The rich merchant adopted the boy and made him his heir.
金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
Add "Men" and the goods take off.
「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
Pirates made unarmed merchant ships prey.
海賊は武装していない商船を餌食にした。
He was experienced in business.
彼は商売の経験が豊かだった。
There are many stores in this area.
この地域は商店が多い。
Quit the snow job!
いかさま商売はやめろ!
Are you here on business or for pleasure?
ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
These goods are by no means satisfactory.
これらの商品は決して満足なものでない。
He could not make it in business.
彼は商売で成功できなかった。
John began trade personally.
ジョンは自分で商売を始めた。
We had to start our business from zero.
我々は商売をゼロから始めなければならなかった。
We are concerned about the shortage of the commodities.
私達は商品の不足を心配している。
He deals in vegetables at that shop.
彼はあの店で野菜を商いしています。
Efficiency is the dominant idea in business.
商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
Business is business.
商売は商売。
Mr Brown is a wool merchant.
ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
His business resulted in heavy losses.
彼の商売は大損失に終わった。
He wants to engage in business.
彼は商売をやりたがっている。
Merchants complain about the depression.
商売をしている人は不況だとこぼしている。
That outfit is running a fly-by-night operation.
あの会社は先行き不安な商売をしています。
He is no longer in business.
彼はもう商売をしていない。
He employed dishonest means in his business.
彼は商売で不正な手段を用いた。
He is able in business.
彼は商才にたけている。
Half her goods were sold cheap.
彼女の商品の半分は安く売られた。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.
古代において塩は希少で貴重な商品であった。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.
私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.
先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
He traveled on business.
彼は商用で旅をした。
The goods are advertised on TV.
その商品はテレビで宣伝されている。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.
ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
What do they deal in?
あの人達はなにを商売にしているの。
He has set up a new business.
彼は新しい商売を始めた。
Shall we shoot the breeze for a while before talking business?
商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。
Business was a little slow last month.
商売は先月ちょっと不調だった。
Dogs bark when the caravan passes by.
犬は吠えても隊商は進む。
His failure in business compelled him to sell his house.
彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。
He went there on business.
彼は商用でそこに行った。
My uncle deals in fish.
私の叔父は魚を商っている。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?