Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was big and slow and silent. 大きくて、のろくて、無口でした。 He often swears when he is angry. 腹を立てると彼はよく口汚くののしる。 At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away. 背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。 Accrued interest will be paid into your account. 生じた利息は貯金口座に入金されます。 More people live in the northern part of the city. 街の北部のほうが、人口が多い。 The protesters barricaded the entrance. 抗議のデモ隊が入り口にバリケードを築いた。 One important person and the stable boy arrived to the cow cabin the first of January. Therefore, there is only one plastic bowl left at the tea ceremony arbor. 一人物と馬丁が騎馬で一月一日に牛小屋に至たりました。 だから数奇屋のなかで、可塑物の大口が一つだけあります。 Don't speak with your mouth full. 口をいっぱいにしたままで話してはいけない。 Tell me about your successes in business. 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 He is a clever boy. 彼は利口な少年だ。 John is clever. ジョンは利口だ。 She is reserved by nature. 彼女は先天的な無口です。 As he grew excited, he spoke more and more rapidly. 興奮するにつれて、彼はますます早口になった。 He did not come on the pretext of sickness. 病気を口実にして彼は来なかった。 There is no one that knows him who speaks ill of him. 彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。 They argue a lot, but for the most part they get along quite well together. 口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。 Mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 He has a sharp tongue. あいつは口の悪いやつだ。 This is Tom speaking. I'd like to speak to Ann. こちらはトムです。アンを電話口までお願いします。 The population is dying off. 死亡により人口は減少しつつある。 He put great emphasis on spoken English. 彼は口語英語を非常に重視した。 He has a big mouth. 彼は口が軽い。 Tom is kissing his wife. トムは彼の妻に口付けをしている。 Mom applied the plaster to the cut. 母は傷口にばんそうこうをつけてくれた。 Don't talk back to me like that. そんな風に口答えするな。 Hi, I'm Taro Kawaguchi. どうも、川口太郎です。 His observations are sharp, but he doesn't say much. 彼は観察が鋭いがとても無口だ。 The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them. この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。 Stop bad mouthing Tom. トムの悪口はやめて! I am on speaking terms with Tom. トムとは口をきき合う間柄だ。 Don't talk with your mouth full. 口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。 By 2030 twenty-one percent of its population will be over sixty-five. 2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。 What's this city's population, approximately? この市の人口は何人ぐらいですか? They all thought of her as a bright girl. 彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。 He opened a checking account with the bank. 彼はその銀行で当座預金口座を開いた。 I don't like the way he speaks to me. 私に対する彼の口のきき方が気に入りません。 The English are a taciturn people. 英国民は無口な国民だ。 The people next door were annoyed with us for making so much noise last night. 隣の家の人々は我々が昨夜大騒ぎをしたので閉口した。 She spoke up for him. 彼女は彼のために口添えした。 They have nothing to eat. 彼らは口に入れるものが何もないです。 Honey in the mouth and poison in the heart. 口の中には蜜、心の中には毒。 Tell him to mind his own business. 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。 Patty is a smart student. パティーは利口な学生だ。 I had hardly opened my mouth, when she interrupted me. 私は口を開くとすぐに彼女が私をさえぎった。 I opened my account with the bank. 私は銀行に口座を開いた。 Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。 You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that. 自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。 Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。 Dead men tell no tales. 死人に口なし。 Don't speak with your mouth full! 口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。 Most developing countries are suffering from overpopulation. たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。 Happy are those who think themselves wise. 自分が利口だと思っている人は幸せだ。 He is more clever than me. 彼は私より利口だ。 She was so scared that she couldn't speak. 彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。 She got it into her head that I was bad-mouthing her. 彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。 You should not speak ill of others behind their backs. 陰で他人の悪口を言うべきでない。 He interfered in our private concerns. 彼は私たちのプライバシーに口をはさんだ。 A sigh fell from her lips. ため息が彼女の口から出た。 Even smart people are sometimes absent-minded. 利口な人でも時にはぼんやりすることがある。 Don't talk with your mouth full. 口にものを入れて話をしてはいけない。 Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn. 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。 He is clever enough to solve the problem. 彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。 Let me see your wound. 傷口を見せてください。 Everybody praised her to the skies. みんな口を極めて彼女を褒めちぎった。 His wagon drew up at the entrance to the market. 彼のワゴンがマーケットの入り口で止まった。 Don't interfere with matters that do not concern you! 自分に関わりのないことには口を出すな。 I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto. いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。 Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy. 来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。 You are a goody-goody. お前はお利口さんだよ。 The population of London is much greater than that of any other British city. ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。 Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date. トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。 He says what he thinks regardless of other people's feeling. 彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。 May we know your bank account? あなたの銀行口座を教えていただけますか。 How dare you speak to me like that? よくもまあ私にそんな口がきけるね。 It was difficult for me to find the entrance to that building. その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 What is the population of France? フランスの人口は何人ですか? They quarreled as to which was easier, French or German. 彼らはフランス語とドイツ語とどちらがやさしいかについて口げんかをした。 I want something dry. 辛口がほしいのですが。 I've never heard her speak ill of others. 彼女が他人の悪口を言っているのを聞いた事が無い。 Parcels are handled at the next window. 小包は隣の窓口で取り扱っている。 These days more and more young people talk to their elders on even terms. 最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。 The thief entered the house at the back door by the open window. 賊は裏口の開いた窓から入った。 A secretarial post is open. 秘書の口が一つ開いている。 He had some money in an account that he'd set aside for his kids. 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 Hideyo Noguchi was a great man. 野口英世は偉大な人だった。 A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 I will never tell! この口が裂けても言えません! There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need. しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。 How dare you speak like that to me? よくも私にそんな口を利けるものだな。 Statistics suggest that the population of this town will double in five years. 統計から推測すると、この町の人口は5年で2倍になるだろう。 He is smart, and what is more, honest and punctual. 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 She was taken in by the salesman's smooth manner of talking. 彼女はセールスマンの口先のうまさにだまされた。 She speaks clearly to be easily understood. 彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。 When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid. 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。 Out of the mouth comes evil. 口は災いの元。 I said nothing about the matter. そのことは一言も口には出さなかった。 You ought not to speak ill of others behind their backs. その人のいないところで悪口を言ってはいけない。 We couldn't use the faucet because it was out of order. 水道の蛇口が壊れていて使えなかった。 If you call him a clever man, he may be happy. もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。 Don't curse or I'll wash your mouth out with soap. 汚いことばを口にするんじゃありません、でないとその口を石鹸で洗ってしまいますよ。