UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She spoke up for him.彼女は彼のために口添えした。
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
You gain nothing by speaking ill of others.人の悪口を言っても何の得にもならない。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れたまましゃべるな。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
They jostled one another to get out of an emergency exit.彼らは非常口から出ようともみ合った。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
You'll have to manufacture some kind of excuse.君はなんらかの口実をつくらなければならない。
I opened my account with the bank.私は銀行に口座を開いた。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
After they argued, they didn't speak to each other for a week.議論した後、彼らは互いに1週間も口をきかなかった。
Don't cut in with your remarks.横から口を差しはさむな。
Where is the entrance to the museum?博物館の入り口はどこですか。
Talk will not avail without work.口ばかりで仕事をしないのでは何にもならない。
He voiced his opinion with reckless abandon.彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
A fly does not fly into a shut mouth.閉じた口の中に蝿はとび込まない。
The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more.恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
Tom hasn't been on speaking terms with Mary for years.トムは何年もメアリーと口を利いていない。
Don't enter at the kitchen door.勝手口から入ってはいけないよ。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
Many were eager to get in on the act.一口乗りたがっている人が大勢だ。
Our baby is learning to speak.うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。
I called him to the telephone.彼を電話口に呼び出した。
He put a Closed sign on the front door of the store.彼は店の入り口に閉店の札をかけた。
The population of China is larger than that of Japan.中国の人口は日本よりも多いです。
He is a man of few words.彼は口が重い。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
She doesn't speak to me.彼女は私に口もきいてくれない。
Never speak ill of others.決して他人の悪口を言うな。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
The couple was quarrelling and Chris knocked Beth down.2人が口喧嘩をしていて、クリスがベスをたたきました。
I saw a dog. The dog held a piece of meat in its mouth.私は犬を見た。その犬は一片の肉を口にくわえていた。
He is by nature a very quiet person.彼は生まれつきとても無口です。
The crowd made for the nearest door.人々は近くの出口へと向かった。
The woman dental hygienist said to me, lying down in the chair, "Right, please open your mouth."椅子に横たわる私に、歯科衛生士の女性が 「はい、お口を開けてください」と言ったのです。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
You talk too much.口数が多いぞ。
Some are wise, some are otherwise.利口な人もいれば、そうでない人もいる。
She pouted when she was told to wash the dishes.皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせた。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
You need to open an account at a bank to receive the payment.支払いを受けるために銀行口座を開く必要がある。
I don't know what went on last night, but they're not speaking to each other this morning.昨晩何があったのか知らないが、あの二人は今朝お互いに口もきかないよ。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
The whole population of New Zealand is 3,410,000, and one seventh of it are the Maori people.ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。
His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。
Most developing countries are suffering from overpopulation.たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
John is more intelligent than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
Someone is standing at the door.誰かが入り口に立っています。
Many things happen between the cup and the lip.コップを口にもっていくあいだにも事故は起こる。
He had some money in an account that he'd set aside for his kids.彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
Tom looks like a clever boy.トムは利口そうだ。
He bought his way into college.彼は裏口入学した。
It is not rare for girls today to talk as if they were boys.近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。
At which window can I make a reservation?予約はどの窓口でできますか。
Clutching my painful wound...痛む傷口をおさえながら・・・。
Would you please meet me at Yaesu central gate of Tokyo Station on Monday, May 10th at 3:00 p.m.?5月10日月曜日の午後3時に東京駅八重洲中央口で待ち合わせをしていただけませんか。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
Ranks of police guarded the entrance.警官が横に列を組んで入口を固めた。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
He walked down the street whistling cheerfully.彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
The population of Osaka is larger than of Kobe.大阪の人口は神戸よりも多い。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
I had hardly opened my mouth, when she interrupted me.私は口を開くとすぐに彼女が私をさえぎった。
Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him.ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。
After the concert, the crowd made for the nearest door.演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。
Not a word did he speak.彼は一言も口をきかなかった。
D-drat! I didn't mean to let that slip..し、しまったぁ!つい口がすべった。
Everyone's saying it.誰もがみんな口々にいいあっている。
The population of that country is about three-fourths of that of Japan.その国の人口は日本の約4分の3です。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
The woman speaks as if she were a teacher.その女性はまるで先生のような口をきく。
Mind your own business!口をはさむな。
People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
He grows a mustache.彼は口ひげを生やしている。
I hear he is looking for work.彼は勤め口を探しているそうだ。
Even smart people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The shock robbed her of her speech.そのショックのために彼女は口がきけなかった。
She often calls him names.彼女はよく彼の悪口を言う。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
The population of this village had decreased.この村の人口は減少した。
What is the population of India?インドの人口はどのくらいですか。
I am on speaking terms with Tom.トムとは口をきき合う間柄だ。
Grandfather talked to me with a pipe in his mouth.おじさんはパイプを口にしたまま私と話をした。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。
I could not but talk back to my boss.上司に口答えしないではいられませんでした。
Tom seems to enjoy provoking arguments.トムは口論をふっかけるのを楽しんでいるようだ。
I never spoke to him after that.その後二度と彼と口を利かない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License