UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
To my relief he recovered from his illness.私がほっとしたことに、彼は病気から回復した。
She has a lively interest in everything around us.彼女は身の回りのあらゆる物に強烈な興味を持っている。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
How often have you been there?これまでに何回そこへ行きましたか。
Bill and John like to get together once a month to shoot the breeze.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
You are now on the way to recovery.あなたは今回復しつつあります。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
You just messed up once. You don't need to agonize over it.たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
I take it back.前言撤回。
How many times have you gone there?そこには何回行ったの?
Bases loaded, two outs in the ninth inning.9回2死満塁。
Do it again!もう一回やって!
How often are letters delivered here?当地では手紙は何回配達されますか。
Light travels around the earth seven and a half times a second.光は1秒間に地球を7回半回ります。
He will come provided that he is well enough.体調を回復していれば、彼は来るだろう。
My father got well again.父は病気から回復した。
I've told you a million times not to exaggerate.誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。
She looked around, but she couldn't see anything.彼女は周りを見回したが何も見えなかった。
She looked around the room.彼女は部屋を見回した。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
As a rule, we have three meals a day.私達は通例、1日に3回食事をする。
The Tanabata Festival is often called the Star Festival. August 7th, the day of the festival, is said to be the only time when a pair of lovers, stars separated by the Milky Way, can see each other.七夕祭りは、星祭とも呼ばれ、天の川に隔てられた恋人同士である星が、年に1回会えるとされる8月7日に行われます。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
She goes to aerobics once a week.彼女は週に1回エアロビクスをやっている。
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
We take a meal three times a day.我々は一日に3回食事をする。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
Some people are up to their necks in debt.借金で首が回らない人もいる。
Would you pass me the salt, please?塩を回していただけますか。
The water whirled around the rocks.水の流れは岩の周りを回っていた。
He looked around, but he saw no one.彼は辺りを見回したが誰もいなかった。
It was twenty years ago as I look back on it.回顧すればもう20年の昔となった。
It took me ten days to get over my cold.私は風邪から回復するのに10日かかった。
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
People are bustling about.人々はせわしく動き回っている。
I hope that she'll get well soon.彼女の一日も早い回復を願っています。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
I hope you'll get well soon.早く回復されるようにお祈りします。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
How many times do you go to the beach to swim in the summer?夏に何回ぐらい海に泳ぎに行きますか。
The weather has improved.天気が回復した。
Really? You didn't show much interest before. I wonder what's got into you?あら、あまり興味なかったはずなのに、どういう風の吹き回しかな。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
I write to my mother once a month.月に一回、母に手紙を書きます。
He came several times.彼は数回来ました。
We really painted the town red last night.僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。
I am dead tired from walking around all day.1日中歩き回って大変疲れた。
There's no chance that he'll recover.彼は回復する見込みがない。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
She fainted but came to in about 5 minutes.彼女は気を失ったが五分ぐらいで回復した。
Don't beat around the bush.回りくどい言い方はしないで。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
The second showing will start soon.二回目の上映がまもなく始まります。
We have three meals a day.私達は一日に三回食事をします。
Mr Smith, whose car I borrowed for this trip, is a rich lawyer.スミスさんの車を今回の旅行で借りたのですが、彼は金持ちの弁護士です。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
It is dangerous to wield an edged tool in such a way.そのように刃物を振り回すことは危険だ。
Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test.旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。
I will have been to Nagasaki three times if I go there again.長崎へもう一度いくと3回行ったことになる。
He walked the streets looking for his son.彼は息子を捜して町中を歩き回った。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
Please pass it to the other friends.それをほかの友達たちにも回してください。
Once again.もう一回。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
I want to go to Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回ボストンに行きたい。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
She went to the market once a week.彼女は週に1回その市場へ行った。
Don't make an enemy of him.彼を敵に回すな。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
I've been up and about all day, now I'm worn out.一日中歩き回ってくたくただ。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
What are the prospects for his recovery?彼の回復の見込みはどうなのか。
Being able to revolve, it is merry-go-round.回れ、回れメリーゴーランド。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
Give up on this one. You're wasting your time.今回はあきらめな。しょうがないよ。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
He recovered little by little.彼は少しずつ回復した。
After my husband's death I walked around like a zombie.夫の死後私はゾンビのようにふらふら歩き回っていた。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
Let's try once again.もう一回やってみよう。
I brush my teeth twice a day.僕は1日に2回歯を磨く。
The naughty boy got lost and looked around.わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
Nine planets including the earth are moving around the sun.地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License