The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '問'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do you mind if I ask you a question?
質問してもかまいませんか。
I'll solve that problem.
その問題は私が解決する。
The issue fell between the cracks.
その問題はまったく無視された。
I was surprised by her sudden visit.
彼女の突然の訪問に私は面食らった。
Have you figured out the math problem yet?
その数学の問題はもう解けましたか。
I have nothing to say with regard to that problem.
その問題について私は何も言う事がない。
This problem is too difficult for primary school children to solve.
この問題は難しすぎて小学生には解けない。
It has no bearing on this problem.
それはこの問題に全然関係がない。
This is an argument material to the question in hand.
これは当面の問題にとって大事な論拠だ。
The question is which to choose.
問題はどっちを選ぶかだ。
I am thinking about that matter.
私はその問題を考えているところだ。
They discussed the problem.
彼らはその問題を論議した。
Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are.
その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。
That's your funeral.
それは君自身の問題だ。
Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has.
ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest.
早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得ないだろう。
The country has power in international affairs.
その国は国際問題には力がある。
These problems have arisen as the result of your carelessness.
これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
I haven't been able to solve the problem yet.
私はまだその問題が解けない。
To tell the truth, I forgot all about your questions.
実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
The government made no move to solve the housing problem.
政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
What to do next is our question.
次に何をするかが私たちの問題である。
Her explanation of the problem was nonsense.
彼女のその問題の説明は無意味だった。
Would you mind repeating the question?
質問を繰り返していただけませんか。
I doubt if he will come.
彼が来るかどうか疑問だ。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.
質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
If so, it shouldn't be any problem at all, should it?
だったら、なんの問題もないじゃないですか。
We must take this matter into account as a whole.
この問題を全体として考える必要がある。
Many questions came up about the quality of the new product.
新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
That is a matter of degrees.
それは程度の問題です。
There are books and books on the subject.
その問題に関しては実にいろいろな本がある。
Do you really need to ask the question to know the answer?
その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
These problems are important to me.
これらの問題は私にとって重要だ。
He acted on the matter.
彼はその問題を処理した。
His success is in question.
彼の成功には疑問がある。
I'll call on Mr Brown tomorrow.
明日私はブラウンさんを訪問します。
Learning should not be forced. Learning should be encouraged.
学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。
You have only to answer the first question.
あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
I'm afraid a promotion is out of the question now.
昇進なんて問題外だよ。
We were finally able to settle the matter.
我々はついにその問題を解決することができた。
He solved the problem by himself.
彼はその問題を一人で解決した。
The lawyer doubted his innocence.
弁護士は彼の無実に疑問を持った。
She made no response to my question.
私の質問に彼女は答えなかった。
I was able to answer the question.
私はその質問に答えることができた。
The problem exacted a great effort to solve it.
その問題は解決するのに大変な努力をした。
There is little harmony in international affairs nowadays.
最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
True bravery is quite another thing from bravado.
本当の自信と空威張りは別問題だ。
It doesn't matter all that much what college you graduated from.
どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Yoko avoided answering my question.
洋子は私の質問に答えることを避けた。
They talked about various subjects.
彼等はいろいろな問題について話した。
The cruelty of the torture in the police station is beyond description.
警察署内での拷問の残酷さは筆舌に尽くし難い。
We should deal with this matter without delay.
我々は直ちにこの問題に対処しなければならない。
She has a love of learning.
彼女は学問を愛する気持ちがある。
The concern is whether he'll read the letter or not.
問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.
トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
The office was besieged by anxious inquiries.
会社は心配の問い合わせでてんやわんやだった。
There seems to be some genetic problem with this animal.
この動物には何か遺伝的な問題があるようだ。
Don't trifle with such serious matters.
そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。
It is bad manners to visit late at night.
夜遅く人を訪問するのは無作法だ。
The girl looked embarrassed at his rude question.
彼のぶしつけな質問に少女は当惑した様子だった。
Who doesn't know this problem?!
誰がこの問題をしらないんだ?
He is good at solving complicated mathematical problems.
彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
How to live is an important question for young people.
いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
I was at a loss how to answer his unexpected question.
私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
It is difficult for him to solve the problem.
彼がその問題を解くのは難しい。
"What's the matter with you?" she demanded.
どうかしたのと彼女は詰問した。
This problem may be solved in a variety of ways.
この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
My son often worries me by asking a lot of questions.
息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
I will discuss the question with you in detail.
あなたと詳しくその問題について議論しましょう。
I doubt whether he will win both races.
彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
She could solve the problem, and so could I.
その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
He broke through many problems easily.
彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.
その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
His proposal is out of the question.
彼の提案は問題外だ。
Even now, we still doubt that he is the real murderer.
我々は今でも彼が真の殺人犯かどうかは疑問に思っている。
There was no question about that.
その件に関して特に疑問はない。
The problem is what we should do with this money.
問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。
She found it difficult to answer the question.
彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.
私はその問題がわからない。つまり、それを全く理解できない。
Ken called on his teacher yesterday.
ケンは昨日、先生を訪問した。
He asked a question about it.
彼はそれについて質問した。
Please ask me any time you have a question.
質問があったらいつでも聞いてください。
They answered my questions with difficulty.
彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
At present we have various difficulties to cope with.
現在対処すべき問題がいろいろある。
I visit him every other day.
私は一日おきに彼を訪問します。
John will not answer the question.
ジョンはその質問に答えようとしない。
I finally found the solution to the problem.
私はついにその問題の解答を見出した。
That's not the point.
そういう問題じゃないよ。
I was able to solve the question this morning.
けさ、私はその問題を解くことができた。
I refuse to discuss the question.
私はその問題について論じたくない。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.
他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
They held a special session on trade problems.
彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.
車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.