UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The top went around and around.こまはぐるぐる回転した。
I wish he had gotten a hit in the bottom half of the seventh inning.彼が7回の裏にヒットを打ってくれていたらな。
The street to school was flooded and we had to go around.学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
If I visit Nara again, I will have visited it four times.もう一度奈良を訪れたなら私は4回訪れたことになります。
When I look back upon those days, it all seems like a dream.その当時を回想すれば夢のようだ。
The world doesn't revolve around you.世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
I have seen "Star Wars" twice.私は「スターウォーズ」を2回見たことがあります。
You cannot fail this time.今回はしくじれないぞ。
Because just a few lines once a month are sufficient, if you write a blog, your ability in English will increase just from doing this.月に1回ほんの2、3行でいいからブログを書いていればそれだけで英語力が上がります。
Jim turned the key in the lock.ジムは鍵を回した。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
I asked the villagers many times to let me die.私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
How many times did you see the movie?その映画を何回見ましたか。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
The policeman was on his usual nightly round.巡査はいつものように夜間の巡回中だった。
I take it back.前言撤回。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
This was third school shooting incident in six months.学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。
I usually have to change my clothes two or three times a day during the hot summer in Nagoya.名古屋は夏とても暑いのでいつも1日に2、3回は服を取り替えます。
The girl looked around.少女はあたりを見回した。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
Will you get me off the hook this time?今回は見逃してくれよ。
How many times do you have to go to the dentist?何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
He made a speech using his unique tone of voice.彼は独特の節回しで演説した。
Please pass it to the other kids.それをほかの子供たちにも回してください。
Matsui pulled the Giants back from the brink with a grand slam that gave them a come-from-behind victory.松井、起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン!
Last time I couldn't carry my baby to full term.先回は早産でした。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
I looked about for the mailbox.僕はポストを探して辺りを見回した。
Let me say it once for all.私に一回だけ言わせてくれ。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
The plane turned sharply to the right just before it crashed.飛行機は墜落寸前に右に旋回した。
The meeting is held twice a month.会合は月に2回開かれる。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Light travels around the earth seven and a half times a second.光は1秒間に地球を7回半回ります。
As a rule, we have three meals a day.私達は通例、1日に3回食事をする。
I feed my dog twice a day.私は1日2回犬にえさをやる。
With the extra rehearsals, work is really tight.リハの回数増えたから仕事キチキチだよ。
We have discussed the problem several times but to no avail.我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
I have a hard time seeing the logic of this latest decision of his. He just isn't as sharp as he used to be.彼の今回の判断、理解に苦しむね。焼きが回ったということかね。
Don't beat around the bush.遠回しに言うな。
How many times a month do you go to the movies?月に何回位映画を見に行きますか。
He has his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
I'm going to keep track of all the expenses on this trip.今回の旅行での出費は全部つけておくつもりである。
After you with the salt.あなたの次に塩をお回しください。
Do you hear someone moving around in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
Take this medicine for your cold three times a day.かぜにはこの薬を一日三回飲みなさい。
There is no hope of his getting well soon.彼がすぐに回復する見込みはない。
The vehicles are inspected for defects at least every three months.車両は欠陥が無いか最低3ヶ月に1回検査される。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
During the orgy Megumi ran naked round the lawn.乱交パーティーの中で、めぐみはすっぱだかで芝生を走り回った。
The view from the mountain top far surpassed our expectations.山頂からの眺めは、期待をはるかに上回るものだった。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
You just messed up once. You don't need to agonize over it.たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
Click: Quickly pushing the mouse's left hand side button once.クリック:マウスの「左側」のボタンを素早く「一回」プチッと押す事です。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
Her many little dogs run about in the garden every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
The tape is rolling.テープが回っているよ。
He's always anxious to pick up gossip.彼はいつも噂をかぎ回っていますよ。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away.彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
She fell ill, but got well soon.彼女は病気になったが、まもなく回復した。
He soon recovered from the illness.彼はまもなくその病気から回復した。
A 6% yield is guaranteed on the investment.その投資には6%の利回りが保証されている。
It took her four months to recover from her sickness.彼女は病気から回復するのに4ヶ月かかった。
Please pass the note around.メモを読んで回してください。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
I'll give you one last chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
That depends, but usually about three times a week.状況しだいですね。でも、たいてい週に3回です。
I think I'll look around a little more.もう少し見て回ろうと思います。
You have to pay the price.回ってきたんだよ。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time?明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目?
We have walked all around the lake.私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。
They went around the lake.彼らはその湖を遠回りしていった。
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
The orbit around Sirius is elliptical.シリウスを回る軌道は楕円形である。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
This time, the same as always, I crammed at the last minute.いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。
After a month's stay here I will get much better.ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。
He is up and about again.彼は回復してまた動き回っている。
He does twenty push-ups every morning.毎朝腕立て伏せを20回やります。
He turned the dial on the bicycle lock.彼は自転車のロックのダイヤルを回した。
How often a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License