Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He worked hard to provide for his family. | 彼は、家族を養うために一生懸命に働いた。 | |
| I must study hard to make up for lost time. | 私は遅れを取り戻すために一生懸命勉強しなくてはならない。 | |
| If you are to make a success of writing, you have to work hard. | 書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。 | |
| I ordered them to leave the room. | 私は彼らに部屋を出るように命じた。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| He accumulated his fortune by hard work. | 彼は一生懸命働いて財産を増やした。 | |
| I was in danger of losing my life. | 私は生命を失う危険にさらされていた。 | |
| Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard. | 野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。 | |
| I worked hard to compensate for the loss. | 私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。 | |
| This order is to be obeyed to the letter. | この命令は厳守すべき。 | |
| By what authority do you order me to do this? | 何の権威であなたは私にこれをしろと命令するのか。 | |
| However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. | しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 | |
| Our teacher demanded that we keep quiet. | 先生は私達に静かにしてるよう命じた。 | |
| You must work very hard on duty. | 勤務中は一生懸命働かねばならない。 | |
| I ran and ran, but missed the train. | 一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。 | |
| It is a matter of common knowledge that a man of genius is seldom successful in his own lifetime. | 天才がその存命中に名をなすことはめったにないということは周知の事実である。 | |
| And when he came back, the tree was happy she could hardly speak. | そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。 | |
| He remained poor despite being a hard worker. | 一生懸命働いたが、彼は相変わらず貧乏であった。 | |
| Money is heavier than life. | 金は命より重い・・・! | |
| The government ordered that the price of soap be reduced by two pence. | 政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。 | |
| Both air and water are indispensable for life. | 空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。 | |
| If you are to succeed in the exam, you must study hard. | もし君が試験に合格したいのなら、一生懸命に勉強しなければならない。 | |
| The plane crash took 200 lives. | 飛行機事故は200人の命を奪った。 | |
| Don't tell me what to do or not to do. | 私にしろとか、するなとか命じないで下さい。 | |
| Mere decay produces richer life. | 壊滅そのものが豊かな生命を生む。 | |
| Water is indispensable to life. | 水は生命に不可欠です。 | |
| Seventy or eighty years is the normal span of a man's life. | 70年もしくは80年が人間の普通の寿命期間である。 | |
| However hard I tried, I could not solve the problem. | どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。 | |
| I have orders to waste you. | 私はお前を消せと命令されている。 | |
| Child as he was, he worked hard to help his mother. | 彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。 | |
| His life is in danger. | 彼の命が危ない。 | |
| He is trying to study as hard as he can. | 彼はできるだけ一生懸命勉強しようとしている。 | |
| Hard work enabled him to get good marks. | 一生懸命勉強したので、彼はいい点が取れた。 | |
| I bade the boy go out. | 少年に出ていくように命じた。 | |
| The poor man was never to see his wife again. | かわいそうにその男は、二度と妻にあえない運命だった。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| He commanded me to shut the gate. | 彼は私に門を閉じよと命令した。 | |
| You cannot make a good mark without working hard. | 一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。 | |
| I will sell the boat in accordance with your orders. | 君の命令にしたがって私はボートを売ろう。 | |
| She means more than my life to me. | 彼女は私の命より大事である。 | |
| His discovery gave rise to a revolution in transport. | 彼の発見は輸送における革命をもたらした。 | |
| He works hard so that he can study abroad. | 彼は留学できるように一生懸命勉強している。 | |
| The president instructed the employees to improve their productivity. | 社長は従業員に生産性を高めるように命じた。 | |
| In order to buy a foreign car, he worked very hard. | 彼は外国車を買うために一生懸命働いた。 | |
| It's on its last legs. | もう寿命なんです。 | |
| I'm afraid for his life. | 彼の命が心配だ。 | |
| While there is life, there is hope. | 命のある間は希望がある。 | |
| I have been nominated for the chairman. | 私は議長に任命された。 | |
| We practiced very hard to beat them. | 彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。 | |
| The wound was fatal to him. | 傷は彼にとって致命傷だった。 | |
| It was ordered that the classroom be put in order. | 教室の整頓が命じられた。 | |
| Work hard, and you will pass the examination. | 一生懸命勉強しなさい、そうすれば試験に受かるだろう。 | |
| He attributes his success to hard work. | 彼は一生懸命に勉強したから成功したと言っている。 | |
| He's studying hard so he can pass the entrance exam. | 彼は入試に通るように一生懸命勉強している。 | |
| The court ordered her to pay the fine. | 裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。 | |
| He worked hard, finishing the report in one week. | 彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。 | |
| The king ordered that the prisoner should be set free. | 王様はその囚人を解放するように命じた。 | |
| He appointed me to do this task. | 彼は僕にこの仕事をするように命じた。 | |
| We pushed the rock hard in vain. | 私たちはその石を懸命に押してみたが無駄だった。 | |
| She was never to see her home again. | 再び故郷に帰れない運命だった。 | |
| I worked as hard as I could so I didn't fail. | 私は、失敗しないように、一生懸命働いた。 | |
| The manager ordered all the rooms to be swept clean as soon as possible. | 支配人は、全ての部屋をできるだけ早くきれいに掃くように命じた。 | |
| I would rather kill myself than reconcile myself to my fate. | 運命に甘んじるくらいなら自殺したほうがいい。 | |
| Those who have never thought about the value of life should not study medicine. | 生命の尊さを考えた事のない人は医学を志すべきではない。 | |
| I told him to work hard and he would succeed. | 私は彼に、「一生懸命働きなさい。そうすれば成功するでしょう」と言った。 | |
| We're in the same boat. | 私たちは運命共同体だ。 | |
| Whoever studies hard cannot fail to succeed. | 一生懸命勉強する者は誰でも必ず成功する。 | |
| He worked as hard as anybody else. | 彼は他の誰にも劣らぬくらい一生懸命働いた。 | |
| There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease. | 心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。 | |
| I was appointed to section chief. | 私は課長に任命された。 | |
| Some of the photos have been taken at the risk of life and limb. | その写真の何枚かは命懸けで撮影された。 | |
| We worked hard to make ends meet. | やりくりするために一生懸命働いた。 | |
| While there is life, there is hope. | 命ある限り希望あり。 | |
| It is through hard work that he succeeded, not through good luck. | 彼が成功したのは幸運だったからでなく一生懸命働いたからです。 | |
| His advice amounts to an order. | 彼の助言は命令も同然だ。 | |
| The same sentence could have the force of a command. | その同じ文が命令の力を持つことがあるのだろう。 | |
| They worked hard for the sake of their children. | 彼らは子供たちのために懸命に働いた。 | |
| I tried my best to get them to stop quarreling. | 私は懸命に彼らの争いを止めようとした。 | |
| He does not work so hard as he used to. | 彼は昔ほど一生懸命働かない。 | |
| I have made up my mind to work harder. | 私はもっと一生懸命勉強しようと決心しました。 | |
| Our fate depends on your decisions. | 私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。 | |
| She tried hard to clear her mind of doubts. | 彼女は心から疑いを取り払おうと懸命だった。 | |
| Study as hard as you can. | できるだけ一生懸命に勉強しなさい。 | |
| She had an accident that ended her life as a tennis player. | 彼女はテニス選手としては致命的な事故に会った。 | |
| Is there life on other planets? | 他の惑星には生命が存在しますか。 | |
| No one can be more wise than destiny. | 何人も運命より賢明ではあり得ない。 | |
| The captain commanded silence. | キャプテンは静かにするように命じた。 | |
| He was never to see his mother again. | 彼は再び母に会えない運命だった。 | |
| I was bidden to stay behind. | 私は後に残るよう命ぜられた。 | |
| In order to buy a foreign car, he worked very hard. | 彼は外車を購入するため、懸命に働いた。 | |
| Father enjoyed a long life. | 父は長命だった。 | |
| Whom the gods love die young. | 才子多病、佳人薄命。 | |
| Life's seed is laid. | 命の種はまかれた。 | |
| He worked hard, until he fell ill. | 彼は懸命に働いて、そしてついに病気になった。 | |
| He saved the child at the risk of his life. | 彼は命をかけてその子供を救った。 | |
| The chairperson ordered silence. | 議長は静粛を命じた。 | |
| You have only to study hard. | 一生懸命勉強すればよい。 | |
| Long may he live! | 彼の命の長からんことを。 | |
| The stone was inscribed with the date of his death. | その石には彼の命日が刻まれていた。 | |
| I had to work hard when I was young. | 若い頃は懸命に働けなければならなかった。 | |