UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her many little dogs run about in the garden every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
He is up and about again.彼は回復してまた動き回っている。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
Don't make an enemy of him.彼を敵に回すな。
The shocks of several explosions were felt for miles.数回の爆発の衝撃は何マイルにもわたって感じられた。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
She looked all around.彼女は辺りをぐるりと見回した。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
We hold a meeting once a month.毎月一回会合を開いている。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
Tom did twenty pushups.トムは腕立てを20回した。
The dog ran around and around.犬はぐるぐる駆け回った。
Take this medicine three times a day.この薬を一日に三回飲みなさい。
Do you still trust him after he broke his promise twice?2回も約束破られて、まだあいつのこと信用してんの?
I'll put you through to the president.社長に電話を回します。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
He goes to a tutorial school three days a week.彼は週に三回塾に行く。
The orbit around Sirius is elliptical.シリウスを回る軌道は楕円形である。
I turned the doorknob.僕はドアの取っ手を回した。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
Do a better job next time.次回はもっとうまくやれ。
We anticipated where the enemy would attack.敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。
They went around the lake.彼らはその湖を遠回りしていった。
I can't possibly manage it.とてもそこまで手が回らない。
May I trouble you to pass me the salt?お手数ですが塩を回していただけませんか。
This time, the same as always, I crammed at the last minute.いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。
His father eats there twice a week.彼の父は1週間に2回そこで食べる。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
As you have often been here before, show me around, please.以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。
If you goof it up twice, I suggest hightailing it to Moscow or someplace.もしあなたが二回目に失敗したなら、モスクワかどこかに高飛びすることを私はあなたに勧めます。
I brush my hair 100 strokes every night.毎晩100回髪をとかします。
Pass me the butter, please.バターをこちらに回して下さい。
She looked back on her childhood.彼女は子供時代を回想した。
We have walked all around the lake.私たちは湖をぐるりと回ってきた。
The moon goes round the earth once a month.月は月に1回地球の周りを回る。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
I can't make it this time.今回は出席できません。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
He visited France three times.彼は三回フランスを訪れた。
This would be a favor, which I would be pleased to return at any time.今回お手数をかけたことについて、いつかお返しをしたいと思っております。
Any turnaround of the economy is not expected this year.今年は景気回復の見込みはない。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
As a child, he went to Paris three times.子供のとき彼はパリへ3回行った。
The rocket is in orbit around the moon.ロケットは月を回る軌道に乗っている。
The dancer spun on his toes.踊り手はつま先立ってぐるぐると回った。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
He wandered around the lake.彼は湖の回りをぶらついた。
The yacht sailed round a buoy.そのヨットはブイを回って航行した。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
I will have been to New York twice this time.今回で私は二度ニューヨークに行ったことになる。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
Though the doctor did his best, the patient's recovery was slow.医者は最善を尽くしたが患者の回復は思わしくなかった。
I don't doubt but she will recover.彼女はきっと回復するだろう。
Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test.旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。
Some people are up to their necks in debt.借金で首が回らない人もいる。
He took some deep breaths before he dived.彼は水にもぐる前に何回か深呼吸をした。
This medicine may aid his recovery.この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
I succeeded in my first attempt.1回できたよ。
There are always some chores to be done about the house.家の回りには何かしらいつも仕事がある。
Don't make me say the same thing over and over again!同じことを何回も言わすな!
How many chin-ups can you do, Tom?トム、懸垂何回できる?
Almost all of Tom's money goes to supporting his family.トムのお金のほとんどは家族を養うことに回る。
I need to know your answer by Friday.金曜日までに回答が必要です。
He sneaked around to the back door.彼はこっそりと歩いて家の裏手のドアへと回った。
He walked the streets looking for his son.彼は息子を捜して町中を歩き回った。
We have walked all around the lake.私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry.壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。
The garbage collector comes three times a week.ゴミ収集は週に3回やっています。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
You have another chance even if you fail this time.たとえ今回はうまくいかなくてももう一度機会がある。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Will he recover?彼は回復しますか。
He was not a man to be disheartened by a single failure.彼は、たった一回の失敗でくじけるような男ではない。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
It's even chances that he will get well.彼が回復する見込みは五分五分だ。
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
What are the prospects for his recovery?彼の回復の見込みはどうなのか。
She fell ill, but got well soon.彼女は病気になったが、まもなく回復した。
I put off the conclusion.その結論は後回しにした。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
How many times a week do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
You cannot fail this time.今回はしくじれないぞ。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
Bill and John like to get together once a month to talk.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
The helicopter is hovering overhead.ヘリコプターが上空を旋回した。
My business is picking up again.私のビジネスは再び回復しつつあります。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
How many times have you gone there?そこには何回行ったの?
The runners rounded the corner into the homestretch.ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License