UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
We have just received an inquiry from Kansas concerning your brother.ご兄弟のことはカンザス州から問い合わせを受けたばかりです。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
A lot of problems derive from a lack of reading in the home.家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。
There were a lot of opinions, pro and con, on this question.この問題に対して可否の論が色々とあった。
The problem was the death of me.その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。
You must bring home to him the importance of the matter.あなたはその問題の重要性を彼にはっきりとわからせなければならない。
I'm not familiar with this part of the subject.僕は問題のこの部分には詳しくない。
We took up that problem at the last meeting.前の会議でその問題を取り上げた。
We're getting nowhere with these problems.これらの問題は我々にはどうにもならない。
The girl looked embarrassed at his rude question.彼のぶしつけな質問に少女は当惑した様子だった。
He cannot answer their questions.彼は彼らの質問に答えることができない。
Then there is a problem...そうしたらひとつ問題があって・・・。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
It is no use trying to solve this problem.この問題を解こうとしても無駄である。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
The concern is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
This problem is not so difficult as it seems.この問題は見かけほど難しくない。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
No one knew how to answer the question.誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
She asked several question of us.彼女は私たちにいくつかの質問をした。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
We seem to keep grappling with the same old problem.どうやら私たちは同じ問題で悩んでいるんでしょう。
He was puzzled by the question.彼はその質問に当惑した。
He's always asking silly questions.彼はいつもばかげた質問ばかりしている。
This problem is difficult for me to some degree.この問題は私にとっては幾分難しい。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。
I could not solve this problem by any means.私はどうしてもこの問題が解けなかった。
May I ask you some questions about your name?あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
John came to terms with his problem, which means he has accepted it.ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。
The government will have to take drastic action to solve the problem.政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
The prosecutor asked me a leading question.検事は誘導尋問をした。
He did not give his opinion on that question.彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
The coalition force fired at her car at the checkpoint in Bagdad.同盟軍はバグダッドの検問所で彼女の車を襲撃した。
The question was so complicated that they were all mixed up.質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。
They are now sitting in conference on that question.ただいまその問題について会議中です。
We talked over our problems.私達は、自らの問題について話し合った。
I solved the problem easily.その問題を簡単に解いた。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
He likes to work out the difficult questions.彼は難問を解くのが好きだ。
This matter must not be trifled with.この問題は軽々しく扱ってはならない。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
There was no question about that.その件に関して特に疑問はない。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
There are many places to visit in Kyoto.京都には訪問すべき都市が多い。
We discussed the problem.我々はその問題について話し合った。
I am seeing my uncle tomorrow.明日おじを訪問する。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
I had never seen a windmill until I visited the Netherlands.オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。
Their opinion matters little.彼らの意見はほとんど問題にならない。
Try solving the problem.ためしにその問題を解いてみなさい。
To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
When you have a question, ask the teacher.質問があるときは、先生に聞きなさい。
I think the only problem I have now is being shut in at home.家の中に閉じこめられていることだけが唯一の問題です。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
I'll discuss the matter with my boss.私は上司とその問題について話し合います。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
I had doubts.私は疑問を感じた。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。
The police charged him with leaking information to a neighboring country.警察は彼を、隣国に情報を流したという罪に問った。
He's racking his brains over how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱えている。
Your question is very hard to answer.あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
That's a strange question.おかしな問ですね。
Isn't a problem at all, is it?なんの問題もないじゃないですか。
I'll check further into the matter.その問題をさらに調査しよう。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番、最後の問題をやりましたか。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
I have no knowledge of that question.ぼくはその問題については全然知らない。
I'll call on him tomorrow.明日彼を訪問します。
The problem is whether you can follow her English.問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。
I expected that I would visit him, but I couldn't.彼を訪問するつもりでいたができなかった。
I was surprised by her sudden visit.彼女の突然の訪問に驚いた。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
Can I ask you a question?質問していい?
It is a very difficult job for us.それは私達にとってはとても難しい問題です。
As far as this matter is concerned, I am satisfied.その問題に関する限り、私は満足です。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
We have a lot of social problems to think about today.今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
I'll visit him tomorrow.明日彼を訪問します。
Don't stick your nose into my personal affairs.私の個人的な問題に干渉しないで下さい。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
Do you have any questions in this lesson?この課で何か質問がありますか。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
To my surprise, she could not answer the question.おどろいたことに彼女はその質問に答えることができなかった。
He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it.その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。
Sleep problems are called insomnia.睡眠の問題は不眠症と言います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License