UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Yeah, I asked about six times.6回ぐらい聞いたよ。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Let's postpone dinner.食事は後回しにしよう。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
I walked around aimlessly.あてもなくあちこちを歩き回った。
It was not long before Mr Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
They like to look back on old times.彼らの昔のことを回想するのが好きだ。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places.もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。
Having failed several times, he tried to do it again.何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
People normally breathe 12 to 20 times a minute.人は一分間に通常12回から20回呼吸をする。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
How many times a month do you write a letter to your mother.あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。
My wrath shall far exceed the love I ever bore.私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
If one wants to grow, one must not avoid hardships.成長しようと思えば、困難を回避してはいけない。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
The rocket is in orbit around the moon.ロケットは月を回る軌道に乗っている。
Almost all of Tom's money goes to supporting his family.トムのお金のほとんどは家族を養うことに回る。
He can pull strings for you.裏から手を回してくれるよ。
Pass me the butter, please.バターをこちらに回して下さい。
Amazingly, the old man recovered his health.驚くべきことに、その老人は健康を回復した。
Robbers prowl around at midnight.泥棒は真夜中にうろつき回る。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
As a rule, we have three meals a day.私達は通例、1日に3回食事をする。
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
The hawk circled round in the sky.タカは空を旋回した。
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
Japanese eat three meals a day.日本は一日三回食事します。
A dog ran about in the garden.犬が庭をかけ回っていた。
Once again.もう一回。
Let's do it another time.もう一回それをしましょう。
The plane turned eastward.飛行機は東へ旋回した。
How many times a week do you want to study?週に何回勉強したいですか。
He comes here twice a week.彼は1週間に2回ここに来る。
I forgot to lift the receiver before dialing the number.ぼくはうっかり受話器をはずさないでダイヤルを回した。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
The lovers roamed around the fields in search of wild berries.恋人達は野苺を探して野原をあちこちと歩き回った。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
There is little hope of his recovery.彼の回復の見込みはほとんどありません。
She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアノブを回した。
She went to the market once a week.彼女は週に1回その市場へ行った。
It seems you and I are essential to this project. We'd better get along or it'll go badly.お前と俺は、今回のプロジェクトでは車の両輪ということだろう。仲良くしないことにはうまくいかないよ。
How often have you been there?これまでに何回そこへ行きましたか。
Tom has a good head on his shoulders.トムは頭の回転が速い。
We anticipated where the enemy would attack.敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
He went around the neighborhood collecting signatures.彼は署名集めで近所を歩き回った。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
How often a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
His answer is not altogether satisfactory to us.彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。
The Cabinet sent round an official notice.内閣が触れを回した。
I've met him on several occasions.彼には数回会ったことがある。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
It's impossible to do the sights of Tokyo in a day or two.1日や2日で東京を見て回るなんて出来ない。
"Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around."「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
He looked around, but he saw no one.彼は辺りを見回したが誰もいなかった。
There is no hope of his getting well soon.彼がすぐに回復する見込みはない。
I'll let it go this time.今回は大目に見よう。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
There is no cure for birth and death save to enjoy the interval.誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
Please stop beating around the bush and come straight to the point.遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
I was sure of his success, since he had already climbed the mountain three times.彼は3回もその山に登頂していたので、私は彼の成功を確信していた。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
I want to go to Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回ボストンに行きたい。
But I have to take night shifts twice a week.でも週に2回、夜勤しなくちゃいけないんだ。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
Will you get me off the hook this time?今回は見逃してくれよ。
We have discussed the problem several times but to no avail.我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
Tom comes to Boston once a year.トムは年に1回ボストンに来る。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
Tom has been struck by lightning three times.トムは3回も雷に打たれたことがある。
I wish you a quick recovery.早く回復しますように。
I can't turn my neck, because it hurts a lot.首が痛くて回せません。
There was a thick fog around.回りに濃霧が立ちこめていた。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
They like to look back on old times.彼らは昔のことを回想するのが好きだ。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
This president has written his memoirs.大統領は自分の回想記を書き留めました。
The naughty boy got lost and looked around.わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。
I usually go to the barber once a month.私は1ヶ月に1回床屋に行く。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日3回食事します。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License