UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
The city has a population of about four million.その市は約400万の人口がある。
The advice you find the hardest to take is often the most useful.良薬は口に苦し。
She came in through the back door lest she be seen.彼女は見つからないように裏口から入ってきた。
You have a tendency to talk too fast.君には早口でしゃべる癖がある。
Don't speak with your mouth full.口に食物をいっぱい入れてしゃべるな。
The population of this city has decreased.この市の人口は減った。
You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that.自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画を見に行こうと、彼女を口説いた。
One important person and the stable boy arrived to the cow cabin the first of January. Therefore, there is only one plastic bowl left at the tea ceremony arbor.一人物と馬丁が騎馬で一月一日に牛小屋に至たりました。 だから数奇屋のなかで、可塑物の大口が一つだけあります。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
The population of this town has been static for the last ten years.この町の人口はここ10年間動きがない。
Don't say bad things about others behind their backs.相手のいないところで悪口を言うな。
The potato was so hot that it burned my mouth.じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。
More people live in the northern part of the city.街の北部のほうが、人口が多い。
He has a sharp tongue.あいつは口の悪いやつだ。
I will never tell!この口が裂けても言えません!
He did not come on the pretext of sickness.病気を口実にして彼は来なかった。
How dare you talk to me like that!よくもまあそんな口のきき方ができるな。
She always speaks ill of others.彼女はいつも人の悪口を言う。
He never touches alcoholic drinks.彼は、いっさいアルコールは口にしない。
The only thing you have to do is shut your mouth.あなたがしなくちゃならないのは、口を閉じたままでいるってことだけだ。
You don't... you don't talk to me like that.俺に・・・俺にそんな口をきくな。
Least said, soonest mended.口数が少なければ言い直しもたやすい。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
Blood ran from his wound.血が彼の傷口から流れた。
Don't meddle in my affairs.私の事によけいな口出しをしないでくれ。
The best policy for us to observe is to mind our own business.私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
That is most agreeable to the taste.それは口当たりがとてもいい。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
He invented an excuse for being late.彼は遅刻の口実をこしらえた。
Don't tell him. He's got a loose tongue.あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。
The boy answered his father back.その少年は父親に口答えをした。
I opened an account in my daughter's name.私は娘の名前で預金口座を開いた。
He is the last person to speak ill of others.彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
He was bleeding from his wounds.彼は傷口から出血していた。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
Well, the night is quite long, isn't it?あぁまだ、宵の口だね。
Don't talk about people behind their backs.他人の陰口はやめなさい。
He took a slight hint as the start and found the correct answer.わずかなヒントを糸口にして、正しいこたえを見つけた。
My mouth was dry.口は乾いていました。
My tongue failed me.私は口がきけなかった。
A quarrel brought about the break.仲たがいをした原因は口げんかであった。
The population of your city is about five times as large as that of my town.君の市の人口は私の町の人口の約5倍だ。
Where is the admission's office?入院の受付窓口はどこですか。
The population of Japan is about 120 million.日本の人口は約1億2000万人です。
I wish I were as smart as you are.僕は君くらい利口だといいのだが。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
I would not meddle in such a thing.私ならそんなことに口出しをしないだろう。
I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know.あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから!
What is the population of France?フランスの人口は何人ですか?
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
Don't cut in with your remarks.横から口を差しはさむな。
You should not talk back like that.君はあんなふうに口答えすべきではない。
He is a silent, manly boy.彼は無口で男らしい少年だ。
The protesters barricaded the entrance.抗議のデモ隊が入り口にバリケードを築いた。
Open your mouth and close your eyes.口を開けて目を閉じなさい。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
The lion ate the rabbit in one bite.ライオンはウサギをひと口で食べた。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
He mentioned her name for the first time.彼ははじめて彼女の名前を口にした。
Someone is standing at the door.誰かが入り口に立っています。
I have ulcers in my mouth, so it's very painful when I eat.口内炎ができて食事する時、痛くて痛くて。
I heard someone whistle.誰かが口笛を吹くのが聞こえた。
The population is dying off.死亡により人口は減少しつつある。
He was standing at the door.彼は入り口に立っていた。
How dare you speak to me like that?よくもまあ私にそんな口がきけるね。
Shocked at the news, she couldn't speak.その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
She pouted when she was told to wash the dishes.皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせた。
I find Italian food very desirable.イタリア料理がとても口にあう。
Mike and David are always quarreling with each other over trifles.マイクとデイビッドはいつもつまらないことで口論している。
Don't speak ill of him in public.人前で彼の悪口を言うな。
A smile played on her lips.彼女の口元に微笑みが浮かんだ。
Please hang on. I'll put him on the phone.お待ち下さい。彼を電話口に出しますから。
How many people do you think live in Thailand?タイの人口は何人だと思いますか。
We are supposed to take off our shoes at the entrance.入り口で靴を脱ぐことになっている。
Don't speak ill of Jim in his absence.ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。
The girl has a sweet, small mouth.その女の子は小さな愛らしい口元をしている。
They quarreled as to which was easier, French or German.彼らはフランス語とドイツ語とどちらがやさしいかについて口げんかをした。
The clever student finished the test quickly.利口な学生達は早くテストを終えた。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
Say with one's own lips.自分の口で言う。
The crew is now opening the hatch.乗務員がただいま出入り口を開けております。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
She keeps secrets.彼女は口が堅い方だ。
Mind your own business!口をはさむな。
Many things happen between the cup and the lip.コップを口にもっていくあいだにも事故は起こる。
He's always bad-mouthing his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
I opened an account in my daughter's name.私の娘の名前で預金口座を開いた。
You should not speak ill of others behind their backs.人の陰口を言ってはいけない。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License