Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| The trouble is that they only think of themselves. | 困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。 | |
| Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties. | この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| I am in a terrible dilemma. | これは困ったことになった。 | |
| It's an embarrassing question. | それは困った質問だな。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| The great difficulties stand in the way of its achievement. | その完成には大きな困難がある。 | |
| I have some appreciation of your problems. | 貴方が困っているのは少しは解っている。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を支給した。 | |
| You can count on me for five thousand yen or so when you're in difficulties. | 困ったときには私に5000円ぐらいはあてにしていいです。 | |
| The trouble is, she's almost lost her voice. | 困ったことに、声がほとんどでないのです。 | |
| It was very difficult. | とても困難だった。 | |
| She could always call her parents when she was in a crunch. | 彼女は困ったらいつも両親を呼ぶことができた。 | |
| We should help people in need. | 私たちは困っている人を助けるべきだ。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生は、よくても、困難の海だ。 | |
| My brother still stands by me whenever I am in trouble. | 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 | |
| You will have to go through hardship. | あなたは困難を経験しなければならないでしょう。 | |
| Your present trouble is on my mind all the time. | 今のあなたのお困りの様子がいつも私の気がかりです。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| Jane is in serious trouble. | ジェーンは大変困っている。 | |
| His words created an awkward situation. | 彼の言葉が困った事態を引き起こした。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| It was the increase in population that caused the poverty. | 人口の増加こそが貧困を招いた。 | |
| Stop bothering your father. | お父さんを困らせるのはおよしなさい。 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission. | その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered. | つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |
| When you have difficulties, I will help you. | 君が困った時には僕が助けてあげるよ。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulty he may face. | 彼はいかなる困難にであっても、気を落とすことはない。 | |
| I always rely on him in times of trouble. | 困ったときは、私はいつも彼を頼りにしている。 | |
| The issue of Third World poverty is very pressing. | 第3世界の貧困問題は緊迫している。 | |
| Peter overcame a lot of difficulties before succeeding as a doctor. | ピーターは医者として成功するまでに多くの困難を乗り越えてきた。 | |
| It was difficult to carry out the plan. | その計画を実行することは困難であった。 | |
| I won't bother you. | あなたを困らせるつもりはありません。 | |
| He never turns his back on a friend in need. | 彼は困っている友達を決して見捨てない。 | |
| She asked me for help when she was in trouble. | 彼女は困っているときに私に助けを求めた。 | |
| I think that Tom and Mary are in trouble. | トムとメアリーは困っているんだと思う。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| Some people blame poverty for crime. | 貧困が犯罪の源だという人もいる。 | |
| It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. | 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。 | |
| The trouble with us is that we have no funds. | 困ったことには我々には資金がない。 | |
| Is this the only difficulty in the way? | じゃまになっている困難はこれだけですか。 | |
| His behavior puzzled me. | 彼の行動に私は、困惑した。 | |
| His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident. | 彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。 | |
| You should try to make your way despite all the difficulties. | 困難を省みず前進すべし。 | |
| This mountain is difficult to climb. | この山は登るのが困難だよ。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| His ear trouble made hearing very difficult. | 彼の耳の病気は音を聞くことをとても困難にした。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| I was at a loss what to say. | 私は何と言ったらいいのか困ってしまった。 | |
| He is financially embarrassed. | 彼は財政上困難に陥っている。 | |
| Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. | 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 | |
| He is in great trouble. | 彼はひどく困っている。 | |
| It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. | 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 | |
| Jack once gave a helping hand to Robert, who was in trouble; and now Robert, in turn, is of great help to Jack. | ジャックは以前ロバートが困っている時に力になってやった、そして今はかわってロバートがジャックを大いに助けてやっている。 | |
| I'm short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| They got into difficulties. | 彼らは困難に陥った。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| In carrying out the plan, you should have reckoned with all possible difficulties. | その計画を実行する時は、あらゆる困難を考慮に入れるべきであった。 | |
| She was always willing to help people in trouble. | 彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| He was always ready to help people in trouble. | 彼は困っている人にはいつも喜んで手を貸した。 | |
| She's been having trouble with back pain for years. | 彼女は長年、腰痛で困っている。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| The baby often annoys the mother. | その赤ん坊はちょいちょい母親を困らせる。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| They fell into the difficult problems. | 彼らは困難な問題を討議し始めた。 | |
| I'm very short of money. | とてもお金に困っているんだ。 | |
| He is in great trouble about that. | 彼はそのことでひどく困っている。 | |
| Mountaineering is attractive especially to young people because it is accompanied with hardships and adventures. | 登山は困難と冒険と伴うが故に、特に青年にとって魅力がある。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| Since her father's death, she has gone through a lot of hardships. | 父親が亡くなってから、彼女は多くの困難を経験した。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| I'm getting forgetful these days, but what can you do? | 最近忘れっぽくて困っています。 | |
| Crime has often been related to poverty. | 犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| If you should have any trouble, don't hesitate to come to me. | もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。 | |
| The governor is capable of handling his current difficulties. | 知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。 | |
| After a lot of problems she managed to learn to drive a car. | 多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying. | ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。 | |
| We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. | その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| Mary thought Tom was in trouble. | メアリーはトムが困っているのだと思った。 | |
| I am pressed for time. | 時間がなくてたいへん困っている。 | |
| I was confused by the expression on her face. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| Please go away and stop annoying me. | あっちへいって。私を困らせるのはやめてください。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| Meg sometimes annoys Ken. | メグはときどきケンを困らせる。 | |
| It seems that there was no way out of difficulty. | 困難から逃れる方法はないように思われた。 | |