UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '君'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your father's supporters are not limited to his friends.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
Can you swim?君は泳げますか。
What time will you leave?君、何時に出るの。
You'd better not go.君は行かないほうがよい。
You must drill in grammar.君は文法の練習をしなければならない。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
I'm fine. How about you?元気だよ、君は?
It is foolish of you to say such a thing.そんな事を言うなんて君は愚かだ。
Had I known your telephone number, I would have called you.君の電話番号がわかっていたら、私は電話をかけたのだが。
You'd best set some money aside for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
If you do that, it will help you.こうしたら君のプラスになる。
I owe it all to you.すべて君のおかげだ。
I may have discussed this with you before.私は君にこの話を以前にしたかもしれません。
Why can't you come?君はなぜ来られないのですか。
You should tell him the truth.君は彼に真実を話すべきだ。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
Your bike is better than mine.君の自転車は僕の自転車よりも上等です。
For example, do you like English?例えば、君は英語が好きですか。
You are tired, and so am I.君は疲れている、そして私も疲れている。
I believe you.僕は君の言葉を信じる。
I agree to your proposal.私は君の提案に同意する。
For what purpose did you break into the house?どんな目的で君はその家に侵入したのですか。
Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head.池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。
You have worked hard to succeed.君の成功は一生懸命勉強した。
You could count to ten when you were two.君は2才の時に10まで数える事ができた。
You shouldn't associate with men like that.君はああいった男たちと交際しないほうがいい。
Tom knows better than to fight with you.トムは君とけんかをするほど馬鹿ではない。
His idea is better than yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
Either you or he is wrong.君か彼のどちらかがまちがっている。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最も適任だよ。
All you have to do is do your best.君は最善を尽くしさえすればよい。
I'm sorry, but I can't go with you.残念ですが、君と一緒にいけません。
I owe my success to your help.私の成功は君のおかげです。
The party was fun. You should have come, too.パーティーは楽しかったよ。君も来ればよかったのに。
Your help is vital to the success of our plan.我々は計画が成功するには君の援助がどうしても必要だ。
You say I should know him quite well, but as a matter of fact, I was introduced to him only last week.僕が彼をよく知っているはずだと君は言うが、実際は僕は先週彼に紹介されたばかりなのだ。
You will gain nothing from doing that.そうしたところで君には何もなるまい。
I'll never forget what you told me.私が君に言ったことを決して忘れません。
You need not have helped my son with his homework.君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
Your hair really does look untidy.君の髪は、ほんとにくしゃくしゃに見えるよ。
You were wise not to follow his advice.君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。
You must not tell a lie.君は嘘をついてはいけない。
You are strong-minded.君は意志が強い。
You are off the point.君の言うことはピントがはずれている。
Can you ride a horse?君は馬に乗る事が出来ますか。
What's your relation with him?君と彼とはどういう間柄なのだ。
Thomas, make some effort!トマス君、努力してよ!
What do you base your theory on?君は君の理論の基礎をどこに置いているのか。
When you have difficulties, I will help you.君が困った時には僕が助けてあげるよ。
You'd better go in person.君自身が行った方がいい。
You don't need to take your shoes off.君は靴を脱ぐには及ばない。
You look just like your big brother.君はお兄さんにそっくりだよ。
Was it you that left the door open last night?夕べドアを開けっ放しにしたのは君ですか。
I'll make you a model plane.君に模型飛行機を作ってあげよう。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
Whatever you may say, I won't give it up.君が何と言おうと、私はあきらめない。
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"店を出るときウェイトレスに言った。「用心してよ、スー。君が出してくれたグラスには何かおかしなところがあるよ。上がふさがっていて下に穴がある。」
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
We all miss you very much.君がいないのでみんなとても寂しく思っている。
Your cake is delicious.君のケーキはおいしい
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
Why were you silent all the time?何故君はその間ずっと黙っていたのですか。
This has nothing to do with you.これは君には関係がない。
Who should I meet but Tom?誰かと思えばなんとトム君だった。
We are all anxious about your health.私たちはみんな君の健康のことを心配していた。
Either you or he is supposed to come tomorrow.明日は君か彼が来ることになっている。
It is up to you how you take it.それをどうとるかは君しだいだ。
No worries, I'm sure it will be a perfect fit for you!大丈夫、君ならジャストフィット間違いないよ。
I may be able to help you.ひょっとしたら僕が君を助けられるかもしれないよ。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
You should be ashamed of your conduct.君は自分の行いを恥ずかしいと思うべきだ。
With you it's summer all year round.君と一緒だと、一年中が夏だ。
You look tired. You ought to rest for an hour or two.君は疲れた顔をしている。1、2時間休息すべきだ。
I'm afraid this job is too much for you.君にはちょっと荷が勝っているね。
I am alarmed by your irresponsible attitude.君の無責任な態度には驚いています。
Were he to see you, he would be surprised.彼が君に会うようなことがあれば、彼は驚くだろう。
You've bought more stamps than necessary.君は必要以上に多くの切手を買ってしまった。
Have you read this book yet?君はこの本をもう読みましたか。
Your success depends on whether you pass the STEP examination or not.君の成功は英検の試験に合格するかどうかにかかっている。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
I came to the same decision as you.私は君と同じ結論に達した。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
Do the first example in your workbook.君のワークブックの最初の例題をしなさい。
I admire your courage.君の勇気には感心する。
You should work hard.君は一生懸命働くべきだよ。
He has a grudge against you.彼は君を恨んでいるよ。
You are too old not to see the reason.君はもう子供ではないのだから、この理由が分からないはずはない。
Your English composition is above the average.君の作文は平均よりも上だ。
This is true of your case also.これは君の場合にも当てはまる。
Both you and I are men.君も僕も男だ。
The sooner you return, the happier your father will be.君の帰りが早ければ早いほど、お父さんは喜ぶでしょう。
We have decided to adopt your idea.君の考えを採用することにした。
You should study hard so that you can pass the examination.君は試験に受かるように一生懸命勉強すべきだ。
It would be better for you not to ask him for advice.君は彼に助言を求めない方がいいだろう。
You can depend on his help.君は彼の援助を当てにすることができる。
He came after you left.君が出たあと彼が来た。
I love you, too.僕も君を愛しているのだ。
You're better able do it than I am.それは君の方が私よりうまくできるね。
I am counting on you to deliver the opening address.君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License