UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The man walking over there is our teacher.向こうを歩いている男の人は私達の先生です。
I think that I'm not academically oriented.僕は学問には向いていないと思うんだ。
They are too far in debt to get the small business loan.彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
My room faces east.私の部屋は東向きです。
The post office is just across from that store over there.郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
Suddenly I got lucky.急に運が向いてきた。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
I have no sense of direction so I always travel with a compass.私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。
His opinion inclines towards the conservative.彼の意見は保守的傾向を帯びている。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
My grandfather nodded and smiled at me.祖父は私に向かってうなずき、微笑みかけた。
The little girl stuck out her tongue at him.幼い少女は彼に向かって舌をつき出した。
He is walking towards the station.彼は駅に向かって歩いています。
Every time you read a book, you will be the better for it.あなたは本を読むたびに一層向上するだろう。
We saw a small island beyond.向こうに小さな島がみえた。
Yours is over there.あなたのは向こうにあります。
My house is situated on the other side of that bridge.私の家はあの橋の向こうにあります。
They are scheduled to leave for New York on Sunday.彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。
Say it to his face, not behind his back.影でこそこそせず面と向かって彼にそれをいいたまえ。
Don't stay in the sun too long.日向にあまりながくいてはいけません。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
He made for home.彼は家に向かった。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
Do you have a course for beginners?初心者向けのコースがありますか。
The Japanese make a group and tend to act together.日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
When I asked Dad for more money, he really blew up and started to yell at me.私が父にもっとお金をくれと言ったら父はすごくかっとなって私に向かって怒鳴りだした。
He lay on his back.彼は仰向けになった。
The governor's speech was aimed at the press.知事の演説は記者団に向けて行われた。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
He advanced on me fiercely.彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
He sighed deeply and headed to the corridor.深々と嘆息して、廊下へ向かう。
The sun having set, we all started for home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
The ship made for the shore.船は沿岸に向かって急いで進んだ。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
The pipe shop is across the street.パイプ屋は通りの向こう側です。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
Will you go across to the baker's and buy some bread?向かいのパン屋へ行ってパンを買ってきて。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
They set sail for New York yesterday.彼らは昨日ニューヨークに向かって出発した。
He leveled his gun at me.彼は僕に銃を向けた。
The team is up for the game.チームは試合に向けて気合いが入っている。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人向けの弓です。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉意見はあなたに向けてではない。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
Not that I dislike the job, but that I am unfit for it.私はその仕事が嫌いだからではなくて、それに向かないからだ。
This history book is written for high school students.この歴史の本は高校生向けに書かれている。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.間違って反対方向の電車に乗った。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
Who's the person sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
Which direction did he go?彼はどっちの方向へ行きましたか。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
Why did you turn away when you met him?彼と会った時なぜそっぽを向いたのか。
We ran out of gas on the way to downtown Tokyo.東京の中心部に向かう途中でガス欠になった。
You can see a white tower over there.向こうに白い塔が見えます。
The apples on the other side of the wall are the sweetest.塀の向う側のりんごは一番おいしい。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
She has gone over to the other side.彼女は転向した。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
He turned his back on the old tradition.彼は古い伝統に背を向ける。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.先生、ごらん下さい。ヨルダンの向こうであなたと一緒にいたことがあり、そして、あなたがあかしをしておられたあのかたが、バプテスマを授けており、皆の者が、そのかたのところへ出かけています。
He has set off for America.彼はアメリカに向けて出発した。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
The ship is at sea for India.その船はインドに向けて航海中だ。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は悲観する傾向がある。
Reading improves the mind.読書は知性を向上させる。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
She left France for America.彼女はフランスを去り、アメリカに向かった。
The boy over there is his brother.向こうにいる少年は彼の弟です。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License