UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '命'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some people believe in eternal life after death.死後の永遠の生命を信じている人もいる。
He asked the general to take back his order.彼は大将に命令を取り消すように頼んだ。
We should respect the basic human rights of others much more their lives.私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。
He works hard all the year round.彼は1年中懸命に働く。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
She had to study hard to catch up with her classmates.彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかなければならなかった。
I'll take my chances with you.君と運命を共にしよう。
He'll fail, unless he tries harder.彼は、もっと一生懸命やらなければ失敗するだろう。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half.2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
They worked hard like so many bees.彼らは蜂のように一生懸命働いた。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。
The Prime Minister nominated him as Foreign Minister.総理大臣は彼を外務大臣に任命した。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
The strong yen was a fatal blow to the company.円高はその会社にとって致命的な打撃だった。
The accident almost cost him his life.その事故で、あやうく彼は命を落とすところだった。
I am not the least bit happy with this e-book revolution.この電子書籍革命はまったく気に入らない。
All you have to do is to try hard to master English.君は英語を習得するために一生懸命努力しさえすればよい。
He challenged the mountain at the risk of his life.彼は生命の危険を冒してその山に挑戦しました。
They carried out the captain's order to the letter.彼らは船長の命令を厳密に実行した。
I know you're complaining about your car being totaled but it's just a good thing you weren't injured. You should be thankful to be alive.事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。
The child flew for his life.その子は命からがら逃げた。
I worked hard to compensate for the loss.私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。
He works hard because he is anxious to succeed.彼はひたすら成功を望んで懸命に働く。
You must work hard if you are to succeed.成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。
He worked hard only to fail again.彼は一生懸命勉強したが、また失敗した。
He worked hard to obtain his objective.彼は目的を達成するために一生懸命働いた。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
I wish I had studied English harder when I was young.若いときもっと一生懸命英語を勉強しておけばよかったと後悔している。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
Destiny is sometimes cruel.運命は時として残酷である。
I have orders to waste you.私はお前を消せと命令されている。
Many lives were lost in the accident.その事故でたくさんの命が失われた。
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
I have to bone up on my physics.私は一生懸命物理に取り組まなければならない。
He must work hard.彼は一生懸命働かなければならない。
The child's face worked as she tried to keep back the tears.子供の顔は涙をこらえようと懸命だった。
He saved the drowning child at the cost of his own life.彼は自分の命を犠牲にしてその溺れかけている子供を救った。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
Work hard, and you will succeed.一生懸命働きなさい、そうすれば成功するでしょう。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
Flee never so fast you cannot flee your fortune.どんなに速く走っても、自分の運命から逃げ切ることはできない。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
The authorities are striving in vain to stabilize the currency.当局は通貨を安定させようと懸命だが、どうにもならない。
Seventy or eighty years is the normal span of a man's life.70年もしくは80年が人間の普通の寿命期間である。
He was named Horatio after his uncle.叔父の名にちなんでホレーショーと命名された。
He appointed me to do this task.彼は僕にこの仕事をするように命じた。
But for my family, I would not have worked so hard.もし私に家族がいなかったら、あんなに一生懸命働かなかったことでしょう。
Even though I'm tired, I'll study hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
Study hard, and you'll succeed.一生懸命勉強しなさい、そうすれば成功します。
Why am I working hard?なぜ私は一生懸命働いているのですか。
He attributed his success to hard work.彼は自分が成功したのは一生懸命勉強したからだと考えていた。
The boss directed his men to finish it quickly.上司は部下にそれをすばやく完成するように命じた。
After a hard day's work, a man can do with a good, hot meal.一日一生懸命働いた後には、たっぷりと温かい食事をとりたいものである。
I must study hard to make up for lost time.私は遅れを取り戻すために一生懸命勉強しなくてはならない。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
He studied hard so he wouldn't fail.彼は失敗するといけないので、懸命に勉強した。
You need to work very hard.あなたは一生懸命働く必要がある。
It is through hard work that he succeeded, not through good luck.彼が成功したのは幸運だったからでなく一生懸命働いたからです。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
Whom the gods love die young.佳人薄命
He worked hard to support a large family.彼は大家族を養うために懸命に働いた。
We were never to see her again.私たちは2度と彼女に会えない運命だった。
Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family.施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。
I owe him a great deal because he saved my life.彼は私の命を助けてくれたので非常に恩がある。
His life is in danger.彼の命が危ない。
The general commanded him to report to headquarters.将軍は彼に司令部へ出頭しろと命じた。
She attained her success through hard work.彼女は一生懸命働いたので成功した。
Work hard so that you can succeed.成功するように一生懸命働け。
Cancer took him.ガンが彼の命を奪った。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
He worked hard at the risk of his health.彼は健康を犠牲にして懸命に働いた。
He rescued the dog at the risk of his own life.彼は命懸けでその犬を助けた。
And he worked very hard for Mr Wood.そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。
He remained poor despite being a hard worker.一生懸命働いたが、彼は相変わらず貧乏であった。
I ordered you to get out.君に出て行けと命じたのだ。
The refugee crossed the line safely.亡命者は無事国境を越えた。
Every bullet has its billet.鉄砲玉に当たるも当たらぬもみな運命だ。
The court decreed that the charge be paid.裁判所はその料金を支払うように命じた。
The doctor ordered me to stay in bed.医者は私にベッドで寝ているように命じた。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
I know you're upset about your car being totaled, but you weren't injured and you should be thankful to be alive.事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。
He told me not to smoke.彼は私に禁煙を命じた。
What are you doing so hard?一生懸命何をしてるんだい。
You have to study hard to catch up with your class.君はクラスのみんなに追いつくために、一生懸命勉強しなくてはならない。
Butterflies live for three days.蝶の寿命は三日です。
If he tries hard, he will succeed.一生懸命やれば成功する。
He even referred to the origin of life.彼は生命の起源にまでとき及んだ。
My dream has come true at last by working hard.私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。
No matter how hard he may work, he will not be able to pass the exams.彼はどれだけ一生懸命やっても試験に受かるのはむりだろう。
This order is to be obeyed to the letter.この命令は厳守すべき。
He emphasized the importance of working hard.彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
He staked his future on this single chance.彼は将来の運命をこの一つの機会にかけた。
All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。
My mother tells me not to study so hard.母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License