UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
This question must be discussed separately from that one.これはその問題とは切り離して議論すべきである。
I am on visiting terms with him.私は彼とは訪問し合う仲だ。
Ms. Roland, what do you think about this problem?ローランドさん、この問題についてどうお考えですか。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
I am not concerned with this matter.私はこの問題とは関係がない。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
Getting married is a serious matter.結婚するというのは重大な問題だ。
This problem is too difficult for me to solve.この問題は僕が解くには難しすぎる。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
She left out the fourth question on the examination.彼女は試験で四問目をぬかしてしまった。
It will only take a moment to answer the question.その質問に答えるにはほんの一瞬しかかからないだろう。
Why did I buy flowers?! Why are you asking me a question like that? I bought them because I wanted to buy them, ok!どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
Her explanation of the problem was nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
That's quite a problem.それは大問題だ。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。
We ought to be more interested in environmental issues.私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。
I called at my uncle's house yesterday.昨日、私は叔父の家を訪問した。
That has nothing to do with this problem.それはこの問題に全然関係がない。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
Tom doesn't really talk about his problems much.トムは自分の問題について踏み込んで話さない。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
Dick tried in vain to solve that problem.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
They hold the same opinion on that subject.彼らはその問題については見解が同じである。
It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was.オーストラリアを訪問してはじめて、日本がなんと小さな国かがわかった。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
I refuse to answer the question.私はその質問に答えることを拒否する。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
His proposal is out of the question.彼の提案は問題外だ。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
The problem was so difficult that I could not solve it.その問題はとても難しかったので、私には解けなかった。
Is something wrong?問題でも起きたのか。
The problem was too difficult for me to solve.その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
Let's reconsider the problem.その問題を再検討しよう。
I will visit my uncle in Kyoto this summer.私はこの夏、京都のおじを訪問する。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
Please refer to the tourist information office.観光案内所に問い合わせてください。
Jim answered my question without difficulty.ジムは難なく私の質問に答えた。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
He asked a very good question.彼はとてもよい質問をした。
I couldn't answer any questions on the test.テストで一問も答えられなかった。
I asked each boy three questions.私はそれぞれの少年に三つずつ質問した。
The company engaged him as an advisor.会社は彼を顧問として雇った。
I gave careful consideration to the problem.私はその問題を慎重に考察した。
The problem affects the prestige of our school.これは我が校の名誉にかかわる問題だ。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
There are so many questions: Do I like myself?とても多くの疑問があるのです。私は自分が好きなのだろうか。
It takes 10 minutes to solve this problem.この問題を解くために10分かかる。
Don't stick your nose into my personal affairs.私の個人的な問題に干渉しないで下さい。
I was awfully confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎる事だ。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
To my surprise, she could not answer the question.驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
She got rattled by the stupid question.彼女は馬鹿らしい質問をされていらいらした。
Why not turn the matter over in your mind?その問題よく考えてみたら。
These problems are important to me.これらの問題は私にとって重要だ。
The issue fell between the cracks.その問題はまったく無視された。
Such a behavior gives rise to problem.そんな行動は問題を起こすもとになる。
Helen visits her uncle every Sunday.ヘレンは日曜日ごとに叔父さんを訪問する。
May I ask you a question?質問してもいいですか。
He didn't answer the question on purpose.彼はわざとその質問に答えなかった。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
This man was charged with theft.この男は窃盗罪に問われた。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
Politics is the science of how who gets what, when and why.政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
I had doubts.私は疑問を抱いた。
He enlightened me on how I should attack the subject.彼は私にその問題をいかに攻めるべきかについて教えてくれた。
A conflict of opinions arose over the matter.その問題で意見の衝突が起きた。
Listen to the facts relative to the issue.その問題に関する事実をよく聞きなさい。
My father studies astronomy, or the science of stars.父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
I am thinking about that matter.私はその問題を考えているところだ。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
He was subjected to torture by the police.彼は警察で拷問を受けた。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation.私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
He raised a problem.彼は問題提起した。
I'd like to ask Tom a few questions if I may.もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。
The little girl asked a question of her teacher.その女の子は先生に質問をした。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
It is vain to argue with them about the problem.彼らとその問題について議論しても無駄だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License