UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
He made good in business.商売がうまくいった。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
He is completely absorbed in his business.彼は完全に自分の商売に熱中している。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売の経験がある。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
I am in the grocery line.食料品商をやっている。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
Business is declining.商売は下り坂である。
There used to be a store right here.以前ちょうどここに商店があった。
Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise.カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。
My business is prospering.私の商売は繁盛している。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
I work for a trading company.私は商社で働いています。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
He turned over the business to his son.彼は息子に商売を譲った。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
This product is well known by its advertisement on television.この商品はテレビの宣伝でよく知られている。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
I am engaged in a new business.私は新しい商売に従事している。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
Goods at the food and clothing stalls were very cheap.食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
The industrious merchant worships his ancestors.その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
Business is quite slow.商売はまったく活気がない。
He derived much money from his small business.彼はちょっとした商売をして大金をもうけた。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
It has been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
Shall we shoot the breeze for a while before talking business?商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
Such a business failure would sink any company.商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。
His business has come to a standstill.彼は商売に行き詰まった。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
These goods are free of tax.これらの商品は無税です。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
He could not make it in business.彼は商売で成功できなかった。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
Aren't you selling this at a discount price?これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。
Mr Tatuya deals in grain.竜也氏は穀類を商っている。
These goods are in great demand.この商品の需要は多い。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
The shops were bad, but the factory was worse.商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Business is business.商売は商売。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
He has two sons, who became merchants.彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
He's not here because he's on a business trip to Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
He made a lot of money in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。
He set up in business.彼は商売を始めた。
The merchant sent the politician a bribe.商人はその政治家に賄賂を送った。
The business prospered beneath his guiding hand.彼の指導の下で商売は繁盛した。
I owe it to my uncle that I succeeded in my business.私が商売に成功したのは叔父のおかげです。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
I figure that she will succeed in her business.彼女の商売はうまくいくと思う。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
It's been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
What is his business?彼の商売は何ですか。
I don't know the ABC of business.商売のいろはも知らない。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing?露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか?
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License