UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
The boy can solve any problem in arithmetic.その子は算数ならどんな問題でも解ける。
You should visit him by appointment.約束してから彼を訪問すべきだ。
I didn't know how to answer his question.私は彼の質問にどう答えたらよいかわからなかった。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
That student raised his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
This problem is too difficult for me to solve.この問題はとても難しいので私には解けない。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
His proposal is completely out of the question.彼の提案などまるで問題にならない。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
The matter is of great importance to me.その問題は私にはとても重要である。
How did you deal with the matter?あの問題どのように処理しましたか。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。
She confronted the problem which seemed hard to understand.彼女は理解しがたいように思える問題に直面した。
I visited Kushiro for the first time.私ははじめて釧路を訪問した。
She had been sick for a week when I visited her.私が彼女を訪問したとき、彼女は1週間前から病気になっていた。
I reflected on the problem.私はその問題についてじっくり考えた。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
The more I thought about the problem, the more difficult it seemed.その問題について考えれば考えるほど、一層難しくなるようにおもえた。
Let's leave the problem until tomorrow.その問題は明日まで延ばそう。
I had trouble with this question.この問題は分からなかった。
I am going to call on him tomorrow.私は彼を明日訪問するつもりです。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
The question is how to carry it out.それをどんな風に実行したらいいかは問題だ。
People are taking sides on the abortion issue.中絶問題で議論が二分しています。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
The point is whether I accept or refuse.問題は私が受諾するか拒絶するかである。
At present we have various difficulties to cope with.現在対処すべき問題がいろいろある。
After I asked him a question, what he meant was clarified.彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。
He'll cope with difficult problems.彼は難問をうまく処理するだろう。
I had some questions and raised my hand.私は質問があったので、手を挙げた。
He needs to answer the question.彼はその質問に答える必要がある。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
This question is difficult to answer.この質問は答えにくい。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
May I ask a couple of questions?2つの質問をしてもよいですか。
This problem is so easy that I can solve it.この問題は私に解ける程やさしい。
Tom should consult an expert.トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。
It is regarded as a matter of time.それは時間の問題とみなされている。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
The question threw him off his balance.その質問で彼はすっかりあわてた。
It makes no difference to me whether you come or not.私にとってあなたがくるかどうかは問題でない。
Would you mind repeating the question?質問を繰り返していただけませんか。
I am not concerned with this matter.僕の問題とは関係がない。
I had planned to visit the temple last week.私は先週その寺を訪問するつもりだった。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
This question counts for 50 points.この問題は50点の配点です。
His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class.彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
Tom answered Mary's question.トムはメアリーの質問に答えた。
It's a good question.よい質問だ。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality.私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。
We discussed the problem at length.私達はその問題を詳しく論じた。
We discussed the problem far into the night.私たちは夜遅くまでその問題について討論した。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
She must be visiting England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
In the discussion the accent was on unemployment.討論での重点は失業問題であった。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
I'm looking forward to visiting your country this winter.この冬あなたの国を訪問するのを楽しみにしています。
Do you care when we leave?私達が何時ここを出るかが問題ですか?
Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to.少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
Let the problem alone.その問題はほっておけ。
He solved every problem.彼はすべての問題を解いた。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
It is impossible for me to solve the problem.私がその問題を解くのは不可能です。
I want to visit Egypt some day.いつかエジプトを訪問したい。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
Try solving the problem.ためしにその問題を解いてみなさい。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
The game will be held rain or shine.試合は晴雨を問わず行われます。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
England is a country that I've wanted to visit for a long time.イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。
Confine your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
I was able to answer the question.私はその質問に答えることができた。
She will cope with difficult problems.彼女は難問をうまく処理するだろう。
I consulted him about the matter.その問題について彼と相談した。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
When we think this way, many problems arise.このように考えると多くの問題が起きてくる。
That's my affair.それは私の問題だ。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License