The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '回'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He goes to the movies as often as three times a week.
彼は1週間に3回も映画を見に行く。
I'm against people driving big cars.
私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
The school drains the pool once a month.
学校はプールの水を月一回排水する。
Leaves were whirling in the air.
葉が空中でぐるぐる回っていた。
This medicine may aid his recovery.
この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
Take this medicine three times a day.
一日三回この薬を飲みなさい。
The earth travels in an orbit around the sun.
地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
The rocket is in orbit around the moon.
ロケットは月を回る軌道に乗っている。
I've gotten much fitter, sleeker, and sexier thanks to all this running from the cops.
散々警察から逃げ回ったおかげで、俺はこんなに健康的で、スマートで、セクシーになった。
The way she dizzily moves around is far too dangerous.
フラフラと歩き回る様は、あまりにデンジャラスだ。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.
このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.
針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
We have to win seven times in a row to win this tournament.
このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。
We have three meals a day.
私たちは一日に3回食事をします。
I've been nosing around the office trying to find out the news.
うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
Is there any prospect of his recovering?
彼が回復する見込みはあるのだろうか。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.
最終回にピンチヒッターが起用された。
Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year.
新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。
There was a thick fog around.
回りに濃霧が立ちこめていた。
Don't beat around the bush.
回りくどい言い方はしないで。
How often do you study English at school?
学校で何回英語を勉強しますか。
The girl looked around.
少女はあたりを見回した。
I need to know your answer by Friday.
金曜日までに回答が必要です。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.
同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
They went around the lake.
彼らはその湖を遠回りしていった。
The meeting is held once in three years.
その会は3年に1回開かれます。
Instead of beating around the bush, Jones got straight to the point.
遠回しに言うかわりに、ジョーンズはズバリ要点に迫った。
I've been there twice.
私は、2回行ったことがあります。
Sorry, but I'm a little slow-witted.
すみません、頭の回転が遅いもので。
More haste, less speed.
急がば回れ。
What's the reason that made you call me?
君が私に電話をくれるなんてどうした風の吹き回しかね。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.
しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
I looked round the inside of the house.
私は家の中を見回した。
The earth moves at the rate of 68,130 miles an hour.
地球は1時間につき、68、130マイルの速さで回転している。
He has not yet recovered consciousness.
彼はまだ意識を回復していない。
When the family won the million dollar sweepstakes, they were in the fat city.
あの一家は100万ドルの宝くじがあたった頃は、金回りがよかった。
The moon goes round the earth once a month.
月は月に1回地球の周りを回る。
She went to the market once a week.
彼女は週に1回その市場へ行った。
He comes here twice a week.
彼は1週間に2回ここに来る。
With the world turning circles running round my brain.
頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
How many times a year do you go skiing?
あなたは毎年何回スキーに行きますか。
Italians eat a big meal twice a day.
イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。
He turned the doorknob with his left hand.
彼はドアの取っ手を左手で回した。
How many times a week do they collect garbage in this town?
この町では1週に何回ごみを集めますか。
He'll get well soon.
もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
The only useful answers are those that raise new questions.
有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.
その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
Tom, how many pull-ups can you do?
トム、懸垂何回できる?
As soon as you see the notice, please pass it along.
回覧板を見たらすぐに回してください。
This is a special occasion.
今回は特別な行事なんです。
He is not man to lose heart at a single failure.
彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。
The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones.
この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。
He looked around, but he saw no one.
彼は辺りを見回したが誰もいなかった。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"
「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
"Next time," he said.
「次回だよ」と彼は言った。
Japanese people take three meals a day.
日本人は一日三回食事をします。
Jim, don't run about in the room.
ジム、部屋の中を走り回らないで。
How many times a day should I feed my dog?
一日に何回犬に餌をやればいいのですか?
You can make 4, 6 or 12 payments.
4回、6回、12回があります。
Pass me the salt, will you?
塩を回して下さい。
It will not be long before he gets well.
もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
Take the medicine three times a day.
1日に3回、この薬を服用しなさい。
I hope you'll get well soon.
早く回復されるようにお祈りします。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.
死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
Wild animals roamed across the plains.
野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
I had an easy delivery last time.
先回は安産でした。
He has a good head on his shoulders.
彼は頭の回転が速い。
I looked about for the mailbox.
ポストを探して辺りを見回した。
Are these all your belongings?
これはみんな身の回り品ですか。
He does twenty push-ups every morning.
毎朝腕立て伏せを20回やります。
You have another chance even if you fail this time.
たとえ今回はうまくいかなくてももう一度機会がある。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.
With this system a protection circuit has been built in.
このシステムには、保護回路が組み込まれています。
The Lions caught up in the 7th inning.
ライオンズは7回に追いついた。
To my regret, my father could not recover from his long illness.
残念なことに、私の父は長いわずらいから回復できなかった。
He looked around the waiting room.
彼は待合室を見回した。
Let me say it once for all.
私に一回だけ言わせてくれ。
Please go around to the side of the house.
家の横に回ってください。
We really painted the town red last night.
僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。
Each time you step on the pedal, the wheel turns once.
ペダルを踏むたびごとに、車輪が一回転する。
I'm so busy these days it makes my head spin. I don't even have time to watch a video.
ここのところ目が回るほど仕事が忙しくて、ビデオを見ている暇もない。
She fainted but came to in about 5 minutes.
彼女は気を失ったが五分ぐらいで回復した。
Now that you are well again, you can travel.
あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。
If you want to know why, it's because I caused five car accidents this year.
なぜなら、今年に5回も交通事故を起こしています。
Last time I had a breech delivery.
先回は逆子でした。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.