The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '命'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Work hard so that you can succeed.
成功するように一生懸命働け。
I ran as fast as I could, but I missed the train.
一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。
They were waiting for the go-ahead.
前進命令を待っていた。
He worked hard. Otherwise he would have failed.
彼は一生懸命働いた、そうでなかったら失敗しただろう。
He ate himself into the grave.
彼は、食べ過ぎて、命を短くした。
The lifeguard is ever ready to help others.
救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.
ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
There's a fortune in the making for any hard worker.
一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
If I had worked hard in my youth, I would be successful now.
もし私が若い頃一生懸命に働いていたならば、今頃は成功しているだろうに。
There are many kinds of insurance such as: health insurance, fire insurance, life insurance, etc.
様々な種類の保険がある。例えば健康保険、火災保険、生命保険などである。
I have been nominated for the chairman.
私は議長に任命された。
Her wound seems to be mortal.
彼女の傷は致命傷らしい。
I have orders to waste you.
私はお前を消せと命令されている。
She is very smart, and what is more, she studies hard.
彼女はとても頭がいい上に一生懸命勉強する。
She had no choice but to accept her fate.
彼女は運命を受け入れるしかなかった。
I was in danger of losing my life.
私は生命を失う危険にさらされていた。
The president appointed a new manager.
社長は新しい部長を任命した。
In doing anything, you must do your best.
なにをやるにも一生懸命やりなさい。
You'll have to study harder from now on.
あなたは今後もっと懸命に勉強しなければならないだろう。
I decided that I was going to work as hard as I can.
一生懸命に働くことに決めたんだ。
He made a hard run of the presidency.
彼は大統領選挙で懸命に戦った。
He staked his future on this single chance.
彼は将来の運命をこの一つの機会にかけた。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.
サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
He worked hard to make his child happy.
彼は子供を幸せにするために一生懸命働いた。
She was busy doing her hair.
彼女は懸命に髪をセットしていた。
He was summoned to appear in court.
彼は法廷へ出頭を命じられた。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
He is working hard to support his family.
彼は家族を養うために懸命に働いている。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.
核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
She shared her husband's fate.
彼女は夫と運命をともにした。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.
彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。
You have worked hard to succeed.
君の成功は一生懸命勉強した。
You ought to work hard regardless of your income.
収入に関係なく一生懸命働くべきだ。
Taro is studying hard.
太郎は一生懸命勉強している。
I was appointed to section chief.
私は課長に任命された。
He tried hard in vain.
彼は一生懸命努力したが無駄だった。
I found this at the risk of my life.
命がけで探し出した。
He tried very hard to live up to his parents expectations.
彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.
とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
Celebrate the revolution memorial day!
革命記念日万歳!
The deer ran for its life.
鹿は命懸けで逃げた。
In order to buy a foreign car, he worked very hard.
彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
The master gave me an order to come in.
主人は私に入ってくるように命じた。
I worked as hard as I could so I didn't fail.
私は、失敗しないように、一生懸命働いた。
I worked hard all day long yesterday.
昨日は一日中懸命に働いた。
The teacher ordered the classroom to be cleaned.
先生は教室を掃除するように命じた。
I studied very hard, only to fail the examination.
私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。
He works hard because he is anxious to succeed.
彼はひたすら成功を望んで懸命に働く。
Whom the gods love die young.
才子多病、佳人薄命。
The owners appointed him manager.
オーナーの人達は彼を支配人に任命した。
His hard work will make him.
彼は一生懸命やっているからうまくいくだろう。
With great effort he climbed up the tree.
一所懸命になって彼はその木に登った。
A revolution broke out in Mexico.
メキシコで革命が起こった。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.
サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
I want to make you work harder.
私は君をもっと一生懸命働かせたいと思います。
However hard she tried, she was unable to please him.
彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
She ordered the room to be swept.
彼女はその部屋を掃除するように命じた。
The victory was won at the cost of many lives.
その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
My father said that I must work hard.
父は私が懸命に働かなければならないと言った。
In him was life, and that life was the light of man.
このかたに命があった。この命は人の光であった。
I bade the boy go out.
少年に出ていくように命じた。
It's on its last legs.
もう寿命なんです。
He named his son John after his own father.
彼は自分の父親の名前にちなんで息子にジョンと命名した。
His request was equivalent to an order.
彼の依頼は命令に等しかった。
You must study hard while young.
若いうちに、一生懸命勉強しなければならない。
She worked hard, only to fail the examination.
彼女は一生懸命勉強したが、試験に不合格した。
They appointed him chairman.
彼らは彼を議長に任命した。
It is a matter of common knowledge that a man of genius is seldom successful in his own lifetime.
天才がその存命中に名をなすことはめったにないということは周知の事実である。
We fought for our lives in the storm.
我々はその嵐の中を命懸けで闘った。
He isn't such a fool as to risk his life.
彼は自分の生命の危険を及ぼすほどの馬鹿ではない。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere.
身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
By what authority do you order me to do this?
何の権威であなたは私にこれをしろと命令するのか。
I was bidden to stay behind.
私は後に残るよう命ぜられた。
Those who have never thought about the value of life should not study medicine.
生命の尊さを考えた事のない人は医学を志すべきではない。
Do as I told you to do.
命じたとおりにやりなさい。
He has to work hard so as to support his family.
家族を養うために、彼は懸命に働かなければならない。
We almost broke our necks trying to meet the quota.
我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.
世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
A time bomb went off in the airport killing thirteen people.
空港で出時限爆弾が爆発し13名もの命を奪った。
While there is life, there is hope.
命あっての物種。
If he will not work hard, he will be fired.
もし彼が一生懸命働くつもりがないなら、くびだ。
I have made up my mind to work harder.
私はもっと一生懸命勉強しようと決心しました。
He bade me go there.
彼は私にそこへ行けと命じた。
Are you saying my life is in danger?
私の命が危ないと言ってるわけですか?
They went on fighting the fire at the risk of their lives.
彼らは命を懸けて火事と戦い続けた。
He ran as fast as he could.
彼は一生懸命走った。
He could not help being satisfied with his lot.
彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
The young man was extremely money hungry.
あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
There is no rose without thorns.
河豚は食いたし命は惜しし。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.