Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He carried on business for ten years in Tokyo. 彼は東京で10年間商売をしていた。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 How dare you turn my father's house into a market! 私の父の家を、商売の家としてはならない。 The shops were bad, but the factory was worse. 商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。 He's out of the office because he's in Osaka on business. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 A merchant is a person who buys and sells goods. 商人は商品を売り買いする人だ。 Trade companies aim at a new market in Asia. 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 Merchants complain about the depression. 商売している人は不況だとこぼしている。 My father went to Hong Kong on business. 父は商用で香港に行った。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 He often goes abroad on business. 彼は商用でよく外国へ出かける。 He centered his business on the metropolitan area. 彼はその商売を都心に集中した。 He was experienced in business. 彼は商売経験が豊富だった。 The rich merchant adopted the boy and made him his heir. 金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。 She is a lady of business acumen. 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 High costs made it hard to carry on his business. コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。 She guided her business to success. 彼女は商売を成功させた。 The goods will be sold on the spot. その商品は即売されるだろう。 Did you go abroad for pleasure or on business? あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。 The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week. ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。 I figure that she will succeed in her business. 彼女の商売はうまくいくと思う。 His business has come to a standstill. 彼は商売に行き詰まった。 We deal in silk goods. 我々は絹織物を商っている。 From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 The central location gives easy access to stores and offices. 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 For a refund, you must return the item unopened. 払い戻しを受けるには、商品は未開封のままご返送下さい。 There are many commercial firms in New York. ニューヨークにはたくさんの商社がある。 He is completely absorbed in his business. 彼は完全に自分の商売に熱中している。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 That outfit is running a fly-by-night operation. あの会社は先行き不安な商売をしています。 My uncle deals in fish. 私の叔父は魚を商っている。 It often happens that goods sell all the better for their high price. 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 He made good in business. 商売がうまくいった。 It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 He deals in hardware. 彼は金物を商っている。 He traveled on business. 彼は商用で旅をした。 Handmade goods are very expensive nowadays. 今日では、手作りの商品の値が高い。 He sold his goods at a sacrifice to close down his business. 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 He developed his business. 彼は自分の商売を発展させた。 It has been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 Mr Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce. 日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。 They are shrewd in trade. 彼らは商売に抜け目がない。 Business was a little slow last month. 商売は先月ちょっと不調だった。 Shall we shoot the breeze for a while before talking business? 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。 Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales. くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。 He is still green in business. 彼は商売はまだ未熟だ。 He is not so much a politician as a merchant. 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 This is a real popular item. それは人気商品だ。 The goods ordered from England last month have not arrived yet. 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? He is completely absorbed in his business. 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 The merchant sent the politician a bribe. 商人はその政治家に賄賂を送った。 He has built up an excellent business. 彼はすばらしい商売を築き上げている。 The business is in the red. 商売は赤字だ。 It is often said that Osaka is a city of commerce. 大阪は商売の町とよく言われる。 He established his son in trade. 彼は息子を商売につかせた。 When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot 幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。 The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 Are you here on business or for pleasure? ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 Business is quite slow. 商売はまったく活気がない。 I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 I gather information about the quality of goods. 私は商品の質についての情報を集めています。 It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 The merchant bribed the politician. 商人はその政治家に贈賄した。 Two of a trade seldom agree. 商売敵は仲が悪い。 These goods are available to members only. これらの商品は会員だけが利用できる。 The goods were advertised on TV. その商品はテレビで広告された。 I am in the grocery line. 食料品商をやっている。 Business is business. 商売は商売。 He is absent on business in Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 Electronic commerce began to spread rapidly. 電子商取引が急速に普及し始めた。 He has experience in business. 彼は商売の経験がある。 Exporting is a commercial activity which transcends borders. 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 She is employed in a trading company. 彼女は商事会社に勤めている。 The store has numerous items to sell. その店はたくさんの商品をそろえている。 On his father's retirement he took over the business. 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 Can I switch over from a sightseeing visa to a business one? ピザを観光から商用に替えられますか。 Goods at the food and clothing stalls were very cheap. 食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。 The peddler carried a big bundle on his back. 行商人は大きな包みを背負って運んだ。 Everything at that store is 10 percent off the regular price. あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 I keep a daily record of my business dealings. 商売の取引を日を追って記録している。 He believed the merchant entirely. 彼はその商人を完全に信じていました。 The goods were transported by ship. 商品は船で輸送された。 She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 His business resulted in heavy losses. 彼の商売は大損失に終わった。 There is a shopping area nearby. 近くに商店街がある。 He makes frequent visits to Japan on business. 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 Now and then, we go to London on business. ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。 I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15. 2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。 These goods are in great demand. この商品の需要は多い。