UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
She looked all around.彼女は辺りをぐるりと見回した。
She jumped about in excitement.彼女は興奮して跳ね回った。
You just messed up once. You don't need to agonize over it.たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
Please stop beating around the bush and come straight to the point.遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
I've been there twice.私は、2回行ったことがあります。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
Please pass it to the other kids.それをほかの子供たちにも回してください。
I have seen her three times.彼女に3回会ったことがある。
Without him our company would cease to function.あの人がいないと我が社は回っていかない。
The tourists wandered around the stores.観光客は店を次々に見て回った。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
The moon revolves around the earth.月は地球の回りを回転している。
Business will recover soon.景気はまもなく回復する。
We have three meals a day.私達は1日に3回食事をとります。
She tries so hard, but she's just spinning her wheels.彼女って、一生懸命なんだけど、どこか空回りしてるのよね。
He has no chance of recovering.その人は回復する可能性がありません。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
He gets his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
The committee meets twice a month.委員会は月に2回開かれる。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
His expenses exceed his income by far.彼の出費は収入をはるかに上回っている。
Do you hear someone moving about in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
This building changed hands several times.このビルは所有者が数回替わりました。
Any turnaround of the economy is not expected this year.今年は景気回復の見込みはない。
She went to the house several times.彼女はその家に何回か足を運んだ。
There is no hope of his recovery.彼の回復の見込みはない。
The teacher looked around the classroom and started to talk.先生は教室を見回して話し始めた。
Give up on this one. You're wasting your time.今回はあきらめな。しょうがないよ。
It's all up with him.彼は回復の見込みが無い。
This place is worth visiting twice.この場所は2回訪れる価値がある。
I ran around the field.私は野原中を走り回った。
He beat on a drunken man with his stick.彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
Betty has climbed the mountain three times.ベティはその山に3回登った事がある。
I'll be about again when my leg heals.脚が治ったらまた動き回ります。
He walked the streets looking for his son.彼は息子を捜して町中を歩き回った。
What's the reason that made you call me?君が私に電話をくれるなんてどうした風の吹き回しかね。
I had never seen it.一回も見たことがなかったんです。
The boat sailed around the promontory.船は岬に沿って回った。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
Her many puppies run around in the yard every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
He goes to a tutorial school three days a week.彼は週に三回塾に行く。
Is there any chance of his recovery?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early.しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
Sparrows were flying about.すずめが飛び回っていた。
I walked around aimlessly.あてもなくあちこちを歩き回った。
He took some deep breaths before he dived.彼は水にもぐる前に何回か深呼吸をした。
I repeated the word several times for her.私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。
The earth makes one revolution around the sun in about 365 days.地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
Please stop playing with your hat.帽子を弄り回すのはやめなさい。
We ran around the park.私たちは公園の回りを走った。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
I sung too many karaoke songs, and now my throat hurts.カラオケで歌い回ったから今のどが痛い。
My father got well again.父は病気から回復した。
My father goes to Sydney twice a year on business.父は用事で年2回シドニーへ行く。
Leaves were whirling in the air.葉が空中でぐるぐる回っていた。
How often a week do you take a bath?一週間に何回入浴しますか。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
A crowd soon gathered around the fire engine.群衆がすぐに消防車の回りに集まった。
Such a thing has happened many a time to me.そんなことは私に何回となく起こった。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
You are too suspicious about everything.君は何事にも気を回しすぎだよ。
I'm frantic!目が回るほど忙しいよ。
The children whirled about the garden.子供達が庭をぐるぐる回っていた。
Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being.クラッチペダルを数回踏むと、なんとかクラッチが切れたので、騙し騙し運転しました。
I will side with you just this once.今回だけは君の味方をしよう。
She goes to the beauty salon at least once a week.彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
He visited France three times.彼は三回フランスを訪れた。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
I must get over a loss, and my illness as well.私は損失も病気も回復しなければならない。
A protection system has been built into this circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
I threw up three times.3回吐きました。
Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry.壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。
He looked around the waiting room.彼は待合室を見回した。
How often do you see him?彼に何回ぐらい会いますか。
Last time I had a breech delivery.先回は逆子でした。
His car turned over several times before falling into the river.彼の車は、川に落ちる前に数回ひっくりかえった。
Don't beat about the bush.遠回しに言わないでください。
This time, the same as always, I crammed at the last minute.いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。
He turned the key.彼はドアのキーを回した。
If you goof it up twice, I suggest hightailing it to Moscow or someplace.もしあなたが二回目に失敗したなら、モスクワかどこかに高飛びすることを私はあなたに勧めます。
After a month's stay here I will get much better.ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。
He hinted at his intention.彼は意向を遠回しに言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License