UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
These goods are free of tax.これらの商品は無税です。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
He deals in grain.彼は穀物を商っている。
I figure that she will succeed in her business.彼女の商売はうまくいくと思う。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
How's business?商売はどうかね。
Napoleon called the English a nation of shopkeepers.ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。
The small business man failed and his business went down for the count.こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
At that store, they deal in fish and meat.その店では魚と肉を商っている。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
Shall we shoot the breeze for a while before talking business?商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。
I have a business visa.私は商用ビザを持っています。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
The store has numerous items to sell.その店はたくさんの商品をそろえている。
For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea.お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
Business is brisk now and we are up to the elbows in orders.今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
The supermarket has a large stock of merchandise.そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
You work hard.君は商売熱心だね。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
Business is quite slow.商売はまったく活気がない。
Business is business.商売は商売。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
Don't touch the goods.商品に触れるな。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
He is able in business.彼は商才にたけている。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
Choose one from among these products.これらの商品の中から1つ選びなさい。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
His failure in business compelled him to sell his house.彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
There used to be a store right here.以前ちょうどここに商店があった。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
The goods will be delivered free of charge.その商品は無料で配送されます。
I found a real bargain.お買い得商品を見つけた。
He came up to Tokyo on business.彼は商用で上京した。
Ten years ago, such business would have been a success.10年前なら、そういう商売は成功していただろう。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
These items are 1000 yen for three.こちらの商品は、三個で千円となっております。
The goods were transported by ship.商品は船で輸送された。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account.ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
He went there on business.彼は商用でそこに行った。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
Sometimes water becomes a precious commodity.水も高価な商品になることがある。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere.そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
I don't know the ABC of business.商売のいろはも知らない。
This product is well known by its advertisement on television.この商品はテレビの宣伝でよく知られている。
My father went to Hong Kong on business.父は商用で香港に行った。
Commerce led to the development of cities.商業は都市の発展をもたらした。
He deals in vegetables at that shop.彼はあの店で野菜を商いしています。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
First thrive and then wive.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
I am in the grocery line.食料品商をやっている。
He commented on his unsuccessful business negotiation.彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
Merchants complain about the depression.商売している人は不況だとこぼしている。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
I washed my hands of the whole business.その商売からはすっかり足を洗った。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License