Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解くのは難しい。 | |
| It's rude of you to ask her that question. | 彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。 | |
| I will visit my uncle in Kyoto this summer. | 私はこの夏、京都のおじを訪問する。 | |
| He holds the key to this problem. | 彼はこの問題の鍵を握っている。 | |
| He tried to solve the problem. | 彼はその問題を解こうとした。 | |
| I understand how to solve the problem. | わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。 | |
| The root of the problem is a lack of communication between departments. | 問題の原因は部署間のコミュニケーションの欠如にある。 | |
| We held a meeting with a view to discussing the problem. | 私たちは、その問題を論じあうために会議を開いた。 | |
| The problem is that he is penniless. | 問題は彼が文無しであるということだ。 | |
| The answer to this question is wrong. | この問いに対する答は間違っている。 | |
| He was puzzled by the question. | 彼はその質問に当惑した。 | |
| This problem, however, should be considered more carefully. | しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。 | |
| Listen to the facts relative to the issue. | その問題に関する事実をよく聞きなさい。 | |
| My father helped me out of my financial difficulties. | 私の父は私の金銭的問題を助けてくれた。 | |
| I could answer his question. | 私は彼の質問に答えることができた。 | |
| A government suffers from civil affairs. | 政府は国内問題に頭を抱えている。 | |
| This problem is difficult for me to solve. | 私にはこの問題を解くのは難しい。 | |
| Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile. | 空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。 | |
| Your question is hard for me to answer. | 君の質問に僕は答えにくい。 | |
| She asked me a question. | 彼女は私に質問をした。 | |
| It was clever of Bob to solve that problem. | その問題を解いたとはボブは賢い。 | |
| We discussed the problem at length. | 私達はその問題を詳しく論じた。 | |
| I had trouble with this question. | この問題は分からなかった。 | |
| The speaker treated the subject very briefly. | 講演者はその問題をきわめて簡潔に論じた。 | |
| My grandmother had been sick for a week when I visited her. | 祖母は私が彼女を訪問したとき1週間ずっと病気だった。 | |
| He raised a problem. | 彼は問題提起した。 | |
| She asked us several questions. | 彼女は私たちにいくつか質問をした。 | |
| Desert ecology is a new field of study. | 砂漠の生態学は新しい学問分野である。 | |
| The most severe problem at present is that of over-population. | 現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。 | |
| Even now, we still doubt that he is the real murderer. | 我々は今でも彼が真の殺人犯かどうかは疑問に思っている。 | |
| Tomorrow is convenient for me to call on you. | 明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。 | |
| Try to see the problem from her point of view. | 彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。 | |
| Our problems are nothing compared to hers. | 私たちの問題なんて彼女のとは比べ物にならない。 | |
| Institutionally, a major restraint is the copyright problem. | 制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。 | |
| All big cities have traffic problems. | 全ての大都会は交通問題を抱えている。 | |
| I remember calling at his house. | 私は彼の家を訪問したことを覚えている。 | |
| I found it easy to answer the question. | その問題は解いてみると簡単でした。 | |
| He availed himself of the first chance to visit America. | 彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。 | |
| With regard to the problem, they have another opinion. | その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。 | |
| It's necessary to discuss the problem without delay. | 早急にこの問題について議論する必要がある。 | |
| This problem is a real challenge. | この問題は本当に手強い。 | |
| The students asked questions one after another. | 生徒たちは次々と質問した。 | |
| The question is how he will get the money. | 問題は彼がどうやってその金を手に入れるかである。 | |
| She left out the fourth question on the examination. | 彼女は試験で四問目をぬかしてしまった。 | |
| Central to this issue is the problem of modernization. | 論点の中心は、近代化という問題である。 | |
| Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses. | 老いも若きも、また男女を問わず、地元の浴場で一緒になることを楽しみにしていた。 | |
| What kinds of changes are needed to address these problems? | これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。 | |
| If science makes progress, we'll be able to solve such problems. | 科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。 | |
| The point at issue is not her ability but her character. | 問題になっている点は彼女の能力ではなく性格だ。 | |
| I'll mail this questionnaire as soon as I finish. | 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。 | |
| At last, he solved the question. | ついに彼はその問題を解いた。 | |
| His remarks on the subjects are much to the point. | その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。 | |
| He was confused by a sudden question. | 唐突な質問に彼は泡を食った。 | |
| He is good at solving complicated mathematical problems. | 彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。 | |
| How to overcome the high value of the yen is a big problem. | 円高克服は大問題です。 | |
| Many European people are aware of environmental problems. | たくさんのヨーロッパの人達は環境問題に目覚めています。 | |
| My interest in politics is strictly academic. | 政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。 | |
| It is out of the question to digest his theory. | 彼の理論を理解することは問題外だ。 | |
| The workers came to ask about their pay raises. | 労働者達は昇給について質問に来た。 | |
| This problem deserves considering. | この問題は一考に値する。 | |
| Do you mind if I ask you a question? | 質問してもかまいませんか。 | |
| Ask him if you have any doubt. | 何か疑問があったら彼にお尋ねください。 | |
| May I ask you a question? | 質問をしてもいいですか。 | |
| Thus the matter was settled to the immense relief of everyone. | このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。 | |
| There was no question about that. | その件に関して特に疑問はない。 | |
| Science without conscience is only the ruin of the soul. | 良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。 | |
| Tommy couldn't answer the last question. | トミーは最後の問題に答えられなかった。 | |
| How to live is an important question for young people. | いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。 | |
| In respect of this question, there are three opinions. | この問題に関しては3つの意見がある。 | |
| If you don't understand, ask a question. | もしわからなかったら質問して下さい。 | |
| That is not the point in question. | それは今問題になっている点とは違う。 | |
| The Japanese government can't cope with the problem. | 日本政府は、その問題に対処することができない。 | |
| Please answer my question. | 私の質問に答えて下さい。 | |
| I'll check further into the matter. | その問題をさらに調査しよう。 | |
| Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions. | 30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。 | |
| He put special emphasis on the problem. | 彼はその問題を特に強調した。 | |
| At this rate, it's a matter of time before I get caught. | このままじゃバレるのも時間の問題だ。 | |
| Don't ask me such a hard question. | そんな難しい質問はよしてくれ。 | |
| He solved all the problems. | 彼はすべての問題を解いた。 | |
| We discussed the problem. | 我々はその問題について話し合った。 | |
| Just tell me what you know about the problem. | その問題について知っていることを私に話して。 | |
| You need to answer the question. | あなたはその質問に答える必要がある。 | |
| I found it easy to answer the question. | その問題に答えるのは簡単だと思った。 | |
| We use computers to solve problems and to put information in order. | 我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。 | |
| A madman is not accountable for his actions. | 人間は狂っていれば行動の責任は問われない。 | |
| He is ashamed to ask questions. | 彼は質問をすることを恥じている。 | |
| The government made no move to solve the housing problem. | 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 | |
| You may ask a question of that teacher. | あの先生に質問してもいいですよ。 | |
| In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer. | 試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。 | |
| That paper of his deal with environmental problems. | 彼のその論文は環境問題を扱っている。 | |
| It is a difficult problem. | それは難しい問題である。 | |
| The son asked a question of his mother. | 息子は母親に質問した。 | |
| What you say is neither here nor there. | 君の言うことは問題にならない。 | |
| As time has passed; the problem has proved more serious. | 時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。 | |
| He asked her some questions. | 彼は彼女にいくつか質問をしました。 | |
| That's a problem difficult to solve. | あれは解決が困難な問題だ。 | |
| The police began to go into the matter in no time. | 警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。 | |
| Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we? | 論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。 | |
| So far does anyone have any question? | これまでのところで何か質問はありませんか。 | |
| He came up with an answer to our problem. | 彼は私達の問題の答えをみつけた。 | |