UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
This problem is difficult for me to some degree.この問題は私にとっては幾分難しい。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
We think it possible for him to solve the problem.彼はその問題を解けると思います。
Takeo is engrossed in solving mathematical problems.タケオはその数学の問題を解くのに熱中している。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
I'll keep your problems in mind.君の問題は心にとめておくよ。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題のために無駄に疲れた。
I want him to solve the problem.私は彼にその問題を解いてもらいたい。
The Japanese government can't cope with the problem.日本政府は、その問題に対処することができない。
I have another question.もうひとつ質問があります。
These matters are of no importance to me.これらの問題はわたしには重要でない。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
He announced that he would come at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
What's the matter?問題でも?
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
That problem has been shelved for the time being.その問題は当分棚上げだ。
The separation of gold from sand is problematic.砂から金をより分けるのは難問だ。
I had trouble with this question.この問題は分からなかった。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
He counts for nothing to me.私には彼など問題ではない。
The government put the question to the people in a referendum.政府が住民に問う一般投票を実施しました。
Mr. Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
This is the best method to solve that problem.これがその問題を解決する最善の方法だ。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
It looks like Tom can't solve that problem.トムはその問題が解けないように見える。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
Why do humans smile? This is a very difficult question to answer.なぜ、人間は笑うのかという問題、これは、なかなかむずかしい問題であります。
I'm ashamed to ask you such a silly question.こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
I'll ask you these questions.次のようなことをあなたに質問したい。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
His success is in question.彼の成功には疑問がある。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
Tom asked a stupid question.トムは馬鹿げた質問をした。
Whether I'm sleeping or awake, this subject is always in my mind.寝ても覚めても、私はいつもこの問題を考えている。
I tried the problem again and again.私は何度もその問題に挑戦した。
The teacher asked me how the moon differs from the earth.先生は、月がどういう点で地球と違うかぼくに質問した。
There is no question as to her talent.彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
Tom should consult an expert.トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
Your plan to buy another PC is out of the question.あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
This problem can not be discussed here for lack of time.この問題は時間がないためにこの場では討論できない。
These questions can be answered quite simply.それらの質問にはとてもシンプルな答えを返すことができる。
She must have visited England last summer.彼女はこの前の夏イギリスを訪問したにちがいない。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
We took up that problem at the last meeting.前の会議でその問題を取り上げた。
The question was hotly disputed in the meeting.その問題は会合で激しく論議された。
That's not the point.そういう問題じゃないよ。
There was no question about that.その件に関して特に疑問はない。
He was puzzled by the question.彼はその質問に当惑した。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
I found it easy to solve the problem.その問題を解くのは易しいとわかった。
The government will have to deal with the financial problem.政府は、財政問題に対処しなければならない。
You should consider the problem before coming to a decision.その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
He armed himself with all the facts before asking questions at the meeting.彼は会議で質問する前に事実を全部握っていた。
He has nothing to do with the matter.彼はその問題とは関係ない。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
There are many problems for them to deal with.彼らが解消すべき問題がたくさんある。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
I have almost no information about the problem.私はその問題について何の情報も持ってない。
He says he will inquire into the matter.彼は問題を調査するといっている。
You are too clever not to solve the hard problem.君は頭がよいからその難問も解けないはずはない。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
She asked several question of us.彼女は私たちにいくつかの質問をした。
It takes 10 minutes to solve this problem.この問題を解くために10分かかる。
The resolution to the problem was close at hand.その問題の解明はすぐそこだった。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
I visit him every other day.私は一日おきに彼を訪問します。
I tackled him on the problem.私はその問題について、彼と議論をたたかわせた。
Dr. Smith is the most knowledgeable expert in that subject.スミス博士はその問題に関してはだれよりも詳しい。
She will cope with difficult problems.彼女は難問をうまく処理するだろう。
I'm familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方を知っている。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
The trouble is that we are short of money.問題は私達が金不足ということです。
Well, then there's no problem, don't you think?じゃあ、なんの問題もないじゃないですか。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
I had difficulty working out the problem.私は難なくその問題が解けた。
I'm really good at figuring out these kinds of problems.こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
This problem seems difficult.この問題は、難しそうだ。
I want to visit Egypt some day.いつかエジプトを訪問したい。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License