I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.
私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
His son-in-law completely recovered from his illness.
彼の娘婿は完全に病気から回復した。
He has his hair cut once a month.
彼はひと月に1回散髪する。
The song I heard before in the train station loops endlessly around my head.
さっき駅で聴いた曲が頭の中をエンドレスで回っている。
How many times a day should I feed my dog?
一日に何回犬に餌をやればいいのですか?
I remember reading the book three times when I was young.
私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
People normally breathe 12 to 20 times a minute.
人は一分間に通常12回から20回呼吸をする。
How often do you feed the fish?
魚に何回えさをやっていますか。
I'll give you just one more chance.
もう一回だけチャンスをあげよう。
Take this medicine three times a day.
一日三回この薬を飲みなさい。
Let's try once again.
もう一回やってみよう。
I meet her once a week.
私は週に一回彼女と会う。
We have five English classes a week.
一週間に英語の授業が五回もある。
You had better not walk around in such a place.
こんな所を歩き回らないほうがいい。
We danced about the fire.
僕たちはたき火の周りを踊って回った。
It was a miracle that he recovered.
彼が健康を回復したのは奇跡だ。
Most employees expect a pay raise once a year.
たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
How many times a week do you go shopping at a supermarket?
あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。
This system has a built-in protection circuit.
そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
We have three meals a day.
私達は一日に三回食事をします。
The more haste, the less speed.
急がば回れ。
My business is picking up again.
私のビジネスは再び回復しつつあります。
The latest exam was difficult and its questions misleading.
今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
He does twenty push-ups every morning.
毎朝腕立て伏せを20回やります。
Any turnaround of the economy is not expected this year.
今年は景気回復の見込みはない。
I hope to visit Nara next time.
次回は奈良を訪ねたいと思います。
The yield on the bond is 6%.
債権の利回りは6%。
The girl looked around.
少女はあたりを見回した。
He turned the doorknob with his left hand.
彼はドアの取っ手を左手で回した。
Ask Tom again.
もう一回トムに訊いてみて。
I'm going to give you one more chance.
もう一回チャンスをあげよう。
Having failed several times, he tried to do it again.
何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
How often are letters delivered here?
当地では手紙は何回配達されますか。
Father recovered his health.
父は健康を回復した。
Then the monkey went round with a little tin cup.
するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。
This time I'll let it slide.
今回は見逃してあげますよ。
The dancer whirled around the hall.
その踊り子はホールをぐるぐる踊り回った。
Last time it was a natural childbirth.
先回は自然分娩でした。
He gets his hair cut once a month.
彼はひと月に1回散髪する。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
Jack is bound to succeed this time.
ジャックは今回は必ず成功する。
I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer.
この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。
The teacher looked around the classroom and started to talk.
先生は教室を見回して話し始めた。
She has a lively interest in everything around us.
彼女は身の回りのあらゆる物に強烈な興味を持っている。
We feed our dog three times a day.
私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
The company called in all the baby food made in July.
会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
We've had several meetings.
私たちは数回会合を待った。
Once again.
もう一回。
I can't turn my neck, because it hurts a lot.
首が痛くて回せません。
The ship sailed around the cape.
その船は岬を回った。
They like to look back on old times.
彼らの昔のことを回想するのが好きだ。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.