Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I work for a trading company. 私は商社で働いています。 It is often said that Osaka is a city of commerce. 大阪は商売の町とよく言われる。 The small business man failed and his business went down for the count. こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。 One night a merchant was walking up the slope on his way home. ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。 His desire is to go into business. 彼の願望は商売を始める事です。 Merchants complain about the depression. 商売している人は不況だとこぼしている。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 They attract customers by offering high-quality goods. 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 They mark down goods at that shop. あの店では商品を値下げして値段がつけてある。 There are many commercial firms in New York. ニューヨークにはたくさんの商社がある。 He is very honest in business. 彼はとても誠実に商売をしている。 I had to see someone on business. 私は商用で人に会わなければならなかった。 He would have failed in his business but that you helped him. あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 The supermarket has a large stock of merchandise. そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 Business absorbs all his time. 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 Everything at that store is 10 percent off the regular price. あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it. 30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。 He is planning to develop his business. 彼は商売を拡張しようと計画している。 The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap. 商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 We carry on commerce with the States. わが国は米国で通商している。 The business is in the red. 商売は赤字だ。 Mr Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week. ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。 The business prospered beneath his guiding hand. 彼の指導の下で商売は繁盛した。 I keep a daily record of my business dealings. 商売の取引を日を追って記録している。 Mr Tatuya deals in grain. 竜也氏は穀類を商っている。 He developed his business. 彼は自分の商売を発展させた。 The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 He is in business. 彼は商業に従事している。 He deals in whiskey. 彼はウイスキーの商売をしています。 I took over the business from Father. 私は商売を父から引き継いだ。 Choose one from among these products. これらの商品の中から1つ選びなさい。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 He is completely absorbed in his business. 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 He was experienced in business. 彼は商売の経験が豊かだった。 I canceled my order for the commodities. 私はその商品の予約を解約した。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 My father is absent on business. 父は商用で不在です。 He's not here because he's on a business trip to Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 She guided her business to success. 彼女は商売を成功させた。 He established his son in trade. 彼は息子を商売につかせた。 He made a killing in his new business. 彼は新商売で荒稼ぎをした。 The central location gives easy access to stores and offices. 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 I figure that she will succeed in her business. 彼女の商売はうまくいくと思う。 First thrive and then take a wife. まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint. エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。 Rice is one of those staple commodities. 米はそれら主要商品の一つだ。 He went into business on his own account. 彼は独立して商売を始めた。 He rejoiced at the successful business transaction. 彼は商売がうまくいったのを喜んだ。 My uncle deals in fish. 私の叔父は魚を商っている。 Trade is getting depressed. 商売が不景気になりつつある。 The shop did not want him. 商店も彼を欲しがりませんでした。 It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 He is able in business. 彼は商才にたけている。 What do they deal in? あの人達はなにを商売にしているの。 Business is quite slow. 商売はまったく活気がない。 He deals in vegetables at that shop. 彼はあの店で野菜を商いしています。 Circuses offer toys for prizes. サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 They are not merchants, but farmers. 彼らは商人ではなくて、農場主です。 All these goods are heavily taxed. これらの商品にはみな重い税金がかかっている。 We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 That outfit is running a fly-by-night operation. あの会社は先行き不安な商売をしています。 His business has gone from bad to worse. 彼の商売はますます悪くなった。 I am in the grocery line. 食料品商をやっている。 A merchant is a person who buys and sells goods. 商人は商品を売り買いする人だ。 The goods ordered from England last month have not arrived yet. 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 She married a rich merchant. 彼女は金持ちの商人と結婚した。 The rich merchant adopted the boy and made him his heir. 金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 It's all up with my business. 商売は上がったりだ。 He sold his goods at a sacrifice to close down his business. 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 Handmade goods are very expensive nowadays. 今日では、手作りの商品の値が高い。 The outlook for our business isn't good. 我々の商売の見通しはよくない。 He wants to engage in business. 彼は商売をやりたがっている。 Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 High costs made it hard to carry on his business. コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。 A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert. 50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 Exporting is a commercial activity which transcends borders. 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 My father often goes abroad on business. 父は商用でよく外国へ出かける。 He made good in business. 彼は商売に成功した。 Your order is ready. あなたのご注文なさった商品が届きました。 Are you here on business or for pleasure? ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 He made good in business. 商売がうまくいった。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 Business is looking up. 商売の景気が向上している。 My business is prospering. 私の商売は繁盛している。 I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。