The Japanese make a group and tend to act together.
日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
He is getting better.
彼は快方に向かっている。
Two white houses face each other and stand across the way.
二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
He set off for London.
彼はロンドンに向けて出発しました。
One tends to shout when excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.
交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
He was face to face with his enemy at last.
彼はついに敵と向かい合った。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.
彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.
いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
He found an old, broken chair and sat down at the piano.
彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。
He went on a voyage to America.
彼はアメリカに向かって航海にでた。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.
貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
Financial experts don't know what to make of this trend.
財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
A nervous person will not be fit for this job.
神経質な人はこの仕事には向かない。
Hang your coat and hat up on the rack over there.
上着と帽子を向こうのラックにかけなさい。
What time are you going to leave for London?
あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
That's just fine with me.
私はそれで一向に構いません。
He was ready to face his fate.
彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
He is inclined to be lazy.
彼は怠ける傾向がある。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.
暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
I sat face to face with you.
私とあなたは差し向かって座った。
The man reading a book over there is my father.
向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
Nobody was paying attention to her.
だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
The government has declared its intention to reduce taxes.
政府は減税の意向を明言した。
The boy ran and ran toward the goal.
少年はゴールに向かって走りまくった。
Judy smiled at me.
ジュディは私に向かって微笑んだ。
Travel by train has been on the decrease.
列車の旅は減る傾向にある。
The tide of public opinion is turning against sexism.
世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member.
クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。
There's a trend these days towards small families.
最近は小家族化の傾向がある。
He bent his steps toward the village.
彼は村の方に足を向けた。
The house has a southern aspect.
その家は南向きである。
The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji.
向こうに頂上が見えるのが富士山だ。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.
しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
Just come to see me any time you feel like it, George.
ジョージ、気が向いたらいつでも訪ねて来て下さい。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.
日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
Don't point your gun at me.
銃を私に向けるな。
This has been the trend for the past twenty years.
これがこの20年間の傾向だった。
He had his license taken away because of reckless driving.
向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
We are always aiming at improving in the quality of service.
我々は常にサービスの向上を目指している。
I pray that you will have the best of luck.
最高の運が向きますように祈っています。
Business is, to a large extent, improving.
景気はかなり上向きである。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.
彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
The road tends to the south at the next village.
街道は次の村で南へ向かう。
When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house.
トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。
Tom is fitted to become a businessman.
トムは実業家になるのに向いている。
I'm not fit for physical labor.
私は肉体労働には向いていない。
He tends to place more stress on society in general than on individual.
彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
Just come to see me any time you feel like it, George.
ジョージ、気が向いたらいつでも会いに来てよ。
The man standing over there is the owner of the store.
向こうに立っている男性がその店のオーナーです。
He lay on his back.
彼は仰向けになった。
I took leave of the villagers and made for my next destination.
私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
A mother tends to hold her baby on the left.
母親は赤ん坊を左胸に抱く傾向がある。
His house is on the other side of the bridge.
彼の家は橋の向こうにあります。
The post office is half a mile away.
郵便局は半マイル向こうにある。
He left Tokyo for Europe.
彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
Which way is the beach?
海岸はどちらの方向ですか。
They set out for New York.
彼らはニューヨークへ向け出発した。
He turned around when I called.
私が呼んだとき彼は振り向いた。
He is slowly recovering from his illness.
彼の病気は徐々に快方に向かっている。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.
船は明日マニラに向けて出発する。
If I could only turn my back.
背を向けることしかできないならば。
He is well off.
彼は暮し向きが良い。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.