Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. 
                Text to speech functionality by  Responsive Voice 
            
                       He's a plain speaker. 彼は思ったことを口にする。   She is reserved by nature. 彼女は先天的な無口です。   You can't use this faucet. It's out of order. この蛇口は使えません。故障しています。   His observations are sharp, but he doesn't say much. 彼は観察が鋭いがとても無口だ。   You must put up with your new post for the present. こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。   He began to whistle a tune. 彼はメロディーを口笛で吹き始めた。   Hideyo Noguchi was a great man. 野口英世は偉大な人だった。   Good medicine is bitter. 良薬口に苦し。   That cake looks good too. Give me a small piece. そっちのケーキもおいしそう。ねえ、一口ちょうだい。   The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more. 恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。   Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。   You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that. 自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。   Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。   He often swears when he is angry. 腹を立てると彼はよく口汚くののしる。   San Francisco is only one-tenth as populous as New York. サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。   He is neither diligent nor clever. 彼は勤勉でもないし利口でもない。   It looks like Mr Taniguchi is late, doesn't it? 谷口先生はお遅れになったでしょうね。   Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。   Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about. 口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。   He put great emphasis on spoken English. 彼は口語英語を非常に重視した。   Don't speak with your mouth full. 口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。   Tell him to mind his own business. 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。   I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself. こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。   Emergency exits must be kept free of blockages for public safety. 公共の安全のために、非常口に障害物を置かないこと。   I will try to eat it in one bite. 一口で食べてみよう。   You shouldn't speak with your mouth full at table. 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。   A dog is a clever animal. 犬は利口な動物である。   He's always bad-mouthing his wife. 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。   Don't speak with your mouth full. 口に物を入れて話すな。   She was beside herself with anger after the argument. 彼女は口論して怒りで我を忘れた。   Don't speak with your mouth full. 口に食物をいっぱい入れてしゃべるな。   His tone was one of sorrow. 彼の口調は悲しみ口調だった。   Don't answer me back. 私に口答えするな。   The population of Tokyo is about five times as large as that of our city. 東京の人口は、私たちの市の約五倍です。   That word dropped from his mouth. その言葉はふと彼の口から漏れた。   You're out of order in talking back to her in the first place. 彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。   The lion opened its huge mouth and roared. ライオンはその大きな口を開けて吠えた。   He is no less clever than his father is. 彼は父親に劣らず利口だ。   Don't interfere with matters that do not concern you! 自分に関わりのないことには口を出すな。   You are quite justified in answering him back. 君が彼に口答えするのももっともだ。   Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn. 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。   It is no use quarreling with grown-ups. 大人と口喧嘩しても無駄だよ。   Many were eager to get in on the act. 一口乗りたがっている人が大勢だ。   They never talk but they quarrel. 話をするとすぐに口論になる。   OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit. OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。   The population of Japan is less than America. 日本の人口はアメリカよりも少ない。   I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth. 犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。   The population of Australia is much smaller than that of Japan. オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。   He held his tongue and didn't say a word. 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。   ... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it? ・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ?   What is the population of India? インドの人口はどのくらいですか。   I want to close my account. 口座を閉じたいのですが。   Stop calling me names. That'll do you no good. 悪口を言うのはやめなさい。いいことはありませんよ。   Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night. どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。   He is more clever than me. 彼は私より利口だ。   He was big and slow and silent. 大きくて、のろくて、無口でした。   It is not rare for girls today to talk as if they were boys. 近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。   We had words again last night. 私たちはまた昨夜また口論をした。   Surely he is a sharp boy. 確かに彼は利口な少年だ。   I'd like to open a bank account. 銀行口座を開設したいんですけど。   My boss dictated a letter for his secretary to type. 上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。   She hardly talks at all. 彼女は無口です。   Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. 美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。   Mind your own business! 口をはさむな。   He judged it wiser to remain silent. 黙っていた方が利口だと彼は考えた。   Raw fish is not to my taste. 生の魚は私の口には合いません。   The detective took down his oral testimony on the spot. 刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。   Tom picked up the glass of water and took a sip. トムは水の入ったグラスを持ち上げ、一口飲んだ。   Blood ran from his wound. 血が彼の傷口から流れた。   I taste, eat and drink with my mouth. 私は口で味わい、食べ、そして飲む。   I was taken aback at the answer. その返事には開いた口が塞がらなかった。   It seems like you're unexpectedly eloquent. 存外、口は達者なようね。   Tom looks like a clever boy. トムは利口そうだ。   The world's population tends to increase. 世界の人口は増加する傾向にある。   He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。   I thought her very clever. 私は彼女をたいへん利口だと思った。   I am annoyed at your selfishness. 君のわがままには閉口する。   Don't speak with your mouth full. 口に食べ物を入れたまましゃべるな。   I was just going to express an opinion, when he cut in. 私がまさに意見を述べようとした、するとそのとき彼が口をはさんだ。   The population of Japan is much larger than that of Australia. 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。   You'll have to manufacture some kind of excuse. 君はなんらかの口実をつくらなければならない。   He paid $20 for the lipstick. 彼はその口紅に20ドル払った。   Putting the check in my pocket, I started for the door. 小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。   His answer was to strike me on the head. 彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。   The woman speaks as if she were a teacher. その女性はまるで先生のような口をきく。   She's not talkative. 彼女は無口です。   I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。   Our baby is learning to speak. うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。   Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。   He is the last person to speak ill of others. 彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。   Most developing countries are suffering from overpopulation. たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。   Don't talk about people behind their backs. 他人の陰口はやめなさい。   She may speak harsh words, but deep inside she is a kind person, you know. 彼女は口は悪いですけど根は優しい人ですよ。   They argue a lot, but for the most part they get along quite well together. 口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。   Don't tell on me. 僕の告げ口をするな。   I heard that one way to stay healthy is to avoid eating any food with unpronounceable ingredients. 健康法の一つに、発音できない原材料を含む食品は一切口にしない、というものがあるらしい。   John had a violent quarrel with his wife. ジョンは妻と激しい口げんかをした。   The population of Tokyo is larger than that of New York. 東京の人口はニューヨークよりも多い。   I know better than to quarrel with my brother. 私は弟と口論するほど馬鹿ではありませんよ。   Then, finally, she opened her mouth. そしてついに口を開いた。