Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her. | 切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。 | |
| Do you have any idea what the population of Tokyo is? | 東京の人口がどのくらいか知っていますか。 | |
| She spoke up for him. | 彼女は彼のために口添えした。 | |
| The advice you find the hardest to take is often the most useful. | 良薬は口に苦し。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| There's many a slip 'twixt the cup and the lip. | コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。 | |
| You shouldn't speak with your mouth full at table. | 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。 | |
| We debated on the question of world population. | 我々は世界の人口問題を討議した。 | |
| He is as smart as any other boy in the class. | 彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。 | |
| The secretary took dictation from her boss. | 秘書はボスが口述するのを受けた。 | |
| It is easy to talk. | 口で言うのは簡単だ。 | |
| An aging population will require more spending on health care. | 老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。 | |
| I told you again and again. | 口をすっぱくして言ったのに。 | |
| You talk as if you knew everything. | まるでなんでも知っているような口ぶりだね。 | |
| He interfered in our private concerns. | 彼は私たちのプライバシーに口をはさんだ。 | |
| There is no denying that he is clever. | 彼が利口だということは否定できない。 | |
| He spoke yet more harshly. | 彼はさらにいっそう激しい口調で語った。 | |
| I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto. | いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。 | |
| He whistled as he walked. | 彼は歩きながら口笛を吹いた。 | |
| He is clever, and moreover, he is handsome. | 彼は利口だ、その上ハンサムだ。 | |
| Do you know the total population of Japan? | 日本の総人口を知っていますか。 | |
| He made for the door and tried to escape. | 彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。 | |
| That's my own affair. | お前が口を出すことではない。 | |
| I'm more interested in spoken English. | 私は口語英語に一層興味があります。 | |
| I caught him speaking ill of me. | 私は彼が私の悪口を言っているところを押さえた。 | |
| There's too much money in these accounts. | これらの口座に金が多く入り過ぎてる。 | |
| I could not but talk back to my boss. | 上司に口答えしないではいられませんでした。 | |
| Don't talk with your mouth full. | 口にものを入れて話をしてはいけない。 | |
| He is indeed a clever boy. | 彼はまことに利口な少年です。 | |
| For the past few days Jane has been quiet and out of humor. | ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。 | |
| I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know. | あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから! | |
| Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship. | 私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。 | |
| You better mind your own business. | 人のことに口出しするな。 | |
| He is as ready to talk as to work. | 彼は手八丁口八丁だ。 | |
| It seems like you're unexpectedly eloquent. | 存外、口は達者なようね。 | |
| I have bad breath. | 私は口臭がひどいのです。 | |
| We had words again last night, so today we're not speaking. | 昨晩、再び口論をしたので、今日私達は口をきいていない。 | |
| That child stared at me, his mouth agape. | その子は口をぽかんと開けて私を見つめた。 | |
| You shouldn't answer your mother back like that when she scolds you. | お母さんがあなたを叱る時、そのように口答えをするべきではない。 | |
| It would be wiser of you not to see him again. | もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。 | |
| He invented an excuse for being late. | 彼は遅刻の口実をこしらえた。 | |
| He always speaks ill of his father behind his back. | 彼はいつも父親の陰口を言います。 | |
| He opened a checking account with the bank. | 彼はその銀行で当座預金口座を開いた。 | |
| The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. | 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 | |
| We passed by the door of a certain unfurnished room. | 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 | |
| Statistics show that the population of the world is increasing. | 統計によれば世界の人口は増加している。 | |
| It is not rare for girls today to talk as if they were boys. | 近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。 | |
| He is not wise but clever. | 彼は賢明なのでなく利口なのだ。 | |
| Is it true? Paul kissed Lily on the lips? | 本当かよ?ポールがリリの唇に口付けした? | |
| Bill got mad and called Dick names. | ビルは怒ってディックの悪口を言った。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口をいっぱいにしたままで話してはいけない。 | |
| I wish I were as smart as you are. | 僕は君くらい利口だといいのだが。 | |
| India is populous. | インドは人口が多い。 | |
| That's 20% of the world's population. | これは世界の人口の20%です。 | |
| She talks too aloofly. | 彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。 | |
| He stood gazing at the sight with his mouth open. | 彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。 | |
| Many were eager to get in on the act. | 一口乗りたがっている人が大勢だ。 | |
| By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball. | 不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。 | |
| She rarely talked to anybody. | 彼女は、めつたに人と口をきゝませんでした。 | |
| A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way. | 口笛はある方法で息を吹くことでできる。 | |
| The growth in population is very rapid in developing countries. | 発展途上国の人口増加は急速だ。 | |
| The announcer can talk rapidly. | アナウンサーは早口が出来る。 | |
| Brian bought a lipstick for Kate. | ブライアンはケイトのために口紅を買った。 | |
| We entered the room by the back door. | 我々は裏口から部屋に入った。 | |
| He made for the door. | 彼は戸口の方に進んだ。 | |
| Nobody likes being spoken ill of behind his back. | 陰口を言われるのが好きな人はいない。 | |
| She spoke in soft tones. | 彼女は柔らかな口調で話した。 | |
| Never speak ill of others. | 決して他人の悪口を言うな。 | |
| What is the best way of getting food into the mouth? | 食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。 | |
| Don't interfere with matters that do not concern you! | 自分に関わりのないことには口を出すな。 | |
| How large is the population of Tokyo? | 東京の人口はどのくらいですか。 | |
| When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid. | 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。 | |
| The baby opened his mouth. | 赤ん坊は口を開けた。 | |
| That building has no emergency exit. | その建物には非常口がない。 | |
| Don't tell on me. | 僕の告げ口をするな。 | |
| Your account is empty. | あなたの口座の残高はゼロだ。 | |
| John is cleverer than Bill. | ジョンはビルよりも利口だ。 | |
| Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. | ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 | |
| I bit the inside of my lip and got a canker sore. | 私は唇の中を噛んで口内炎ができた。 | |
| It is rude to talk when your mouth is full. | 口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。 | |
| He didn't say a word. | 一言も彼は口にしなかった。 | |
| According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more. | 恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。 | |
| Even intelligent people are sometimes absent-minded. | 利口な人でも時にはぼんやりすることがある。 | |
| Perhaps the robin's got a taste for the finer things in life and has become extravagant. | ロビンは口が肥えて贅沢になったのかしら。 | |
| She's not talkative. | 彼女は無口です。 | |
| It's wrong of you to talk back to her. | 彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。 | |
| Dick talks as if he knew everything. | ディックは何でも知っているかのような口ぶりだ。 | |
| Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. | 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 | |
| Casual speech is fine. | タメ口でいいよ。 | |
| You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days. | 今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。 | |
| He never speaks unless spoken to. | 彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。 | |
| The thief entered the house at the back door by the open window. | 賊は裏口の開いた窓から入った。 | |
| He is not such a mean fellow as will speak against other people. | 彼は人の悪口を言うような卑劣な男ではない。 | |
| You should not speak ill of others behind their backs. | 陰で他人の悪口を言うべきでない。 | |
| We cannot control the tongues of other. | 人の口に戸は立てられぬ。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| A car stopped at the entrance. | 1台の車が入り口に止まった。 | |
| The population of this country is smaller than that of the United States. | この国の人口はアメリカの人口より少ない。 | |
| I will bite just a little bit. | 一口で食べてみよう。 | |