UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life.彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。
I want to visit Egypt some day.いつかエジプトを訪問したい。
Ask your question.質問をどうぞ。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
Many questions came up about the quality of the new product.新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
Don't bother me with such foolish questions.そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。
We talked about the question over a cup of coffee.私たちはコーヒーを飲みながらその問題について話合った。
We discussed the problem far into the night.私たちは夜遅くまでその問題について討論した。
I'm really good at figuring out these kinds of problems.こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。
She will cope with difficult problems.彼女は難問をうまく処理するだろう。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
I don't know what the question means.この問題の意味がわかりません。
We ought to be more interested in environmental issues.私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。
That adds a new dimension to our problem.そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。
I could solve the problem without any difficulty.私は難なくその問題を解くことができた。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
That's a good question.良い質問です。
Let's begin with this problem.この問題から始めましょう。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
The question was hotly disputed in the meeting.その問題は会合で激しく論議された。
No one has ever been able to solve this problem.今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
She should be charged with murder.彼女は殺人罪に問われるべきだ。
He visited Kyoto last year.彼は昨年京都を訪問しました。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
It doesn't matter whether you come or not.君が来るかどうかは問題ではない。
Tommy couldn't answer the last question.トミーは最後の問題に答えられなかった。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
When we think this way, many problems arise.このように考えると多くの問題が起きてくる。
This problem is too hard for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
I doubt if he will come.彼が来るかどうか疑問だ。
What an irrelevant question!なんてどうでもいい質問!
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。
If it's okay for her to buy a knife, then why on earth can't I?彼女がナイフを購入するのが問題ないというなら、一体どうして私が購入できないのか?
I'll visit my uncle next week.来週私は叔父を訪問します。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
This is the central problem of postwar immigration.これが戦後移民に関する中心的問題である。
Your question is hard to answer.あなたの質問は答えにくい。
The teachers were divided on the issue.先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
He solved every problem.彼はすべての問題を解いた。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
For better or worse, we can't do anything but leave this matter up to him.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
They seem to make nothing of the problem.彼らはその問題を軽く見ているようだ。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
Your problem is similar to mine.あなたの問題は私の問題と似ています。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
Feel free to ask any questions.気軽に何でも質問して下さい。
Students generally like a teacher who understands their problems.生徒たちは一般に自分たちの問題を理解してくれる教師が好きだ。
They are matters which we need to discuss.それらは話し合いを必要とする問題だ。
I don't know what to do about this difficult problem.私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
This might not have anything to do with the problem at hand.当面の問題には関係ないかもしれません。
I think you had better call on him.君は彼を訪問した方がよいと思う。
We must not allow these problems to affect the project.これらの問題を、その計画に影響させてはならない。
Eliminating the deficit will be a hard nut to crack.赤字を解消するのは大変な難問題です。
It took me a couple of hours to solve this problem.この問題を解くのに2時間かかった。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
They ask her many questions.彼らは彼女にたくさんの質問をする。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
It's an embarrassing question.それは困った質問だな。
I'll reconsider the matter.問題を再検討してみます。
The trouble is that we are short of money.問題は私たちが金不足であるということです。
These problems are important to me.これらの問題は私にとって重要だ。
She found it difficult to answer the question.彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
Who else can answer my question?誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
This is a matter of supreme importance.これは最重要問題だ。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。
It is, even now, a book loved by men and women alike.それは今でも男女を問わず愛読されている本です。
You should visit him by appointment.約束してから彼を訪問すべきだ。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
On that matter, he and I don't agree.私はその問題について彼と意見が一致していない。
I will come up with a solution to the problem.私はその問題の解決法を見つけます。
This doesn't concern me.僕はこの問題と関係ない。
He can cope with the problems.彼はその問題に対処できる。
The policeman demanded their names and addresses.警察官は彼らの住所氏名を詰問した。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
I'll visit Mr. Brown tomorrow.明日私はブラウンさんを訪問します。
We have to clear up the problem first.まずその問題を解決しなくてはならない。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
It's a delicate problem.それは慎重を要する問題だ。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
We will visit you tomorrow.私たちは明日、あなたのところを訪問します。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
He answered all the questions in ten minutes.彼は10分で全部の問いの答えを出した。
I have to solve the problem myself.私はその問題を自分で解かねばならない。
Please feel free to ask me questions.遠慮なく私に質問して下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License