Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If it isn't out of your way, please take this letter to the post office. | 回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。 | |
| A protection system has been built into this circuit. | そのシステムには、保護回路が組み込まれています。 | |
| I've been to Boston three times. | ボストンへ3回行ったことがある。 | |
| The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident. | 人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。 | |
| To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then. | 次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。 | |
| Jim, don't run about in the room. | ジム、部屋の中を走り回らないで。 | |
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| Having failed several times, he succeeded at last. | 彼は数回失敗した後に、ついに成功した。 | |
| All that time the things granddad had said, like the sound of flies flying round a melon, buzzed in my head. | その間ずっと、じいさんの言ったことが、メロンの周りを飛び回る蠅の羽音のように、頭の中でぶんぶんと鳴っていました。 | |
| I walked aimlessly about the street. | あてもなくあちこちを歩き回った。 | |
| You're off the hook this time. | 今回は見逃してあげますよ。 | |
| Let's leave that matter for later. | その問題は後回しにしよう。 | |
| She goes to the hospital once a week. | 彼女は週に1回病院に行きます。 | |
| One more time. | もう一回。 | |
| He hinted at his intention. | 彼は意向を遠回しに言った。 | |
| Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place. | 今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。 | |
| Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening. | 朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。 | |
| There is one thing I look back on with regret. | 私が悔恨の情をもって回顧することが一つある。 | |
| My sister is quick-thinking. | 姉は頭の回転がいい。 | |
| How often have you been there? | これまでに何回そこへ行きましたか。 | |
| They searched here and there looking for survivors. | 生存者を求めて彼らはあちこちをさがし回った。 | |
| I've been nosing around the office trying to find out the news. | うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 | |
| I visit my grandmother twice a week. | 私は週に2回祖母に会いに行く。 | |
| Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year. | 新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。 | |
| No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week. | 外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。 | |
| The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month. | この街に働く人の数は月末までに1000人を上回るだろう。 | |
| Please drop it in the mail if it's not out of your way. | もし遠回りでなければポストに入れてください。 | |
| I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast. | フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。 | |
| I feed my dog twice a day. | 私は1日2回犬にえさをやる。 | |
| She goes to the movies once a week. | 彼女は毎週1回映画を見に行く。 | |
| The further I went the more irresistible became the feeling that I was going round and round in circles. | 行けども行けども、やはり同じ場所をグルグル回っている気がしてならない。 | |
| London was bombed several times. | ロンドンは数回爆撃を受けた。 | |
| The world economy will not recover anytime soon. | 世界経済はすぐには回復できないだろう。 | |
| You will recover from your weakness soon. | じきにその衰弱は回復しますよ。 | |
| The earth moves around the sun. | 地球は太陽の回りを回る。 | |
| Please give me some latitude this time. | 今回だけ大目に見てください。 | |
| What is the maximum dosage for an adult? | 大人への一回分の最大の投薬量はどのくらいですか。 | |
| The helicopter is hovering overhead. | ヘリコプターが上空を旋回した。 | |
| The shocks of several explosions were felt for miles. | 数回の爆発の衝撃は何マイルにもわたって感じられた。 | |
| I've made a first draft of my thesis. | 私は論文の1回目の下書きをした。 | |
| His answer is not altogether satisfactory to us. | 彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。 | |
| He plays tennis three times a week. | 彼は一週間に三回テニスをする。 | |
| He will come provided that he is well enough. | 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 | |
| I had an easy delivery last time. | 先回は安産でした。 | |
| The candle flickered a few times and then went out. | ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。 | |
| I've met him on several occasions. | 彼には数回会ったことがある。 | |
| He got well again. | 彼は健康が回復した。 | |
| Tom has been struck by lightning three times. | トムは3回も雷に打たれたことがある。 | |
| When I turned the screw, water burst out. | 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 | |
| She stirred the instant coffee and poured in milk. | 彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。 | |
| This place is worth visiting twice. | この場所は2回訪れる価値がある。 | |
| Is there any prospect of his recovering? | 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 | |
| She will get over the shock soon. | 彼女は間もなくそのショックから回復するだろう。 | |
| I forgot to lift the receiver before dialing the number. | ぼくはうっかり受話器をはずさないでダイヤルを回した。 | |
| I make several allusions to the Bible. | 数回バイブルに言及する。 | |
| I urinate more often than usual. | いつもより尿の回数が多いです。 | |
| This national treasure can be seen by the public only once a year. | この国宝は年1回しか拝観を許されない。 | |
| They were ranged against the king. | 彼らは王の敵に回った。 | |
| He will get better in two weeks. | 2週間ほどで彼は回復するでしょう。 | |
| They came round about. | 彼らはぐるっと回り道をしてやってきた。 | |
| He turned the doorknob with his left hand. | 彼は左手でドアノブを回した。 | |
| One day he set off on a long walk around the town. | ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。 | |
| I only wear a kimono about once a year. | 着物なんて、年に一回しかきません。 | |
| Still others simply travel around America in recreational vehicles, seeing parts of the country they had been too busy to see before. | さらにまた、RV車に乗ってアメリカ中をひたすら旅して、それまで忙しすぎてみることのできなかった地域を見て回る者もいる。 | |
| After you with the salt. | あなたの次に塩をお回しください。 | |
| She looked all around. | 彼女は辺りをぐるりと見回した。 | |
| Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. | 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 | |
| I'll give you one last chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| This handle will not turn. | このハンドルはどうしても回らない。 | |
| I rang the bell six times. | 私はベルを6回鳴らした。 | |
| This time, the same as always, I crammed at the last minute. | いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。 | |
| Tom, how many pull-ups can you do? | トム、懸垂何回できる? | |
| How many times have you gone there? | そこには何回行ったの? | |
| He is up and about again. | 彼は回復してまた動き回っている。 | |
| Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market. | 上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。 | |
| My father got well again. | 父は病気から回復した。 | |
| I like to roam about the fields. | 私は野原を歩き回るのが好きだ。 | |
| The baseball game got more exciting with each inning. | その野球の試合は回を重ねるごとに面白くなった。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| How often do you study English at school? | 学校で何回英語を勉強しますか。 | |
| I repeated the word several times for her. | 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 | |
| Take this medicine three times a day. | この薬を一日に三回飲みなさい。 | |
| We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year. | 次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。 | |
| The purpose of our trip is to visit friends and see some tourist spots. | 私たちの目的は友人を訪問し、いくつかの観光名所を見て回ることです。 | |
| Please stop playing with your hat. | 帽子を弄り回すのはやめなさい。 | |
| Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun. | コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。 | |
| I'm very busy. | 目が回るほど忙しいよ。 | |
| I walked around town wherever my feet led me. | 足に任せて町の中を歩き回った。 | |
| My wrath shall far exceed the love I ever bore. | 私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。 | |
| OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back. | 右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。 | |
| The dog ran around and around the tree. | 犬は木の周りをぐるぐる回った。 | |
| I take back everything I said. | 前言撤回。 | |
| The vehicles are inspected for defects at least every three months. | 車は欠陥がないか最低3ヵ月に1回検査される。 | |
| I want to try again. | もう一回挑戦してみたいです。 | |
| I rode around the country on horseback. | 馬の背にまたがり野山を走り回った。 | |
| How often have you been there? | そこへは何回行ったことがありますか。 | |
| About, face! | 回れ右! | |
| The Earth rotates on its axis. | 地球は地軸を中心として回転している。 | |
| He declared that the earth goes round the sun. | 地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。 | |
| "How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?" | 「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」 | |