Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't speak badly of him in his absence. 陰で彼の悪口を言うな。 We need less talk and more action. 口先だけでなくもっと実行が必要だ。 She was always quarreling with her brothers. 彼女はいつも兄達と口論していた。 According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world. ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 Did you speak at all? いったい君は口をきいたのか。 I was about to reply, when he boldly cut in. 私が返事をしようとした矢先に、彼が口を出してきた。 Europe has a smaller population than Asia. ヨーロッパはアジアより人口が少ない。 He began to whistle a tune. 彼はメロディーを口笛で吹き始めた。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 He put great emphasis on spoken English. 彼は口語英語を非常に重視した。 Tom never speaks unless spoken to. トムは話しかけられない限り自分からは口を開かない。 It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse. 当人がいないところで悪口を言うべきではない。 I heard someone whistle. 誰かが口笛を吹くのが聞こえた。 They make up about 12.5 percent of the total population. 彼らは、全人口の12.5パーセントを占めている。 I'm looking for a lipstick to go with this nail polish. このマニキュアと合う色の口紅を探しているんですけれど。 Please wait for me at the entrance of the building. その建物の入り口で待っていてください。 I told you again and again. 口をすっぱくして言ったのに。 The woman downed the gin and lime that was served in one swallow. その女は出てきたジンライムを一口で飲み干した。 I really look up to my English teacher, Mr Taniguchi. 私は英語の谷口先生を尊敬しています。 This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless. 今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。 What is the best way of getting food into the mouth? 食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。 I'll open a bank account. 預金口座を開く。 The population of this country is smaller than that of the United States. この国の人口はアメリカの人口より少ない。 Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 This is Tom speaking. I'd like to speak to Ann. こちらはトムです。アンを電話口までお願いします。 They say fine words are no virtue if they're insincere and that's him in a nutshell. He's all talk but doesn't mean a word of it. あいつは口ばかりで、誠意がないね。巧言令色少なし仁とはよくいったもんだ。 His answer was to strike me on the head. 彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。 Words fail me. 口では言い表せません。 It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt. 口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。 This is a secret just between you and me, so don't let it slip out. これは二人の間の秘密だから、他の人には絶対口を滑らせないでくれるな。 Don't speak with your mouth full. 口に物を入れて話すな。 Out of the mouth comes evil. 口は災いの元。 Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn. 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。 The world's population tends to increase. 世界の人口は増加する傾向にある。 I could not but talk back to my boss. 上司に口答えしないではいられませんでした。 Gary found an outlet for his energy in playing football. ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。 I thought her very clever. 私は彼女をたいへん利口だと思った。 Not a word did he speak. 彼は一言も口をきかなかった。 Don't interfere in private concerns. 私事に口出しするな。 He is a man of few words. 彼は口数の少ない人だ。 He held his tongue while he was being scolded. 彼は叱られているとき口をつぐんでいた。 A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 Don't talk with your mouth full. 口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。 He is more clever than I am. 彼は私より利口だ。 Is it true? Paul kissed Lily on the lips? 本当かよ?ポールがリリの唇に口付けした? That is most agreeable to the taste. それは口当たりがとてもいい。 He mentioned her name for the first time. 彼ははじめて彼女の名前を口にした。 Ranks of police guarded the entrance. 警官が横に列を組んで入口を固めた。 He is always saying bad things about others. 彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。 He did not come on the pretext of sickness. 病気を口実にして彼は来なかった。 Who is the girl at the door? 戸口にいる女性はだれですか。 He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent. 彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。 Joe was not on speaking terms with his noisy neighbor. ジョーはやかましい隣人と口をきく間柄ではなかった。 He stammered out a few words. 彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。 An odd shoe was left on the doorstep. 片方の靴が戸口の階段に残されていた。 Tokyo is more populous than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 The population of Japan is larger than that of Britain. 日本人の人口は英国の人口より多い。 Do you have any idea what the population of Tokyo is? 東京の人口がどのくらいか知っていますか。 Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down! 咳止めシロップ。本番前に一口飲まないと落ち着かない! She was so scared that she couldn't speak. 彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。 He addressed the audience in a soft tone. 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 We debated on the question of world population. 我々は世界の人口問題を討議した。 Where's the entrance? 入り口はどこですか? I taste, eat and drink with my mouth. 私は口で味わい、食べ、そして飲む。 John is more clever than Bill. ジョンはビルよりも利口だ。 He whistled for his dog. 彼は口笛を吹いて犬を呼んだ。 The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 I do not have any account in the branch office of Tokai bank. 東海銀行の支店に口座を持ってません。 You talk so fast I can't understand a word you say. お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。 They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging. 一口に英会話教材といっても、千差万別だ。 He had some money in an account that he'd set aside for his kids. 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 He was in open-mouthed amazement. びっくりして開いた口が塞がらなかった。 He paid the money into his account. 彼はそのお金を口座に払い込んだ。 The population of Japan is about 120 million. 日本の人口は約1億2000万人です。 Nancy looks a fool but she's really very clever. ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。 You like Kawaguchi. 貴方は、川口が好きです。 You shouldn't talk back to your parents like that. 君はあんなふうに親に口答えすべきではない。 He makes it a rule never to speak badly of others. 彼は決して他人の悪口を言わないようにしている。 Although he may be clever, he is not wise. 彼は利口なのかもしれないが賢明でない。 It's small of you to speak ill of your friends. 自分の友達の悪口を言うなんてみっともないぞ。 "No", he said in a decided tone. 彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。 He has a sharp tongue. あいつは口の悪いやつだ。 That child stared at me, his mouth agape. その子は口をぽかんと開けて私を見つめた。 The word yes never escapes his lips. 彼は口が裂けても「イエス」とは言わない。 I am on speaking terms with Tom. トムとは口をきき合う間柄だ。 It is no use quarreling with grown-ups. 大人と口喧嘩しても無駄だよ。 That is a mere excuse for idleness. それは怠ける口実にすぎない。 Just as the argument got heated he interposed. 口論がちょうど激しいときに彼が仲裁に入った。 He is as smart as any other boy in the class. 彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。 He will, no doubt, tell the boss on me. 彼はもちろん私の事を社長に告げ口するだろう。 The population of this village had decreased. この村の人口は減少した。 He is very nice. He never speaks ill of others. 彼は、とても優しく、他人の悪口を言いません。 By 2030 twenty-one percent of its population will be over sixty-five. 2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。 He talks as if he were rich. 彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。 That boy talks as if he were a grown up. その子は大人のような口を利く。 The boy entered by the back door. 少年は裏口から入った。 It is rude to speak with your mouth full. 口にものをほおばったままで話すのは無作法である。 It was difficult for me to find the entrance to that building. その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 He is smart. 利口だね。 He often breaks into the middle of a conversation. 彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。