UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The church is just across the street.教会はちょうど通りの向こう側にある。
He raised a weapon against me.彼は私に武器を向けた。
I aimed my gun at the target.僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
His house is just over the road.彼の家はちょうど道路の向かい側です。
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.相手チームのベースラインの向こう側にボールを持って行こうとするためには、選手から選手へとボールを投げなければならなかったのです。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
I felt inadequate to the task.私はその仕事に向かないと思った。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
Suddenly, he fell down on his back.突然彼は仰向けに倒れた。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
After the rain had let up a bit, we made a dash for the car.雨が小降りになってから、私達は車に向って全速力で走った。
He threw a stone at the big dog.彼はその大きな犬に向かって石を投げた。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
This material isn't suited towards making western clothing.この生地は洋服をつくるのには向かない。
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The suicide bomber fired towards former Prime Minister Benazir Bhutto, but missed.自爆テロ犯はベナジル・ブット元首相に向けて発砲したが、弾はそれた。
If you turn around, I'll fasten your dress for you.体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
Are you knowing the girl who is over there?向こうにいる少女をあなたは見たことがありますか。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
I'm on loan to the firm.私はその会社に出向中だ。
Now turn to your right, a little more, a little more. OK, now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
The policeman aimed his gun at Tom and yelled, "Hold it right there!"警官はトムに銃を向け、「動くな!」と大声を上げた。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
She follows all the latest trends in fashion.彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。
He tends to do everything to excess.彼は何でもやりすぎる傾向がある。
It is hard to adapt this story for children.この小説を子供向きに書き改めるのは難しい。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
Two men met face to face.二人の男が面と向かい合った。
The woman sitting over there is his present wife.向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。
This book is adapted for children.この本は子供向きに書き換えてある。
The next morning, after having eaten, I thought about what had happened last night while sitting at my desk.翌朝、食事をすましてから、僕は机に向ってゆうべのことを考えた。
The girl turned her back to the man.その少女は背中を男の方へ向けた。
The sun descended behind the mountains.山の向こうに日が落ちた。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
Kate's dog was barking at Brian at the gate at noon.ケイトの犬が、正午に門のところでブライアンに向かって吠えていた。
Mr Brown left for England on May 15.ブラウン氏は5月15日にイギリスへ向けて出発した。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales.会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。
The road tends to the south at the next village.街道は次の村で南へ向かう。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
We ran out of gas on the way to downtown Tokyo.東京の中心部に向かう途中でガス欠になった。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
The visitor sat across from me.客は私の真向かいに座っていた。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
The trend towards late marriage is going to increase more and more.晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
He fell backward.彼は仰向けに倒れた。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
This history book is written for high school students.この歴史の本は高校生向けに書かれている。
He lay on his back.彼は仰向けに寝転んだ。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Where are you bound for?あなたは何処へ向かっているのですか。
"How far are you going?" "I'm heading for Chicago."「どこまで行かれるのですか」「私はシカゴに向かっています」
She turned around quickly.彼女はすばやく後ろを振り向いた。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
Intended for children, this is a book often read by adults.子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
He has started for London.彼はロンドンへ向かって出発した。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
She called her husband names to his face.彼女は面と向かって夫を罵った。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
She left France for America.彼女はフランスを去り、アメリカに向かった。
Where are you heading?あなたは何処へ向かっているのですか。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
The goals were placed at the opposite ends of the town.ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は物事を悲観的に見る傾向がある。
The man reading a paper over there is my uncle.向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
You never listen. I might as well talk to the wall.君は全然ぼくの話を聞いてくれない。壁に向って話すようなものだ。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
He lay on his back.彼は仰向けに寝ていた。
Go away!向こうへ行け!
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License