UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His tone was one of sorrow.彼の口調は悲しみ口調だった。
He never fails to do what he says.彼は口に出すことは必ずする。
He took off his cap in front of the entrance.彼は入り口の前で帽子を取った。
She always speaks ill of others.彼女はいつも人の悪口を言う。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
This is not the entrance.ここは入口ではありません。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
She showered abuse on me.彼女は私に悪口を浴びせた。
She got a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
D-drat! I didn't mean to let that slip..し、しまったぁ!つい口がすべった。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れたまましゃべるな。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
He paid much money to stop her mouth.彼は、彼女の口止め料に、多くの金を払った。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
We couldn't use the faucet because it was out of order.水道の蛇口が壊れていて使えなかった。
You talk as if you knew everything.まるでなんでも知っているような口ぶりだね。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
She was clever enough not to be deceived by him.彼女は利口だったので彼にだまされなかった。
The world's population recently passed 7 billion.世界の人口は、最近70億人を超えた。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
The thief entered the house at the back door by the open window.賊は裏口の開いた窓から入った。
I bit the inside of my lip and got a canker sore.私は唇の中を噛んで口内炎ができた。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
She applied her handkerchief to his wound.彼の傷口に彼女はハンカチを宛がった。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
Helen Keller was blind, deaf and dumb.ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。
I won't talk to him anymore.もう彼とは口をきかないぞ。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
After their argument they weren't on speaking terms.言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。
The population of Japan is larger than that of Britain.日本人の人口は英国の人口より多い。
Don't curse or I'll wash your mouth out with soap.汚いことばを口にするんじゃありません、でないとその口を石鹸で洗ってしまいますよ。
One important person and the stable boy arrived to the cow cabin the first of January. Therefore, there is only one plastic bowl left at the tea ceremony arbor.一人物と馬丁が騎馬で一月一日に牛小屋に至たりました。 だから数奇屋のなかで、可塑物の大口が一つだけあります。
Everyone's saying it.誰もがみんな口々にいいあっている。
Is this the right window for cashing travelers' checks?トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
She suddenly burst in on our conversation.彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。
The population of Japan is about 120 million.日本の人口は約1億2000万人です。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
The urban population of America is increasing.アメリカの都市人口は増加しつつある。
The population of London is much greater than that of any other British city.ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。
No matter who it was that wrote this book, he's very clever.この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。
That building has no emergency exit.その建物には非常口がない。
The lion opened its huge mouth and roared.ライオンはその大きな口を開けて吠えた。
This is a smooth wine, which goes down easy.このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。
An aging population will require more spending on health care.老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。
Please don't speak so fast.そんなに早口でしゃべらないでください。
You mustn't answer your mother back when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時に口答えをしてはいけません。
You keep out of this.口を出すな。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
Don't cut in with your remarks.横から口を差しはさむな。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
A fly does not fly into a shut mouth.閉じた口の中に蝿はとび込まない。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
The shock robbed her of her speech.彼女はショックのあまりにあまり口がきけなかった。
She bolted the doors and windows.彼女は戸口と窓をさし錠で締めた。
He put in a good word for me.彼は私のために口をきいてくれた。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
I went up to the door.私は入り口のところまで行った。
Where is the way out?出口はどちらですか。
Judy is a very clever student.ジュディはとても利口な学生である。
I'm more interested in spoken English.私は口語英語に一層興味があります。
I quarrelled with my sister because she's too kind.あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。
The population of this city is decreasing every year.この町の人口は年々減少してきている。
He used to be a quiet man.彼は昔は無口な男でした。
The population of Sweden is on the increase.スウェーデンの人口は増加中である。
I think that it would be inconvenient to live in a city with no door.私は入り口のない都市に住むと困ると思います。
She pouted when she was told to wash the dishes.皿洗いをするように言われ、彼女は口を尖らせた。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
He is a clever boy.彼は利口な少年だ。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
Shut your mouth.口を閉じなさい。
I will try to eat it in one bite.一口で食べてみよう。
Swiss chocolate really melts in your mouth.スイスのチョコレートは口溶けがよい。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
The baby opened his mouth.赤ん坊は口を開けた。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Please use this exit when there is a fire.火事の時にはこの出口を使ってください。
The man looked at Tom, then vanished through the stage door out into the dark London street.男はトムを見てから、楽屋口を通って、暗いロンドンの街路へと消えていった。
I've never heard him speak ill of others.彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。
My father is a man of few words.私の父は口数が少ない。
She talks as if he knew everything under the sun.彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
I never spoke to him after that.その後二度と彼と口を利かない。
The wound discharged pus.傷口からうみが出た。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
There is a rapid increase in world population.世界の人口は急激に増加している。
I could not but talk back to my boss.上司に口答えしないではいられませんでした。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
It is easy to talk.口で言うのは簡単だ。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
I'm short-tempered, and a loose-tongued man.私は気が短いし、口も軽い男だ。
The night is still young.まだ宵の口だ。
Tom is kissing his wife.トムは彼の妻に口付けをしている。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License