Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Researchers Identify New Receptor Complex in Brain | 研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| He received a large sum of money in compensation for his injury. | 彼は怪我の賠償として多額の金を受け取った。 | |
| I don't like to take on any more work. | 僕はこれ以上の仕事は引き受けたくない。 | |
| In addition to taking the tests, we have to hand in an essay. | 試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。 | |
| They have all been through wind tests. | どの飛行機もか風に対する検査を受けているからね。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| The smart young woman passed the exam as a matter of course. | 当然の事ながら、その聡明な若い女性は試験に受かった。 | |
| Where do I claim my bags? | どこで荷物を受け取るのでしょう? | |
| He received a tremendous punch on the jaw from his opponent. | 彼は相手からあごに強烈なパンチを受けた。 | |
| We regret that your application has not been accepted. | 残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。 | |
| Japan is very subject to earthquakes. | 日本は非常に地震の害を受けやすい。 | |
| Would you please allow me to treat you to dinner next week? | 来週あなたに夕食をおごりたいので、どうかこの誘いを受け入れてください。 | |
| No blame attaches to him for the accident. | その事故で彼は何ら非難を受けることはない。 | |
| She refused to take the money. | 彼女は金の受け取りを拒絶した。 | |
| First come, first served. | 最初にきたものが最初に食べ物のサービスを受ける。 | |
| You have the advantage of a good education. | 君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。 | |
| Most creatures in the sea are affected by pollution. | 海に住む大半の生物は汚染による悪影響を受けている。 | |
| He's in good odor with the chief. | 彼は上司に受けがいい。 | |
| She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge. | 彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。 | |
| It is more blessed to give than to receive. | 受けるより与える方が幸いである。 | |
| I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer. | 私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。 | |
| Don't take it literally. He is inclined to exaggerate. | そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。 | |
| Children are open to the influence of the streets. | 子供達は悪い場所の影響を受けやすい。 | |
| While I see what you say, I can't accept your offer. | 君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。 | |
| I had my eyes checked. | 目の検査を受けた。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震を受けやすい。 | |
| Death is preferable to dishonor. | 死ぬ方が屈辱を受けるよりもましだ。 | |
| I asked him to answer soon after he received my letter. | 私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。 | |
| The high salary disposed him to accept the position. | 高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。 | |
| I asked him if he had got my letter. | 私は彼に、私の手紙を受けとりましたか、と尋ねた。 | |
| No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. | 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 | |
| I was most impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| Tom is having trouble coping with the fact that his son committed suicide. | トムは息子が自殺したという事実を受け入れられずにいる。 | |
| If he had gotten her advice, he would have succeeded. | もし彼が彼女の助言を受けていたら、成功していただろうに。 | |
| She turned down my request. | 彼女は私の要求を受け入れませんでした。 | |
| The old people got sufficient care. | 老人たちは十分な世話を受けた。 | |
| When did you take the exam? | 試験はいつ受けたの? | |
| I was much affected by the sad news. | 私はその悲しい知らせを受けてひどく悲しんだ。 | |
| I got a letter from her today. | 私は今日彼女から手紙を受け取った。 | |
| Skim through this pamphlet before you take the examination for our company. | 我が社の試験を受ける前に、このパンフレットを読んで下さい。 | |
| How did he take the news? | 彼はその知らせをどう受け取ったの。 | |
| In 1964, Rev. King won the Nobel Peace Prize. | 1964年にキング牧師はノーベル平和賞を受賞した。 | |
| He studied law at Harvard. | 彼はハーバードで法律の教育を受けた。 | |
| Also, a lot of houses were damaged; windows were often broken throughout the town. | また、多くの家が損害を受けました。よく町中で窓が壊されたのです。 | |
| I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. | 芥川賞の受賞を辞退したいのですが。 | |
| This is a collect call from Mr Nakamura in Osaka. Will you accept the charge? | 大阪の中村さんから料金受信人払いの電話が入っています。お受けになりますか。 | |
| He will have to undergo an operation next week. | 来週彼は手術を受けなければならない。 | |
| Take things as they are. | 物事をあるがままに受け取れ。 | |
| I'll see to it. | 私がそれを引き受けます。 | |
| We were shocked at the news of his death. | 我々は彼の死亡のニュースにショックを受けた。 | |
| The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. | この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 | |
| Please hand this in at the front desk. | これを受付にお出しください。 | |
| She was minutely examined. | 彼女は綿密な診察を受けた。 | |
| I received your letter yesterday. | 昨日、あなたからの手紙を受け取りました。 | |
| You should have accepted his advice. | 君は彼の忠告を受け入れるべきだったのに。 | |
| In this season we often suffer from an excess of rain. | この季節にはわれわれはしばしば多雨の害を受ける。 | |
| I underwent major surgery last year. | 私は去年大手術を受けた。 | |
| He didn't want to take today's test, so he made believe that he was sick, and didn't go to school. | 彼は今日の試験を受けたくなかったので、病気のふりをして学校へ行かなかった。 | |
| We received an immediate answer to our letter. | われわれは直接手紙の返事を受け取った。 | |
| We have just received an inquiry from Kansas concerning your brother. | ご兄弟のことはカンザス州から問い合わせを受けたばかりです。 | |
| It's hard for nurses to be objective about their patients. | 受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。 | |
| Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature | 青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。 | |
| He accepted our offer. | 彼は私たちの申し出を受け入れた。 | |
| I catch the telephone. | 私は電話を受けました。 | |
| I am adamant that he undertake it. | 彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。 | |
| The jig is up; let's face the music like men. | もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。 | |
| We did not get your letter until yesterday. | 昨日になってはじめて、あなたの手紙を受け取った。 | |
| This happened prior to receiving your letter. | このことはあなたの手紙を受け取る前に起こった。 | |
| She had to accept her fate. | 彼女は自分の運命を受け入れなければならなかった。 | |
| The largest recipient of Japan's ODA that year was China. | その年の日本のODAの最大の受け手は中国だった。 | |
| His father brought him up to be a doctor. | 彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。 | |
| He was rather reluctant, but his brother accepted the offer anyway. | 彼はかなりしぶっていたのだが、とにもかくにも彼の弟が申し出を受けてしまったのだ。 | |
| It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. | ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 | |
| This custom has been handed down from generation to generation. | この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。 | |
| I don't know whether to accept or refuse. | 受け入れるべきか断るべきかわからない。 | |
| Mary was not worthy of your trust. | メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。 | |
| We received a cordial welcome from them. | 彼らは心からの歓迎を受けた。 | |
| I'm busy today, otherwise I would accept. | 今日は忙しくてね。そうでなければお受けしたいのですが。 | |
| Father is going to undergo an operation. | 父は手術を受ける事になっている。 | |
| I received a letter which was written by her. | 私は彼女が書いた手紙を受け取った。 | |
| I haven't received any notice that she is coming. | 彼女が来るという知らせは何も受け取っていません。 | |
| I cannot accept your gift. | あなたの贈り物を受け取るわけにはいきません。 | |
| He hasn't had much education. | 彼はあまり教育を受けていない。 | |
| I'm sorry, we don't accept checks. | 申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。 | |
| Not everyone is properly rewarded for his efforts. | 誰もが努力にふさわしい報酬を受けているわけではない。 | |
| He derives his income from writing books. | 著述から収入を受けている。 | |
| He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes. | 彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。 | |
| He was treated with great cruelty. | 彼はひどい虐待を受けた。 | |
| I heard the news of his death with deep regret. | 彼が永眠したという知らせを受けましてまことに御愁傷さまです。 | |
| If he should hear the news, he would be shocked. | その知らせを聞けば、彼はショックを受けるだろう。 | |
| This money is due to you. | この金は君が受け取るべきものだ。 | |
| She may have been surprised when she received my letter. | 彼女は私の手紙を受け取って、びっくりしたかもしれない。 | |
| Our character is affected by the environment. | 我々の性格は環境の影響を受ける。 | |
| One can't quarrel with destiny. | 人は運命を甘受せざるを得ない。 | |
| Accepting money as a politician is sometimes a gray area. | 政治家としてお金を受け取るのは時として白黒つけにくいこともある。 | |
| I acknowledged the receipt of your letter. | お手紙確かに拝受いたしました。 | |
| He didn't have MMR shots in Japan. | MMRの予防接種は日本で受けていません。 | |
| The child who was caught stealing apples bravely faced the music in accepting his punishment. | りんごを盗んでいるところを捕まった子供は、おめずおくせず罰を受けた。 | |
| Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined. | 模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。 | |