UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At last, they met face to face.ついに彼らは面と向かい合った。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。
He faced toward the sea.彼は海の方を向いた。
He tends to do everything to excess.彼は何でもやりすぎる傾向がある。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
Developing his ability of speaking English, it seems, is his purpose of studying abroad.英語を話すことを向上させることが、彼の留学の目的らしいね。
Tom is not cut out to be a teacher.トムは教師には向いていない。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
He turned his mind to it.彼は注意力をその方向に向けた。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
I don't think I'm cut out for city life.僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
A boy came running toward me.少年が私に向かって駆けてきた。
He was lying on his back, looking at the sky.彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji.向こうに頂上が見えるのが富士山だ。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
There is a church across the street.通りの向こう側に教会がある。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉はあなたに向けてではない。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
You'll have to try the store across the street.道の向こう側の店出聞いてみて下さい。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
After the rain had let up a bit, we made a dash for the car.雨が小降りになってから、私達は車に向って全速力で走った。
Let me know it as soon as you get there.向こうに着きしだい知らせてください。
Who is the man at the other side of the table?テーブルの向かいにいる人は誰ですか。
He has set off for America.彼はアメリカに向けて出発した。
"Oh let's!" said the little black rabbit and with a hop, skip, and a jump, he sailed right over the little white rabbit's back.「よし、やろう」小さい黒いウサギがいって、ホップ、スキップ、ジャンプと、小さい白いウサギの向こうまで飛びました。
He is apt to ridicule others.彼は他人をばかにする傾向がある。
His criticisms were aimed at the Japanese government.彼の批判は日本政府に向けられたものだった。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
The dogs were howling at the moon.いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat.あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
He tends to get angry over trifles.彼は些細なことで腹をたてる傾向がある。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
Our plane is flying toward the south.この飛行機は南へ向かって飛んでいる。
His house is on the opposite side of the street.彼の家はこの通りの向こうにあります。
I would like to talk to him face to face.私は彼と面と向かって話したい。
He is now on the way to recovery.彼は今は回復に向かっている。
The boys' room is on the right, and the girls' room is on the left.向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
Who is sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly.ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
Who is the man sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
The headwind blew against the sail.向かい風が帆に吹きつけた。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
The boy and his uncle faced each other across the table.少年と彼のおじさんはテーブルをはさんで向かいあった。
Tom is lying on his back.トムは仰向けになっている。
Brian left for New York.ブライアンはニューヨークに向けて出発した。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。
Look at the large building over there.向こうの大きなビルをごらんなさい。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人向けの弓です。
Not that I dislike the job, but that I am unfit for it.私はその仕事が嫌いだからではなくて、それに向かないからだ。
He was face to face with his enemy at last.彼はついに敵と向かい合った。
"You must be tired after a long day." "No, not in the least."「大変な一日でしたからお疲れでしょうね」「いいえ、一向に」
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
He was ready to face his fate.彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は物事を悲観的に見る傾向がある。
He raised a weapon against me.彼は私に武器を向けた。
He seems not to be cut out for teaching.彼は先生に向いてないように見える。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
She is inclined to take a nap.彼女はうたた寝をする傾向がある。
The ship made for the shore.船は沿岸に向かって急いで進んだ。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
I was in a taxi driving east along the street.私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
Get away!向こうへ行け!
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
I wonder who the man over there may be.向こうにおられる方はどなたかしら。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
He is now at the desk.彼は今机に向かっている。
This textbook is designed for beginners.テキストは初心者向きにできている。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
The youth of Japan have a tendency to follow fashion.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
According to a study, big women are more prone to have twins.ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
She called her husband names to his face.彼女は面と向かって夫を罵った。
He always yells at me when he is angry.彼は怒るといつも私に向かって怒鳴る。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License