The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '問'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I will not dwell any longer upon this subject.
これ以上この問題は論じない。
This is the core of the problem.
これがその問題の核心である。
We use computers to solve problems and to put information in order.
我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
I'm going to deal with the problem in this chapter.
私は本章でその問題を取り扱うつもりです。
Ask the teacher when you have a question.
質問があるときは、先生に聞きなさい。
Firstly, it is a matter of justice.
第一に、それは正義の問題である。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.
彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
Apart from her, everybody answered the question.
彼女のほかはみなその問題に答えた。
Social securities are not something that should be trifled with.
社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
It is a moral question.
それは道徳上の問題だ。
It is a matter of life or death.
それは命にかかわる問題だ。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.
彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
The problem was that I had nothing to say to him.
問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
I'll visit you tomorrow.
明日あなたを訪問します。
Your behavior is creating a lot of problems.
君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
He gave a positive answer to my question.
彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
I tackled him on the problem.
私はその問題について、彼と議論をたたかわせた。
In such a case, you can always ask a question in return.
そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。
He is deeply intent on carrying out the plan in question.
彼は問題の計画を実行することに夢中になっている。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.
非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
They were confronted with many problems.
彼らは多くの問題に直面した。
I have got a question.
質問があります。
There is no easy road to learning.
学問に王道なし。
What to do next is the question.
次に何をすべきかが問題である。
If you have a question, please raise your right hand.
質問があれば右手を挙げて下さい。
It is no use trying to solve this problem.
この問題を解こうとしても無駄である。
Psychology is the scientific study of the mind.
心理学は心を科学研究する学問である。
He counts for nothing to me.
私には彼など問題ではない。
I think you should visit him.
君は彼を訪問した方がよいと思う。
You had better begin with easier questions.
もっともやさしい問題から始めた方がいい。
We've got to stick to the point.
問題点からそれないようにしましょう。
He is good at solving complicated mathematical problems.
彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
He solved the problem with ease.
彼はその問題を簡単に解いた。
That's a matter of prime importance.
それは最も重要な問題だ。
I should say this is too simple question.
これは単純すぎる質問でしょうね。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.
あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
I found it difficult to solve the problem.
その問題を解くのは難しいとわかった。
You don't have to answer this question.
あなたはこの質問に答える必要はない。
Did anybody call on you yesterday?
昨日は、誰か君を訪問しましたか。
This question has often arisen.
この問題はしばしば起こった。
The question is left in abeyance.
問題は未解決のままだ。
All the answers to this question were wrong.
この問題に対する答えはすべて間違っていた。
Sleep problems are called insomnia.
睡眠の問題は不眠症と言います。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.
彼は問題を解くのに成功した。
Miss Green asked two questions of me.
グリーン先生は私に二つの質問をした。
If so, then there's no problem at all, is there?
それなら、なんの問題もないじゃないですか。
I am unconcerned with the problem.
私はその問題に興味がない。
I'm ashamed to ask you such a silly question.
こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
I felt that he skirted around the most important issues.
彼は一番大事な問題を敬遠したように思えた。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
I had doubts.
私は疑問を感じた。
The president declined to answer the delicate question.
大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
A remedy for the unemployment problem.
失業問題の経済策。
She has a big problem, though.
でも彼女、大問題を抱えているのです。
This problem is too difficult for me to solve.
この問題はとても難しいので私には解けない。
They have nothing to do with the subject we are discussing.
彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。
We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing.
私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。
Please feel free to ask questions.
どうぞ遠慮なく質問してください。
We need to settle the serious matter at once.
すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.
彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
It is said that nobody has solved the problem yet.
まだその問題を解いた者はいないそうだ。
He found it difficult to solve the problem.
彼はその問題を解くのに苦労した。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.
貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Do you have any questions about the menu?
料理について何か質問がありますか。
The question permits of only one interpretation.
その問題には一つの解釈しかない。
At last, she solved the problem.
ついに彼女は問題を解決した。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.
トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question.
ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.
企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
It doesn't matter very much which college you graduated from.
どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
I had scarcely entered the class before the students started asking questions.
私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
They are discussing the problem.
その問題が彼らによって討議されています。
He answered my question in the negative.
彼は私の質問に「ノー」と答えた。
He is ashamed to ask questions.
彼は質問をすることを恥じている。
You may ask that teacher questions.
あの先生に質問してもいいですよ。
This is such an easy problem as any student can solve.
これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.
その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
I will personally be responsible for it.
私が直接あなたを訪問します。
The problem is beyond my grasp.
私にはその問題が理解できない。
An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit.
女王の訪問を見越して展示会が開催された。
A government suffers from civil affairs.
政府は国内問題に頭を抱えている。
To see the answer to the question, simply click on the question.
質問への答えを見るには、質問をクリックしてください。
My father always discusses his problems with my mother.
父は自分の問題をいつも母と相談する。
Please feel free to ask a question at any time.
いつでも遠慮せずに質問して下さい。
I'll reconsider the matter.
問題を再検討してみます。
That's a good question.
よい質問だ。
The leader of our party met with the other leaders and talked about the problem.
我が党の党首は他の党首達と会見し、その問題について話をした。
He didn't have enough experience to cope with the problem.
彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
How to overcome the high value of the yen is a big problem.
円高克服は大問題です。
May I ask a few questions?
2、3質問をしてもよろしいですか。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.
彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.
しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。
This problem is the clash of the idol's and obsessive fan's egos.
この問題は、アイドルのエゴとヲタのエゴの衝突だ。
Her letter cast a new light on the matter.
彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。
Mulligan says he'll sleep easy until the fight.
マリガンは、今度の試合については何の問題はないという。
Even the brightest student couldn't solve the problem.