UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '告'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I advised him to be independent of his parents.私は彼に親離れするよう忠告した。
If he had gotten her advice, he would have succeeded.もし彼が彼女の忠告をえていたら、彼は成功していただろうに。
My boss isn't satisfied with my report.上司は私の報告に満足していない。
How did the company dream up its new ad campaign?その会社は新しい広告キャンペーンをどうやって考えでしたのかしら。
In the London underground there is a warning to "mind the gap" when boarding the train.ロンドンの地下鉄には、プラットホームから地下鉄に乗る際の「溝に注意」という警告がある。
Let me give you a bit of advice.君に少し忠告したい事がある。
He is under a false accusation.彼は無実の罪で告発されている。
He was dismissed without notice.彼は予告もなしに解雇された。
Let me give you a piece of advice.一言忠告しておきたいんだ。
At first, the boy didn't pay much attention to my advice.最初のころ、その少年は私の忠告にあまり注意を払わなかった。
If our advice had been acted upon, you would not have got into trouble.私たちの忠告どおりにしていたら、面倒なことにならなかったのに。
He bade her adieu forever.彼は彼女に永遠の別れを告げた。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
He reported the accident to his insurance company.彼は、その事故を保険会社に報告した。
The judge condemned him to death.裁判官は彼に死刑を宣告した。
He warned us not to enter the room.彼は我々にその部屋に入るなと警告した。
He avowed himself an atheist.彼は自分が無神論者だと告白した。
The lawyer asked the judge to make allowance for the age of the accused.弁護人は裁判官に被告人たちの年齢を考慮するように求めた。
His advice was very helpful.彼の忠告は非常に役立った。
He took no notice of my advice.彼は私の忠告を少しも心に留めなかった。
The judge sentenced him to one year's imprisonment.判事は彼に禁固1年を宣告した。
Do you think the accused is really guilty of the crime?被告が本当にその罪を犯しているとあなたは思いますか。
It was wise for you not to follow his advice.君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。
I learned about the new book by the advertisement in the magazine.その新刊書のことは雑誌の広告で知った。
Are you positive of that report?あなたはその報告に確信を持っているのですか。
The cause of the traffic accident was reported by the police.交通事故の原因が警察によって報告された。
She warned him not to go out at night alone.彼女は彼に夜一人で外出しないよう警告した。
His report does not sound true.彼の報告は本当には思えない。
The best thing is to tell the truth.最もよいのは真実を告げることです。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
He looked grave when told the bad news.彼はその悪い知らせを告げられると、深刻な表情になった。
He wouldn't listen to my advice.彼は私の忠告に耳を貸そうともしなかった。
The doctor advised that she stay at home.その医者は彼女が家に留まるように忠告した。
I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale.新聞に家の売却の広告を出した。
A customs declaration is required.関税申告書が必要になります。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
The doctor advised him to abstain from drinking.医者は彼に酒を止めるように忠告した。
My brother advised me to stop smoking.兄は私にたばこをやめるようにと忠告した。
This is the park where we said our last good-by.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
They modified the report to accommodate all views.彼らはその報告書がすべての考え方に合うように修正した。
You should follow your doctor's advice.あなたは医者の忠告に従うべきだ。
Unfortunately, the report is true.その報告は残念ながら事実だ。
The prices are subject to change without notice.価格は予告なしに変更されることがあります。
The police accused him of murder.警官は彼を殺人罪で告発した。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Would you run off twenty copies of his report?彼の報告書のコピーを20部とっていただけますか。
Well then, it becomes a matter of urgent concern to the lurkers of this mailing list whether the guilty party confesses or not.さて、犯人は、告白するか否かが、沈黙するML参加者たちの焦眉の関心事となる。
We've received a lot of applications in answer to our advertisements.われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。
I accept that he was telling the truth.彼が真実を告げていたものと私は認めます。
The doctor advised him to give up smoking.医者は彼にたばこをやめるようにと忠告した。
Coca-Cola advertisements can be seen all over the world.コカ・コーラの広告は世界中で見られる。
I confessed my sin.私は罪を告白した。
His advice didn't help much.彼の忠告は、ほとんど役に立たなかった。
Tom advised him not to buy the secondhand car.トムは彼にその中古車を買わないよう忠告した。
The warnings are clear and concrete.その警告はわかりやすいし具体的だ。
I regard his advice as valuable.私は彼の忠告を貴重なものだと思っている。
The others paid no attention to her warning.他の人々は彼女の警告に注意を払わなかった。
He took no notice of my advice.彼は私の忠告に注意しなかった。
He doctored his report.彼は報告書を改ざんした。
The doctor warned him of the dangers of smoking.医者は彼に喫煙の危険性を警告した。
I advised her to come by 9:00.私は彼女に9時までに来るように忠告した。
The accused was absolved from the crime.被告は無罪放免になった。
Despite my warnings, he works no harder.彼は私が忠告するからといってそれだけよく勉強するというわけでもない。
He gave her a piece of advice.彼は彼女に一言忠告を与えた。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.新聞の収益の大部分は広告からです。
He was wise enough to take her advice.賢明にも彼は彼女の忠告に従った。
The doctor advised him not to smoke.医者は彼にタバコをすわないようにと忠告した。
His advice would be very useful to you.彼の忠告は君に大変役に立つだろう。
The Japanese embassy has warned Japanese citizens to be careful.日本大使館は日本人に対し、注意するよう警告している。
The accused spoke equivocally and didn't want to talk turkey.被告は、曖昧なことをしゃべって、かんじんなことを話したがらなかった。
There are movements to try to ban TV advertising.テレビ広告を禁止しようとする動きがある。
We're all waiting because there's no news about the test results yet.まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。
I dare not tell her the sad news.私はその悲しい知らせを彼女に告げる勇気がない。
The Tokugawa Shogunate came to an end in 1868.徳川幕府は1868年に終わりを告げた。
The old man gave me a useful piece of advice.老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
The doctor advised my father to give up smoking.医者は私に父にタバコをやめなさい、と忠告した。
He wrote the report.彼は報告書を作成した。
You will not take Bob's advice.君はボブの忠告に従おうとはしない。
He was condemned to death.彼は死刑を宣告された。
I have been typing this report since this morning, but I'm only halfway through.この報告書を今朝からタイプしているのですが、まだ半分しか終わっていません。
A frenzied feasting tells of the beginning.熱狂の宴が始まりを告げる。
They didn't kill him. They just roughed him up a bit as a warning.彼らは彼を殺しはしなかった。ただ警告の意味で殴ったり蹴ったりした。
This report is not perfect.この報告書は不十分だ。
The job advertisement specifically requested females.求人広告には「女性を求む」とはっきり書かれていた。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
He was declared insolvent.彼は返済能力がないと宣告された。
I had to see you to give you a warning.警告しないといけないと思ったから、きみに会ったんだ。
He needs to follow my advice.彼が私の忠告に従うことが必要だ。
You need to take your mother's advice.忠告に従うことがあなたにとって必要なことだ。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
I doubt the truth of his report.彼の報告の真偽のほどは疑わしい。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で外出しないよう警告した。
You should have paid attention to her warning.彼女の警告にきちんと耳を傾ければよかったのに。
The charges against him were dropped because of his youth.若さゆえに彼に対する告訴は取り下げられた。
No attention was paid to his warning.彼の警告に注意しなかった。
When she got lost, she wished she had followed his advice.彼女は道に迷ったとき、彼の忠告を聞いておけば良かったなぁと思った。
Make a copy of this report.この報告書の写しを取りなさい。
According to the report, he is alive.報告によれば彼は生きているそうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License