UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I told you again and again.口をすっぱくして言ったのに。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
Beth has a strong habit of interrupting people while they are talking.ベスは人の会話に口をはさむ強い癖があります。
I carelessly allowed the door to stand open.うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I will try to eat it in one bite.一口で食べてみよう。
The protesters barricaded the entrance.抗議のデモ隊が入り口にバリケードを築いた。
I'm looking for a lipstick to go with this nail polish.このマニキュアと合う色の口紅を探しているんですけれど。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
You keep out of this.口を出すな。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
No tongue can tell of the wonders I saw.私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。
The man pleaded self-defence.その男は自己防衛を口実にした。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
You ought not to speak ill of others behind their backs.その人のいないところで悪口を言ってはいけない。
She talks a very fast game.彼女は早口でまくしたてて、人をまるめこみます。
I never told anybody about it, I swear.誓っていいますが、そのことは口外していません。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
Don't answer me back.私に口答えするな。
Tokyo has a larger population than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市より人口が多い。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
They kissed in the rain.彼らは雨の中で口づけを交わした。
My God, she has really bad breath.うわあ、彼女は口臭ひどいわ・・・
Don't speak ill of others behind their back.他人の陰口をたたくな。
Swiss chocolate really melts in your mouth.スイスのチョコレートは口溶けがよい。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
Don't touch the wound.傷口をさわらないでください。
She applied her handkerchief to his wound.彼の傷口に彼女はハンカチを宛がった。
You don't... you don't talk to me like that.俺に・・・俺にそんな口をきくな。
Don't look a gift horse in the mouth.もらい者の馬の口の中をのぞくな。
"You talk too much," he said.口数が多いぞと彼は言った。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
The gate was left open.出入り口は開けたままになっていた。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
He never comes without complaining of others.彼は来れば必ず人の悪口を言う。
There was much lipstick on her lips.彼女は口紅をたくさんつけていた。
He isn't less clever than his brother.彼は兄に劣らず利口だ。
The potato was so hot that it burned my mouth.じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
He was such a bright boy others admired him.彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。
Stop arguing about money.お金のことで口論するのはやめろ。
I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know.あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから!
Parcels are handled at the next window.小包は隣の窓口で取り扱っている。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
I'm more interested in spoken English.私は口語英語に一層興味があります。
It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt.口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。
How dare you speak like that?君はよくもそんな口がきけるもんだ。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
They stopped quarreling when I came in.私が入って行くと彼らは口論するのを止めた。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
He was bleeding from his wounds.彼は傷口から出血していた。
These structures would rarely, if ever, occur in spoken English.この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。
She pressed her lips firmly together.彼女は口を堅く結んだ。
I was too surprised to speak.私は驚きのあまり口もきけなかった。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
Just looking at a lemon makes one feel the sourness in one's mouth.レモンを見ただけで口の中が酸っぱい感じになってくる。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
That child stared at me, his mouth agape.その子は口をぽかんと開けて私を見つめた。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
Can you tell me where the subway entrance is?地下鉄の入り口を教えていただけますか。
I wish I were as smart as you are.僕は君くらい利口だといいのだが。
I felt my way to the door.私は手探りで戸口まで歩いていった。
"Hrmm," mumbled Professor Takeda as he twisted his moustache.「ふむ」 武田先生は口ひげを捻りながらうなった。
Don't say bad things about others.他人の悪口を言うな。
Did you take your temperature with a thermometer in your mouth?体温計を口にくわえて、体温を測りましたか。
She choked her utterance with sobs.彼女は泣きじゃくって口がきけなかった。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
Tell me why you have told on me to the teacher.なぜ君は僕のことを先生に告げ口したのか言ってくれよ。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
The population of this city is on the increase.この町の人口は増えている。
She is a chatterbox.彼女は口が軽い。
She has a sharp tongue.彼女は口が悪い。
He was critical of me.あの人は私には口うるさかった。
The woman dental hygienist said to me, lying down in the chair, "Right, please open your mouth."椅子に横たわる私に、歯科衛生士の女性が 「はい、お口を開けてください」と言ったのです。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
The girl has a sweet, small mouth.その女の子は小さな愛らしい口元をしている。
Don't call him names.彼の悪口を言わないで。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
His words rendered me speechless.彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。
Don't speak with your mouth full!口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
Her name was often on his lips.彼は彼女の名前をよく口にした。
I don't like the way he speaks to me.私に対する彼の口のきき方が気に入りません。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
Please hand in the papers at the entrance.入り口で書類を提出して下さい。
He put great emphasis on spoken English.彼は口語英語を非常に重視した。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Don't speak with your mouth full.口に食物をいっぱい入れてしゃべるな。
When mother scolds you don't answer back.お母さんがしかっているときは口答えをするな。
Where's the gate for Japan Airlines flight 124?JAL124便の搭乗口はどこですか。
The best policy for us to observe is to mind our own business.私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License