UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
My wife's hands are slightly smaller than the shop assistant's.女房は店員さんより一回り小さい手だ。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening.朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。
I take a bath every day.私は毎日1回おふろに入ります。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
This was third school shooting incident in six months.学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。
I've been there a few times.そこへは何回か行ったことがある。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
Do you hear someone moving around in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
He came a little after noon.お昼を少し回った時に彼が来た。
I've climbed Mt. Fuji four times.私は富士山に四回のぼった。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
We have walked all around the lake.私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。
I looked around, but saw nobody.私は見回したけれど誰もいなかった。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
The moon goes round the earth once a month.月は月に1回地球の周りを回る。
More haste, less speed.急がば回れ。
The garbage collector comes three times a week.ゴミ収集は週に3回やっています。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
Our class has a meeting once a week.私たちのクラスは週に1回学級会を開きます。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
With the approach of Christmas, business improved somewhat.クリスマスが近づくにつれて景気はいくらか回復した。
He stalled the engine three times.彼は3回エンストを起こしてしまった。
How many times has Japan hosted the Olympics?日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
The meeting is held once in three years.その会は3年に1回開かれます。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
If Mary knew how to swim, she would go to the beach more often.もしメアリーが泳ぎ方を知っていたら、海辺に行く回数が増えるだろう。
Since many organizations are putting effort into recycling in order to restore the natural environment, why won't you contribute to reforestation?自然環境の回復を宣伝する組織がリサイクルに力を入れて、植林に貢献しないのは何故か。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
I'll forgive you just this once.今回だけは許してやろう。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
There is one thing I look back on with regret.私が悔恨の情をもって回顧することが一つある。
He is now better off than before.彼は以前より今の方が金回りがよい。
He traveled about the world.彼は世界のあちこちを旅行して回った。
She went to the market once a week.彼女は週に1回その市場へ行った。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
I hope to visit Nara next time.次回は奈良を訪ねたいと思います。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
The waitress bustled about serving the customers.ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her recovery.医師が患者をよく診てくれたので回復した。
Don't make me say the same thing over and over again!同じことを何回も言わすな!
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
Please drop it in the mail if it's not out of your way.もし遠回りでなければポストに入れてください。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
He came several times.彼は数回来ました。
I'm going to get my own way this time.私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。
Minutes of the previous meeting were accepted.前回の議事録は承認されました。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
Click: Quickly pushing the mouse's left hand side button once.クリック:マウスの「左側」のボタンを素早く「一回」プチッと押す事です。
As a rule, we have three meals a day.私達は通例、1日に3回食事をする。
We all try to get together at least once a year.私たちが少なくとも一年に一回は集まるようにしている。
She spread the gossip all over the town.彼女はそのうわさを町中にふれ回った。
I can see some small fish swimming about in the water.水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early.しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。
You invited me to your party, but I can't make it this time.パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
I've told you a million times not to exaggerate.誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。
You cannot fail this time.今回はしくじれないぞ。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
She fell ill, but got well soon.彼女は病気になったが、まもなく回復した。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
This new medicine may aid your recovery.この新薬は君の回復を早めるかも知れない。
He wandered around the lake.彼は湖の回りをぶらついた。
300 sit-ups every day? That's completely impossible!毎日腹筋三百回だって?そんなの絶対無理!
His father eats there twice a week.彼の父は1週間に2回そこで食べる。
How many times will you have to go to the dentist?何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?
We feed our dog three times a day.私たちは1日につき3回犬に食事を与える。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
She did two washes today.彼女は今日2回洗濯をした。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
Speaking of AKB, I went to their live performances twice before their debut.AKBならデビュー前に2回ライブ行ったけどな。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
There's no chance that he'll recover.彼は回復する見込みがない。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
Stop beating around the bush and tell me what happened.遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。
He hinted at his intention.彼は意向を遠回しに言った。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
One day he set off on a long walk around the town.ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License