Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is accountable to the management for what he does. | 彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。 | |
| His son took on the management of the factory. | 彼の息子が工場の経営を引き受けた。 | |
| My father manages the store. | 父はその店を経営している。 | |
| My uncle runs a hotel. | おじはホテルを経営している。 | |
| Who's in charge of the sales section? | 誰が営業部を担当しているのですか。 | |
| We run the store jointly. | 私たちはその店を共同で経営している。 | |
| I prefer to work on my own. | 自営業の方がいい。 | |
| I'm a management consultant. | 私は、経営コンサルタントです。 | |
| The hotel is run by his uncle. | そのホテルは彼の叔父によって経営されている。 | |
| The management has agreed to have talks with the workers. | 経営者は労働者と話し合うことに同意した。 | |
| Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards. | すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 | |
| I'd like to run a big stock farm. | 大きな牧場を経営してみたいな。 | |
| They would arm administrators with so much detailed and up to date information. | 電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。 | |
| The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work. | 経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。 | |
| He has the ability to manage a business. | 彼には事業を経営する能力がある。 | |
| Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading! | 省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ! | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| He did the work on his own. | 彼は自営業をしていた。 | |
| Many thousands on both sides had been wounded. | 両陣営ともに数千人単位の負傷者が出た。 | |
| Tom managed a small bar near Boston for quite a few years. | トムはかなり長い間、ボストンの近くで小さなバーを経営していた。 | |
| He's a salesman's salesman. | 彼はいかにも「営業」って感じだね。 | |
| He has managerial talent. | 彼には経営の才があります。 | |
| What are the business hours? | 営業時間は何時から何時までですか。 | |
| The supermarket is open all days except Sunday. | そのスーパーは日曜日を除いて営業している。 | |
| The Clinton camp became desperate to eliminate the white votes Obama had got in both states. | クリントン陣営は、両州でオバマが取った白人票を取り崩そうと必死になった。 | |
| The company is running so well, it's unnerving. | 会社の経営があまりにも順風満帆で、かえって恐いぐらいだ。 | |
| We had to sell the building because for years we operated it in the red. | 長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。 | |
| This is an extremely well run company. | 我が社は経営が非常にうまくいっています。 | |
| The company has changed hands three times. | その会社は、経営者が3回替わっている。 | |
| The management said that a wage increase was out of the question. | 経営者側は賃金を増やすことは不可能だと言った。 | |
| The company is managed by my older brother. | その会社は私の兄が経営している。 | |
| Is it open round the clock? | 24時間営業ですか。 | |
| The company has changed hands three times. | その会社は経営者が3人も代わっている。 | |
| Their father had a large shoe shop in the town. | 彼らの父親は、町で大きな靴屋を経営していました。 | |
| The island was inhabited by a fishing people. | その島には漁業を営む人たちが住んでいた。 | |
| The world is split into two camps. | 世界は二つの陣営に分かれている。 | |
| He is the manager of a hotel. | 彼はホテルの経営者です。 | |
| All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community. | 集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。 | |
| Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager. | ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。 | |
| My parents run a pension for skiers. | 両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。 | |
| The funds are not sufficient for running a grocery. | 雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| The leader should know where to set up the tent. | リーダーはどこでテントを設営するか知っているべきだ。 | |
| The company introduced Japanese methods into its business. | その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 | |
| A new principal is administering the school. | 新しい校長が学校を管理運営している。 | |
| He carried on the restaurant in Italy for many years. | 彼はイタリアで長年レストランを経営していた。 | |
| Operate in the red. | 赤字経営をする。 | |
| A wise businessman knows how to clamp down on costs. | 賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。 | |
| The factory is run on a large scale. | その工場は大規模で運営されている。 | |
| He's in charge of administration at the hospital. | 彼は病院の管理運営に責任がある。 | |
| His acquaintance runs a general store in the countryside. | 彼の知人が田舎で雑貨屋を経営している。 | |
| The company is managed by my elder brother. | 同社は私の兄が経営している。 | |
| I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily. | 経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。 | |
| He carried on business for many years. | 彼は多年営業を続けた。 | |
| Society is an insane asylum run by the inmates. | 社会は患者に運営されている精神科病院です。 | |
| Please forward the document to the administrative office for review. | その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。 | |
| Who runs the show? | 誰が会社の経営者かね。 | |
| He hopes to run a company in the future. | 彼は将来、会社を経営したいと思っている。 | |
| The management and the union were reconciled. | 経営者側と組合は和解した。 | |
| The video shop is open until 3 o'clock. | ビデオショップは3時まで営業しています。 | |
| Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes. | 経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。 | |
| Mr Sato ran a supermarket in his hometown before he came to Tokyo. | 佐藤氏は上京する前は生まれ故郷でスーパーを経営していた。 | |
| That company is managed by my older brother. | その会社は私の兄が経営している。 | |
| He runs a supermarket in the town. | 彼は町でスーパーを経営している。 | |
| We chaired the meeting democratically. | 我々は民主的にその会議を運営した。 | |
| Please send your sales reps to this new account. | 営業員をこの新しい取引先に送ってください。 | |
| The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. | 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much. | 営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。 | |
| He has carried on his business as a builder for many years. | 彼は長年建築業を営んできた。 | |
| The supermarket is open Monday through Saturday. | そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。 | |
| The salesman learned to be punctual for appointments. | その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。 | |
| My parents run a pension for skiers. | 両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。 | |
| The farmer cultivates a variety of crops. | その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。 | |
| The cost of operating schools continued to rise. | 学校を運営する費用が上昇し続けた。 | |
| Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. | この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 | |
| My father runs a restaurant. | お父さんはレストランを経営しているのよ。 | |
| Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information. | 電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。 | |
| The supermarket is open all days except Sunday. | そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。 | |
| He has a lot of ideas about running foreign workers. | 彼は大きなレストランを経営することによって、たくさんのアイデアを持っている。 | |
| With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. | この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 | |
| After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing. | 営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。 | |
| Few governments can manage the economy successfully. | 経済をうまく運営できる政府は少ない。 | |
| My older brother manages that company. | その会社は私の兄が経営している。 | |
| Some board members questioned his ability to run the corporation. | 彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。 | |
| My father runs a restaurant. | 父はレストランを経営している。 | |
| Confidence in management practices was undermined by the crash. | 経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| I am doing business on a large scale. | 僕は事業を大規模に営んでいる。 | |
| If it were not for your help, I could not run this store. | もし君の援助がなかったら、私はこの店を経営できないだろう。 | |
| The labor union is negotiating with the owners. | 労働組合は経営陣と交渉している。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery. | まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。 | |
| He is the manager of the marketing department. | 彼は営業部の部長です。 | |
| He has taken charge of his father's company. | 彼は父親の会社の営業を引き継いだ。 | |
| The gap in perspective between man and woman on home management. | 家庭運営に関する男女の意識のずれ。 | |
| What hours is it open? | 営業時間は何時から何時までですか? | |
| She runs a beauty shop. | 彼女は美容院を経営している。 | |
| Management of a company is different from ownership of a company. | 会社を経営することと保有することとは違う。 | |
| Our store hours are from 10 to 7. | 営業時間は十時から七時までです。 | |
| The union bargained with the management. | 組合は経営者側と賃金交渉をした。 | |