Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The city was bombed by enemy planes. | 町は敵機の爆撃を受けた。 | |
| I haven't received any notice that she is coming. | 彼女が来るという知らせは受けてない。 | |
| I am adamant that he undertake it. | 彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。 | |
| Certainly. I'd be glad to. | お引き受けいたしましょう。 | |
| Nothing is left so vividly in our mind as the impressions we received in our younger days. | 若いころに受けた印象ほど鮮やかに心に残るものはない。 | |
| In addition to taking the regular tests, we have to hand in a long essay. | 定期試験を受けるほかに、長いエッセーも提出しなければならない。 | |
| This tradition has been passed down from generation to generation. | この伝統は代々受け継がれている。 | |
| Such an act will be judged at the bar of public opinion. | そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。 | |
| The new car underwent its tests successfully. | 新車はテストを受けて首尾よく合格した。 | |
| Japan must take over that role now. | 今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。 | |
| I'll live on welfare. | 私は生活保護を受けて生きるだろう。 | |
| At last I accepted his proposal against my will. | ついに私は心ならずも彼の提案を受け入れた。 | |
| They must be educated enough so that they will make a wise choice. | 彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。 | |
| The yacht sailed before the wind. | ヨットは風を受けて進んだ。 | |
| When Kawazoe pinned me down at the meeting, I broke out in a cold sweat. | 会議で川添さんの追及を受けて冷や汗ものだったよ。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の行為は他から非難を受けやすい。 | |
| I failed the tests. | 受験に落ちた。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の行為は人から批判を受けやすい。 | |
| The victims are entitled to compensation for their injuries. | 被害者たちにはけがの補償を受ける権利がある。 | |
| He drew a check for twenty thousand yen in favor of his wife. | 彼は自分の妻を受取人とする2万円の小切手を書いた。 | |
| I was told the news by Hashimoto. | 私は橋本君からその知らせを受けた。 | |
| Whenever I visited the island, I was impressed with the beauty of nature. | その島を訪れるたびに、私は自然の美しさに感銘を受けた。 | |
| I received an item that I did not order. | 注文していない品物を受け取りました。 | |
| If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way. | 免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。 | |
| Write the receiver's name here, please. | ここに受取人の名前を書いてください。 | |
| Shocked at the news, she couldn't speak. | その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。 | |
| I don't like to take on such heavy responsibilities. | 私はそんな重い責任を引き受けたくない。 | |
| I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. | 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 | |
| They monitored the enemy's radio communications. | 彼らは敵の無線通信を受信した。 | |
| The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. | 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 | |
| He'll be taking an exam next week. | 彼は来週試験を受けます。 | |
| It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. | 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 | |
| We received a cordial welcome from them. | 彼らは心からの歓迎を受けた。 | |
| The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. | 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 | |
| We accepted his offer. | 我々は彼の申し出を受けた。 | |
| Every woman was shocked at the sight. | どの女性もその光景にショックを受けた。 | |
| He barely passed the examination. | 彼はかろうじて試験に受かった。 | |
| You must take life as it is. | あなたは人生をあるがままに受け入れなければならない。 | |
| She took the news calmly. | 彼女は知らせを冷静に受け止めた。 | |
| Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto. | 乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。 | |
| I have a mind to undertake the work. | その仕事を引き受けようと思っている。 | |
| I received her letter yesterday. | 私は昨日彼女の手紙を受け取った。 | |
| He is not well-liked by his boss. | 彼は上司の受けが悪い。 | |
| You should study hard so that you can pass the examination. | 君は試験に受かるように一生懸命勉強すべきだ。 | |
| Don't you know he is enraged at your insult? | 彼が君の侮辱を受けて怒っているのをしらないのか。 | |
| She received the electricity bill today. | 彼女は電気料金の請求書を今日受け取った。 | |
| I am willing to take your offer. | あなたの申し出はお受けします。 | |
| The fire brigade was on the scene within five minutes of receiving the call. | 消防隊は指令を受けてから5分以内で現場に来ていた。 | |
| The mayor denied having taken a bribe. | 市長は賄賂を受け取ったことを否定した。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| You should work hard so that you can pass any exam you take. | どんな試験にも受かるように一生懸命勉強しなさい。 | |
| I got a lot of mail this morning. | 今朝はたくさん郵便物を受け取った。 | |
| I have no information she is coming. | 彼女が来るという知らせは受けてない。 | |
| If you should do that, you would come in for severe criticism. | 万一そんなことをしたらあなたはひどい非難を受けるだろう。 | |
| He picked up the phone. | 彼は受話器を取り上げた。 | |
| When his wife died, he received dozens of letters of sympathy. | 彼の奥さんが亡くなった時、彼は何十通ものお悔み状を受け取った。 | |
| Mr. Adams was foolish to agree to the proposal. | アダムズ氏がその申し出を受けたのはばかだった。 | |
| He has no claim to the property. | 彼はその財産を受け継ぐ資格はない。 | |
| She got nothing in reward for her kindness. | 彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。 | |
| If he had gotten her advice, he would have succeeded. | もし彼が彼女の助言を受けていたら、成功していただろうに。 | |
| Please accept this as a keep-sake of my husband. | これは亡くなった夫の形見としてお受け取りください。 | |
| It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. | われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 | |
| The law enables us to receive an annuity. | その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。 | |
| Darren is to be put through a trial. If he fails, it's the death penalty! | 試練を受けることになったダレン。失敗すれば、死刑! | |
| They confused the names of the sender and the addressee. | 彼らは差出人と受取人の名前を混同した。 | |
| He's in good odor with the chief. | 彼は上司に受けがいい。 | |
| She goes in for the examination next month. | 彼女は来月試験を受ける。 | |
| Father is going to undergo an operation. | 父は手術を受ける事になっている。 | |
| It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. | ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 | |
| I had never received such an abusive letter before. | 私はそれまでにこれほど罵倒にみちた手紙を受け取ったことはなかった。 | |
| He was punished for stealing the money. | 彼はお金を盗んだ事で罰を受けた。 | |
| The guests were waited on by a highly trained team of young staff. | お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。 | |
| He is hailed as the father of modern anthropology. | 彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。 | |
| The smart young woman passed the exam as a matter of course. | 当然の事ながら、その頭の良い若い女性は試験に受かった。 | |
| He was admitted to that school without taking the exam. | 彼は試験を受けないでその学校に入学を認められた。 | |
| Beth is committed to Chris and eagerly accepted. | ベスはクリスにぞっこんなので、喜んでそれを引き受けました。 | |
| I think he won't accept the proposal. | 彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。 | |
| My brother has to take an examination. | 私の弟は試験を受けなければなりません。 | |
| A soft answer is a specific cure of anger. | 茶碗を投げれば綿にて受けよ。 | |
| How can you make your way in life without a good education? | 良い教育を受けないでどうして成功できるのか。 | |
| We received a warm welcome. | 私たちは温かい歓迎を受けた。 | |
| The fact remains that he accepted the money. | 彼がその金を受け取ったという事実は依然として残る。 | |
| Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant. | テレビを見ることによって、その参加がより受動的になり熱のないものになることで、ファンの役割も変わってしまう。 | |
| I have to go and have an X-ray tomorrow. | 明日レントゲン撮影を受けに行かなければならない。 | |
| We are studying in order to pass the STEP 2nd grade test. | われわれは英検2級に受かるために勉強しているのです。 | |
| The architect boasted that he had received a prestigious award. | その建築家は権威ある賞を受賞したことを自慢した。 | |
| The citizens staggered under the heavy bombing. | 市民達は激しい爆撃を受けてひるんだ。 | |
| His pride did not allow him to take the money. | 自尊心があるから彼はそのお金を受け取らなかった。 | |
| I am glad to accept your invitation. | 喜んでご招待をお受け致します。 | |
| Can I pick my ticket up at the airport? | 航空券は飛行場で受け取れますか。 | |
| He proposal was not acceptable. | 彼の提案は受け入れられるものではなかった。 | |
| The largest recipient of Japan's ODA that year was China. | その年の日本のODAの最大の受け手は中国だった。 | |
| I had no choice but to accept the offer. | その申し出を受け入れる他に選択肢がなかった。 | |
| I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15. | 2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。 | |
| Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received. | 配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。 | |
| He took his own medicine. | 彼は当然の報いを受けた。 | |
| The woman was at a loss whether to accept his proposal or not. | その女性は彼のプロポーズを受けるべきかどうか迷った。 | |
| Even if you do not like it, you must take charge of it. | たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。 | |
| She hung between refusing or accepting the invitation. | 彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。 | |
| She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge. | 彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。 | |