Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I regret not having taken his advice. | 私は彼の忠告に従わなかったことを後悔している。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| His doctor advised him to give up smoking. | 彼の医者は彼にタバコをやめるよう忠告した。 | |
| No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale. | 地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。 | |
| Don't tell on me. | 僕の告げ口をするな。 | |
| My boss isn't satisfied with my report. | 上司は私の報告に満足していない。 | |
| I was told not go out, which advice I followed. | 私は外出しないように言われたので、その忠告にしたがった。 | |
| Tom confessed his love to me yesterday and we have started dating. | 昨日トムに告白されて、付き合うことになりました。 | |
| Tom told Mary that he had seen John in January. | トムは1月にジョンに会ったとメアリーに告げた。 | |
| He advised me not to smoke. | 彼は私に煙草を吸わないように忠告した。 | |
| I am impressed by your recent advertisement in the New York Times. | 私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。 | |
| Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. | 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 | |
| He gave her a warning against driving too fast. | 彼は彼女に車のスピードの出し過ぎに対して警告をした。 | |
| On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it. | 一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。 | |
| We do not always take his advice. | 私達はいつも彼の忠告を取り入れるというわけではない。 | |
| He was rebuked for writing such a rough report. | 彼はあんなに乱雑な報告書を書いたことで非難された。 | |
| She said good-bye to me and went through the ticket gate. | 彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。 | |
| Except for this mistake, this is a good report. | この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。 | |
| I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. | 私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。 | |
| Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment. | 殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。 | |
| She didn't come here to defend herself against these accusations. | 彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。 | |
| He took a polite leave of us. | 彼は我々に丁寧に別れを告げた。 | |
| He would go fishing in spite of our warning. | 私たちの警告を無視して釣りに行くといってきかなかった。 | |
| His report does not sound true. | 彼の報告は本当には思えない。 | |
| The accused spoke equivocally and didn't want to talk turkey. | 被告は、曖昧なことをしゃべって、かんじんなことを話したがらなかった。 | |
| He ignored his father's advice. | 彼は父親の忠告を無視した。 | |
| I was glad to hear his report. | 彼の報告を聞いて嬉しかった。 | |
| They also teach that, for great sins, they cannot receive forgiveness unless they confess to their leader. | 重大な罪については、指導者に告白しなければ赦しを受けることができないとも教えています。 | |
| She walked away without saying good bye. | 彼女は別れを告げずに立ち去った。 | |
| I turned to him for advice. | 私は彼に忠告を求めた。 | |
| He took no notice of my advice. | 彼は私の忠告を少しも心に留めなかった。 | |
| He bade her adieu forever. | 彼は彼女に永遠の別れを告げた。 | |
| The uncle gave me a friendly piece of advice. | 叔父は私に親切な忠告をしてくれた。 | |
| There was no warning whatsoever. | 警告は全くなかった。 | |
| Judging from his report, the project seems to be going well. | 彼の報告から判断すると計画は旨く行っているようだ。 | |
| He won't look at my advice. | 彼は私の忠告を相手にしない。 | |
| Had she been a friend of mine, I would have advised her not to do that. | 彼女が私の友達だったら、私はそうしないようにと彼女に忠告したのに。 | |
| It was wise for you not to follow his advice. | 君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。 | |
| My advice was not lost upon her. | 私の忠告は彼女には無駄ではなかった。 | |
| You had better act upon his advice. | きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。 | |
| He said good-bye to the family. | 彼は家族に別れを告げた。 | |
| Mr Smith sued them for damages. | スミス氏は損害賠償を請求して彼らを告訴した。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| He warned me that I would fail. | 彼は私に失敗するだろうと警告した。 | |
| I will warn him. | 私から彼に忠告しよう。 | |
| Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. | 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 | |
| He ran an ad in the paper. | 彼は新聞に広告を載せた。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| I gave him a warning, but he took no notice of it. | 私は彼に警告したが、彼はその警告を無視した。 | |
| I accept that he was telling the truth. | 彼が真実を告げていたものと私は認めます。 | |
| Tom was advised by Mary not to go there by himself. | トムはメアリーから一人でそこに行かないように忠告された。 | |
| You did well not to follow his advice. | 君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。 | |
| Any goods can be supplied at a day's notice. | 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 | |
| He left without saying goodbye. | 彼は別れも告げずに行ってしまった。 | |
| Do you have anything to declare? | 申告が必要な物をお持ちですか。 | |
| The police accused him of murder. | 警察は彼を殺人罪で告発した。 | |
| The judge condemned him to death. | 裁判官は彼に死刑を宣告した。 | |
| He was found guilty of murder. | 彼は殺人罪を宣告された。 | |
| Advice is like salt. | 忠告は塩のようなものだ。 | |
| They neglected his advice, with the result the their company went bankrupt. | 彼らは彼の忠告を無視した。その結果彼らの会社は倒産した。 | |
| He turned a deaf ear to my advice. | 彼は我々の忠告に耳を貸さなかった。 | |
| You should listen to his advice. | あなたは彼の忠告を聞くべきだ。 | |
| He made much of his teacher's advice. | 彼は先生の忠告を尊重した。 | |
| Without your advice, I would have been at a loss. | あなたの忠告がなければ、私は途方にくれたことだろう。 | |
| They warned the ship about the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| Would you run off twenty copies of his report? | 彼の報告書のコピーを20部とっていただけますか。 | |
| The doctor advised him to cut back on drinking. | 医者は彼に酒を控えるように忠告した。 | |
| The prices are subject to change without notice. | 価格は予告なしに変わることがあります。 | |
| He told me point-blank that I was fired. | お前は首だ、と彼は藪から棒に私に告げた。 | |
| He is inclined to make light of his father's advice. | 彼は父の忠告を軽視しがちである。 | |
| It is the hen that makes the rooster crow. | おんどりに時を告げさせるのは、めんどりである。 | |
| The presiding judge sentenced the defendant to death. | 裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。 | |
| I advised her to come by 9:00. | 私は彼女に9時までに来るように忠告した。 | |
| As it had been written in haste, the report was poor. | 急いで書いたので、その報告書はよくなかった。 | |
| My advice is for you to go home. | 家に帰った方が良いと忠告します。 | |
| Make a copy of this report. | この報告書の写しを取りなさい。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| She's not here for the purpose of defending herself against these accusations. | 彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。 | |
| If it hadn't been for his advice, I couldn't have succeeded. | もし彼が忠告してくれなかったら、私は成功できなかっただろう。 | |
| The jury were asked to allow for the age of the accused. | 陪審員たちは被告の年齢を考慮するよう求められた。 | |
| I will appeal against the sentence. | その判決が不満で上告する。 | |
| He reported the details with accuracy. | 彼はその詳細を正確に報告した。 | |
| Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds. | T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。 | |
| It is from advertising that a newspaper earns most of its profits. | 新聞の収益の大部分は広告からです。 | |
| The accused is to appear before the court on Friday. | 被告は金曜日に法廷に現れる予定です。 | |
| The doctor advised him to give up smoking. | 医者は彼にたばこをやめるようにと忠告した。 | |
| The driver was charged with speeding. | そのドライバーはスピード違反で告発された。 | |
| You will do well to take my advice. | 私の忠告を聞いた方がいい。 | |
| I will follow your advice. | ご忠告に従います。 | |
| The institution advertised on TV for volunteers. | その協会は有志を求める広告をテレビに出した。 | |
| They waved good-bye with their hands. | 彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。 | |
| "The accused" is a legal term. | 「被告人」という言葉は法律用語である。 | |
| My physician advised me to refrain from alcohol for the time being. | 当分の間はアルコールを控えるようにと、医者に忠告された。 | |
| Tom advised him not to buy the secondhand car. | トムは彼にその中古車を買わないよう忠告した。 | |
| No attention was paid to his warning. | 彼の警告に少しも注意が払われなかった。 | |
| Let me give you a bit of advice. | 君に少し忠告したい事がある。 | |
| I confessed my sin. | 私は罪を告白した。 | |
| She gave me a piece of good advice. | 彼女は私に良い忠告をしてくれた。 | |
| She smiled and said goodbye. | 彼女は微笑んで、別れを告げた。 | |
| I had to speak at a moment's notice. | 私は何の予告もされないでその場で話をしなければならなかった。 | |