Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A retail merchant buys wholesale and sells retail. 小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。 Tony thought about the factory and the shops. トニーは工場や商店のことを考えました。 What line of work are you in? ご商売は何ですか。 I always have to wear a tie because of my job. 商売柄いつもネクタイを締めなければならない。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 The ultimate question for me is whether I like business. 私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。 They start for Europe on business. 彼らは商用でヨーロッパに出発する。 There are many commercial firms in New York. ニューヨークにはたくさんの商社がある。 How can we buy British goods? どうしたら英国商品が買えますか。 He developed his business. 彼は自分の商売を発展させた。 She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 It's been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 He often goes abroad on business. 彼は商用でよく外国へ出かける。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 She explained about this goods hard. 彼女は一生懸命この商品の説明をした。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 The merchant deals in silk goods. あの商人は絹織物を商う。 He believed the merchant entirely. 彼はその商人を完全に信じていました。 He deals in vegetables at that shop. 彼はあの店で野菜を商いしています。 He carries on a small business in Osaka. 彼は大阪でささやかな商売をしています。 Business was a little slow last month. 商売は先月ちょっと不調だった。 Such a business failure would sink any company. 商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。 It is often said that Osaka is a city of commerce. 大阪は商売の町とよく言われる。 He centered his business on the metropolitan area. 彼はその商売を都心に集中した。 Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 They are not merchants, but farmers. 彼らは商人ではなくて、農場主です。 The industrious merchant worships his ancestors. その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。 Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century. 肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。 Are you here on business or for pleasure? ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 He is completely absorbed in his business. 彼は完全に自分の商売に熱中している。 He has experience in business. 彼は商売の経験がある。 My business is at a standstill because of the recession. 不況で私の商売は上がったりだ。 English is useful in commerce. 英語は商業において役に立つ。 Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 He was experienced in business. 彼は商売の経験がある。 These are truly the best products. 本当に最高の商品です。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 She is employed in a trading company. 彼女は商事会社に勤めている。 GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 I keep a daily record of my business dealings. 商売の取引を日を追って記録している。 English is useful in commerce. 英語は商業において役立つ。 I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15. 2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。 How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country? 他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。 He was experienced in business. 彼は商売経験が豊富だった。 These convenient goods will meet our customers' demands. これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 I canceled my order for the commodities. 私はその商品の予約を解約した。 Shall we shoot the breeze for a while before talking business? 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 His failure in business compelled him to sell his house. 彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 Everything at that store is 10 percent off the regular price. あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 Pirates made unarmed merchant ships prey. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 Ten years ago, such business would have been a success. 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 That outfit is running a fly-by-night operation. あの会社は先行き不安な商売をしています。 Should we send back the wrong merchandise? 間違った商品を送り返しましょうか。 There used to be a store right here. 以前ちょうどここに商店があった。 John began trade personally. ジョンは自分で商売を始めた。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 The merchant sent the politician a bribe. 商人はその政治家に賄賂を送った。 I am engaged in a new business. 私は新しい商売に従事している。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 He is no longer in business. 彼はもう商売をしていない。 He is my rival in business. 彼は私の商売が敵だ。 The store has numerous items to sell. その店はたくさんの商品をそろえている。 He is absent on business in Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris. 彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。 The goods ordered from England last month have not arrived yet. 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 The money was enough to establish him in business. 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 Add "Men" and the goods take off. 「おとこ」と付けると商品はブレイクする。 He traveled on business. 彼は商用で旅をした。 These goods are in great demand. この商品の需要は多い。 He derived much money from his small business. 彼はちょっとした商売をして大金をもうけた。 His business resulted in heavy losses. 彼の商売は大損失に終わった。 This article comes with a free gift. この商品にはおまけが付く。 He has two sons who became merchants. 彼には商人になった息子が2人いる。 He made a killing in his new business. 彼は新商売で荒稼ぎをした。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 He set up in business. 彼は商売を始めた。 From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 First thrive and then wive. まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 He would have failed in his business but that you helped him. あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 I saw somebody steal the merchandise. 私は誰かがその商品を盗むのを見た。 My father went to Hong Kong on business. 父は商用で香港に行った。 He deals in whiskey. 彼はウイスキーの商売をしています。 He is not so much a politician as a merchant. 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 Choose one from among these products. これらの商品の中から1つ選びなさい。 With being in the trade, I am able to get goods at a discount. 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out. 彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。 At that shop they deal in kitchen utensils. あの店では台所用品を商っている。 She guided her business to success. 彼女は商売を成功させた。 The central location gives easy access to stores and offices. 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 I found a real bargain. お買い得商品を見つけた。 He is still green in business. 彼は商売はまだ未熟だ。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 Legal changes threaten online sales in digital commerce. 法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。 The goods will be sold on the spot. その商品は即売されるだろう。