UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '受'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had an intravenous drip in hospital.私は病院で点滴を受けた。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
The dictatorship came under fire for its human rights record.独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
I took such a hammering over recent months.この何ヶ月かはひどい打撃を受けました。
If she had not studied English here, she could not have passed the examination.もしここで英語を勉強していなければ、彼女はその試験に受からなかっただろう。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
Stick at it, and you'll pass the exam.こつこつやれば受験に受かるだろう。
It is no wonder that she was given the prize.彼女がその賞を受賞したのは少しも不思議ではない。
It is not acceptable to our moral code.それは私たちの道徳的規範には受け入れられない。
They'd better beef up their report or it won't be accepted.彼らはレポートをもっとしっかりしたものにした方がよい、さもないととても受理されないだろう。
The main office was raided by the police.本店は警察の手入れを受けた。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
Did you receive my e-mail of January 10?1月10日付の電子メールを受け取りましたか。
I haven't received any notice that she is coming.彼女が来るという知らせは何も受け取っていません。
The plants were damaged by the late frost.その植物は遅霜で被害を受けた。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
A big wave turned over his canoe.大波を受けて彼のカヌーは転覆した。
Having accepted the invitation, he failed to show up.招待を受理したのに、彼は来なかった。
He put the phone down.彼は受話器を下に置いた。
The smart young woman passed the exam as a matter of course.当然の事ながら、その頭の良い若い女性は試験に受かった。
I agree. He's sure been the king of the hill since we brought him home.そうね。彼は家に来てから家族で一番の待遇を受けているわね。
It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it.われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。
As soon as he sat down, he picked up the telephone.彼は座るとすぐに受話器をとった。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
You should have accepted his advice.君は彼の忠告を受け入れるべきだったのに。
Those customs found acceptance there.そこでそういった習慣が受け入れられた。
The child who was caught stealing apples bravely faced the music in accepting his punishment.りんごを盗んでいるところを捕まった子供は、おめずおくせず罰を受けた。
You should study hard so that you can pass the examination.君は試験に受かるように一生懸命勉強すべきだ。
It was foolish of you to accept his offer.君が彼の申し出を受けるとは軽はずみだったね。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students.あの家族は日本人の食べ物の好みに詳しいんだよ。彼らはかなりの数の日本人留学生を受け入れているんだ。
I received his letter unexpectedly.突然、彼の手紙を受け取った。
Although it was a popular movie, Out of Africa was more of a coffee-table movie than anything else.「愛と哀しみの果て」は俗受けしたけど何といっても映像のきれいな映画だった。
I got a letter written with a pencil.私は鉛筆書きの手紙を受け取った。
You should try the exam again.君はもう一度試験を受けるべきだ。
I received an item that I did not order.注文していない品物を受け取りました。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
Each student received his diploma in turn.学生は各々順番に卒業証書を受け取った。
Such an act will be judged at the bar of public opinion.そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。
We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader.我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。
I received her letter yesterday.私は昨日彼女の手紙を受け取った。
Young rice plants will be badly harmed.若い稲はひどい被害を受けるだろう。
I was much affected by the sad news.私はその悲しい知らせを受けてひどく悲しんだ。
Those who missed the test must take it tomorrow.その試験を受けそこなった人はあす受けなければいけません。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
I received his personal visit yesterday.私はきのう彼じきじきの訪問を受けた。
What kind of treatment will I get?どんな治療法を受けることになりますか。
First come, first served.最初に着いた者が最初に接待を受ける。
I am in charge of the third-year class.私は3年生を受け持っている。
We received an immediate answer to our letter.われわれは直接手紙の返事を受け取った。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
If there is already an account, there is a system by which you are able to send and receive email.アカウント既にあるならば、システムであり、あなたの会計で、電子メールを送って、受けることができる。
The fire brigade was on the scene within five minutes of receiving the call.消防隊は指令を受けてから5分以内で現場に来ていた。
This is a collect call from Mr Nakamura in Osaka. Will you accept the charge?大阪の中村さんから料金受信人払いの電話が入っています。お受けになりますか。
Have you received the letter?その手紙を受け取りましたか。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
You may be surprised to receive this letter.この手紙を受け取って驚いたかもしれません。
Students will take one of these English courses.学生はこれらの英語コースの中から1つを受講する。
You need to come to terms with your jealousy of this young man.この若人に対してねたましく思う気持ちを、君はやむを得ないものと受け入れなければならない。
I sat for a scholarship.私は奨学金の試験を受けた。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
We have not received a letter from him so far.今までのところ我々は彼から手紙を受け取っていない。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
I spurn your offer.その申し出はお受けしかねる.
Children are open to various influences.子供はいろいろな影響を受けやすい。
It's impossible to take on more work at the moment.現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
He could not take examination on account of his illness.彼は病気のために試験が受けられなかった。
He is in custody of his uncle.その子はおじの保護を受けている。
I had been in Tokyo only three days when I received news of my father's death.東京に出てわずか3日、父が死んだという知らせを受けた。
He didn't want to take today's test, so he made believe that he was sick, and didn't go to school.彼は今日の試験を受けたくなかったので、病気のふりをして学校へ行かなかった。
In this hospital each nurse attends five patients.この病院では、各看護婦は5人の患者の看護を受け持っている。
I don't remember getting paid for the work.その仕事の金を受け取った覚えがない。
I heard the news of his death with deep regret.彼が永眠したという知らせを受けましてまことに御愁傷さまです。
She took my words as a joke.彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。
She had no choice but to accept her fate.彼女は運命を受け入れるしかなかった。
Everybody without exception must take the test.全員が例外なくその試験を受けなくてはならない。
Where is the United Airlines check-in counter?ユナイテッド航空の受付カウンターはどこですか。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
The yacht sailed before the wind.ヨットは風を受けて進んだ。
You have to fill out an application for admission to the hospital at the front desk.受付で入院の手続きをしてください。
He got what was coming to him.彼は当然の報いを受けた。
I received an invitation.私は招待状を受け取った。
The TV commercial is drawing well.そのテレビコマーシャルの受けがよい。
If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change."タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。
The politician was not ashamed of having taken bribes.その政治家は賄賂を受け取ったことを恥じていなかった。
The smart young woman passed the exam as a matter of course.当然の事ながら、その聡明な若い女性は試験に受かった。
I received your letter.あなたの手紙を受け取りました。
This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill.今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。
Are you going to take the entrance examination?入学試験を受けるつもりですか。
I owe everything to you.私は君に何から何まで恩恵を受けている。
He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted.孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
No blame attaches to him for the accident.その事故で彼は何ら非難を受けることはない。
She takes piano lessons once a week.彼女は1週間に1度ピアノのレッスンを受ける。
I will be taking the exam about this time tomorrow.明日の今ごろ私は試験を受けているだろう。
This city may be a little run-down, but the people living here are all kind, and will welcome anyone with open arms.この町はごみごみしているが、ここに住んでいる人たちは親切で、どんな人でも受け入れてくれる温かいところだ。
I had received the letter three days before.私はその手紙を3日前に受け取っていた。
He had no sooner got the letter than tore it in two.彼はその手紙を受け付けとるやいなや2つにさいてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License