UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
I was able to solve the problem.私はその問題を解くことができた。
I have to keep my mind on this important question.ぼくはこの重要な問題に注意を集中していなければならない。
Students discussed the problem of brain death for a long time.学生たちは脳死の問題について長々と議論した。
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。
He tried to solve the problem.彼はその問題を解こうとした。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
How do you figure out this problem?どうやってこの問題を解くのですか。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
To my surprise, she could not answer the question.驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。
He asked me two questions.彼は私に二つ質問をした。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I have no doubts.疑問ない。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
Such a plan will give rise to many problems.そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。
They were confronted with many problems.彼らは多くの問題に直面した。
Have I answered your question?私は質問に答えたでしょうか。
Father was tormented by my silly question.父は私の愚かな質問に苦しみられた。
In respect of this question, there are three opinions.この問題に関しては3つの意見がある。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
The question is how to say no without making them angry.問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
I cannot silently overlook this problem.僕はその問題を黙って見過ごすわけにはいかない。
If it was just a book the Space Police wouldn't be sticking their noses in. The problem is that it's a bundle of super technology.ただの本なら、宇宙警察がでしゃばりはしないわ、問題はこれがオーバーテクノロジーの塊だってこと。
It doesn't matter what he said.彼女が何を言ったかなんて問題ではない。
The trouble is that we have no money.問題はお金がないということです。
Answer me.私の質問に答えなさい。
The question whether we should go or stay comes next.行くべきか、留まるべきかという問題が次にやってくる。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
I didn't consider the subject seriously.私はその問題を真剣には考えなかった。
It is said that nobody has solved the problem yet.まだその問題を解いた者はいないそうだ。
We must avoid calling on others without an appointment.約束なしに他人を訪問することは避けなければいけません。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
I doubt his abilities even though I'll admit he is honest.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
It's a point of honor with me to tell the truth.真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。
I am on visiting terms with him.私は彼とは訪問し合う仲だ。
Thank you for the time you spent with me during my visit to Atlanta.アトランタ訪問の際には、お時間をさいていただき、ありがとうございました。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
The teacher didn't mind explaining the problem again.先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。
This problem is a real challenge.この問題は本当に手強い。
I have another question.もうひとつ質問があります。
Granted that he is honest, but I doubt his ability.彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。
He stood for freedom of speech for everyone regardless of color.肌の色のいかんを問わず、彼は万人の言論の自由を擁護した。
The problem will be on the carpet at the next meeting.その問題は次の会合で審議されるであろう。
This is a problem of your own making.これはあなたが自分でおこした問題です。
The problem is whether the plan will work.問題は計画がうまくいくかどうかだ。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
There are so many questions: Do I like myself?とても多くの疑問があるのです。私は自分が好きなのだろうか。
His father had asked the question the year he was fourteen.父は14歳のときに同じ質問をしたことがあった。
Be prompt in dealing with the problem.すばやく問題に対処する。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
This matter must be dealt with sooner or later.この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。
She nodded in response to my question.彼女は私の質問に対してうなずいた。
There are books and books on the subject.その問題に関しては実にいろいろな本がある。
For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
Your visit has cheered him.あなたの訪問で彼は元気になりました。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
The problem was being discussed by the committee.その問題はその委員会によって討議されていた。
Our problems are nothing compared to hers.私たちの問題なんて彼女のとは比べ物にならない。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
We have to clear up the problem first.まずその問題を解決しなくてはならない。
"What's the matter with you?" she demanded.どうかしたのかと彼女は訪問した。
He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
There's been a flood of inquiries about the accident.事故についての問い合わせが殺到している。
I argued with them about the matter.私はその問題について彼らと議論した。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
One day I visited an old friend.ある日私は旧友を訪問した。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
We'll face that problem when we come to it.そうなったときに私達は問題に直面することになる。
I need to ask you a silly question.バカな質問があるんだ。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
We beat our brains to solve this problem.この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
Please feel free to ask me questions.遠慮なく私に質問して下さい。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
May I ask a question?質問してもよろしいですか。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
Don't be afraid to ask questions.質問をする事を恐れてはいけない。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
I gave careful consideration to the problem.私はその問題を慎重に考察した。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
It took him ten minutes to solve the problem.彼はその問題を解くのに10分かかった。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License