UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
We looked, but saw nothing.目を向けてみたが何も目に入らなかった。
The street lined with trees provided a vista of the sea.街路樹のある通りの向こうに海が見えた。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
His leg was in critical condition, but fortunately it got better.彼の足の状態は深刻でしたが、運良く快方に向かいました。
Why did you turn away when you met him?彼と会った時なぜそっぽを向いたのか。
Do I need to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
They are too far in debt to get the small business loan.彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
His criticisms were aimed at the Japanese government.彼の批判は日本政府に向けられたものだった。
The plane flew east.飛行機は東に向かって飛んだ。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
Tom is on his way to the airport.トムは空港へ向かう途中だ。
The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
Many fans came running toward the actress.多くのファンがその女優に向かって走ってきた。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
Way off in the distance she could see the lights of the city.ずっと向こうの遠いところに町の明かりが見えました。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
No one but a strong man is fit for the post.強い人以外はその職には向かない。
I called him a coward to his face.私は彼に面と向かって臆病者といってやった。
My room faces east.私の部屋は東向きです。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
The teacher and I sat face to face.先生と私は向かい合って座っていた。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
I will pick you up after work.仕事終わったら向かいに来ます。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
This book is adapted for children.この本は子供向きに書き換えてある。
Is there any need for me to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
Every time you read a book, you will be the better for it.あなたは本を読むたびに一層向上するだろう。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
The governor's speech was aimed at the press.知事の演説は記者団に向けて行われた。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly.テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
The visitor sat across from me.客は私の真向かいに座っていた。
I thought it would be an opportunity for you to improve your French.あなたのフランス語を向上させる機会になるだろうと思いました。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉はあなたに向けてではない。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
She has gone over to the other side.彼女は転向した。
The young man came out of the house opposite.その青年は向かいの家から出てきた。
This textbook is intended for foreign students.この教科書は外国人学生向けのものである。
I waved my hand to them.私は彼らに向かって手を振った。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
The robber aimed his gun at the police officer.強盗は警官に銃を向けた。
The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji.向こうに頂上が見えるのが富士山だ。
We'll leave Tokyo for Osaka next week.私たちは来週大阪に向かって東京を出発する予定です。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
Next week, we're heading to the mountain.来週、俺たちは山へ向かうぞ。
His house is across from mine.彼の家は私の家と向き合っている。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
He is introverted.彼は内向的だ。
John has a natural bent for tennis.ジョンは生まれつきテニスに向いている。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
The boy lay on his back, basking in the spring sunshine.少年は春の日差しを浴びて仰向けに寝ていた。
He tends to tell lies.彼は嘘をつく傾向がある。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
The boy over there is his brother.向こうにいる少年は彼の弟です。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
My son's ability at math has improved this year.息子の数学の力は今年になって向上した。
They are just going to the store over there.あの人たちはちょうど向こうのお店まで行くところです。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
The man standing over there is the owner of the store.向こうに立っている男性がその店のオーナーです。
With a hammer and nails in her hand, she headed straight here.彼女は手にとんかちと釘を持って、まっすぐこっちのほうへ向かった。
Who in the world is the fellow over there?向こうにいるあの男はいったい何者なのだ。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
People struggled against poverty.人々は貧困に向かって奮闘した。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
Statistics indicate that our living standards have risen.統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
I aimed my gun at the target.僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
When did your sister leave Tokyo for London?君の妹はいつロンドンに向けて東京を出発したのですか。
He left Japan for Europe.彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
She's looking the other way.彼女は向こうを向いている。
She made for the car right away.彼女は直ちに車の方へ向かった。
He went in the opposite direction from us.彼は私たちとは反対の方向に行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License