Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is no less clever than his father is. | 彼は父親に劣らず利口だ。 | |
| I will try to eat it in one bite. | 一口で食べてみよう。 | |
| The crew is now opening the hatch. | 乗務員がただいま出入り口を開けております。 | |
| Far be it from me to criticize, but your dress is rather loud. | 悪口で言うんじゃないけど君の服はちょっとけばけばしいよ。 | |
| The population of this city has decreased. | この町の人口は減った。 | |
| John always breaks the ice in class. | ジョンは授業中いつも口火を切る。 | |
| Good medicine is bitter. | 良薬口に苦し。 | |
| That boy talks as if he were a grown up. | その子は大人のような口を利く。 | |
| First, swallow one dose of barium. | バリウムをまず一口飲んでください。 | |
| You must not speak with your mouth full. | 口にものを入れて話をしてはいけない。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| I opened my account with the bank. | 私は銀行に口座を開いた。 | |
| He is as smart as any other boy in the class. | 彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。 | |
| He always speaks at random. | 彼はいつも口からでまかせを言う。 | |
| That building has no emergency exit. | その建物には非常口がない。 | |
| He never speaks unless spoken to. | 彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。 | |
| I'll open a bank account. | 預金口座を開く。 | |
| The population of Tokyo is about five times as large as that of our city. | 東京の人口は、私たちの市の約五倍です。 | |
| There is no one that knows him who speaks ill of him. | 彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。 | |
| I had a quarrel with my sister. | 僕は姉と口喧嘩をした。 | |
| I'm not afraid of anything after having verbal abuse heaped on me like that. In fact, I feel empowered by it. | これだけ悪口雑言を浴びせられれば、後は怖いものなどありゃしない。かえってすっきりするよ。 | |
| You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that. | 自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。 | |
| The girl has a sweet, small mouth. | その女の子は小さな愛らしい口元をしている。 | |
| You should apply for that post. | あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。 | |
| Why is your mouth so big? | なぜ、あなたの口はそんなに大きいの? | |
| He is more clever than me. | 彼は私より利口だ。 | |
| I carelessly allowed the door to stand open. | うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。 | |
| Please put in this way. | 口添えしてね。 | |
| "You talk too much," he said. | 口数が多いぞと彼は言った。 | |
| The population of the country is roughly estimated at 50,000,000. | この国の人口は概算5千万に達する。 | |
| It is not right to criticize people behind their backs. | 人の陰口を叩くのは正しくない。 | |
| The couple was quarrelling and Chris knocked Beth down. | 2人が口喧嘩をしていて、クリスがベスをたたきました。 | |
| They used abusive language to her. | 彼らは彼女を口汚なくののしった。 | |
| I'd like to open a savings account. | 預金口座を開設したいのですが。 | |
| My teacher put in a good word for me. | 先生が口添えをしてくれた。 | |
| The mother may well be proud of her bright son. | その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。 | |
| The coffee was not much to my liking. | そのコーヒーは私の口に合わなかった。 | |
| Please rinse out your mouth. | 口をゆすいでください。 | |
| It is true that he is young, but he is clever. | なるほど彼は若いが、利口だ。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| Even if malicious gossip is being circulated around someone, it doesn't necessarily mean that the value of that person will be diminished. | 悪口雑言をいわれても、いわれた人の価値が下がるわけではない。 | |
| He deposited 100 dollars in his saving account. | 彼は口座に100ドル預けた。 | |
| My father referred to my friends. | 父親は私の友人についてまで口に出した。 | |
| Our city has one third as many people as Tokyo. | 我々の市は東京の3分の1の人口です。 | |
| I felt my way to the door. | 私は手探りで戸口まで歩いていった。 | |
| He is always speaking ill of his wife. | 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。 | |
| Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn. | 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。 | |
| The population of this city is on the increase. | この町の人口は増えている。 | |
| He spoke yet more harshly. | 彼はさらにいっそう激しい口調で語った。 | |
| The eyes are as eloquent as the tongue. | 目は口ほどに物を言う。 | |
| Don't look a gift horse in the mouth. | もらい者の馬の口の中をのぞくな。 | |
| Tom is growing a mustache. | トムは口髭を伸ばしている。 | |
| Easier said than done. | 実行するより口で言うほうが容易だ。 | |
| He came to my house on the pretext of seeing me. | 彼は私に会うことを口実にして家に来た。 | |
| The population of Tokyo is greater than that of London. | 東京の人口はロンドンよりも多い。 | |
| He walked down the street whistling cheerfully. | 彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 | |
| The population of China is about eight times as large as that of Japan. | 中国の人口は日本の約8倍です。 | |
| The city has a population of about four million. | その市は約400万の人口がある。 | |
| He is as smart as any other boy in the class. | 彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。 | |
| During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire. | 試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。 | |
| We all consider he's the cleverest dog in the world. | うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。 | |
| Please don't speak so fast. | そんなに早口でしゃべらないでください。 | |
| She is reserved by nature. | 彼女は先天的な無口です。 | |
| Out of the mouth comes evil. | 口は災いの元。 | |
| I called him to the telephone. | 彼を電話口に呼び出した。 | |
| When the word is out, it belongs to another. | 口に出した言葉は取り返しがつかない。 | |
| I taste, eat and drink with my mouth. | 私は口で味わい、食べ、そして飲む。 | |
| Fear robbed him of speech. | 恐怖で彼は口がきけなかった。 | |
| Stop arguing about money. | お金のことで口論するのはやめろ。 | |
| He is none the wiser for all his experiences. | 彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。 | |
| San Francisco is only one-tenth as populous as New York. | サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。 | |
| I heard someone whistle. | 誰かの口笛が聞こえた。 | |
| It is not rare for girls today to talk as if they were boys. | 近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。 | |
| This is not the entrance. | ここは入口ではありません。 | |
| I've never heard her speak ill of others. | 彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。 | |
| She applied her handkerchief to his wound. | 彼の傷口に彼女はハンカチをあてがった。 | |
| I judged from what he said that he did not agree with me. | 彼の口ぶりから私の意見に賛成でないと判断した。 | |
| As one grows older, one becomes more silent. | 人は年を取るにつれて、口数がすくなくなる。 | |
| You should not speak ill of others. | 他人の悪口を言うもんじゃない。 | |
| After they argued, they didn't speak to each other for a week. | 議論した後、彼らは互いに1週間も口をきかなかった。 | |
| Tell me about your successes in business. | 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 | |
| Don't interfere with matters that do not concern you! | 自分に関わりのないことには口を出すな。 | |
| He is clever, and moreover, he is handsome. | 彼は利口だ、その上ハンサムだ。 | |
| She rarely talked to anybody. | 彼女は、めつたに人と口をきゝませんでした。 | |
| I found him a bright boy. | 私は彼が利口な少年とわかった。 | |
| She is more wise than clever. | 彼女は利口というよりむしろ賢明である。 | |
| I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met. | 仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。 | |
| I wish I were as smart as you are. | 僕は君くらい利口だといいのだが。 | |
| Pepper burned his mouth. | コショウで彼の口がひりひりした。 | |
| Judy is a very clever student. | ジュディはとても利口な学生である。 | |
| The secretary took dictation from her boss. | 秘書はボスが口述するのを受けた。 | |
| Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. | 喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。 | |
| Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea. | 辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。 | |
| I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera. | 新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。 | |
| Beginners should learn spoken English first. | 初心者はまず口語英語を学ぶべきだ。 | |
| The quarrel ended in their coming to blows. | 口論のはて取っ組み合いを始めた。 | |
| Blood ran from his wound. | 血が彼の傷口から流れた。 | |
| The man who she knew was wanted by the police suddenly appeared at the back door. | 警察のお尋ね者であることを彼女が知っていた男が、突然裏口に現れた。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| She doesn't speak to me. | 彼女は私に口もきいてくれない。 | |