UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She hardly talks at all.彼女は無口です。
I am annoyed at your selfishness.君のわがままには閉口する。
What we say and what we mean are often quite different.口と心は裏腹なことが多々ある。
He got up enough guts to break the ice at the board meeting.重役会議で、彼は勇気を奮って口火を切った。
Jim drove his car, whistling merrily.ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。
The population of Shanghai is as large as that of Tokyo.上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。
During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire.試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。
People are likely to be deceived by a smooth talker.口先のうまい人にはだまされやすい。
She is very clever.彼女はとても利口だ。
Don't speak with your mouth full.口いっぱいにほおばっておしゃべりしていけません。
It was difficult for me to find the entrance to that building.その建物の入り口を探すのはたいへんだった。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
You like Kawaguchi.貴方は、川口が好きです。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。
I don't have an account at that branch of Tokai Bank.東海銀行の支店に口座を持ってません。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
How many people do you think live in Thailand?タイの人口は何人だと思いますか。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
Don't speak to him like that.彼にああいう口の効き方をするな。
My town has a population of about 30,000 people.私の町の人口は約3万人です。
She suddenly burst in on our conversation.彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。
It is easy to talk.口で言うのは簡単だ。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
My God, she has really bad breath.うわあ、彼女は口臭ひどいわ・・・
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
Registration for the first visit is at Counter No.1.初診の受付は一番窓口です。
Easier said than done.口では大阪の城も建つ。
Our city has one third as many people as Tokyo.我々の市は東京の3分の1の人口です。
Please put in this way.口添えしてね。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
He is less intelligent than me.彼は私ほど利口ではない。
She was always quarreling with her brothers.彼女はいつも兄達と口論していた。
You must not talk with your mouth full.口の中を食べものでいっぱいにしたまましゃべってはいけません。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
It doesn't suit my tastes.私の口には合いません。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
How dare you say that!よく、そんな口がきけるな!
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
He put in a good word for me.彼は私のために口添えをしてくれた。
She had an oral examination in English.彼女は英語の口頭試験を受けた。
Shocked at the news, she couldn't speak.その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。
He never speaks of the accident.彼は事故の事を決して口にしない。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
His tone was one of sorrow.彼の口調は悲しみ口調だった。
He paid much money to stop her mouth.彼は、彼女の口止め料に、多くの金を払った。
The population of China is larger than that of Japan.中国の人口は日本よりも多いです。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
She often calls him names.彼女はよく彼の悪口を言う。
I'd like to open a bank account.銀行口座を開設したいんですけど。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
Statistics show that the population of the world is increasing.統計によれば世界の人口は増加している。
You better mind your own business.人のことに口出しするな。
The story lived on, passed from person to person.その物語は口から口へ伝えられて生き残った。
The population of this city is on the increase.この都市の人口は増加中です。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
Water spouted from the broken faucet.水が壊れた蛇口から吹き出した。
Don't enter at the kitchen door.勝手口から入ってはいけないよ。
He was in open-mouthed amazement.びっくりして開いた口が塞がらなかった。
He is none the wiser for all his experiences.彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。
He drew $100 from his account.彼は口座から百ドル下ろした。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
I felt my way to the door.私は手探りで戸口まで歩いていった。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
I no longer have the energy to talk.口をきく元気もなくなった。
It is bad manners to speak with your mouth full.口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。
A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
He has a big mouth.彼は口が軽い。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
Never speak ill of others behind their back.いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
He used to be a quiet man.彼は昔は無口な男でした。
The clever student finished the test quickly.利口な学生達は早くテストを終えた。
He is a silent, manly boy.彼は無口で男らしい少年だ。
Donald doesn't like people who speak ill of others.ドナルドは他人の悪口を言う人は好きでない。
He is the last person to speak ill of others.彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
The tree was so happy she could hardly speak.木はうれしさのあまりほとんど口がきけませんでした。
She simply cannot keep her mouth shut, not even for a second.彼女は一秒たりとも口をつぐんでいることができない。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
The doors on the left side will open.降り口は左側です。
Just as the argument got heated he interposed.口論がちょうど激しいときに彼が仲裁に入った。
Don't talk about it in front of him.彼の前でそのことを口にするな。
Don't speak with your mouth full.口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
You should not speak ill of others.他人の悪口を言うもんじゃない。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it?・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ?
He is very nice. He never speaks ill of others.彼は、とても優しく、他人の悪口を言いません。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License