UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Bill got mad and called Dick names.ビルは怒ってディックの悪口を言った。
It is not polite to interrupt someone while he is talking.誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。
Many things happen between the cup and the lip.コップを口にもっていくあいだにも事故は起こる。
We entered the room by the back door.我々は裏口から部屋に入った。
They never meet without quarreling.彼等は会えば必ず口論する。
How large is the population of New York City?ニューヨーク市の人口はどのくらいですか。
Do you know the total population of Japan?日本の総人口を知っていますか。
She was taken in by the salesman's smooth manner of talking.彼女はセールスマンの口先のうまさにだまされた。
The crowd rushed to the exit.人々が出口へ殺到した。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
I had hardly opened my mouth, when she interrupted me.私は口を開くとすぐに彼女が私をさえぎった。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Tom never speaks unless spoken to.トムは話しかけられない限り自分からは口を開かない。
I've never heard English spoken so quickly.あんなに早口で英語が話せるのを聞いたことがない。
Eyes sometimes talk louder than words.目が口よりものを言う時がある。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
The teacher pokes his nose into everything.先生は何かと言うと人のことに口出しする。
He interrupted us abruptly.彼はふいに私たちの話に口をはさんだ。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
Fill the bottle to the top so as to exclude all air.瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。
His answer was to strike me on the head.彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
I think that it would be inconvenient to live in a city with no door.私は入り口のない都市に住むと困ると思います。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I'll never tell this to anyone.この事は絶対に口外しません。
When mother scolds you don't answer back.お母さんがしかっているときは口答えをするな。
You shouldn't speak so ill of him.そんなに彼の悪口を言うべきではありません。
The girl has a sweet, small mouth.その女の子は小さな愛らしい口元をしている。
Open your mouth wide.口を大きく開けて。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
You should not talk back like that.君はあんなふうに口答えすべきではない。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
Talk will not avail without work.口ばかりで仕事をしないのでは何にもならない。
It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt.口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
He paid $20 for the lipstick.彼はその口紅に20ドル払った。
More people live in the northern part of the city.街の北部のほうが、人口が多い。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
She may speak harsh words, but deep inside she is a kind person, you know.彼女は口は悪いですけど根は優しい人ですよ。
He is always speaking ill of his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
He drew $100 from his account.彼は口座から百ドル下ろした。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
He cooked up a good excuse for not going to the party.彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
He ate one bite, and then another.彼は一口食べてまた一口食べた。
Don't sass me.偉そうな口をたたくな。
These days more and more young people talk to their elders on even terms.最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。
Statistics suggest that the population of this town will double in five years.統計から推測すると、この町の人口は5年で2倍になるだろう。
The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread.「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
He got a new job.彼に新しい勤め口があった。
The lion ate the rabbit in one bite.ライオンはウサギをひと口で食べた。
He is none the wiser for all his experiences.彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
They stopped quarreling when I came in.私が入って行くと彼らは口論するのを止めた。
I'm looking for a lipstick to go with this nail polish.このマニキュアと合う色の口紅を探しているんですけれど。
He got up enough guts to break the ice at the board meeting.重役会議で、彼は勇気を奮って口火を切った。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
His observation is sharp, but he says very little.彼は観察が鋭いがとても無口だ。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
I opened an account in my daughter's name.私は娘の名前で預金口座を開いた。
I thought him clever.私は彼を利口だと思った。
We debated on the question of world population.我々は世界の人口問題を討議した。
Where is the counter to pay my bill?会計の窓口はどこですか。
Population growth has given rise to serious social problems.人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
You should apply for that post.あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
Well, do you like it?お口に合いますか。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth.犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。
Grandfather talked to me with a pipe in his mouth.おじさんはパイプを口にしたまま私と話をした。
As of 1991, the population of this city is around one million.1991年現在で、この町の人口はおよそ100万人です。
The population of Japan is much larger than that of Australia.日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。
We need less talk and more action.口先だけでなくもっと実行が必要だ。
Don't talk with your mouth full.口に物をほおばって話しては行けない。
She pouted when she was told to wash the dishes.皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせた。
She has a sharp tongue.彼女は口が悪い。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
You gain nothing by speaking ill of others.人の悪口を言っても何の得にもならない。
Tell me why you have told on me to the teacher.なぜ君は僕のことを先生に告げ口したのか言ってくれよ。
Her name was often on his lips.彼は彼女の名前をよく口にした。
Pepper burned his mouth.コショウで彼の口がひりひりした。
The population of China is 8 times that of Japan.中国の人口は日本の8倍です。
It was difficult for me to find the entrance to that building.その建物の入り口を探すのはたいへんだった。
You have grains of rice stuck around your mouth.口の周りにご飯粒がついてるよ。
He was too angry to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
Don't speak ill of Jim in his absence.ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License