The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's just across the street from the church.
ちょうど教会の向かいです。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.
暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
Do I need to go there?
私がそこに出向く必要がありますか。
Business is at last beginning to pick up.
景気はやっと上向き始めた。
Some people are well off and others are badly off.
暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
The bus was heading north.
バスは北へ向かっていた。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.
一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
Nobody can stop me from turning to madness.
もう誰にも止められない、狂気に向かうオレを。
She's far better off than she was the year before last.
彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
Beth is unqualified for such a responsible post.
ベスはこんな責任のある地位には向かない。
They set out for New York.
彼らはニューヨークへ向け出発した。
I pointed my camera at her.
私はカメラを彼女に向けた。
He has made remarkable progress in English.
彼の英語力は著しく向上した。
The boys' room is on the right, and the girls' room is on the left.
向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
She turned around when she heard his voice.
彼女は彼の声を聞いて振り向いた。
The ship sails for Honolulu tomorrow.
その船は明日ホノルルに向かって出航する。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.
彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
The remark was aimed at you.
そのことばはあなたに向けて言われたのだ。
He lay down on his back.
彼は仰向けになった。
Take a seat over against her.
彼女の向かい側に席を取りなさい。
The two countries will negotiate a settlement to the crisis.
両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。
He lay face up.
彼は仰向けに寝ていた。
He hurled defiance at me.
あいつが俺に向かって啖呵を切った。
They are scheduled to leave for New York on Sunday.
彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。
Those shoes won't do for climbing.
その靴は登山には向かない。
He was lying on his back, looking at the sky.
彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
He was ready to face his fate.
彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
We tend to welcome only proofs of what we already know.
既に知っていることを証明してくれるものしか受け入れたがらない傾向が私たちにはあるのである。
Let's swim over there.
向こうの方で泳ごう。
My house is situated on the other side of that bridge.
私の家はあの橋の向こうにあります。
Stand face to face.
面と向かい合って立ちなさい。
He laid on his back and looked up at the sky.
彼は仰向けになって空を見上げた。
Business keeps going from bad to worse.
景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
I think that I'm not academically oriented.
僕は学問には向いていないと思うんだ。
Turn on your back.
仰向けになりなさい。
This showy dress isn't appropriate for me.
この派手な服は私には向きません。
He lives across the river.
彼は川の向こう側に住んでいる。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.
銀行は産業向け貸出を減らしている。
These books are not fit for young readers.
こういう本は若い読者向きではない。
He is outgoing.
彼は外向的だ。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.
向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.
哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
For the first time a satellite was launched into orbit.
初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
A long train of camels was moving to the west.
ラクダの長い列が西に向かって移動していた。
He tends to be arrogant.
彼は傲慢になる傾向がある。
Everybody made for the door at the signal.
合図で皆がドアの方へ向かった。
Fear causes aggression in dogs.
恐怖は犬を向こう気にさせるのである。
She isn't adequate to the task.
彼女はその仕事に不向きだ。
He has set out for Canada.
彼はカナダに向けて出発してしまった。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.
日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.
今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
It's going to be six dollars because it's international.
海外向けなので6ドルになる。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.
向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.
内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
Who in the world is the fellow over there?
向こうにいるあの男はいったい何者なのだ。
My parents run a pension for skiers.
両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
He lay on his back.
彼は仰向けになった。
He is now at the desk.
彼は今机に向かっている。
He left Japan for Europe.
彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
He doesn't seem to be heading for the town.
彼は街に向かっているのではないようだ。
Why did you turn away when you met him?
彼と会った時なぜそっぽを向いたのか。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.
飛行機は香港の方向に飛んでいった。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.
向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
I made a dive for his knife.
彼のナイフを取り上げようとして、それに向かって跳びついた。
I sat face to face with you.
私とあなたは差し向かって座った。
The house has a southern aspect.
その家は南向きである。
My house is just across the street.
私の家は通りの向こう側にあります。
There is a church across the street.
通りの向こう側に教会がある。
If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat.
あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。
We saw a dim light beyond the river.
川の向こうにかすかな明りが見えた。
Your dog always barks at me.
あなたの犬はいつも私に向かってほえつく。
He is apt to ridicule others.
彼は他人をばかにする傾向がある。
Statistics indicate that our living standards have risen.
統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
She won't even look at the offer.
彼女はその申し出に見向きもしない。
He tends to do everything to excess.
彼は何でもやりすぎる傾向がある。
Intended for children, this is a book often read by adults.
子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
In those days I tended to think of myself as a nice looking guy.
当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。
She left France for America.
彼女はフランスを去り、アメリカに向かった。
Rwandan rebels are pushing their offensive south as fighting continues in the capital Kigali.
首都キガリで戦闘が続く中、ルワンダの反政府勢力は南に向かって攻勢を強めています。
She turned around and smiled.
彼女は振り向いてほほえんだ。
He made for the light he saw in the distance.
彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
He is introverted.
彼は内向的だ。
The bicycle is racing to finish.
自転車はゴールに向かって走っている。
The government has declared its intention to reduce taxes.
政府は減税の意向を明言した。
The course of action is unclear.
方向性がはっきりしない。
The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy.
「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.
向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?
アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.
『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.