Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The trouble is that I am not equal to the work. | 困ったことに、私はその仕事に耐えられない。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| It was difficult to carry out the plan. | その計画を実行することは困難であった。 | |
| I am in trouble. | 私は困っている。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の主要原因である。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| I never turn my back on a friend in need. | 私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| You're in trouble, aren't you? | あなた、困ったことになっているんでしょう? | |
| These patients have trouble walking. | この患者さんたちは歩行が困難です。 | |
| Another problem has arisen. | また困った問題が起こった。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| He overcame many difficulties. | 彼は多くの困難に打ち勝った。 | |
| I was confused by the expression on her face. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| He is giving me a hard time. | 彼には困っているんです。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation. | もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。 | |
| We pulled together to get out of hardship. | 私たちは困難を克服するため協力し合った。 | |
| He stood by me whenever I was in trouble. | 彼は私が困っているときにはいつも私たちの力になってくれた。 | |
| In high altitudes, people find it hard to breathe. | 標高がぐんと高くなると呼吸困難を感じる。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困ったことは、彼が時間を守らないということだ。 | |
| My brother still stands by me whenever I am in trouble. | 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 | |
| Is this the only difficulty in the way? | じゃまになっている困難はこれだけですか。 | |
| The trouble is that my watch gains three minutes a day. | 困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎は呼吸困難を引き起こす。 | |
| He was hard up for money and lifted goods in a supermarket yesterday. | 彼はお金に困っていたので、昨日スーパーマーケットで万引きを働いた。 | |
| In point of fact it is difficult to foresee the destiny of people. | 実際人の運命を予知することは困難である。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎にかかると呼吸困難になる。 | |
| It's difficult to feel at home in a foreign language. | 外国語に十分慣れることは困難だ。 | |
| I can't forsake a friend in trouble. | 困っている友人を見捨てることはできない。 | |
| For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. | 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 | |
| I found it difficult to make out what she was saying. | 彼女が言っていたことを理解するのは困難であった。 | |
| Please stand by me when I need you. | 困った時にいつでも味方になってください。 | |
| You get to see the wood only when it becomes too difficult to distinguish individual trees. | 個々の木を見分けるのが困難になってはじめて森が見えるようになるのである。 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| We all felt embarrassed to sing a song in public. | 私達は皆人前で歌うので困っていた。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生は、よくても、困難の海だ。 | |
| The trouble is that it costs too much. | 困ったことにそれは高すぎる。 | |
| It is difficult for me to understand him. | 私が彼のことを理解するのは困難だ。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties. | この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。 | |
| I have a problem. | 困ってるんだよね。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国には貧困という問題がある。 | |
| They brought trouble on themselves. | 彼らは自ら困難を招いた。 | |
| I was confused with her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| Friends help each other. Just let me know what's wrong. | 困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。 | |
| It is not decent to laugh at another's troubles. | 他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。 | |
| I am annoyed by his carelessness. | 私は彼の不注意さに困っている。 | |
| The trouble is that there is little water left. | 困ったことに水が底をつきかけている。 | |
| Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. | 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| That's a problem difficult to solve. | あれは解決が困難な問題だ。 | |
| Don't trouble him with trifles. | つまらないことで彼を困らせるな。 | |
| John used to stand by me whenever I was in trouble. | ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。 | |
| She is hard up for money. | 彼女はお金にとても困っている。 | |
| Poverty keeps together more homes than it breaks up. | 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 | |
| I have some appreciation of your problems. | 貴方が困っているのは少しは解っている。 | |
| He could get over every difficulty. | 彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。 | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| It was difficult to live on his meager earnings. | 彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。 | |
| We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. | その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulty he may face. | 彼はいかなる困難にであっても、気を落とすことはない。 | |
| No cross, no crown. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| This mountain is difficult to climb. | この山は登るのが困難だよ。 | |
| She was embarrassed at what she had said. | 彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。 | |
| He has got over the trouble. | 彼はその困難をきりぬけた。 | |
| Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems. | 発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。 | |
| I am having a very hard time. | 私はとても困っているのです。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困るのは、時間を守らないことだ。 | |
| He was always ready to help people in trouble. | 彼は困っている人にはいつも喜んで手を貸した。 | |
| I could tell at a glance that she was in trouble. | 彼女が困っていることが私には一目でわかった。 | |
| They got into difficulties. | 彼らは困難に陥った。 | |
| I'd be happy to help you if you're having trouble. | お困りでしたら喜んでお役に立ちます。 | |
| I was embarrassed. | 私は困惑した。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 | |
| The typhoon made that difficult. | 台風がそれを困難にした。 | |
| Some people blame poverty for crime. | 貧困が犯罪の源だという人もいる。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| Mary thought Tom was in trouble. | メアリーはトムが困っているのだと思った。 | |
| Travelling was much more difficult in those days. | その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。 | |
| I went through a lot of trouble. | 私たちはさまざまな困難を経験した。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| They fell into the difficult problems. | 彼らは困難な問題を討議し始めた。 | |
| The governor is capable of handling his current difficulties. | 知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。 | |
| The trouble is that she lacks experience. | 困ったことに、彼女は経験が足りない。 | |
| Now, this is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| I'm not pressed for money. | 金には困っていないよ。 | |
| We promised to stand by him in case of trouble. | 困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国が貧困という問題を抱えている。 | |
| I can't be around smoke. | 煙たくて、困っています。 | |
| I was embarrassed when he talked to me. | 私は次に何をやればよいのか困った。 | |
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |