UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They were confronted with many problems.彼らは多くの問題に直面した。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
The prisoner died under torture.囚人は拷問で死んだ。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
I will discuss the question with you in detail.あなたと詳しくその問題について議論しましょう。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。
The point is whether she will read the letter or not.問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
Mayuko could not answer my question.マユコは私の質問に答えられなかった。
If you continue with the pointless arguments here...it'll end up as a repeat of yesterday.ここで意味のない押し問答を続けては・・・昨日の繰り返しですわね。
He is bound to solve this question.彼は必ずこの問題を解決する。
He can cope with the problems.彼はその問題に対処できる。
This is how I solved the difficult problem.こんなふうにして私はその難問を解いたのです。
I had trouble with this question.この問題は分からなかった。
Books must follow sciences, and not sciences books.書籍が学問に従うべく、学問が書籍に従うべからず。
This problem is difficult to solve.この問題を解くのは難しい。
We talked over our problems.私達は、自らの問題について話し合った。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
The matter is of great importance.その問題は非常に重要だ。
He acted on the matter.彼はその問題を解決した。
I am looking forward to visiting your school.あなたの学校を訪問するのを楽しみにしています。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
The separation of gold from sand is problematic.砂から金をより分けるのは難問だ。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
I have no doubts.疑問ない。
He has had a clean record for the past ten years.彼のこの十年間の経歴には問題はない。
He's unstoppable right now but the question is how long he can remain at the pinnacle of his career.彼、今のところは飛ぶ鳥も落とす勢いだけれど、あの威勢いつまでもつのか、疑問だね。
One day she and I visited an old friend.ある日彼女と私は旧友を訪問した。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。
Getting married is a serious matter.結婚するというのは重大な問題だ。
You should consider the problem.その問題を良く考えるべきだ。
Please turn over these papers and explain the matter to me in detail.この書類をめくってその問題を私に詳細に説明して下さい。
The problem was too difficult for me to solve.その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
Students generally like a teacher who understands their problems.学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。
Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has.ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。
I'm familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方を知っている。
Economics is the study of economic mechanisms.経済学は経済の仕組みを研究する学問である。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
That is a very good question.とてもいい質問ですね。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
They have solved the problem once and for all.彼らはその問題に最終的な決着をつけた。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
It is a matter of indifference to him.それは彼にとってたいした問題ではない。
He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it.その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
Yes. We'll visit a factory which produces television sets.はい。テレビを製造している工場を訪問します。
That's quite a problem.それは大問題だ。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
This problem is too difficult for primary school children to solve.この問題は難しすぎて小学生には解けない。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
We have to consider the problem more carefully.この問題をもっと注意深く考えなければならない。
This problem is too hard for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
The problem was being discussed by the committee.その問題はその委員会によって討議されていた。
We have to bring the matter to a close.我々はその問題を裁判にかけねばならない。
Such a trivial thing is out of the question.そんな些細な事は問題外だ。
I'd like to avoid this problem in the future.今後はこの問題を避けたいと思います。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解くのは難しい。
John will not answer the question.ジョンはその質問に答えようとしない。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
He admitted the visitor to the living-room.彼はその訪問者を居間に通した。
Is that a problem?それが問題?
I tackled him on the problem.私はその問題について、彼と議論をたたかわせた。
Try to see the problem from her point of view.彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
I discussed the problem with my friends.私はその問題について、友人と議論した。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
The question is who made that mistake.問題は誰がその失敗をしたかという事である。
He asked a few questions of me.彼は私に2、3の質問をした。
Good question!よい質問だ。
He is familiar with the subject.彼はその問題をよく知っている。
The problem is important on that account.その問題はその理由で重要なのだ。
He consulted with some of the staff on the matter.彼はその問題について幹部の何人かと協議した。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
This is not about money.これは金の問題じゃない。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
Their proposal is out of the question.彼らの提案は問題外です。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
The problem was beyond my reach.その問題は私の力の及ぶところではなかった。
Many countries have problems with poverty.多くの国には貧困という問題がある。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
I can't work out the problem.私はその問題が解けない。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License