UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
Don't ask me such a hard question.そんな難しい質問はよしてくれ。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
I found it easy to solve the problem.私は楽にその問題を解いた。
No problem at all!何も問題はない。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.この最後の質問を聞いたとき、イギリス人は自分の耳が信じられませんでした。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
It's almost impossible to work out this problem.この問題を解くのはほとんど不可能である。
He was puzzled by the question.彼はその質問に当惑した。
Dare you ask me another question?あえてまた僕に質問する気か。
I wish I could come up with a good answer to the question.その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。
Many countries have problems with poverty.多くの国には貧困という問題がある。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
The question is which to choose.問題はどっちを選ぶかだ。
My interest in politics is strictly academic.政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
The man raised his hand to ask a question.彼は質問をするために挙手した。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
The question threw him off his balance.その質問で彼はすっかりあわてた。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
His pride won't allow him to ask questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
Don't worry about it. It's not your problem.気にしないで。 あなたの問題じゃないから。
They call us problem children.彼らは我々を問題児と呼ぶ。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
I will visit my uncle in Kyoto this summer.私はこの夏、京都のおじを訪問する。
My son often worries me by asking a lot of questions.息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
He put too much emphasis on the matter.彼はその問題を強調しすぎた。
Mr. Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
I've got a question.質問があります。
We always begin with the hardest problems.私たちはいつも困難な問題から始まる。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
The minister is to visit Mexico next week.大臣は来週メキシコ訪問の予定です。
He had done his homework when I called on him.彼は私が訪問した時には宿題を終えてしまっていた。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
Isn't a problem at all, is it?なんの問題もないじゃないですか。
Did anybody call on you yesterday?昨日は、誰か君を訪問しましたか。
This matter must be dealt with sooner or later.この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。
Do you have a question?質問はおありですか。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
Their opinion matters little.彼らの意見はほとんど問題にならない。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
Scholarship must always be exact whether it is interesting or not.学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
This problem is difficult to solve.その問題は解くのが難しい。
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
We will visit Mr Smith tomorrow.私達は明日スミス氏を訪問するつもりです。
It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt.口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
One question was what I was going to be.疑問の一つは、私がどんな人になるかでした。
Raise your hand if you have a question.質問があれば手を挙げなさい。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
Let me ask you a question.質問をさせてください。
A group of foreign students visited Akira's high school.外国からきた生徒達の一行がアキラの高校を訪問した。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Tom almost never asks questions.トムはめったに質問をしない。
You may ask a question of that teacher.あの先生に質問してもいいですよ。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
Would you mind repeating the question?質問を繰り返していただけませんか。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
The manager deals with many problems.マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
Don't be afraid to ask questions.質問することを恐れてはいけない。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
Don't ask such hard questions.そんな難しい質問をするな。
The professor solved the problem at last.教授はついにその問題を解き明かした。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解くのは難しい。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
This problem is too hard for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
If you don't understand, ask a question.もしわからなかったら質問して下さい。
I couldn't answer any questions on the test.テストで一問も答えられなかった。
The police charged him with leaking information to a neighboring country.警察は彼を、隣国に情報を流したという罪に問った。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
He was the only boy who solved the problem.その問題を解いたのは彼だけだった。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
I refuse to answer the question.私はその質問に答えることを拒否する。
Visitors are welcome.訪問者は歓迎する。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest.早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得なくなるだろう。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
Answer my questions.私の質問に答えなさい。
She was depressed by all her problems.彼女は自身の抱えている問題で落ち込んでいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License