UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We hold a meeting once a month.毎月一回会合を開いている。
How many times do you go to the beach to swim in the summer?夏に何回ぐらい海に泳ぎに行きますか。
The patient is on a steady road to recovery.患者は着実に回復に向かっている。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs.これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。
We've had several meetings.私たちは数回会合を待った。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
That depends, but usually about three times a week.状況しだいですね。でも、たいてい週に3回です。
He went about with a bag.彼はかばんを持って歩き回った。
She spread the gossip all over the town.彼女はそのうわさを町中にふれ回った。
He gets a haircut three times a month.彼は月に3回散髪する。
The naughty boy got lost and looked around.わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。
I urinate more often than usual.いつもより尿の回数が多いです。
He took up the receiver and dialed.彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
I'm going to get my own way this time.私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
This book is worth reading twice.この本は二回読むだけの価値がある。
The dancer whirled around the hall.その踊り子はホールをぐるぐる踊り回った。
Fortune has turned in my favor.つきが回ってきた。
People are bustling about.人々はせわしく動き回っている。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
When she was in Los Angeles, she had at least six different jobs.彼女はロサンゼルスにいる間に少なくとも6回職を変えた。
He has recovered little by little.彼は少しずつ回復してきた。
Choose from this list the things you'll need on your trip.そのリストから、今回の旅行に必要な物をピックアップしておいて。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
The candle flickered a few times and then went out.ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
The wheels turned around.車輪はぐるぐる回った。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
I write to my mother once a month.母には一ヶ月に一回手紙を書いています。
She has finally recovered from her cold.彼女はかぜからついに回復しました。
I hope the economy picks up soon.景気がすぐに回復するといいのですが。
Refuse to take no answer.無回答を拒否する。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
Sound sleep freshened him up.ぐっすり寝て彼は元気を回復した。
She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアノブを回した。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
We danced about the fire.僕たちはたき火の周りを踊って回った。
After my husband's death I walked around like a zombie.夫の死後私はゾンビのようにふらふら歩き回っていた。
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
I hope to visit Nara next time.次回は奈良を訪ねたいと思います。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
Let me off the hook this time, please.今回は見逃してください。
I walked around all day, and I am all in.一日中歩き回ってくたくただ。
He turned the key.彼はドアのキーを回した。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
How many times a week do you go shopping at a supermarket?あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。
Let me say this just once.私に一回だけ言わせてくれ。
I'm going to give you just one more chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
I will have read Hamlet three times if I read it again.ハムレットをもう1回読めば、私は3回読んだことになります。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
He does twenty push-ups every morning.毎朝腕立て伏せを20回やります。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
The second test is a great improvement on the first.この二回目のテストは一回より大進歩だ。
She writes to her pen pal in London twice a month.彼女は月に2回ロンドンのペンフレンドに手紙を出します。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
I am not sure of winning the game this time.今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
He was elected to the Senate in the last election.彼は前回の選挙で上院議員に当選した。
Even if it's your own house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
Our team scored five runs in the last inning.わがチームは最終回で5点入った。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
Several slight shocks followed the earthquake.地震のあと小さなゆれが何回かあった。
The purpose of our trip is to visit friends and see some tourist spots.私たちの目的は友人を訪問し、いくつかの観光名所を見て回ることです。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
Tom's health is improving.トムの健康は回復してきている。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
How often do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
I can see some small fish swimming about in the water.水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
Wheels turn on axles.車輪は車軸で回転する。
How nice to see you up and about again so soon!あなたがこんなに早くまたおきて動き回れるようになって本当によかった。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
Jim has asked Anne out several times.ジムはアンを何回か招待した。
The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered.医者が多大の努力を費やした患者が回復した。
With this system a protection circuit has been built in.このシステムには、保護回路が組み込まれています。
300 sit-ups every day? That's completely impossible!毎日腹筋三百回だって?そんなの絶対無理!
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her recovery.医師が患者をよく診てくれたので回復した。
He went over the house.彼はその家を見て回った。
It's impossible to do the sights of Tokyo in a day or two.1日や2日で東京を見て回るなんて出来ない。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
I have a hard time seeing the logic of this latest decision of his. He just isn't as sharp as he used to be.彼の今回の判断、理解に苦しむね。焼きが回ったということかね。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
The number of muffins that you'll receive will be inversely proportional to the number of times you talk on IRC.マフィンを受ける数は、IRCでしゃべる回数に反比例して変化する。
Yeah, I asked about six times.6回ぐらい聞いたよ。
This is the second mail we send you referring to the invoice No.1111 which has not been settled.このメールは、未払いになっている請求書1111に関する2回目のメールです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License