UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At last, we succeeded in solving the question.とうとう私達はその質問を解くことに成功した。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
May I ask a question?質問してもよろしいですか。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
That's quite a problem.それは大問題だ。
We discussed the matter far into the night.私たちは夜遅くまでその問題について討論した。
Tom didn't answer the question.トムは質問に答えなかった。
The problem was too much for me.その問題は私には理解できなかった。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
You can solve the problem in nonviolent ways.乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
He is something of a scholar.少しは学問ができる。
I refuse to discuss the question.私はその問題について論じたくない。
He admitted the visitor to the living-room.彼はその訪問者を居間に通した。
Do you really care when I get this done as long as I get it done?私がこれを終わらせる限り、これがいつ終わるかが本当に問題か?
I received his personal visit yesterday.私はきのう彼じきじきの訪問を受けた。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
My grandmother had been sick for a week when I visited her.祖母は私が彼女を訪問したとき1週間ずっと病気だった。
A madman is not accountable for his actions.人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
May I ask you a question?質問をしてもいいですか。
The point is whether she will come or not.問題は彼女が来るかどうかである。
May I ask a question?ひとつ質問してもいいですか。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
He visited Kyoto last year.彼は昨年京都を訪問しました。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
I disliked the idea of the necessary call, but it had to be done.止むを得ず訪問するのはいやだったが、やはりしないわけにはいかなかった。
It's a matter of etiquette.それはエチケットの問題だ。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
As far as this matter is concerned, I am satisfied.その問題に関する限り、私は満足です。
He asked a question about it.彼はそれについて質問した。
Don't trifle with such serious matters.そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
They liked to argue about political issues.彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
This problem, however, should be considered more carefully.しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。
What you say does not bear on our problem.あなたのいう事は私たちの問題とは関係がない。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
He is deeply intent on carrying out the plan in question.彼は問題の計画を実行することに夢中になっている。
To tell the truth, I know nothing about the matter.実はその問題について何も知りません。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
This matter had best be left unmentioned.この問題は言わずにおくのが一番よい。
I will personally be responsible for it.私が直接あなたを訪問します。
We'll have to talk this matter over in the near future.私たちは近い将来、この問題を話し合わなくてはならないでしょう。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
I cannot solve the problem on my own.私は自分の力でその問題を解くことができない。
Yoko avoided answering my question.洋子は私の質問に答えることを避けた。
We were somewhat surprised at his strange question.私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。
She visited the teacher.彼女はその教師を訪問した。
Can I ask some questions?少し質問があるのですが、よろしいですか?
He's racking his brains about how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
He cannot answer their questions.彼は彼らの質問に答えることができない。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
I don't know what to do about this difficult problem.私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。
We have the question whether he did it by himself or not.私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。
She avoided answering my questions.彼女は私の質問に答えることを避けた。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
His thoughts are extremely academic.彼の考えは学問的過ぎる。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
My doubts have been cleared up.疑問が氷解しました!
Let me ask you a question.質問をさせてください。
Is it easy for me to solve this problem?この問題を解くのは私にとって優しい。
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
Do you have problems in losing weight?体重を失う問題がありますか
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題の答えをみつけた。
Some 20 issues have been agreed on.20ほどの問題で意見の一致をみている。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
I finally found the solution to the problem.私はやっとその問題の解決策を見つけた。
We'd better take up this issue immediately.私たちはその問題をすぐに取り上げたほうがいい。
I puzzled over the difficult math problem.私はその数学の難問に首をひねった。
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
Takeo is engrossed in solving mathematical problems.タケオはその数学の問題を解くのに熱中している。
I had to leave out this problem for lack of space.紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。
The point is whether she will read the letter or not.問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
I inquired whether the plane would arrive on time.飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。
That's a problem difficult to solve.あれは解決が困難な問題だ。
Racial problems are often the cause of social unrest.人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
Do you have a question?質問はおありですか。
Answer the following questions in English.以下の問いに英語で答えよ。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
I doubt that he can make a speech in public.彼が人前で演説できるのかどうか疑問である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License