UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
Bill and John like to get together once a month to shoot the breeze.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
I want to go to Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回ボストンに行きたい。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
Minutes of the previous meeting were accepted.前回の議事録は承認されました。
He has no chance of recovering.彼は回復する見込みがない。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
I got several bites, but could not hook a fish.何回か当たりはあったが針にはかからなかった。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
Don't nose about my room.私の部屋の中をかぎ回るのはやめなさい。
He has a good head on his shoulders.彼は頭の回転が速い。
I can't possibly manage it.とてもそこまで手が回らない。
The weather has improved.天気が回復した。
She has finally recovered from her cold.彼女はかぜからついに回復しました。
I wish you a quick recovery.早く回復しますように。
He declared that the earth goes round the sun.地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
After a month's stay here I will get much better.ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。
We really painted the town red last night.僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。
The girl looked around.少女はあたりを見回した。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
The vehicles are inspected for defects at least every three months.車両は欠陥が無いか最低3ヶ月に1回検査される。
I go to Hiroshima three times a month.私は月に3回広島へ行きます。
He went over the house.彼はその家を見て回った。
With the approach of Christmas, business improved somewhat.クリスマスが近づくにつれて景気はいくらか回復した。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
I usually go to the barber once a month.私は1ヶ月に1回床屋に行く。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
Do you hear someone moving about in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
Money comes and goes.金は天下の回りもの。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
I paid for the video in five installments.ビデオの代金を5回に分けて払った。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
He was mortally ill with cancer.彼は癌にかかって回復の見込みはなかった。
How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being?タトエバは人の名前じゃないって、何回言えば分かるの?
His recovery was nothing short of a miracle.彼の回復は全く奇跡も同然であった。
Last time I had a breech delivery.先回は逆子でした。
There is little hope that he will recover.彼が回復する見込みはほとんどない。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
This Sunday let's take a joy ride and see where we end up.今度の日曜日に車を乗り回して行けるところまで行こうぜ。
Moreover she liked walks so much that even in the middle of winter she would come like this to ask to go out twice a day without fail.しかもやたらと散歩好きで、真冬だというのに、こうして一日二回の散歩は欠かさずに要求してくる。
The spaceship is out of orbit around the moon.宇宙船は月を回る軌道を外れている。
The dog ran around and around the tree.犬は木の周りをぐるぐる走り回った。
How many times did you see the movie?その映画は何回見ましたか。
The place is worth visiting twice.この場所は2回訪れる価値がある。
Can he be ill when he runs around like that?あんなに走り回っているのに、彼が病気だなんてことがあるだろうか。
Please drop it in the mail if it's not out of your way.もし遠回りでなければポストに入れてください。
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
He will come provided that he is well enough.体調を回復していれば、彼は来るだろう。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
This building changed hands several times.このビルは所有者が数回替わりました。
The old man was always looking back on the good old days.その老人はいつも古き良き時代を回想していた。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
Let's postpone dinner.食事は後回しにしよう。
It took me ten days to get over my cold.私は風邪から回復するのに10日かかった。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
How many times a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
I can't turn my neck, because it hurts a lot.首が痛くて回せません。
The old man looked about for his hat.老人はあちこち帽子を探し回った。
I hope that she will get well soon.彼女が早く回復するのを望みます。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
It's even chances that he will get well.彼が回復する見込みは五分五分だ。
He is always on the go in his office.彼は会社でいつも動き回っている。
How many times do you go to the beach to swim in the summer?夏に何回ぐらい海に泳ぎに行きますか。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
"Do I really have that good a personality?" "Impossible. After all, there's this time as well, but in middle school you sold off girl's pants all over to bring in the money."「そんなに性格がいいかな~?」「ありえない。今回もだけど、中学ん時は女子のパンツを売りさばいて儲けてたし。」
The Earth rotates on its axis.地球は地軸を中心として回転している。
I can't understand her way of thinking at all.彼女の思考回路がまったく理解できない。
He was not a man to be disheartened by a single failure.彼は、たった一回の失敗でくじけるような男ではない。
Everybody blows it once in a while. It's better not to obsess on it.今回のことであまり思い詰めないほうがいいよ。だれにでも失敗はあるんだから。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
I sung too many karaoke songs, and now my throat hurts.カラオケで歌い回ったから今のどが痛い。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
Sorry, but I'm a little slow-witted.すみません、頭の回転が遅いもので。
300 sit-ups every day? That's completely impossible!毎日腹筋三百回だって?そんなの絶対無理!
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
If you goof it up twice, I suggest hightailing it to Moscow or someplace.もしあなたが二回目に失敗したなら、モスクワかどこかに高飛びすることを私はあなたに勧めます。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
The Tanabata Festival is often called the Star Festival. August 7th, the day of the festival, is said to be the only time when a pair of lovers, stars separated by the Milky Way, can see each other.七夕祭りは、星祭とも呼ばれ、天の川に隔てられた恋人同士である星が、年に1回会えるとされる8月7日に行われます。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
The skater spun around like a top.スケーターはこまのようにくるくる回った。
He goes to a tutorial school three days a week.彼は週に三回塾に行く。
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person.回覧板を見たらすぐに回してください。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
I only used it once.一回使っただけです。
Jim turned the key in the lock.ジムは鍵を回した。
The salt, if you please.よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License