Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The trouble is that I don't have much money now. | 困ったことには今あまりお金がないんだ。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。 | |
| She was embarrassed at what she had said. | 彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。 | |
| Come to me if you are in difficulties. | 困ったら私のところへきたまえ。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulty he may face. | 彼はいかなる困難にであっても、気を落とすことはない。 | |
| The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying. | ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。 | |
| He is in great want. | 彼は生活に困っている。 | |
| The plan has many practical difficulties. | 計画には多くの実際上の困難がある。 | |
| I am afraid of having trouble. | 困ったことになるのではないかと心配だ。 | |
| I had no difficulty finding your house. | あなたの家を探すのにまったく困難はなかった。 | |
| The trouble is that they only think of themselves. | 困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。 | |
| These cancellations without notice are a real pain. | 無断キャンセルにはほとほと困っています。 | |
| We ought to make allowances for his difficult situation. | 私たちは彼の困難な状況を考慮に入れるべきだ。 | |
| I'm a bit pushed for money. | 私はお金がなくて困っている。 | |
| My brother still stands by me whenever I am in trouble. | 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 | |
| Sooner or later, you will be in trouble. | 遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。 | |
| Industrial disputes are still a problem. | 労使紛争はいまだに困った問題だ。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| The teacher found it difficult to get his meaning across to the students. | その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。 | |
| There are so many books that I want...what should I do? | 欲しい本いっぱいあって困るわ。 | |
| He bothered her with questions. | 彼は彼女にうるさく質問して困らせた。 | |
| It's hard for nurses to be objective about their patients. | 受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。 | |
| I am a bit hard up now and I can't afford such an expensive meal. | 今あまりお金がなくて困っているので、そんな豪華な食事はできない。 | |
| Another problem has arisen. | また困った問題が起こった。 | |
| She complained of her headache. | 彼女は頭痛がして困ると言った。 | |
| It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking. | 霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| She could always call her parents when she was in a crunch. | 彼女は困ったらいつも両親を呼ぶことができた。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。 | |
| He got over his difficulties. | 彼は困難に打ち勝った。 | |
| To make matters worse, it began to rain. | さらに困ったことには、雨が降り出した。 | |
| Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. | 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| I am at a loss for what I have to say. | 何と言ってよいか困っています。 | |
| Tom stands by me whenever I am in trouble. | トムは私が困っているときは、いつでも力になってくれる。 | |
| The trouble is you cannot work while watching TV. | テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| He has got over the trouble. | 彼はその困難をきりぬけた。 | |
| He is always pressed for money. | 彼はいつも金に困っている。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |
| He succeeded in the face of many difficulties. | 彼は多くの困難にもかかわらず、成功した。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| Some of the members of the middle class have fallen into poverty. | 中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| I was confused by her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| It was difficult for me to make out what he was saying. | 彼が話している事を理解するのは困難だった。 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| It was difficult to live on his meager earnings. | 彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。 | |
| I am in a terrible dilemma. | これは困ったことになった。 | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| Don't bother me with such foolish questions. | そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 | |
| Man has got over many difficulties. | 人類は多くの困難を克服してきた。 | |
| Although it is a very difficult task, I will do my best. | たいへん困難な仕事だけれども、私は最善を尽くします。 | |
| We pulled together to get out of hardship. | 私たちは困難を克服するため協力し合った。 | |
| I have some appreciation of your problems. | 貴方が困っているのは少しは解っている。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| It is difficult for him to buy a car. | 彼は自動車を買うことが困難である。 | |
| It was very difficult. | とても困難だった。 | |
| I am having a very hard time. | 私はとても困っているのです。 | |
| Uh-oh. He knew I was lying - saw right through me. I didn't know what to say. | ウッ、嘘をついているのを見透かされて、答えに困った。 | |
| At last, we got through with the hard work. | ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。 | |
| He made his way through difficulties. | 彼は困難を排して進んでいった。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| They are suffering financial difficulties. | 彼らは財政困難に苦しんでいる。 | |
| Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble. | アルバート、私が困ったら味方してね。 | |
| If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation. | もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| I'm getting forgetful these days, but what can you do? | 最近忘れっぽくて困っています。 | |
| Mom was at a loss about what to do with the mess. | 母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| She stood by him whenever he was in trouble. | 彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。 | |
| You will be up against many difficulties. | 君は多くの困難に直面するだろう。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| The train strike didn't bother me at all. | 列車のストにはまったく困りませんでした。 | |
| It is not decent to laugh at another's troubles. | 他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。 | |
| In case of trouble, please call me. | 困ったことがあったら、わたしに電話してください。 | |
| He never turns his back on a friend in need. | 彼は困っている友達を決して見捨てない。 | |
| In carrying out the plan, you should have reckoned with all possible difficulties. | その計画を実行する時は、あらゆる困難を考慮に入れるべきであった。 | |
| It's troublesome that Internet Explorer's stop icon looks like a shiitake mushroom. | Internet Explorerの中止ボタンがしいたけに見えて困る。 | |
| He is in great trouble. | 彼はひどく困っている。 | |
| He found it difficult to live on his student grant. | 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 | |
| When you have difficulties, I will help you. | 君が困った時には僕が助けてあげるよ。 | |
| The problem is that my son doesn't want to go to school. | 困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。 | |
| Should you run into trouble, I'll help, and so will my father. | 困ったことになったら、お助けします。私の父も助けてくれますよ。 | |
| Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. | ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 | |
| I'm sure I can overcome any difficulty. | 私はどんな困難にも耐えてみせる。 | |
| The trouble is that I am not equal to the work. | 困ったことに、私はその仕事に耐えられない。 | |
| He is greatly troubled about that job. | 彼はその仕事の事でひどく困っている。 | |
| Please stand by me when I need you. | 困った時にいつでも味方になってください。 | |
| I was at a loss what to say. | 私は何と言ったらいいのか困ってしまった。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| I heard you might be in trouble. | あなたが困ったことになっているかもしれないと聞いたのですが。 | |
| He could get over every difficulty. | 彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| Even if he is in trouble, Mac is always optimistic. | たとえ困っていても、マックはいつも楽天的だ。 | |
| He is used to hard work. | 彼は困難な仕事に慣れている。 | |