UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '命'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He said to me, 'Study hard, or you won't pass the test.'一生懸命勉強しなければ、テストに合格しないだろう、と彼は私に言った。
He worked hard none the worse for the accident.事故にあったのにやはり彼は一生懸命働いた。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
He's got a commanding manner about him.彼は人に命令するようなところがある。
He worked hard, until he fell ill.彼は懸命に働いて、そしてついに病気になった。
Life is very dear to me.私はとても命が惜しい。
The court ordered her to pay the fine.裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。
I was bidden to stay behind.私は後に残るよう命ぜられた。
The girl tried hard to hold back her tears.少女は懸命に涙を抑えた。
You don't have to work so hard if you're tired.疲れているならそんなに一生懸命勉強しなくてもよいです。
Sea turtles have a long lifespan.海がめは寿命が長い。
He is working hard to catch up with the others.彼は他の人達に追いつこうと懸命に勉強している。
In him was life, and that life was the light of man.このかたに命があった。この命は人の光であった。
I must work hard to pass the test.試験に合格するために一生懸命勉強しなければならない。
His child's life is in danger.彼の子供の命が危ない。
High operating temperatures shorten lubricant life.作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。
He was never to see his mother again.彼は再び母に会えない運命だった。
We worked hard to make ends meet.やりくりするために一生懸命働いた。
The servants tried to carry out their master's order.お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。
Ms. White ordered that Tom should stay after school.ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。
It was ordered that the classroom be put in order.教室の整頓が命じられた。
I will study English hard from now on.私はこれからは英語を一生懸命勉強します。
We were in danger of losing our lives.私たちは命を失う危険が有った。
He has to work hard in order to support his family.彼は家族を養うために一生懸命働かなくてはいけない。
I worked as hard as I could so I didn't fail.私は、失敗しないように、一生懸命働いた。
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
It stands to reason that he can't work hard after a long illness.長い病気の後で彼が一生懸命働けないのは当然だ。
He regrets not having worked harder at school.彼は学校でもっと一生懸命しなかったことを後悔している。
After much effort, he ended up with a contract.一生懸命努力して、彼はとうとう契約にこぎつけた。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
The general commanded him to report to headquarters.将軍は彼に司令部へ出頭しろと命じた。
He reads this book hard.彼はこの本を一生懸命読んでいる。
He always studies hard.彼はいつも一生懸命に勉強している。
That looks like an awful lot for two people.2人にとってそれは恐ろしい運命であるように思える。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
The company provides health care and life insurance benefits for all of its employees.その会社は全社員に対して健康保険と生命保険をかけている。
Up to now they have worked very hard.今まで彼らは一生懸命働いてきた。
He tries hard.彼は一生懸命がんばる。
He named his son John after his own father.彼は自分の父親の名前にちなんで息子にジョンと命名した。
The victory was won at the cost of many lives.勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。
He is accustomed to working hard.彼は一生懸命働くことに慣れている。
I tried to stop their quarrel eagerly.私は懸命に彼らの争いを止めようとした。
He attributed his success to hard work.彼は自分が成功したのは一生懸命勉強したからだと考えていた。
When he took the exam, he tried hard but failed it.試験を受けた時、彼は一生懸命努力したが、不合格だった。
With great effort he climbed up the tree.一所懸命になって彼はその木に登った。
I fainted from the heat, and when I came to, I was in a life raft.その暑さで気絶して、気がついたら救命いかだの中にいた。
Did you order the room to be swept?部屋を掃除するように命じましたか。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
For all his efforts, he failed the exam.彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。
How and when life began is still a mystery.生命がどの様にして、いつ、始まったかは依然として謎である。
He works hard all the year round.彼は1年中懸命に働く。
The king ordered that the prisoner should be set free.王様はその囚人を解放するように命じた。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
You will have to study harder next year.来年はもっと一生懸命に勉強しなければいけませんよ。
Every bullet has its billet.鉄砲玉に当たるも当たらぬもみな運命だ。
They're taking Mary to the emergency room.彼らはメリーを緊急救命室へ運びました。
His persistent efforts resulted in failure.彼の懸命の努力は失敗に終わった。
It is not true that both of the parents tried hard in search of their daughter.両親が2人とも娘を探そうと懸命に努力したわけではなかった。
He saved the boy from drowning, but only at the cost of his own life.彼は、自分の命を犠牲にして少年を助けた。
He remained poor despite being a hard worker.一生懸命働いたが、彼は相変わらず貧乏であった。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
I ran and ran, but missed the train.一生懸命は走ったが列車に乗りそこなった。
They carried out the captain's order to the letter.彼らは船長の命令を厳密に実行した。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
The general ordered the massacre of all war prisoners.将軍は捕虜全員の虐殺を命じた。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
He staked his future on this single chance.彼は将来の運命をこの一つの機会にかけた。
I tried very hard to put an end to their heated argument.私は懸命に彼らの激論を止めようとした。
The stone was inscribed with the date of his death.その石には彼の命日が刻まれていた。
They tried very hard to gain an advantage over one another.彼らは互いに出し抜こうと懸命だった。
He worked hard to make his child happy.彼は子供を幸せにするために一生懸命働いた。
It is a matter of common knowledge that a man of genius is seldom successful in his own lifetime.天才がその存命中に名をなすことはめったにないということは周知の事実である。
I tried hard to make them stay home, but they refused to listen to me.私は家にとどまるようにと彼らに懸命に言ったが、彼らは断固として私の意見に耳を傾けようとはしなかった。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
If you are to succeed, you must work harder.成功しようと思うなら、もっと一生懸命働かねばならない。
You must work very hard on duty.勤務中は一生懸命働かねばならない。
Some people believe in eternal life after death.死後の永遠の生命を信じている人もいる。
It is necessary that we should study hard.私達は一生懸命勉強する必要がある。
Through obedience learn to command.服従することによって命令することを学べ。
Were I you, I would study harder.私が君だったら、もっと一生懸命勉強するでしょう。
I regret not having worked hard in my youth.私は若い頃一生懸命仕事をしなかったことを悔やんでいる。
He had to work hard day and night.彼は昼も夜も一生懸命働かなけばならなかった。
In any case you have to study hard.とにかくあなたは一生懸命勉強しなければならない。
While there is life, there is hope.命のある間は希望がある。
He told me not to smoke.彼は私に禁煙を命じた。
Ms. Asada was appointed chairperson.浅田さんが議長に任命されました。
His life is in my hands.彼の生命は私の手中にある。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
I worked hard in expectation of promotion.昇進を期待して一生懸命働いた。
The soldiers were ordered to make an attack.兵士は進撃を命じられた。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
To all appearance, they don't study hard.どう見ても彼らは一生懸命勉強していない。
Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century.天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
His hard work bore fruit.彼の懸命の努力が実を結んだ。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
She worked hard, only to fail the examination.彼女は一生懸命勉強したが、試験に不合格した。
However hard she tried, she was unable to please him.彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
A police officer told me to stop the car.警官が私に車を停めるように命令した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License