UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater.銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。
Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him.ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
Lois always butts into our conversation.ロイはいつも僕たちの話に口をはさむんだ。
Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
No tongue can tell of the wonders I saw.私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。
The baby opened his mouth.赤ん坊は口を開けた。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れたまましゃべるな。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
She came in through the back door lest she be seen.彼女は見つからないように裏口から入ってきた。
They can not meet without quarreling with each other.彼らは会うと必ず口喧嘩する。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
Don't speak ill of others behind their back.他人の陰口をたたくな。
The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo.ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。
There was a mad rush toward the exit.先を争って人が出口に殺到した。
He was in open-mouthed amazement.びっくりして開いた口が塞がらなかった。
I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth.犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
What the heart thinks, the mouth speaks.思いは口に出る。
The population of this country is gradually diminishing.この国の人口は徐々に減少している。
It is rude to speak with your mouth full.口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
These days more and more young people talk to their elders on even terms.最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。
The job is up for grabs, now.今なら仕事の口があります。
This is a secret just between you and me, so don't let it slip out.これは二人の間の秘密だから、他の人には絶対口を滑らせないでくれるな。
I respect my English teacher, Mr. Taniguchi.私は英語の谷口先生を尊敬しています。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
Emergency exits must be kept free of blockages for public safety.公共の安全のために、非常口に障害物を置かないこと。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
The wound discharged pus.傷口からうみが出た。
It's as deep as it is wide.間口も広いが奥行きも同様に深い。
The doors on the left side will open.降り口は左側です。
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
She is quiet.彼女は無口です。
The victims of the hurricane have not tasted food for three days.ハリケーンの被災者たちは、もう三日も食べ物を口にしていない。
Our baby is learning to speak.うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。
How dare you speak to me like that?君はよくも私にそんな口がきけるな。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
She speaks clearly enough to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
What is the population of Japan?日本の人口は何人ですか。
Dr. Hideo Noguchi died in Africa in 1928.野口英世博士は1928年にアフリカで亡くなった。
He whistled for his dog.彼は口笛を吹いて犬を呼んだ。
This city has been increasing in population year after year.この市は年々人口が増加している。
Mom applied the plaster to the cut.母は傷口にばんそうこうをつけてくれた。
It is necessary to look more carefully into the demographic configuration of this region.この地域の人口構成をもっと注意深く見ていく必要がある。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
The population of Japan is about 120 million.日本の人口は約1億2000万人です。
Casual speech is fine.タメ口でいいよ。
He is as ready to talk as to work.彼は手八丁口八丁だ。
Where's the emergency exit?非常口はどこにありますか。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night.どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えするなんて見当違いだ。
The shock robbed her of her speech.彼女はショックのあまり口が利けなかった。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
Well, do you like it?お口に合いますか。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
Make certain where the emergency exit is before you go to bed at a hotel.ホテルでは寝る前に非常口はどこにあるか確かめなさい。
I will talk to him no more.もう彼とは口をきかないぞ。
The boy entered by the back door.少年は裏口から入った。
You mustn't answer your mother back when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時に口答えをしてはいけません。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
He closed his mouth for a moment.彼はチョット口をつぐんだ。
I wish I were as smart as you are.僕は君くらい利口だといいのだが。
It is not manly to speak ill of others behind their backs.他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。
He took an oral examination.彼は口頭試験を受けた。
Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date.トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。
He may have argued with his wife, but he can't have hit her.彼は奥さんと口論をしたかもしれないが、奥さんを殴ったはずが無い。
He'll never show it, but I think that deep down, he's seriously worried.彼、口には出さないけど、心の中では心配しているかもしれませんね。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
He was so angry as to be unable to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
Don't speak with your mouth full.口をいっぱいにしたままで話してはいけない。
Don't speak with your mouth full!口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
Where is the entrance to the museum?博物館の入り口はどこですか。
Europe has a smaller population than Asia.ヨーロッパはアジアより人口が少ない。
"You talk too much," he said.口数が多いぞと彼は言った。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
There is no sense in speaking ill of him.彼の悪口をいっても何もならない。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread.「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。
Clutching my painful wound...痛む傷口をおさえながら・・・。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
The men have mustaches.男性たちは口髭を生やしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License