UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
High costs made it hard to carry on his business.コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。
Napoleon called the English a nation of shopkeepers.ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。
I am engaged in a new business.私は新しい商売に従事している。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
We deal in silk goods.我々は絹織物を商っている。
It is often said that Osaka is a city of commerce.大阪は商売の町とよく言われる。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
Pirates made unarmed merchant ships prey.海賊は武装していない商船を餌食にした。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
In our next line of business let's make it our strategy to win by losing.今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。
I gather information about the quality of goods.私は商品の質についての情報を集めています。
He deals in vegetables at that shop.彼はあの店で野菜を商いしています。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
He is in business.彼は商業に従事している。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
We had to start our business from zero.我々は商売をゼロから始めなければならなかった。
The industrious merchant worships his ancestors.その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。
My business is prospering.私の商売は繁盛している。
As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account.ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
My uncle deals in fish.私の叔父は魚を商っている。
You work hard.君は商売熱心だね。
First thrive and then wive.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
He decided to stay and carry on his father's business.彼はとどまって父親の商売を営むことにした。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
I keep a daily record of my business dealings.商売の取引を日を追って記録している。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
What is his business?彼の商売は何ですか。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
The shop did not want him.商店も彼を欲しがりませんでした。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
These goods are free of tax.これらの商品は無税です。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
I figure that she will succeed in her business.彼女の商売はうまくいくと思う。
I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing?露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか?
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
The goods will be delivered free of charge.その商品は無料で配送されます。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
He deals in hardware.彼は金物を商っている。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships.海賊は武装していない商船を餌食にした。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
The goods will be sold on the spot.その商品は即売されるだろう。
What kinds of goods do you sell in your shop?お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
Aren't you selling this at a discount price?これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
How can we buy British goods?どうしたら英国商品が買えますか。
The business prospered beneath his guiding hand.彼の指導の下で商売は繁盛した。
She is employed in a trading company.彼女は商事会社に勤めている。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
He has two sons, who became merchants.彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License