Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I gather information about the quality of goods. 私は商品の質についての情報を集めています。 Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 He sold his goods at a sacrifice to close down his business. 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 We are doing business with many countries. 私どもは多くの国と商売をしています。 The shop did not want him. 商店も彼を欲しがりませんでした。 Ten years ago, such business would have been a success. 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 He has built up an excellent business. 彼はすばらしい商売を築き上げている。 He could not make it in business. 彼は商売で成功できなかった。 I am in the grocery line. 食料品商をやっている。 Quit the snow job! いかさま商売はやめろ! I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 His business is doing well. 彼の商売はうまくいっている。 A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive. そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。 I am engaged in a new business. 私は新しい商売に従事している。 That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 Tom is more experienced in business than me. トムは私よりも商売経験が豊富だ。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 Your order is ready. あなたのご注文なさった商品が届きました。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 Did you go abroad for pleasure or on business? あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。 Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 Business is business. 商売は商売。 He centered his business on the metropolitan area. 彼はその商売を都心に集中した。 He's away on business. 彼は商用で出かけて留守だ。 He would have failed in his business but that you helped him. あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 He rejoiced at the successful business transaction. 彼は商売がうまくいったのを喜んだ。 My father often goes to America on business. 父は商用でアメリカに行くことが多い。 The company deals in various goods. この会社は様々な商品を商っています。 English is useful in commerce. 英語は商業において役に立つ。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 His business has come to a standstill. 彼は商売に行き詰まった。 My business is prospering. 私の商売は繁盛している。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 Business is looking up. 商売の景気が向上している。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 We had to start our business from zero. 我々は商売をゼロから始めなければならなかった。 He deals in grain. 彼は穀物を商っている。 These goods were imported from abroad in secret. これらの商品は密かに海外から輸入された。 Merchants complain about the depression. 商売している人は不況だとこぼしている。 He went there on business. 彼は商用でそこに行った。 When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot 幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。 The goods will be delivered free of charge. その商品は無料で配送されます。 The business is slow. 商売がうまくいっていない。 Mr Tatuya deals in grain. 竜也氏は穀類を商っている。 He is able in business. 彼は商才にたけている。 He believed the merchant entirely. 彼はその商人を完全に信じていました。 He made good in business. 彼は商売に成功した。 He traveled on business. 彼は商用で旅をした。 We have very good business. 私達は、商売が繁盛している。 He deals in whiskey. 彼はウイスキーの商売をしています。 Please use our toll-free number for calls regarding merchandise. 商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。 Many goods are transported at midnight by truck. 多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。 Shall we shoot the breeze for a while before talking business? 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 The store has numerous items to sell. その店はたくさんの商品をそろえている。 Please send the merchandise by return. 折り返し商品を郵送するべし。 He took over the business. 彼はその商売を引き継いだ。 These goods are in great demand. この商品の需要は多い。 This product is well known by its advertisement on television. この商品はテレビの宣伝でよく知られている。 I always have to wear a tie because of my job. 商売柄いつもネクタイを締めなければならない。 Legal changes threaten online sales in digital commerce. 法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。 Your business is flourishing, I hear. 商売は、繁盛しているようですね。 The goods were advertised on TV. その商品はテレビで広告された。 First thrive and then wive. まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 On his father's retirement he took over the business. 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 He is the last person to succeed in business. 彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。 The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 It's all up with my business. 商売は上がったりだ。 The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 He is completely absorbed in his business. 彼は完全に自分の商売に熱中している。 Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。 With being in the trade, I am able to get goods at a discount. 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 The supermarket has a large stock of merchandise. そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 I am here on business. ここへは、商用で来ています。 My uncle deals in fish. 私の叔父は魚を商っている。 He is absent on business in Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 Goods at the food and clothing stalls were very cheap. 食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 These goods are by no means satisfactory. これらの商品は決して満足なものでない。 My business is at a standstill because of the recession. 不況で私の商売は上がったりだ。 He is a famous merchant. 彼は有名な商人だ。 Trade companies aim at a new market in Asia. 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 He is my rival in business. 彼は私の商売が敵だ。 His business has gone from bad to worse. 彼の商売はますます悪くなった。 He was experienced in business. 彼は商売の経験がある。 If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 He commented on his unsuccessful business negotiation. 彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。 I had to see someone on business. 私は商用で人に会わなければならなかった。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 Two of a trade seldom agree. 商売敵は仲が悪い。 The goods were transported by ship. 商品は船で輸送された。