UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please turn over these papers and explain the matter to me in detail.この書類をめくってその問題を私に詳細に説明して下さい。
My problems are very similar to yours.私の問題はあなたの問題によく似ている。
What he says has nothing to do with this problem.彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
I asked him a question.私は彼に質問をした。
Stop bugging me with your annoying questions!くどいよ君の質問は、もううるさい。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
He is good at solving complicated mathematical problems.彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
What an irrelevant question!なんてどうでもいい質問!
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
The point is whether she will read the letter or not.問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
The more I thought about the problem, the more difficult it seemed.その問題について考えれば考えるほど、一層難しくなるようにおもえた。
One day she and I visited an old friend.ある日彼女と私は旧友を訪問した。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
I don't see that there's any particular problem here, is there?別になんの問題もないじゃないですか。
The son asked a question of his mother.息子は母親に質問した。
A lot of problems derive from a lack of reading in the home.家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
This problem is beyond me.この問題は私には解らない。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
The problem is complicated by his personality.この問題は彼の性格と複雑にからんでいる。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
Getting married is a serious matter.結婚するというのは重大な問題だ。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
We should consider this problem as a whole.この問題は全体的に考えるべきです。
He dropped in on me.彼は私をひょっこり訪問した。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
He asked her advice about the problem.彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
This might not have anything to do with the problem at hand.当面の問題には関係ないかもしれません。
I don't know this problem altogether.私にはこの問題がまったく分からない。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
I'm sorry we gave you such short notice of our visit.急に訪問をお知らせして申し訳ありません。
I'll check further into the matter.その問題をさらに調査しよう。
He explained the matter to me.彼は私にその問題を説明した。
If it was just a book the Space Police wouldn't be sticking their noses in. The problem is that it's a bundle of super technology.ただの本なら、宇宙警察がでしゃばりはしないわ、問題はこれがオーバーテクノロジーの塊だってこと。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
Answer the question.質問に答えなさい。
The question is when to start.問題はいつ始めるかだ。
There are complicated circumstances behind the matter.その問題の裏には複雑な状況がある。
He was the only boy who solved the problem.その問題を解いたのは彼だけだった。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
We shouldn't have to be dealing with this problem now.私たちが今この問題に対処する必要なんてない。
Such a problem is hard to deal with.このような問題は扱いにくい。
Do you have any other questions?他に何か質問がありますか。
I was awfully confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest.早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得ないだろう。
We can consider the problem from several standpoints.いろいろな観点からその問題を検討できる。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
Can you solve the problem by yourself?独力でこの問題が解けますか。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
This question is not easy.この問題は簡単ではない。
The problem is outside my field.その問題は私の専門外だ。
The problem is what to do next.問題は次に何をすべきかだということだ。
The prosecutor asked me a leading question.検事は誘導尋問をした。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。
He solved the problem with ease.彼はその問題を簡単に解いた。
I found the problem was easy.その問題はやってみたら優しいことが分かった。
I doubt if Bob will come to my birthday party.私はボブが私の誕生パーティーにくるかどうかを疑問に思う。
None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
The solution of the problem took me five minutes.その問題を解くのに私は5分かかった。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
Could you solve the problem?君はその問題を解くことができましたか。
You know where the problem lies.どこに問題があるかわかりますよね。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。
That has nothing to do with this problem.それはこの問題に全然関係がない。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
It is too difficult a problem for me to solve.それはとても難しい問題だから、私には解けません。
He posed a problem.彼は問題提起した。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
At present we have various difficulties to cope with.現在対処すべき問題がいろいろある。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
All the visitors returned home one after another.訪問客は皆、次から次へと帰っていった。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
We're going to discuss the problem tomorrow.私たちは明日その問題について話し合うつもりだ。
That's my affair.それは私の問題だ。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
This political problem gave rise to hot discussions.この政治的問題は激しい議論を巻き起こした。
If you have some questions, please refer to this guidebook.疑問があれば、このガイドブックを参照してください。
The queen visited the museum.女王は博物館を訪問された。
He doesn't seem to be aware of the problems.彼はその問題に気づいていないようだ。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
She was always able to answer all the questions.いつもあらゆる問題に答える事ができたわ。
He debated on the problem with his parents.彼はその問題について両親と討論した。
How did you deal with the matter?あの問題をどうやって処理しましたか。
Many countries are experiencing similar problems.多くの国が似たような問題を経験している。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License