UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prisoner died under torture.囚人は拷問で死んだ。
We were swamped with visitors.私たちは訪問客で忙殺された。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
He is deeply intent on carrying out the plan in question.彼は問題の計画を実行することに夢中になっている。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
We'll face that problem when we come to it.そうなったときに私達は問題に直面することになる。
Her explanation of the problem was nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。
Our problems are nothing compared to hers.私たちの問題なんて彼女のとは比べ物にならない。
I had doubts.私は疑問を感じた。
It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was.オーストラリアを訪問してはじめて、日本がなんと小さな国かがわかった。
We are going to visit our uncle next Sunday.私達は今度の日曜日におじを訪問します。
We cannot deal with such a difficult problem.私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。
It is against etiquette to call on a person early in the morning.朝早く人を訪問するのは礼儀に反する。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
I am familiar with this subject.私はこの問題をよく知っている。
The question foxed me completely.その質問は私には全く理解できなかった。
The student has already solved all the problems.その生徒はもうすべての問題を解いてしまった。
There aren't any problems.何も問題はない。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
I got into trouble with the police by driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
He is familiar with the subject.彼はその問題をよく知っている。
The problem is complicated by his personality.この問題は彼の性格と複雑にからんでいる。
I have another question.もうひとつ質問があります。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
Political concerns have caused many people to doubt the prediction.政治的な懸念から多くの人がその予測を疑問視した。
As far as I am concerned, the problem is not a simple one.私に関する限り、その問題は単純ではない。
They talked about various subjects.彼等はいろいろな問題について話した。
Linguistics is the discipline which aims to describe language.言語学は言語を記述しようとする学問である。
The question is who will do it.問題は誰がそれをするかという事です。
People are taking sides on the abortion issue.中絶問題で議論が二分しています。
We are looking forward to our uncle's visit.私たちはおじさんの訪問を楽しみにまってます。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
Such a problem is hard to deal with.このような問題は扱いにくい。
Let's ask some questions.私達にいくつか質問させてください。
This subject is outside the scope of our inquiry.この問題は我々の調査の範囲外である。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
We'd better take up this issue immediately.私たちはその問題をすぐに取り上げたほうがいい。
There are complicated circumstances behind the matter.その問題の裏には複雑な状況がある。
He understands her problems more or less.彼は多少彼女の問題を理解している。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
It has some bearing on this problem.それはこの問題といくぶん関係がある。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番、最後の問題をやりましたか。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
The problem was under discussion.その問題は討議中でした。
I raised my hand to ask a question.私は質問するために手を上げた。
This is the most beautiful country I have ever visited.この国は私がこれまで訪問した中で一番美しい。
You should visit him by appointment.約束してから彼を訪問すべきだ。
The coalition force fired at her car at the checkpoint in Bagdad.同盟軍はバグダッドの検問所で彼女の車を襲撃した。
I don't know what the question means.この問題の意味がわかりません。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
Do you have any questions in this lesson?この課で何か質問がありますか。
Who can best handle the problem?誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。
The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th.訪問客は18日に来て、20日に立つことになっている。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
I am familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方をよく知っている。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
There are many problems for them to deal with.彼らが対処すべき問題がたくさんある。
I'd like to ask Tom a few questions if I may.もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。
I have some doubts about it.それにはちょっと疑問がある。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
I remember having a hot discussion about the matter with him.私はその問題について彼と激しく討論したことを覚えている。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
He is bound to solve this question.彼は必ずこの問題を解決する。
Even though he is learned, I can't respect him.たとえ学問はあっても、彼は尊敬できない。
She was depressed by all her problems.彼女は自身の抱えている問題で落ち込んでいた。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
It will only take a moment to answer the question.その質問に答えるにはほんの一瞬しかかからないだろう。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
Do you care when we leave?私達が何時ここを出るかが問題ですか?
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
I think it's impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
For better or worse, there is nothing for it but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
We must not allow these problems to affect the project.これらの問題を、その計画に影響させてはならない。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
Your questions were too direct.君の質問は直接的すぎた。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
I can understand this problem to some extent.私はこの問題をある程度理解できる。
The trouble is that we are short of money.問題は私たちが金不足であるということです。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
The question began to assume a new character.その問題は新しい性格を帯び始めた。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
It is vain to argue with them about the problem.彼らとその問題について議論しても無駄だ。
How do you figure out this problem?どうやってこの問題を解くのですか。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
He solved the problem by himself.彼はその問題を一人で解決した。
The prime minister paid a formal visit to the White House.首相は公式にホワイトハウスを訪問した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License