Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm getting forgetful these days, but what can you do? | 最近忘れっぽくて困っています。 | |
| We pulled together to get out of hardship. | 私たちは困難を克服するため協力し合った。 | |
| Minorities are confronted with many hardships. | 少数民族たちは多くの困難に直面している。 | |
| He was confronted with some difficulties. | 彼は困難に直面した。 | |
| When he is in trouble, he always turns to his sister for help. | 彼は困った時はいつも姉に助けを求める。 | |
| The great difficulties stand in the way of its achievement. | その完成には大きな困難がある。 | |
| The man helped me when I was in trouble. | 私が困っている時に、その男が助けてくれました。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことに彼は怠け者だ。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| Tom stands by me whenever I am in trouble. | トムは私が困っているときは、いつでも力になってくれる。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| Please stand by me when I need you. | 困った時にいつでも味方になってください。 | |
| It can't be helped. Let's make the best of the bad job. | 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 | |
| He is financially embarrassed. | 彼は財政上困難に陥っている。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| Are you lost? | あなたは道に迷って困りましたか?? | |
| It is hard to see the sights of Tokyo in a few days. | 2、3日で東京見物をすることは困難です。 | |
| And, to make the matter worse, he has taken to drinking. | その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。 | |
| No cross, no crown. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎にかかると呼吸困難になる。 | |
| The trouble is that they have no money. | 困ったことは、彼らにお金がないことです。 | |
| I was truly perplexed. | 私は本当に困惑していた。 | |
| She is annoyed at his ignorance. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. | 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 | |
| George is reluctant to take on that difficult job. | ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |
| She was embarrassed at what she had said. | 彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。 | |
| I'm always running into trouble with money. | 僕はしばしばお金に困る。 | |
| Thank you very much for lending me $500 when I was having difficulty making ends meet. | 私が困っていたとき私に500ドル貸してくださって本当に感謝しております。 | |
| His ignorance causes her problems. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." | 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| He breasted it out against difficulties. | 困難に対してあくまでも抵抗した。 | |
| I'm annoyed at his selfishness. | 彼のわがままにも困ったものだ。 | |
| The train strike didn't bother me at all. | 列車のストにはまったく困りませんでした。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| He is now short of money. | 彼は今お金に困っている。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| She stood by him whenever he was in trouble. | 彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。 | |
| John used to stand by me whenever I was in trouble. | ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。 | |
| We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration. | この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。 | |
| I am annoyed by his carelessness. | 私は彼の不注意さに困っている。 | |
| The pauper was begging for a living. | 貧困者が乞食をしていた。 | |
| Tom is always short of money. | トムはいつもお金に困っている。 | |
| Don't bother me with such foolish questions. | そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 | |
| The trouble is that I can't remember where I parked the car. | 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 | |
| The child bothered him with questions. | その子供は彼にうるさく質問して困らせた。 | |
| I wish you would tell me what I ought to do in this difficult situation. | この困難な状況で私が何をすべきかあなたが教えてくれればよいのだが。 | |
| I make up my mind to do the work however hard it might be. | 私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。 | |
| No pain, no gain. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| Mom was at a loss about what to do with the mess. | 母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulty he may face. | 彼はいかなる困難にであっても、気を落とすことはない。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| The trouble is that glasses always get lost. | 困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。 | |
| He is badly situated financially. | 彼は財政的に困っている。 | |
| We must get over this difficulty. | 我々はこの困難を乗り越えなければなりません。 | |
| He got over his difficulties. | 彼は困難に打ち勝った。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. | 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 | |
| The trouble is, she's almost lost her voice. | 困ったことに、声がほとんどでないのです。 | |
| He was at a loss for an answer. | 彼は返事に困った。 | |
| We hung on in spite of all the troubles. | いろいろ困難はあったがわれわれはがんばり続けた。 | |
| He is hard up for money. | 彼は金に困っている。 | |
| We shall overcome all our difficulties. | われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国には貧困という問題がある。 | |
| I had no difficulty finding your house. | あなたの家を探すのにまったく困難はなかった。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| Your present trouble is on my mind all the time. | 今のあなたのお困りの様子がいつも私の気がかりです。 | |
| That's a problem difficult to solve. | あれは解決が困難な問題だ。 | |
| We encountered many difficulties. | 私たちは多くの困難に遭遇した。 | |
| It is hard to discern between the true and the false. | 本物とにせ物を見分けるのは困難だ。 | |
| The trouble is you cannot work while watching TV. | テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 | |
| I'll be in trouble if the story gets out. | その話が漏れると私は困ったことになる。 | |
| From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home. | 彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。 | |
| If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation. | もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。 | |
| The trouble with you is that you talk too much. | 君の困った性分はしゃべりすぎることだ。 | |
| It's hard for nurses to be objective about their patients. | 受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。 | |
| No, you mustn't because I am not on good terms with her now. | 困るわ。いま仲たがいしているの。 | |
| I will give him trouble. | あいつを困らせてやろう。 | |
| He has overcome many obstacles. | 彼は多くの困難を克服した。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。 | |
| If you should have any trouble, don't hesitate to come to me. | もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。 | |
| They got into difficulties. | 彼らは困難に陥った。 | |
| Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble. | アルバート、私が困ったら味方してね。 | |
| You've got me behind the eight ball. | 君は僕を困った立場にしてくれたな。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| It's a pain in the neck. | ほとほと困っています。 | |
| For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. | 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 | |
| I was confused with her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| I have a problem. | 困ってるんだよね。 | |
| He has a lot of difficulty seeing without his glasses. | 彼はめがねをかけないと、ものを見るのに非常に困る。 | |
| He is used to hard work. | 彼は困難な仕事に慣れている。 | |
| He seemed quite puzzled how to answer the question. | 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 | |
| His strange habit confounded them. | 彼の変わった性癖が彼らを困らせた。 | |
| Mountaineering is attractive especially to young people because it is accompanied with hardships and adventures. | 登山は困難と冒険と伴うが故に、特に青年にとって魅力がある。 | |
| It was very difficult. | とても困難だった。 | |
| I'm in trouble now. | 今困っているんだ。 | |
| We must get over many difficulties. | 我々は多くの困難を克服しなければならない。 | |
| Some people blame poverty for crime. | 貧困が犯罪の源だという人もいる。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |