Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Some people were hanging around at the entrance. 数人の人が入り口でぶらついていた。 Water was dripping from the tap. 水道の蛇口から水がポタポタ落ちてたよ。 Each year the world's population increases on average by two percent. 世界の人口は毎年平均2パーセントの割合で増えている。 We debated on the question of world population. 我々は世界の人口問題を討議した。 Say with one's own lips. 自分の口で言う。 I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know. あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから! If each would sweep before the door, we should have a clean city. 一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。 She simply cannot keep her mouth shut, not even for a second. 彼女は一秒たりとも口をつぐんでいることができない。 There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need. しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。 You talk too much. 口数が多いぞ。 Don't curse or I'll wash your mouth out with soap. 汚いことばを口にするんじゃありません、でないとその口を石鹸で洗ってしまいますよ。 He judged it wiser to remain silent. 黙っていた方が利口だと彼は考えた。 Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。 He is indeed a clever boy. 彼はまことに利口な少年です。 A bunch of people thrust their way toward the rear exit. たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。 We need less talk and more action. 口先だけでなくもっと実行が必要だ。 How large is the population of New York City? ニューヨーク市の人口はどのくらいですか。 Ranks of police guarded the entrance. 警官が横に列を組んで入口を固めた。 He speaks as if he had read the book before. 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 He was born dumb. 彼は生まれつき口が利けない。 She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent. 彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。 You should not speak ill of others. 他人の悪口を言うもんじゃない。 He stood gazing at the sight with his mouth open. 彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。 The world's population recently passed 7 billion. 世界の人口は、最近70億人を超えた。 That building has no emergency exit. その建物には非常口がない。 At dinner time, don't speak with your mouth full. 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。 She speaks clearly enough to be easily understood. 彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。 He is always finding fault with his teacher. 彼はいつも先生の悪口ばかり言っている。 A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way. 口笛はある方法で息を吹くことでできる。 I had an argument with my sister about whom to invite. 誰を紹介するかで私は妹と口論となった。 The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population. キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。 She pouted when she was told to wash the dishes. 皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせた。 It was difficult for me to find the entrance to that building. その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 My teacher put in a good word for me. 先生が口添えをしてくれた。 As one grows older, one becomes more silent. 人は年を取るにつれて、口数がすくなくなる。 At which window can I make a reservation? 予約はどの窓口でできますか。 I have not been on speaking terms with her for a few years. 彼女とは数年前から口をきく間柄ではない。 The population of Tokyo is four times as large as that of Yokohama. 東京の人口は横浜の4倍である。 I quarrelled with my sister because she's too kind. あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。 He never speaks of the accident. 彼は事故の事を決して口にしない。 Open your mouth and close your eyes. 口を開けて目を閉じなさい。 Where is the admission's office? 入院の受付窓口はどこですか。 July eleventh is World Population Day. 7月11日は世界人口デーです。 When poverty comes in at the door, love flies out the window. 赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。 Tell him to mind his own business. 他人のことには口出ししないように彼に伝えてくれ。 She came in through the back door lest she be seen. 彼女は見つからないように裏口から入ってきた。 The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more. 恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。 It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse. 当人がいないところで悪口を言うべきではない。 I have bad breath. 私は口臭がひどいのです。 They used abusive language to her. 彼らは彼女を口汚なくののしった。 I have never eaten a mango before. 私は一度もマンゴーを口にしたことがない。 I constantly quarrel with my wife. 妻と私はしょっちゅう口論する。 Please rinse out your mouth. 口をゆすいでください。 Whatever happens, I'll not tell anybody about it. 口が裂けてもそのことは口外しません。 You are too ready to speak ill of others. 君はよく人の悪口を言う。 Tom never speaks unless spoken to. トムは話しかけられない限り自分からは口を開かない。 Few words show men wise. 口少ないひとは、賢いしるし。 The clever student finished the test quickly. 利口な学生達は早くテストを終えた。 He makes a point of never speaking ill of others. 彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。 My boss dictated a letter for his secretary to type. 上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。 Feeling the house shake, I ran out into the backyard. 家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。 Tokyo is more populous than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 Don't speak with your mouth full. 口に物を入れて話すな。 She tends to speak rapidly. 彼女は早口で話す傾向が多い。 The shock robbed her of her speech. 彼女はショックのあまり口が利けなかった。 You keep out of this. 口を出すな。 He never comes without complaining of others. 彼は来れば必ず人の悪口を言う。 Emergency exits must be kept free of blockages for public safety. 公共の安全のために、非常口に障害物を置かないこと。 Great talkers are little doers. 口自慢の仕事下手。 Don't waste your breath. 無駄口をたたくな。 They bribed the witness into silence. 彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。 You should not speak ill of others. 他の人の悪口を言うべきではありません。 The blind man felt his way toward the exit. 目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。 He addressed the audience in a soft tone. 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth. 彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。 Mayuko took a bite of my apple. マユコは私の林檎を一口食べた。 He talks as if he knows everything. 彼は何でも知っているような口振りだ。 Helen Keller was blind, deaf and dumb. ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。 I will try to eat it in one bite. 一口で食べてみよう。 I saw a stranger standing at the door. 私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。 No matter who it was that wrote this book, he's very clever. この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。 Don't talk with your mouth full. 口にものを入れて話をしてはいけない。 When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid. 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。 She got a job as a typist. 彼女はタイピストの口が見つかった。 The population explosion is a serious problem. 人口爆発は重大な問題である。 I thought him very clever. 私は彼を大変利口だと思った。 His words rendered me speechless. 彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。 You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker. まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。 Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn. 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。 The President's guards are stationed in front of the entrance. 大統領のボディーガードは入り口に配置されている。 He is quick to speak but slow to act. 彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。 We were struck dumb with astonishment. びっくりして私達は口がきけなかった。 Brian bought a lipstick for Kate. ブライアンはケイトのために口紅を買った。 A man appeared at the door. 1人の男が戸口に現れた。 He ordered them to survey population growth. 彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。 She was so angry that she could not speak. 彼女は怒りのあまり口も利けなかった。 Hideyo Noguchi was a great man. 野口英世は偉大な人だった。 Those women were too surprised to speak. その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。 They all thought of her as a bright girl. 彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。