UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The weather has improved.天気が回復した。
The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones.この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
How often did you go swimming last summer?昨年の夏は何回泳ぎにいきましたか。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
She was kicking up her heels with delight.大喜びではしゃぎ回った。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
The sovereign completely recovered from his illness.君主は病気から完全に回復した。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
He gets a haircut three times a month.彼は月に3回散髪する。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
My uncle has completely recovered from his illness.叔父は病気から完全に回復した。
As you have often been here before, show me around, please.以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。
Please go around to the side of the house.家の横に回ってください。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
He has been to London three times.彼は三回ロンドンに行った事がある。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
My sister is a junior at Kobe College.私の妹は神戸女学院の3回生です。
I visit my grandmother twice a week.私は週に2回祖母に会いに行く。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
Some people are up to their necks in debt.借金で首が回らない人もいる。
The shocks of several explosions were felt for miles.数回の爆発の衝撃は何マイルにもわたって感じられた。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
He turned the doorknob with his left hand.彼は左手でドアノブを回した。
He walked around to see the town.彼はあちこち歩き回って町を見物した。
Will you hand the papers around?書類を回してくださいませんか。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は前回の判決を覆した。
I am a senior at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
How often have you been to Europe?何回ヨーロッパにいったことがあるのですか。
The poison has pervaded his whole system.毒が全身に回った。
Students bustled about all through the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
Business will recover soon.景気はまもなく回復する。
Last time I sent out my humble work, the afterword to "left-right", written on the promise that you'd keep it secret from him, this time it's the afterword to that afterword.Kさんの内緒にしていただくとの約束のもとに前回「左右」後日談なる駄文をお送りしましたが、今回はその後日談です。
I looked around for a mailbox.私はポストを探してあたりを見回した。
I looked about for the mailbox.私はポストを探してあたりを見回した。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
Will he get well?彼は回復しますか。
This system has a built-in protection circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
The company has changed hands three times.その会社は、経営者が3回替わっている。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復には少なからぬ望みがある。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.この街に働く人の数は月末までに1000人を上回るだろう。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
She goes to aerobics once a week.彼女は週に1回エアロビクスをやっている。
This place is worth visiting twice.この場所は2回訪れる価値がある。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
I paid for the video in five installments.ビデオの代金を5回に分けて払った。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Our town was bombed twice this week.私達の街は今週2回爆撃を受けた。
Let me off the hook this time, please.今回は見逃してください。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
His father eats there twice a week.彼の父は1週間に2回そこで食べる。
Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time?明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目?
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
I go to the movies three or four times a month.月に三ないし四回映画を見に行く。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person.回覧板を見たらすぐに回してください。
You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak.喋る前に七度舌を回らなければならない。
I hope that she'll get well soon.彼女の一日も早い回復を願っています。
Look both ways before you cross the street.道を横断する前に辺りを見回しなさい。
How often are letters delivered here?当地では手紙は何回配達されますか。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるのだろうか。
The policeman was on his usual nightly round.巡査はいつものように夜間の巡回中だった。
Jim has asked Anne out several times.ジムはアンを何回か招待した。
This local newspaper is published once a week.この地方新聞は週に1回発行される。
Stop beating around the bush and tell me what happened.遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
This handle will not turn.このハンドルはどうしても回らない。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
Do a better job next time.次回はもっとうまくやれ。
Don't turn the hands of a clock the other way around.時計の針を、逆に回してはいけない。
I met him several times.私は数回彼に会った。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医者が患者をよく診てくれたおかげで、患者はただちに回復した。
About, face!回れ右!
He is improving in health.彼の健康は回復してきている。
I hope you'll get well soon.早く回復されるようにお祈りします。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
Having failed several times, he tried to do it again.何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
Don't beat around the bush.回りくどい言い方はしないで。
He traveled about the world.彼は世界のあちこちを旅行して回った。
We grouped ourselves round our teacher.私たちは先生の回りに集まった。
Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place.今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。
Speaking of AKB, I went to their live performances twice before their debut.AKBならデビュー前に2回ライブ行ったけどな。
The helicopter is hovering overhead.ヘリコプターが上空を旋回した。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
They say that Firefox is downloaded more than 8 million times a day.Firefoxは毎日八百万回以上ダウンロードされますといわれている。
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License