Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm a deeply religious man and believe in life after death. | 私は信心深い男で、死後の生命の存在を信じています。 | |
| I will try as hard as I can. | 私はできるだけ一生懸命やっているつもりだ。 | |
| She studied very hard in order that she might succeed. | うまくいくようにと彼女は一生懸命勉強した。 | |
| There is no rose without thorns. | 河豚は食いたし命は惜しし。 | |
| You should have worked harder. | もっと一生懸命勉強すべきだったのに。 | |
| The policeman commanded them to stop. | 警官は彼らに止まるように命じた。 | |
| The plane crash took 200 lives. | 飛行機事故は200人の命を奪った。 | |
| He worked hard in order to pass the examination. | 彼は試験に受かるように一生懸命勉強した。 | |
| I ran and ran, but missed the train. | 一生懸命走ったが列車に乗りそこなった。 | |
| Defeated revolutions are forgotten quickly. | 失敗した革命はすぐに忘れられる。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| She doesn't study as hard as her sister. | 彼女は姉ほど一生懸命勉強しない。 | |
| Although he is rich he works very hard. | 彼は金持ちだが一生懸命働いている。 | |
| He always studies hard. | 彼はいつも一生懸命に勉強している。 | |
| I am studying hard so that I can pass the exam. | 私は試験に合格できるように一生懸命勉強している。 | |
| He gave up his life for his country. | 彼は国のために命をささげた。 | |
| He attributed his success to hard work. | 彼は自分が成功したのは一生懸命勉強したからだと考えていた。 | |
| He worked very hard. | 彼はたいへん一生懸命働きました。 | |
| The soldier saved his friend at the cost of his own life. | 兵士は自分の命を犠牲にして友人を救った。 | |
| I worked hard last month. | 私は先月一生懸命働きました。 | |
| If you had studied harder, you would have passed the examination. | もっと一生懸命勉強していたら君は試験に合格していただろうに。 | |
| The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent. | 日本人の平均寿命は大いに伸びた。 | |
| I studied English very hard every day, but I did not learn a lot. | 毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。 | |
| The work cost him his life. | その仕事のために彼は命を失った。 | |
| She worked hard in behalf of her family. | 彼女は家族のために一生懸命働いた。 | |
| As long as there is life, there is hope. | 命ある限り希望あり。 | |
| Illusions are short lived. | 幻想の命は短い。 | |
| The two of them were never to meet again. | この2人は二度と会えない運命だった。 | |
| I was forced to submit to my fate. | 私は運命に服従せざるを得なかった。 | |
| They were never to meet again. | 彼らは二度と会えない運命にあった。 | |
| I tried everything to keep him alive. | 彼の命を救おうと手段を尽くした。 | |
| And he worked very hard for Mr Wood. | そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。 | |
| You have only to study hard, and you will pass the test. | 君は一生懸命勉強すればよい、そうすれば試験に合格するだろう。 | |
| The revolution brought in a new era. | 革命は新たな時代をもたらした。 | |
| I can give you a long life. | 私はあなたに長い命を与えることができます。 | |
| Both air and water are indispensable for life. | 空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。 | |
| Mr Jones believes in hard work and profits. | ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。 | |
| She took her own life. | 彼女は自らの命を絶った。 | |
| The victory was won at the cost of many lives. | その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。 | |
| One mistake will cost a person his life. | ただひとつのミスで人は命を失うこともある。 | |
| He saved her at the cost of his own life. | 彼は自分の命を犠牲にして彼女を救った。 | |
| She had to study hard to catch up with her classmates. | 彼女はクラスのみんなに追いつくため、懸命に勉強しなければならなかった。 | |
| I mean to fight hard. | 一生懸命にやるつもりです。 | |
| The policeman barked orders. | 警官はどなって命令をした。 | |
| It is not true that both of the parents tried hard in search of their daughter. | 両親が2人とも娘を探そうと懸命に努力したわけではなかった。 | |
| This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man, it certainly doesn't apply only to Germans. | このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。 | |
| He is studying hard in order not to disappoint his parents. | 彼は両親を失望させまいと一生懸命に勉強している。 | |
| Ken told his dog to wait there. | ケンは自分の犬に、そこで待つように命令した。 | |
| He ordered me to go alone. | 彼は私に1人で行けと命じた。 | |
| Destiny is sometimes cruel. | 運命は時として残酷である。 | |
| I ran and ran, but missed the train. | 一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。 | |
| Children should obey their parents. | 子たる者すべからく親の命に従うべし。 | |
| He doesn't work as hard as he used to. | 彼は昔ほど一生懸命働かない。 | |
| They defied the policeman's order. | 彼らはその警官の命令を無視した。 | |
| If he had worked harder, he might be a rich man now. | もし彼がもっと一所懸命に働いていたならば、彼は今では金持ちかもしれないのだが。 | |
| His life is in danger. | 彼は命が危ない。 | |
| Eriko worked so long and so hard, without stopping to eat, that I feared she would faint. | えりこは食事もとらずに長い間、一生懸命働いたので、倒れるのではないかと思った。 | |
| With great effort I held his eyelids open with my fingers and dropped in the eye medicine. | 一生懸命指でまぶたを広げて目薬を差しました。 | |
| Although she studied hard, she did not succeed in the examination. | 彼女は一生懸命に勉強したけれども、試験に合格しなかった。 | |
| The spaceship was never to return to the earth. | その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。 | |
| The examination compelled me to study hard. | 試験の為に私は一生懸命勉強せざるを得なかった。 | |
| Those who work hard will succeed. | 一生懸命働く人は成功する。 | |
| Life is all in all. | 生命はかけがえのないものだ。 | |
| Even a large sum of money cannot take the place of a man's life. | どんな大金も人命には換えられない。 | |
| He was regarded as a hero for saving his friend's life. | 彼は友人の命を救った事で英雄視された。 | |
| You tried very hard every day. | あなたは毎日とても一生懸命に努力した。 | |
| He emphasized the importance of working hard. | 彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。 | |
| Ships carry lifeboats so that the crew can escape. | 船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。 | |
| The chapter on the Russian Revolution really blew me away. | ロシア革命について書かれた章には本当に圧倒された。 | |
| He ordered me to sweep the room. | 彼は私に部屋を掃除せよと命じた。 | |
| If you are to realize your dream, you must work harder. | もし君が自分の夢を実現させようと思うなら、もっと懸命に働かなければならない。 | |
| I worked hard in order to pass the math test. | 数学の試験に合格するために私は一生懸命勉強しました。 | |
| The doctor ordered that he take a rest. | 医者は彼に休息をとるように命じた。 | |
| Were I you, I would study harder. | 私が君だったら、もっと一生懸命勉強するでしょう。 | |
| Though he worked hard, he remained poor as ever. | 彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。 | |
| The plan was doomed to failure from the start. | この計画は初めから失敗する事に運命付けられていた。 | |
| I must request you to obey my orders. | 私の命令には従ってもらうようお願いいたします。 | |
| Everyone ought to be a master of his own destiny. | 人は皆自己の運命の支配者になるべきだ。 | |
| The servants tried to carry out their master's order. | お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。 | |
| He saved my life at the risk of his own. | 彼は自分の命をかけて私を救ってくれた。 | |
| Study hard, and you'll succeed. | 一生懸命勉強しなさい、そうすれば成功します。 | |
| Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family. | 施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。 | |
| The adaptation by a popular writer has breathed new life into this classic. | 人気作家の翻案によって、古典に新たな命が吹き込まれた。 | |
| Whom the gods love die young. | 佳人薄命 | |
| People should be the masters of their own destinies. | 人は皆自己の運命の支配者になるべきだ。 | |
| Many lives were lost in the accident. | その事故でたくさんの命が失われた。 | |
| He studied hard so that he might enter the university. | 彼は大学には入れるように一生懸命勉強した。 | |
| He would not submit to his fate. | 彼は自分の運命に屈しようとはしなかった。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| I was appointed to section chief. | 私は課長に任命された。 | |
| He accomplished his mission. | 彼は使命を果たした。 | |
| You have only to study hard. | 君は一生懸命勉強しさえすればよい。 | |
| If you would succeed in life, you must work hard. | 人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |
| We should respect the rights of others, much more their lives. | 私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。 | |
| As a young man, he did not know that he was to become famous later on. | 若い頃、彼は後に有名になる運命にあるとは知らなかった。 | |
| Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies. | 25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。 | |
| He commanded me to leave the room immediately. | 彼は私にすぐに部屋から出るようにと命令した。 | |
| Cancer took him. | ガンが彼の命を奪った。 | |
| He saved the drowning child at the cost of his own life. | 彼は自分の命を犠牲にしてその溺れかけている子供を救った。 | |