UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He often breaks into the middle of a conversation.彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。
He is more clever than wise.彼は賢いというよりもむしろ利口である。
A secretarial post is open.秘書の口が一つ開いている。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech.教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
The population of Japan is much larger than that of Australia.日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
Linda Wood was standing at the door.リンダ・ウッドが入口に立っていました。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
Have a satsuma for dessert.お口直しにミカンをどうぞ。
They stopped quarreling when I came in.私が入って行くと彼らは口論するのを止めた。
We are apt to speak ill of others.私達は他人の悪口を言いがちだ。
The President's guards are stationed in front of the entrance.大統領のボディーガードは入り口に配置されている。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。
The boy talks as if he were a great scholar.その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。
Keep your mouth shut and your eyes open.口は閉じておけ目は開けておけ。
The doors on the left side will open.降り口は左側です。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
Would you please meet me at Yaesu central gate of Tokyo Station on Monday, May 10th at 3:00 p.m.?5月10日月曜日の午後3時に東京駅八重洲中央口で待ち合わせをしていただけませんか。
She speaks relatively fast.彼女は比較的早口だ。
He drew $100 from his account.彼は口座から百ドル下ろした。
The detective took down his oral testimony on the spot.刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。
My sister was whistling merrily.姉は楽しそうに口笛を吹いていた。
You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker.まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
Please rinse out your mouth.口をゆすいでください。
I like him all the more for his reticence.無口だからなおさら彼が好きなのだ。
I thought him clever.私は彼を利口だと思った。
She came out with some strange tunings.彼女は奇妙なことを口にした。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れたまま話してはいけない。
Tell him to mind his own business.他人のことには口出しないよう彼に伝えてくれ。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
The stranger was too surprised to speak.その見知らぬ人はひどく驚いたので、口がきけなかった。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。
She is quiet.彼女は無口です。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
How dare you say that!よく、そんな口がきけるな!
He never fails to do what he says.彼は口に出すことは必ずする。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
Please ring him up.どうぞ彼を電話口に呼び出してください。
You have a tendency to talk too fast.君には早口でしゃべる癖がある。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
I have eaten nothing for the past three days.この3日間何も口にしていない。
I constantly quarrel with my wife.妻と私はしょっちゅう口論する。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
She got a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
The population of New York is smaller than that of Tokyo.ニューヨークの人口は東京よりも少ない。
First, swallow one dose of barium.バリウムをまず一口飲んでください。
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
Would you mind calling him to the phone?彼を電話口にお呼びいただけませんか。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
I'm near the on ramp to 25 north.25号線北方面の入り口付近にいます。
The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo.ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。
How dare you speak to me like that?君はよくも私にそんな口がきけるな。
Shocked at the news, she couldn't speak.その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。
San Francisco is only one-tenth as populous as New York.サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。
He is a fast speaker.彼は早口だ。
He made up an excuse.彼は口実をでっち上げた。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
A sigh fell from her lips.ため息が彼女の口から出た。
It is not polite to interrupt someone while he is talking.誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。
No matter who it was that wrote this book, he's very clever.この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。
I thought her very clever.私は彼女をたいへん利口だと思った。
Mind your own business!口をはさむな。
The population of Japan is larger than that of New Zealand.日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れたまましゃべるな。
There was a steady increase in population.人口はどんどん増加ししていた。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
Blood ran from the wound.傷口から血がでた。
Open your mouth!口を開けてください!
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
He is a silent, manly boy.彼は無口で男らしい少年だ。
They have a growing population; therefore they need more and more food.彼らの人口が増加しています。それ故、ますます多くの食料が必要なのです。
I don't like dirty jokes, but I get a kick out of it when you tell them.私は下品な冗談は好きじゃないんだが、君がそんな冗談を口にするのは私は気に入ってるんだ。
Jim drove his car, whistling merrily.ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。
Tom has a big mouth.トムは口が軽い。
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
You'd better hold your tongue.口を慎んだらどうだ。
He makes it a rule never to speak badly of others.彼は決して他人の悪口を言わないようにしている。
He is by nature a very quiet person.彼は生まれつきとても無口です。
You can't run my life.僕の人生に口を出さないでくれ。
We must prevent rapid population growth.我々は急速な人口増加を防がなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License