UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"Oh let's!" said the little black rabbit and with a hop, skip, and a jump, he sailed right over the little white rabbit's back.「よし、やろう」小さい黒いウサギがいって、ホップ、スキップ、ジャンプと、小さい白いウサギの向こうまで飛びました。
The boys' room is on the right, and the girls' room is on the left.向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
He dashed to catch the last train.彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。
The man reading a book over there is my father.向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
She turned around when she heard his voice.彼女は彼の声を聞いて振り向いた。
He threw a ball over the fence.彼は塀の向こう側にボールを投げた。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
She isn't fit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
He is now on the way to recovery.彼は今は回復に向かっている。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
Turn to the left.左を向いてください。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
The post office is just across from that store over there.郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
He was ready to face his fate.彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
Tom asked for directions.トムは方向を聞いた。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
I wonder who the man over there may be.向こうにおられる方はどなたかしら。
His eyes rested on the girl.彼の目はその少女に向けられた。
The policeman aimed his gun at Tom and yelled, "Hold it right there!"警官はトムに銃を向け、「動くな!」と大声を上げた。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
Do you see any policeman over there?向こうに警官の姿が見えますか。
There is no access to the building from this direction.この方向からあの建物へ行く道はない。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
He cast an eye on an old vase on the table.彼は机の上の古い花瓶に視線を向けた。
Not that I dislike the job, but that I am unfit for it.私はその仕事が嫌いだからではなくて、それに向かないからだ。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
She tends to be late for school.彼女は、学校に遅れる傾向がある。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
He lay down on his back.彼は仰向けになった。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
Pledge allegiance to the national flag.国旗に向かって忠誠を誓う。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
She has gone over to the other side.彼女は転向した。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day.彼女は弁護士になった途端に古い友達を見向きもしようとしなかった。
Opposite the park there is a beautiful river.公園の向こう側にきれいな川がある。
A beautiful lake lay just beyond the forest.森のすぐ向こうに美しい湖があった。
He tends to be late for meetings.彼は会議に遅刻する傾向がある。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
Tom called to her across the street.トムは通り越しに彼女に向かって呼びかけた。
The land slopes gently toward the river.その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
The plane flew east.飛行機は東に向かって飛んだ。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
He leaves for New York next week.彼は来週ニューヨークへ向かって出発する。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
He turned his attention to the picture.彼はその絵に目を向けた。
He is outgoing.彼は外向的だ。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
"Where is your house?" "It is over there."「あなたの家はどこですか」「それは向こうです」
Who's the person sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
These books are not fit for young readers.こういう本は若い読者向きではない。
This material isn't suited towards making western clothing.この生地は洋服をつくるのには向かない。
We looked, but saw nothing.目を向けてみたが何も目に入らなかった。
They embarked at Southampton for New York.彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
This text is aimed at beginners.このテキストは初心者向きにできている。
He addressed himself to the reporters.彼はレポーターたちに向かって語った。
You will play into their hands.向こうの思う壷だぞ。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
We went through St. Louis on the way to New Orleans.私達は、ニューオーリンズへ向かう途中でセントルイスを通りました。
The ferry started to move and we were across in half an hour.フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。
Turn your face this way.顔をこちらへ向けなさい。
When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house.トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
I'm saving money for my old age.老後に向けて貯金している。
You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member.クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
He tends to tell lies.彼はうそをつく傾向にある。
He set off for London.彼はロンドンに向けて出発しました。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
Brian left for New York.ブライアンはニューヨークに向けて出発した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License