UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm against people driving big cars.私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
No matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
Buckle down and get to work. Do you think we're on a Sunday picnic here?もっとしっかり仕事をしてよ。今回は物見遊山の旅じゃないんだから。
The meeting is held once in three years.その会は3年に1回開かれます。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
Sorry, but I'm a little slow-witted.すみません、頭の回転が遅いもので。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
His father eats there twice a week.彼の父は1週間に2回そこで食べる。
We went about in the woods.私たちの森を歩き回った。
It wasn't long before Mr. Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
She looked around her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
I looked about for the mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
We got behind the car and pushed.私たちは車の後ろに回って押した。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
I don't doubt but she will recover.彼女はきっと回復するだろう。
I'm frantic!目が回るほど忙しいよ。
This book is worth reading twice.この本は二回読むだけの価値がある。
I wonder how many times I've come here with her.彼女とここに来るのは何回目になるのだろう。
This would be a favor, which I would be pleased to return at any time.今回お手数をかけたことについて、いつかお返しをしたいと思っております。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
He turned the doorknob with his left hand.彼は左手でドアノブを回した。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
All that time the things granddad had said, like the sound of flies flying round a melon, buzzed in my head.その間ずっと、じいさんの言ったことが、メロンの周りを飛び回る蠅の羽音のように、頭の中でぶんぶんと鳴っていました。
Are you going to visit any other countries?ほかの国を回りますか。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
The whole class is present once a week.クラスの全員が週に一回出席します。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
They meet once a week.彼らは週に1回会う。
Even if it's your own house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
Why does everything happen to me?どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。
Stop beating around the bush and tell me what happened.遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。
Don't make me say the same thing over and over again!同じことを何回も言わすな!
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
I will have been to the States three times if I go there again.もう1度行けば、アメリカに3回いったことになる。
We really painted the town red last night.僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。
Don't beat around the bush.遠回しに言うな。
She goes to the movies once a week.彼女は毎週1回映画を見に行く。
It will be a long time before he has fully recovered.彼がすっかり回復するまでにはだいぶ時間がかかるだろう。
It was a miracle that he recovered.彼が健康を回復したのは奇跡だ。
Don't turn the hands of a clock the other way around.時計の針を、逆に回してはいけない。
I'm not going to be pushed around by you or anyone else.俺はおまえだろうと誰だろうと、こづき回されるような事はさせないぞ。
Put the meat in the frying pan after the oil has spread.フライパンに油が回ってから肉を入れなさい。
I succeeded in my first attempt.1回できたよ。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
The old man was always looking back on the good old days.その老人はいつも古き良き時代を回想していた。
Robbers prowl around at midnight.泥棒は真夜中にうろつき回る。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
He has recovered from his bad cold.彼はひどい風邪から回復した。
I used a screwdriver to turn the screw, but it just didn't want to turn.ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
I looked around for a mailbox.私はポストを探してあたりを見回した。
Tom looked around the room.トムは部屋を見回した。
She fell ill, but got well soon.彼女は病気になったが、まもなく回復した。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
He can pull strings for you.裏から手を回してくれるよ。
I ran around the field.私は野原中を走り回った。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
She went to the market once a week.彼女は週に1回その市場へ行った。
I've met him on several occasions.彼には数回会ったことがある。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
I hope that you will get well soon.君が早く回復するのを願っています。
I'll put you through to the president.社長に電話を回します。
Students bustled about all through the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
When a strong earthquake struck suddenly, my mom just walked around the house in shock.突然の強い地震に、母はただおろおろと家の中を歩き回るだけだった。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
He goes to a tutorial school three days a week.彼は週に三回塾に行く。
We have walked all around the lake.私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。
It was not long before Mr Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
Our garbage is collected three times a week.私たちのゴミは週3回収集されます。
There is no hope of his recovery.彼の回復は見込めない。
She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away.彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
There are always some chores to be done around the house.家の回りには何かしらいつも仕事がある。
He looked around, but he saw no one.彼はあたりを見回したが誰もみえなかった。
She had three DPT shots before.前に三種混合の予防接種を3回やりました。
Students bustled about all the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
I've never been absent from school.私は1回も学校を休んだことがない。
I make several allusions to the Bible.数回バイブルに言及する。
Let's postpone dinner.食事は後回しにしよう。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長煩いから回復できなかった。
Be sure to take medicine three times a day.1日3回必ず薬を服用する。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
Please pass it to the other boys.それをほかの子供たちにも回してください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License