UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '合'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As you say, there are cases where "iu" is replaced by "ossharu".仰るように、「言う」を「仰る」のように変化させる場合がある。
2. Sew together the shoulder of the garment body.2.身頃の肩を縫い合わせる。
The strong yen was advantageous to our company.円高は我が社にとって好都合であった。
She agreed to my plan after I had given a little.僕が多少譲歩した後で、彼女は計画に合意してくれた。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
Tom bought a new multifunction printer.トムは新しい複合機を買った。
I found a kindred spirit in Bob.ボブとはすっかり意気投合した。
In case of fire, press this button.火事の場合にはこのボタンを押してください。
Who do you think will be elected president of the USA?誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。
If you had left home a little earlier you would have been in time.もう少し早く家を出ていたならば、あの電車に間に合ったのに。
I made up for lost time.私は失った時間を埋め合わせた。
Whiskey goes very well with tea.ウイスキーは紅茶とよく合う。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
I am to talk over the matter with him tomorrow.明日彼とその事を話し合うことになっている。
I heard that he passed the exam.彼は試験に合格したそうだ。
I arrived just in time for the plane.私は飛行機にやっと間に合った。
Prawns don't agree with me.えびは私の体に合わない。
Father gestured to me to leave the room.父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
The relationship is convenient and symbiotic.両者の関係は持ちつ持たれつで都合がいいものだ。
I would rather die than have such a terrible experience.こんなひどい目に合うよりまだしも死んだほうがよい。
The game got more and more exciting.その試合はますます面白くなった。
The girls danced to music.少女たちは音楽に合わせて踊った。
I worked hard to compensate for the loss.私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
That red tie doesn't go with your suit. Why don't you wear the green one?あの赤いネクタイは貴方のスーツには合わないわ。その緑のにしたら。
When he took the exam, he tried hard but failed it.試験を受けた時、彼は一生懸命努力したが、不合格だった。
The meeting is held twice a month.会合は月に2回開かれる。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
The girls are facing each other.女の子はお互いに向き合っている。
They agreed to elect him as president.彼らは彼を会長に選ぶことで合意した。
We've talked over this matter in detail for half an hour already. Let's finish it off.もう30分この事についてじっくり話し合って終わらせてしまいましょう。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
He passed the test as was expected.期待通りに彼は試験に合格した。
I imagine he will be late for the meeting.彼は会合に遅刻すると思います。
By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas.本を読み、考えを話し合うことで、知恵や異なるアイデアに耐えることを学ぶことができる。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
I agree with you on this point.この点ではあなたと意見が合う。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
Everything went smoothly.万事好都合にいった。
Please stand face to face.向かい合って立って下さい。
She mixed the butter and sugar together.彼女はバターと砂糖を混ぜ合わせた。
In many cases, the image that comes to mind when you listen to music is that of the CD's artwork.多くの場合、音楽を聴く時に心に浮かぶ映像はCDのアートワークです。
Compared with those in America, Japanese marriages rarely end in divorce.アメリカの場合に比べれば、日本人の結婚は、離婚に終わることはまれである。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。
Let's get together on Sunday.日曜日に集合しよう。
I was just in time for the last train.私は終電にぎりぎりのところで間に合った。
She passed the test at the expense of her social life.彼女は友達付き合いを犠牲にしてそのテストに合格した。
He likes to watch baseball games on TV.彼はテレビで野球の試合を見るのが好きだ。
He didn't pass after all.彼は結局合格しなかった。
Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate.外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。
He confirmed that something was wrong with his car.彼は車の具合がおかしいことを確認した。
Oysters don't agree with me.牡蠣はどうも私の体質に合わない。
I'm sure we'll make it all right.十分に間に合うと思います。
If you disagree with him, he is liable to get angry.彼と意見が合わない場合、彼は怒りがちだ。
The baseball team is certain to win the next game.その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。
She says she's not dating anyone now, but I don't believe her.彼女は、いま誰とも付き合ってないって言ったけど、僕は信じない。
Is it convenient for you if I come at 6 p.m.?午後6時にうかがって、あなたの都合はよろしいでしょうか。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
If you hurry up, you will be in time.急げば間に合います。
We entered into a serious conversation.我々は真剣な話し合いを始めた。
Do you want to watch the baseball game on TV?テレビで野球の試合を見たいですか。
We discussed our future plan.我々は将来の計画について話し合った。
Are you prepared for the worst?最悪の場合の覚悟はできているか。
Her harsh manner of speaking doesn't suit her pretty face.彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。
I saw the boxing match on television.私はテレビでそのボクシングの試合を見た。
The enemies stood face to face.敵同士が面と向かい合った。
We decided to put off the meeting until next Sunday.私達は会合を次の日曜まで延期することに決めた。
We are working hard to make up for lost time.無駄にした時間を埋め合わせるようにがんばって働いています。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly.試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。
Be sure to pass the exams.きっと合格しなけりゃダメよ。
As soon as the game started, it began to rain.試合が始まるとすぐに雨が降りはじめた。
It is very important for us to know each other.私たちがお互いに分かり合うことは大切だ。
Put one's finger on one's lips for silence.唇に手をあてて黙っていろと合図する。
We had to postpone the gathering because of rain.雨が降ったので私たちは会合を延期しなければならなかった。
Is something wrong with you?どこか具合が悪いのですか。
The red shoes clash with this green shirt.赤い靴にこの緑のシャツとは似合わない。
It's better to be approximately right than completely wrong.完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。
To tell the truth, I have no money with me.本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて知り合いになった画家に伴われて、深夜そのアトリエにはいったことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
I gave him what little money I had with me.私は少ないながら持ち合わせていたお金を全部彼にやった。
This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle.このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
We shared the profit among us all.我々は全員で利益を分け合った。
I don't enjoy hanging out with him.私は彼と付き合ってもおもしろくない。
He was absent from the meeting.彼は会合を欠席した。
Nick hurried to catch the bus.ニックはバスに間に合うように急いだ。
Your short hair suits you.あなたは短い髪が似合っています。
He will return to the game soon.彼はまもなく試合に復帰するだろう。
I want to talk with your uncle.あなたの叔父さんと話し合いたい。
But for your help, we should not have finished in time.あなたの助けがなかったら、我々は仕事を間に合わせられなかったであろう。
Something is the matter with this TV set.このテレビはどこか具合が悪い。
We would like to give a welcome party for the new members when it's convenient for them.彼らの都合が合う日に新歓コンパをしたいと思います
Please add up the numbers.数字を合計して下さい。
Human beings communicate with each other by means of language.人間は互いに言葉で意思を通じ合う。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License