UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He kept his tongue under a bridle.彼は口を謹んで何も語らなかった。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
The population of Shanghai is as large as that of Tokyo.上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。
It is true that he is young, but he is clever.なるほど彼は若いが、利口だ。
I would not meddle in such a thing.私ならそんなことに口出しをしないだろう。
He stammered out a few words.彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Don't speak with your mouth full.口を一杯にして話すな。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
The population of Japan is larger than that of Canada.日本の人口はカナダよりも多い。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。
Salesmen are usually fast talkers.セールスマンは大抵口達者だ。
You shouldn't speak with your mouth full at table.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
The population of my city is about two-thirds as large as that of this city.私の市の人口はこの市の人口のおよそ2/3です。
He has a sharp tongue.あいつは口の悪いやつだ。
He cooked up a good excuse for not going to the party.彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
An odd shoe was left on the doorstep.片方の靴が戸口の階段に残されていた。
The crew is now opening the hatch.乗務員がただいま出入り口を開けております。
Your account is empty.あなたの口座は空っぽだ。
The quarrel ended in their coming to blows.口論のはて取っ組み合いを始めた。
He is a tight-lipped man.彼は口が堅い。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
I thought him very clever.私は彼を大変利口だと思った。
As one grows older, one becomes more silent.人は年を取るにつれて、口数がすくなくなる。
The only thing you have to do is shut your mouth.あなたがしなくちゃならないのは、口を閉じたままでいるってことだけだ。
It's not polite to speak with your mouth full.口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。
I have six mouths to feed.私には6人の養い口がある。
Don't speak ill of others.人の悪口を言うな。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days.今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
I'm near the on ramp to 25 north.25号線北方面の入り口付近にいます。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
The lion opened its huge mouth and roared.ライオンはその大きな口を開けて吠えた。
Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship.私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。
She talked as if she were my mother.彼女はまるで私の母であるかのような口ぶりだった。
He held his tongue while he was being scolded.彼は叱られているとき口をつぐんでいた。
She applied her handkerchief to his wound.彼の傷口に彼女はハンカチを宛がった。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Tom speaks fast.トムは早口だ。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
I heard someone whistle.誰かが口笛を吹くのが聞こえた。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
The boy stuffed cake into his mouth.男の子は口一杯にケーキを頬張った。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
He choked with rage.彼は激怒のあまり口がきけなくなった。
The population of this city is decreasing every year.この町の人口は年々減少してきている。
I opened an account in my daughter's name.私の娘の名前で預金口座を開いた。
You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker.まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。
Tom looks like a clever boy.トムは利口そうだ。
You are too ready to speak ill of others.君はよく人の悪口を言う。
He invented an excuse for being late.彼は遅刻の口実をこしらえた。
Don't speak with your mouth full!口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。
That building has no emergency exit.その建物には非常口がない。
Everyone's saying it.誰もがみんな口々にいいあっている。
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
A smile played on her lips.彼女の口元に微笑みが浮かんだ。
She speaks relatively quickly.彼女は比較的早口だ。
Don't speak with your mouth full.口に食物をいっぱい入れてしゃべるな。
The population of China is about eight times as large as that of Japan.中国の人口は日本の約8倍です。
A quarrel estranged one boy from the other.2人の少年は口論がもとで不和になった。
They agreed with one accord.全員異口同音に一致した。
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
Why is your mouth so big?なぜ、あなたの口はそんなに大きいの?
No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore.あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。
I put in a good word for my friend at today's meeting.今日の会議で、私は友人のために口添えをしてやった。
He never touches alcoholic drinks.彼は、いっさいアルコールは口にしない。
He quarrels with every person he knows.彼は自分の知人の誰とでも口論する。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
Stop bad mouthing Tom.トムの悪口はやめて!
I am on speaking terms with Tom.トムとは口をきき合う間柄だ。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
The population of Tokyo is larger than that of New York.東京の人口は、ニューヨークの人口より多い。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
Where is the ticket-selling window?乗車券を売っている窓口はどこですか。
I do not like the way he talks.私は彼の口のききかたが嫌いだ。
Don't tell on me.僕の告げ口をするな。
She suddenly burst in on our conversation.彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。
She spoke in mild accents.彼女は穏やかな口調で話した。
The door opened and there she was, standing in the doorway.ドアが開くと、戸口に彼女が立っていた。
He was critical of me.あの人は私には口うるさかった。
You shouldn't talk back to your parents like that.君はあんなふうに親に口答えすべきではない。
Parcels are handled at the next window.小包は隣の窓口で取り扱っている。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
He is as smart as any other boy in the class.彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
Some people were hanging around at the entrance.数人の人が入り口でぶらついていた。
I respect my English teacher, Mr. Taniguchi.私は英語の谷口先生を尊敬しています。
I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera.新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。
It is easy to talk.口で言うのは簡単だ。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
The announcer can talk rapidly.アナウンサーは早口が出来る。
Tell him to mind his own business.他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License