UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Wait over there.向こうで待っていてね。
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
She turned around quickly.彼女はすばやく後ろを振り向いた。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
The party of pilgrims started for Shikoku.お遍路さんの一行は四国に向かった。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
Each man has his own field of work.人にはそれぞれ向き不向きがある。
He found an old, broken chair and sat down at the piano.彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
His leg was in critical condition, but fortunately it got better.彼の足の状態は深刻でしたが、運良く快方に向かいました。
The moon is coming up over the mountains.月が山の向こうから上がりつつある。
She is getting better day by day.彼女は日ごとに快方に向かっています。
I lie on my side.横向きに寝る。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
I'll leave Tokyo for Osaka tonight.私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
The store is across the street.その店は通りの向かいにあります。
Who is sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
Can you help her out before they catch her?向こうが彼女を捕まえる前に、彼女を救い出せないか。
Where are you bound for?あなたは何処へ向かっているのですか。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
Our school is across the river.わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
He laid on his back and looked up at the sky.彼は仰向けになって空を見上げた。
Look at that koala over there.向こうにいるあのコアラを見てごらん。
He set out for Tokyo.彼は、東京に向けて出発した。
The house whose roof you see over there is my father's.向こうに屋根が見える家が父の家です。
The robber aimed his gun at the clerk.強盗は店員に銃を向けた。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
It was an unfavorable day for baseball.その日は野球に向かない天候だった。
The patient is on a steady road to recovery.患者は着実に回復に向かっている。
Whose house is opposite to yours?あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
The teacher and I sat face to face.先生と私は向かい合って座っていた。
They are too far in debt to get the small business loan.彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
She tends to talk too much.彼女はしゃべりすぎる傾向がある。
She turned her back to me.彼女は私に背中を向けた。
The man you see over there is my uncle.向こうに見える人が私のおじです。
Attention should be paid to even the smallest detail of the report.その報告書はどんな小さな点にも関心を向けるべきだ。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
They set out for New York.彼らはニューヨークへ向け出発した。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
I don't think John is suited for the job.ジョンはその仕事に向いていると思わない。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
He turned his attention to the picture.彼はその絵に目を向けた。
He has a natural bent for music.彼は生まれつき音楽に向いている。
A bunch of people thrust their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
Send me a letter when you arrive.向こうに着いたら手紙を下さい。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Business is, to a large extent, improving.景気はかなり上向きである。
The commander gave orders that his men fire at once.司令官は部下に向かって直ちに発砲するよう命令を発した。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
He tends to be late for meetings.彼は会議に遅刻する傾向がある。
The President made an address to the nation.大統領は国民に向けて演説した。
Grandfather nodded toward me.祖父は私に向かってうなずいた。
That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout.その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
My house faces to the south.私の家は南向きです。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
Two men met face to face.二人の男が面と向かい合った。
He is getting better.彼は快方に向かっている。
She was such a beautiful girl that everybody turned to look at her as she passed.彼女は非常に美人だったので、彼女が通り過ぎると誰でも振り向いたものです。
This movie is for adults, not for children.この映画は大人向けであり、子供向けではない。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
This is why they left for America yesterday.こういうわけで彼らは昨日アメリカに向かって出発したのです。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
Children are inclined to be disobedient.子供は反抗的になる傾向がある。
Those mountains over there have turned white this morning.今朝は向こうの山が真っ白になっている。
Is snoring less likely if you sleep on your side?横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
The soldiers headed for the frontier with caution.兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
Though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
Developing his ability of speaking English, it seems, is his purpose of studying abroad.英語を話すことを向上させることが、彼の留学の目的らしいね。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。
The boy bent his steps from the path.少年は方向を変えて小道から離れた。
We stood face to face.我々は向かい合って立っていた。
There is no access to the building from this direction.この方向からあの建物へ行く道はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License