UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We couldn't use the faucet because it was out of order.水道の蛇口が壊れていて使えなかった。
This is not the entrance.ここは入口ではありません。
I have not been on speaking terms with her for a few years.彼女とは数年前から口をきく間柄ではない。
The population of London is much greater than that of any other British city.ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。
He was too angry to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
I heard someone whistle.誰かの口笛が聞こえた。
I have eaten nothing for the past three days.この3日間何も口にしていない。
Although he may be clever, he is not wise.彼は利口なのかもしれないが賢明でない。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
She is shy and talks little.彼女は恥ずかしがりで無口だ。
Don't speak with your mouth full!口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。
The word yes never escapes his lips.彼は口が裂けても「イエス」とは言わない。
His accent sounds a little quaint.彼の口調は少しおかしい。
I was too hungry to speak.私は空腹のあまり口もきけなかった。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
A quarrel estranged one boy from the other.2人の少年は口論がもとで不和になった。
I quarrelled with my sister because she's too kind.あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。
Even smart people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
She pressed her lips firmly together.彼女は口を堅く結んだ。
Your account is empty.あなたの口座の残高はゼロだ。
The city has a population of about four million.その市は約400万の人口がある。
A mustache grows on the upper lip.口髭は鼻の下にはえる。
She saw a young man at the entrance.彼女は入り口で若い男を見た。
There is a man at the door.戸口に男の人がいる。
He is smart.利口だね。
Don't sass me.偉そうな口をたたくな。
He cooked up a good excuse for not going to the party.彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
Great talkers are little doers.口自慢の仕事下手。
The potato was so hot that it burned my mouth.じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。
The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.スペインの人口は日本の約三分の一である。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
Don't talk with your mouth full.口に物をほおばって話しては行けない。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
He took a slight hint as the start and found the correct answer.わずかなヒントを糸口にして、正しいこたえを見つけた。
It is not rare for girls today to talk as if they were boys.近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。
The population of this country is diminishing.この国の人口はだんだん減っている。
My grandmother used to say that she would live to be a hundred, but she died at the age of 85.私の祖母は、口癖のように100歳まで生きると言っていましたが、85歳で亡くなりました。
I could not but talk back to my boss.上司に口答えしないではいられませんでした。
Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
Words fail me.口では言い表せません。
Show your ticket at the barrier.改札口で切符をお見せください。
Where is the stage door?楽屋口はどこですか。
I never told anybody about it, I swear.誓っていいますが、そのことは口外していません。
John is clever.ジョンは利口だ。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Dead men tell no tales.死人に口なし。
Don't speak with your mouth full.口を一杯にして話すな。
Brian bought a lipstick for Kate.ブライアンはケイトのために口紅を買った。
His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。
Don't touch the wound.傷口をさわらないでください。
That word dropped from his mouth.その言葉はふと彼の口から漏れた。
The population of the city is about 100,000.その市の人口は約10万である。
She speaks relatively fast.彼女は比較的早口だ。
Here's my account number.口座番号はこれなんだけど。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
She is more wise than clever.彼女は利口というよりむしろ賢明である。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
Tom has a big mouth.トムは口が軽い。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
The mouth is the executioner and the doctor of the body.口は体の死刑執行人であり医者である。
I only have one mouth, but I have two ears.私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。
That cake looks good too. Give me a small piece.そっちのケーキもおいしそう。ねえ、一口ちょうだい。
Tom is growing a mustache.トムは口髭を伸ばしている。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」
The population of Osaka City is larger than that of Kyoto City.大阪市の人口は京都市の人口より多い。
Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea.辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。
He took off his cap in front of the entrance.彼は入り口の前で帽子を取った。
It seems like you're unexpectedly eloquent.存外、口は達者なようね。
Beginners should learn spoken English first.初心者はまず口語英語を学ぶべきだ。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
I said nothing about the matter.そのことは一言も口には出さなかった。
Where is the ticket-selling window?乗車券を売っている窓口はどこですか。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
The city has a large population.その町は人口が多い。
She was so angry that she could not speak.彼女は怒りのあまり口も利けなかった。
The population of Japan is about 120 million.日本の人口は約1億2000万人です。
Where is the entrance to the museum?博物館の入り口はどこですか。
You should not interrupt when someone is talking to someone else.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
Good medicine tastes bitter, good advice is hard to listen to.良薬は口に苦く、忠言は耳に逆らう。
No tongue can tell of the wonders I saw.私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。
She tends to speak rapidly.彼女は早口で話す傾向が多い。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
He got a new job.彼に新しい勤め口があった。
I'm not afraid of anything after having verbal abuse heaped on me like that. In fact, I feel empowered by it.これだけ悪口雑言を浴びせられれば、後は怖いものなどありゃしない。かえってすっきりするよ。
By 2030 twenty-one percent of its population will be over sixty-five.2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。
The crowd rushed to the exit.人々が出口へ殺到した。
The population of New York is smaller than that of Tokyo.ニューヨークの人口は東京よりも少ない。
Don't speak ill of others behind their back.陰で人の悪口を言ってはいけない。
He did not come on the pretext of sickness.病気を口実にして彼は来なかった。
Don't speak with your mouth full.口にものをほおばってしゃべるな。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
He is reticent and he never speaks unless spoken to.彼は無口で、話しかけられなければしゃべりません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License