博物館には参観者はほとんどいなかった。 That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races. 世界中でスポーツの人気が高まっていることは、新聞でのスポーツ・ニュース、スポーツ用品店の多さ、マラソンその他のレースに参加する人の数などによって明らかである。 The speaker sometimes referred to his notes. 講演者は時々メモを参照した。 The company is open for equity participation by anybody. その会社には誰でも資本参加できる。 You got me! 君には参るよ。 You had to join that project. きみはその計画に参加しなければならなかった。 I am willing to attend the meeting. 私はその会合に参加してもかまわない。 We participated in the athletic meet of our company. われわれは会社の運動会に参加した。 This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms. この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 The eloquent scholar readily participated in the debate. 雄弁なその学者は快く討論に参加してくれた。 I would like to attend the party on November 1st. 11月1日のパーティーに参加します。 The participants were for the most part women. 参加者の大部分は女性だった。 Writers often refer to a dictionary. 作家はよく辞書を参照する。 Almost every tourist carries a camera with him. ほとんどの観光客がカメラを持参している。 I'll be there by eight somehow. 何とかして8時までにそこへ参ります。 Who attended the meeting? 誰が会合に参加したのですか。 The participants accused him of carelessness. 参加者は彼を不注意だと責めた。 Her continuous chatter vexes me. 彼女がべらべらしゃべりまくるのには参ってしまう。 Take a rest, or you will be worn out. 一休みしなさい、そうでないと参ってしまいますよ。 I'll come as soon as possible. 出きるだけ早く参ります。 You should take part in that speech contest. そのスピーチ大会に参加したほうがいいよ。 If we had been in Venice a month prior, we could have taken part in the carnival. 1ヶ月前にベニスにいたら、私たちはそのカーニバルに参加できたのですが。 I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily. 経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。 He'll be there, rain or shine. 彼は、晴雨にかかわらず、そちらに参ります。 Please send me a catalogue for review. 参考のためにカタログを送りください。 She watches the other kids playing, but she never joins in. 彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。 Joe's nuts about the girl. ジョーはその女の子にすっかり参っている。 She went in for too many events, and so won none. 彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。 I would often take part in an English speech contest in my school days. 学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。 The speaker occasionally referred to his notes. 講演者は時折メモを参照した。 He took part in the meeting in place of his brother. 彼は兄の代理として集会に参加した。 Under the circumstances we have no choice but to surrender. 現状では、私たちは降参するしかない。 Anybody can participate. だれでも参加できる。 I'll come right now. 今すぐに参ります。 Some famous foreign runners entered that race. そのレースには有名外国人のランナーが何人か参加した。 The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 You will have to join the project. きみはその計画に参加しなければならないだろう。 January 1st is a day when many Japanese go to the shrine. 1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。 Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are. その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。 In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook. この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。 There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum. 博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。 I went to visit my grandfather's grave today. 今日は祖父のお墓参りに行ってきました。 We understand our own movements extremely well, and we can use them for reference. 身のこなしが非常に理にかなっていて参考になります。 I will come with you. あなたといっしょに参ります。 He could not join us because he was ill. 彼は病気のために参加できなかった。 In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times. 昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。 I am only too pleased to come with you. 喜んであなたと参ります。 Did you take part in the game? あなたは競技に参加しましたか。 When it came to the crunch she just gave in. 彼女はいよいよとなったら,あっけなく降参した。 The asterisks mark important references. 星印は重要な参照文献を示す。 I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu). 拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。 He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 Come over here and join us. こっちに来て参加してよ。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 The visitor asked the class a question. 参観者はクラスに1つの質問をした。 He gave up. 彼は降参した。 A dictionary is an excellent reference book. 辞書は優れた参考本だ。 I often refer to the dictionary. 私はよくその辞書を参照する。 One hundred and fifty people entered the marathon race. そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。 The speaker did not refer to his notes during his talk. 講演者は話の間中メモを参照しなかった。 He gave up taking part in the marathon on account of his cold. 彼はかぜのためにマラソン参加をあきらめました。 Daikon might be more expensive than the carrots. 大根は人参より高いかもしれない。 Did you take part in the discussion yesterday? 昨日の議論には参加しましたか。 Tom always carries a camera with him wherever he goes. トムはどこに行くときも、いつもカメラを持参している。 I'd like to join a night bus tour. 夜のバスツアーに参加したいのですが。 My girlfriend's daughters have joined Facebook. 彼女の娘達はフェイスブックに参加しています。 They sell carrots at the grocery store. 人参はその食料品店で売っています。 Are you going to take part in the English speech contest? 英語のスピーチコンテストに参加しますか。 He took part in the race. 彼はレースに参加した。 Is it OK for me to remove my wedding ring and go to a dating party when I have a pregnant wife? 妊婦妻がいるのに結婚指輪外して合コンに参加してもいいですか? I went hiking with the group. 私はハイキングに参加した。 I will come on Wednesday evening unless I hear from you to the contrary. あなたからご都合が悪いというお知らせがなければ水曜の夕方に参ります。 I don't have any good reference book at hand. 私は手もとによい参考書を持っていない。 If necessary, I'll come at nine tomorrow. もし必要ならば、明日9時に参ります。 I took part in the party. 私はそのパーティーに参加した。 All the students attended the party. 学生はすべてパーティーに参加した。 We are supposed to take part in the athletic meet tomorrow. 私たちは明日の運動会に参加することになっている。 That problem has really got me. あの問題には参ったよ。 She participates in many school activities. 彼女は多くの学校の活動に参加する。 Don't give up. 降参するな。 Meg attends many school affairs. メグは学校のいろいろな行事に参加する。 I would like to join the summer camp. 夏のキャンプに参加したいんだ。 Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine". 小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。 You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running. いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。 A great many people attended his funeral. 彼の葬式には大勢の人が参列した。 This check is payable to the bearer. この小切手は持参人払いだ。 We surrender. 降参します。 There's no membership fee for joining. 参加の会費は不要だ。 She took part in our project. 彼女が我々の計画に参加した。 Men and women went into battle. 男も女も戦争に参加した。 I'm coming. すぐ参ります。 She fell fast asleep over a study aid. 彼女は学習参考書を読みながらぐっすり寝入ってしまった。 Delegates from many countries participated in the conference. 多数の国の代表がその会議に参加した。 The other day I attended a class reunion of my elementary school. こないだクラス会に参加してきた。 He is said to have taken part in the battle. 彼はその戦いに参加していたと言われている。 I can't stand this cold. この寒さには参った。 On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship. 元日に神社へ参拝する日本人は多い。 I will be with you right away. ただいま参ります。 I am not going to join the year-end party tonight. 私、今夜の忘年会には参加しないつもりなの。