UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They meet once a week.彼らは週に1回会う。
Once again.もう一回。
Several slight shocks followed the earthquake.地震のあと小さなゆれが何回かあった。
How many times a month do you write letters?あなたは月に何回手紙を書きますか。
The Cabinet sent round an official notice.内閣が触れを回した。
The weather has improved.天気が回復した。
Let's try once again.もう一回やってみよう。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
I am not sure of winning the game this time.今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
The whole class is present once a week.クラスの全員が週に一回出席します。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
One day he set off on a long walk around the town.ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。
It won't be long before she gets over her illness.彼女はまもなく病気から回復するでしょう。
Students bustled about all the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
You are too suspicious about everything.君は何事にも気を回しすぎだよ。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重病で回復しそうにない。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
She stirred her tea with a little gold spoon.彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。
How many times did you see the movie?その映画を何回見ましたか。
It will be a long time before he has fully recovered.彼がすっかり回復するまでにはだいぶ時間がかかるだろう。
He traveled about the world.彼は世界のあちこちを旅行して回った。
You have to pay the price.回ってきたんだよ。
He comes here once a month.彼はひと月に一回ここに来る。
A protection system has been built into this circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
He gets a haircut three times a month.彼は月に3回散髪する。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
This connection is too slow for me to watch movies.この回線の細さじゃ、動画は見られないよ。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日3回食事します。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
It is next to impossible to see Rome in a day.1日でローマを見て回るのは不可能に近い。
During the orgy Megumi ran naked round the lawn.乱交パーティーの中で、めぐみはすっぱだかで芝生を走り回った。
As you have often been here before, show me around, please.以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。
Ask Tom again.もう一回トムに訊いてみて。
How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being?タトエバは人の名前じゃないって、何回言えば分かるの?
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
Birds disturb the soil.鳥が土をかき回す。
We have two deliveries every day.配達は毎日2回あります。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
The baseball game got more exciting with each inning.その野球の試合は回を重ねるごとに面白くなった。
The moon moves around the earth.月は地球の周りを回っている。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
He is now better off than before.彼は以前より今の方が金回りがよい。
What's the reason that made you call me?君が私に電話をくれるなんてどうした風の吹き回しかね。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Having failed several times, he succeeded at last.彼は数回失敗した後に、ついに成功した。
He does a kind act once a day.彼は一日に一回は親切な行動をする。
I have to change buses two times.私は2回もバスを乗り換えなくてはならない。
He has visited France three times.彼はフランスを3回訪れたことがある。
After my leg heals, I'll be able to move around again.脚が治ったらまた動き回ります。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
He was elected to the Senate in the last election.彼は前回の選挙で上院議員に当選した。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
If you wind up the doll with the key on the side of its torso it will swing its arms round and go forward doing somersaults.人形のおなかの横にあるねじをまくと、腕を回してでんぐり返しをしながら前に進みます。
Even if it's your own house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
How many times have you gone there?そこには何回行ったの?
I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
You're off the hook this time.今回は見逃してあげますよ。
The place is worth visiting twice.この場所は2回訪れる価値がある。
The memoir breathes the deepest respect for his father.その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。
Her many puppies run around in the yard every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
It was a miracle that he recovered.彼が健康を回復したのは奇跡だ。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
How many chin-ups can you do, Tom?トム、懸垂何回できる?
We have three meals a day.私達は一日に三回食事をします。
This handle will not turn.このハンドルはどうしても回らない。
Some insects can take on the color of their surroundings.昆虫の中に回りの色と同じ色になることができるものもある。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
The rocket is in orbit around the moon.ロケットは月を回る軌道に乗っている。
I wonder how many times I've come here with her.彼女とここに来るのは何回目になるのだろう。
This is his sixth accident.彼は今回の事故で6回目だ。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
With a big man it's hard for the blood to get up to the brain.大男総身に知恵が回りかね。
About how many times an hour do these buses leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
No matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
We have walked all around the lake.私たちは湖をぐるりと回ってきた。
I hope that she will get well soon.彼女が早く回復するのを望みます。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
I only wear a kimono about once a year.着物なんて、年に一回しかきません。
How often a week do you take a bath?一週間に何回入浴しますか。
Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed.マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered.医者が多大の努力を費やした患者が回復した。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
I met him several times.私は数回彼に会った。
There's no chance that he'll recover.その人は回復する可能性がありません。
We have five English lessons a week.私達は一週間に五回英語の授業がある。
"How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes."「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
I can't make it this time.今回は出席できません。
Amazingly, the old man recovered his health.驚くべきことに、その老人は健康を回復した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License