UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The population of this city is on the increase.この都市の人口は増加中です。
I opened my account with the bank.私は銀行に口座を開いた。
The teacher pokes his nose into everything.先生は何かと言うと人のことに口出しする。
He made up an excuse.彼は口実をでっち上げた。
Some people think talking back to an adult is rude.大人に口答えするのは失礼なことだと思っている人もいる。
The population of Japan is much larger than that of Australia.日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。
I caught him speaking ill of me.私は彼が私の悪口を言っているところを押さえた。
He was stumped by the problem.彼はその問題で閉口していた。
A bunch of people thrust their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
He began to whistle a tune.彼はメロディーを口笛で吹き始めた。
The way she spoke to us was suspicious.彼女の私達への口のきき方は疑い深げだった。
How large is the population of this city?この市の人口はどのくらいですか。
She simply cannot keep her mouth shut, not even for a second.彼女は一秒たりとも口をつぐんでいることができない。
I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met.仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。
He dictated several letters to his secretary.彼は何通かの手紙を秘書に口述した。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
You shouldn't speak so ill of him.そんなに彼の悪口を言うべきではありません。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
He is a man of few words.彼は口数の少ない人だ。
He put a Closed sign on the front door of the store.彼は店の入り口に閉店の札をかけた。
I will bite just a little bit.一口で食べてみよう。
He drew $100 from his account.彼は口座から百ドル下ろした。
You must not talk with your mouth full.口の中を食べものでいっぱいにしたまましゃべってはいけません。
He is always speaking ill of his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
When the word is out, it belongs to another.口にした言葉は取り返しがつかない。
I'd like to open an account.口座を開きたいのですが。
He talks as if he knows everything.彼は何でも知っているような口振りだ。
I went up to the door.私は入り口のところまで行った。
She rarely talked to anybody.彼女は、めったに人と口をききませんでした。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
The population of my city is about two-thirds as large as that of this city.私の市の人口はこの市の人口のおよそ2/3です。
The population of this country is smaller than that of the United States.この国の人口はアメリカの人口より少ない。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
The crowd made for the nearest door.人々は近くの出口へと向かった。
Tom picked up the glass of water and took a sip.トムは水の入ったグラスを持ち上げ、一口飲んだ。
The quarrel settled, he returned home.口論が収まったので、彼は帰宅した。
As of 1991, the population of this city is around one million.1991年現在で、この町の人口はおよそ100万人です。
Tom never speaks unless spoken to.トムは話しかけられない限り自分からは口を開かない。
They have nothing to eat.彼らは口に入れるものが何もないです。
Open your mouth and close your eyes.口を開けて目を閉じなさい。
She's not talkative.彼女は無口です。
Can I have a bite?一口食べてもいいですか。
Never speak ill of others behind their back.いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
The people next door were annoyed with us for making so much noise last night.隣の家の人々は我々が昨夜大騒ぎをしたので閉口した。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
It is not good to talk with your mouth full.食べ物を口に入れたまましゃべるのはよくありません。
He talks as though he knew everything.彼はまるで何でも知っているかのような口ぶりだ。
He put great emphasis on spoken English.彼は口語英語を非常に重視した。
The population of this town has been static for the last ten years.この町の人口はここ10年間動きがない。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
A slip of the tongue often brings about unexpected results.うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
How dare you talk to me like that!よくもまあそんな口のきき方ができるな。
I apologized, but even then she wouldn't speak to me.謝ったのだがそれでも彼女は私に口をきこうとしなかった。
Those women were so surprised that they couldn't speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
She is reserved by nature.彼女は先天的な無口です。
This is strictly between us.誰にも口外するな。
A mustache grows on the upper lip.口髭は鼻の下にはえる。
He sneaked around to the back door.彼はこっそりと裏口へ移動した。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
He never comes without complaining of others.彼は来れば必ず人の悪口を言う。
My boss dictated a letter for his secretary to type.上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
As he grew excited, he spoke more and more rapidly.興奮するにつれて、彼はますます早口になった。
Don't curse or I'll wash your mouth out with soap.汚いことばを口にするんじゃありません、でないとその口を石鹸で洗ってしまいますよ。
He accompanies his words with blows.彼は口と手が同時に出てしまう人だ。
I was too hungry to speak.私は空腹のあまり口もきけなかった。
She was so angry that she could not speak.彼女は怒りのあまり口も利けなかった。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
He may have argued with his wife, but he can't have hit her.彼は奥さんと口論をしたかもしれないが、奥さんを殴ったはずが無い。
Salesmen are usually fast talkers.セールスマンは大抵口達者だ。
The urban population of America is increasing.アメリカの都市人口は増加しつつある。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
Tom hasn't been on speaking terms with Mary for years.トムは何年もメアリーと口を利いていない。
When the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
Where is the way out?出口はどちらですか。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
The population of Tokyo is larger than that of New York.東京の人口はニューヨークよりも多い。
Fill the bottle to the top so as to exclude all air.瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。
He has a smooth tongue.あいつは口のうまいやつだ。
Talk will not avail without work.口ばかりで仕事をしないのでは何にもならない。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
I'm more interested in spoken English.私は口語英語についていっそう興味があります。
He quarrels with every person he knows.彼は自分の知人の誰とでも口論する。
A car stopped at the entrance.1台の車が入り口に止まった。
After their argument they weren't on speaking terms.言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。
It is no use quarreling with grown-ups.大人と口喧嘩しても無駄だよ。
Please hang on. I'll put him on the phone.お待ち下さい。彼を電話口に出しますから。
Actions speak louder than words.口先よりも実践が大事。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言っているのを聞いた事が無い。
Brian bought a lipstick for Kate.ブライアンはケイトのために口紅を買った。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License