UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '命'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We were in danger of losing our lives.私達は命の危険にさらされていた。
Yumi studies English hard.由美は英語を一生懸命勉強する。
The boss ordered us to work from morning till night.社長が私たちに朝から晩まで働くよう命じた。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
He worked hard, so that he succeeded.彼は一生懸命働いたので成功した。
He worked hard, until he fell ill.彼は懸命に働いて、そしてついに病気になった。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
She sighed over her unhappy fate.彼女は自分の不幸な運命にため息をついた。
She saved the drowning child at the risk of her own life.彼女は命の危険を冒して溺れている子供を助けた。
It was his fate to live a lonely life.彼は孤独な人生を送る運命にあった。
I owe what I am today to Dr. Brown, who saved my life.私が今日あるのは、私の生命を救ってくれたブラウン先生のおかげです。
They worked hard day and night.彼らは昼夜一生懸命働いた。
Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted.ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。
The soldiers' mission was to destroy the bridge.兵士たちの使命はその橋を破壊することだった。
He worked very hard.彼はたいへん一生懸命働きました。
They carried out the captain's order to the letter.彼らは船長の命令を厳密に実行した。
The lifeguard is ever ready to help others.救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。
Fortune favors the bold.運命の女神は勇者に味方する。
A moment's hesitation may cost a pilot his life.一瞬躊躇すればパイロットは命も落としかねない。
He would not submit to his fate.彼は自分の運命に屈しようとはしなかった。
The authorities are striving in vain to stabilize the currency.当局は通貨を安定させようと懸命だが、どうにもならない。
She laid down her life for her country.彼女は国のために命をなげうった。
If you want to succeed in life, work hard.人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。
Some soldiers were reluctant to obey the commands.その命令に嫌々従う兵もいた。
He saved my life at the risk of his own.彼は自分の命をかけて私を救ってくれた。
If you are to realize your dream, you must work harder.もし君が自分の夢を実現させようと思うなら、もっと懸命に働かなければならない。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
I tried very hard to put an end to their heated argument.私は懸命に彼らの激論を止めようとした。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He is studying hard so that he can pass the examinations.彼は試験に合格できるように一生懸命勉強をしている。
The prime minister appointed them to key Cabinet posts.首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。
It would be good for you to study eagerly.あなたは懸命に勉強をすればよい。
He works hard because he is anxious to succeed.彼はひたすら成功を望んで懸命に働く。
Those who work hard will succeed.一生懸命働く人は成功する。
The plan was doomed to failure from the start.この計画は初めから失敗する事に運命付けられていた。
She means more than my life to me.彼女は私の命より大事である。
The illiterate man was eager to increase his vocabulary.読み書きが出来ないその男は自分の語彙を増やそうと一生懸命だった。
The exile yearned for his home.その亡命者は故国への思いに胸を焦がした。
It's on its last legs.もう寿命なんです。
He challenged the mountain at the risk of his life.彼は生命の危険を冒してその山に挑戦しました。
The general commanded that the city be attacked.将軍はその都市の攻撃を命じた。
The servants tried to carry out their master's order.召使い達は主人の命令を実行しようとした。
I work hard and play hard.私は仕事も遊びも一生懸命やる人です。
She always has to be the one giving orders.彼女はいつだって自分が命令する立場にいないと気がすまないのです。
He is studying hard in order not to disappoint his parents.彼は両親を失望させまいと一生懸命に勉強している。
Tom passed away getting struck by lightning on the beach.トムは海岸で雷に打たれて命を落とした。
His days are drawing to their close.彼は余命いくばくもない。
I felt that that somewhere in this world a mission which I knew nothing about yet was waiting for me.この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。
I had to study hard to keep up with the other students.私は他の生徒に遅れないように一生懸命に勉強しなければならなかった。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
Illusions are short lived.幻想の命は短い。
The master gave me an order to come in.主人は私に入ってくるように命じた。
It stands to reason that he can't work hard after a long illness.長い病気の後で彼が一生懸命働けないのは当然だ。
I worked hard in order to pass the math test.数学の試験に合格するために私は一生懸命勉強しました。
Child as he was, he worked hard to help his mother.彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。
Everyone ought to be the master of his own destiny.人は皆自己の運命の支配者になるべきだ。
We were in danger of losing our lives.私たちは命を失う危険が有った。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
No matter how hard you may study English, you cannot master it in a year or so.どんなに一生懸命英語を勉強しても、一年やそこらではマスターできない。
The girl tried hard to hold back her tears.少女は懸命に涙を抑えた。
The examination compelled me to study hard.試験の為に私は一生懸命勉強せざるを得なかった。
No matter how hard I try, I will never be able to catch up with him.どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。
My mother tells me not to study so hard.母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。
Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family.施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
The officer told his men to advance.仕官は兵士達に前進を命じた。
Life's seed is laid.命の種はまかれた。
I know you're upset about your car being totaled, but you weren't injured and you should be thankful to be alive.事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。
The enterprise was doomed to failure.その事業は失敗する運命にあった。
I ran as fast as I could, but I missed the train.一生懸命走ったが列車に乗りそこなった。
He gave up his life for his country.彼は国のために命をささげた。
You don't have to work so hard if you're tired.疲れているならそんなに一生懸命勉強しなくてもよいです。
Will you please advise him to work harder?もっと一生懸命勉強するように忠告してやってください。
When did life come into being?生命はいつ誕生したのですか。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere.身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
They were never to meet again.彼らは二度と会えない運命にあった。
He studied very hard.彼は一生懸命勉強した。
We tend to slack off after many hours of hard work.長時間一生懸命仕事をした後はどうしてもだらけてくる。
He studied hard in order to pass the test.彼は試験に合格するために一生懸命勉強した。
She had to study hard to catch up with her classmates.彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかねばならなかった。
Do as I told you to do.命じたとおりにやりなさい。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
He named his son John after his own father.彼は自分の父親の名前にちなんで息子にジョンと命名した。
It was not long before he was appointed professor.まもなく彼は教授に任命された。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。
Ms. Asada was appointed chairperson.浅田さんが議長に任命されました。
Water is essential to life.水は生命にとって不可欠である。
I regret not having studied harder at school.私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。
He was appointed Minister of Finance.彼は大蔵大臣に任命された。
However hard I tried, I could not solve the problem.どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
If you work hard, you'll pass your exam.一生懸命勉強すれば試験に受かるでしょう。
If he had worked harder, he might be a rich man now.もし彼がもっと一所懸命に働いていたならば、彼は今では金持ちかもしれないのだが。
The patient's life was in danger.患者の命が危なかった。
It looked as if we were on the eve of a revolution.まるで革命前夜のような騒ぎだった。
You have to work harder to make up for lost time.あなたは遅れを取り戻すために、もっと一生懸命に働かなければならない。
I ordered them to leave the room.私は彼らに部屋を出るように命じた。
I might as well kill myself as reconcile myself to my fate.自分の運命に甘んじるくらいなら自殺した方がましだ。
He was doomed to life-long poverty.生涯、貧しいままで生きるのが彼の運命であった。
Even as we stand here tonight, we know there are brave Americans waking up in the deserts of Iraq and the mountains of Afghanistan, to risk their lives for us.今夜ここにこうして立つ今も、私たちは知っています。イラクの砂漠でいま目覚めようとする勇敢なアメリカ人たちがいることを。アフガニスタンの山岳で目覚めるアメリカ人たちがいることを。彼らが、私たちのために命を危険をさらしていることを。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License