UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The question is how he will get the money.問題は彼がどうやってその金を手に入れるかである。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
He answered my question with a "no."彼は私の質問に「ノー」と答えた。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
The minister is to visit Mexico next week.大臣は来週メキシコ訪問の予定です。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
The visitor asked the class a question.参観者はクラスに1つの質問をした。
The queen visited the museum.女王は博物館を訪問された。
What to do next is the question.次に何をすべきかが問題である。
I cannot solve the problem on my own.私は自分の力でその問題を解くことができない。
I solved the problem in this way.このようにして問題を解いた。
The problem is whether the plan will work.問題は計画がうまくいくかどうかだ。
Don't worry about it. It's not your problem.気にしないで。 あなたの問題じゃないから。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
He admitted the visitor to the living-room.彼はその訪問者を居間に通した。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
I found the problem was easy.その問題が簡単なことにきづいた。
People are taking sides on the abortion issue.中絶問題で議論が二分しています。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
This might not have anything to do with our problem.これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。
The student has already solved all the problems.その生徒はもうすべての問題を解いてしまった。
I found it easy to solve the problem.その問題を解くのは易しいとわかった。
The meaning of this sentence is obscure.この問題の意味は不明瞭だ。
That's a strange question.おかしな問ですね。
He posed a problem.彼は問題提起した。
Sleeping on a problem solves it as easily as pouring oil on troubled waters.問題に没頭すれば、油が風波をしずめるように、かんたんに、その問題がとける。
Mr. Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Hanako called his bluff.花子は本当かどうかを問いただした。
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。
How to deal with environmental pollution is a serious matter.環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。
May I ask you a question?質問をしてもいいですか。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
The separation of gold from sand is problematic.砂から金をより分けるのは難問だ。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
Each chapter in the textbook is followed by about a dozen comprehension questions.教科書の各章に約12もの練習問題がついている。
Everything is fine.何も問題はない。
The problem was so difficult that I could not solve it.その問題はとても難しかったので、私には解けなかった。
She can ask and answer questions.彼女は質問をし、答えることができる。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
Gauss had an innate talent for mathematical problems.ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。
The questions in yesterday's examination were far easier than I had expected.昨日の試験の問題は思ったよりずっとやさしかった。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
This problem is so easy that I can solve it.この問題は私に解ける程やさしい。
He didn't have enough experience to cope with the problem.彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
That is another matter.それは別問題だ。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。
He is above asking questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ手を挙げてください。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
They entered into a discussion about the issue.彼らはその問題に関する討議を始めた。
Let's discuss that problem later.その問題については後で話し合おう。
The question was much discussed.その問題は多いに討論された。
He solved every problem.彼はすべての問題を解いた。
My father always discusses his problems with my mother.父は自分の問題をいつも母と相談する。
This weighed heavily on my mind.この事で私は反問した。
I know a lot about environmental problems.私は環境問題について多くのことを知っています。
The question before us is an urgent one.我々の直面している問題は緊急のものだ。
Tommy couldn't answer the last question.トミーは最後の問題に答えられなかった。
It is impossible for me to solve the problem.私がその問題を解くのは不可能です。
You should visit him by appointment.約束してから彼を訪問すべきだ。
When did you get through with your engineering problem?あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
The man raised his hand to ask a question.彼は質問をするために挙手した。
The resolution to the problem was close at hand.その問題の解明はすぐそこだった。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
The press besieged the minister with questions.記者団は大臣を質問攻めにした。
In the discussion the accent was on unemployment.討論での重点は失業問題であった。
They left the problem unsolved.彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
I visited Kushiro for the first time.私ははじめて釧路を訪問した。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
Why did I buy flowers? Why are you asking me such a question? I just bought them because I wanted to.どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
We discussed the problem.私たちはその問題について討論した。
I defy you to solve this problem.この問題が解けるならやってみろ。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
We held a meeting with a view to discussing the problem.私たちは、その問題を論じあうために会議を開いた。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
Ken called on his teacher yesterday.ケンは昨日、先生を訪問した。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
It matters not how a man dies, but how he lives.人間がどのように死ぬか、死に方が問題ではなくて、どのように生きるか、生き方にある。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
The country seethed over the issue of national defense.国内は防衛問題で沸騰した。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
These questions are easy to answer.これらの質問は、答えるのが簡単だ。
We must consider the question from every aspect.その問題をあらゆる観点から考えなければならない。
There aren't any problems.何も問題はない。
Ask him if you have any doubt.何か疑問があったら彼にお尋ねください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License