Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。 | |
| I am in a bind as my money has been stolen. | 私はお金を盗まれ困っている。 | |
| We appreciate his difficulties. | 私たちは彼が困っていることはよくわかる。 | |
| I have a problem. | 困ってるんだよね。 | |
| I thought it difficult to do the work alone. | 私はその仕事を1人でやるのは困難だと思った。 | |
| The trouble is that he thinks only of himself. | 困ったことには彼は自分のことしか考えない。 | |
| They guard their families from poverty. | 彼らは家族を貧困から守る。 | |
| I went through a lot of trouble. | 私はさまざまな困難を経験した。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎にかかると呼吸困難になる。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| She stood by him whenever he was in trouble. | 彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| Now, this is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困った事に私の息子は学校へ行きたがらないのです。 | |
| It is difficult for him to buy a car. | 彼は自動車を買うことが困難である。 | |
| You can get over the handicap soon. | すぐにその困難は乗り越えられるよ。 | |
| Is he aware of the difficulty? | 彼はその困難に気付いているのかな。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| I am at a loss for words. | 言葉が出てこないで困っています。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| She overcame the difficulty. | 彼女はその困難に打ち勝った。 | |
| We promised to stand by him in case of trouble. | 困ったときには彼を支援することを私たちは約束した。 | |
| I have a problem with my car. | 車のことで困ってるんだよね。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| The trouble is that it costs too much. | 困ったことにそれは高すぎる。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| The trouble is that they have no time. | 困ったことは、彼らに時間がないことです。 | |
| How naughty you are! Stop bothering me! | 何てわんぱくな子なんでしょう。私を困らせるのはやめて! | |
| And, to make the matter worse, he has taken to drinking. | その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。 | |
| We helped each other to overcome the difficulties. | 我々は力を合わせて困難を克服した。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国が貧困という問題を抱えている。 | |
| The government promised to wipe out poverty. | 政府は貧困を一掃することを約束した。 | |
| We all felt embarrassed to sing a song in public. | 私達は皆人前で歌うので困っていた。 | |
| I am in a spot. | 私、困っています。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| We have to overcome many difficulties. | 我々は多くの困難を克服しなければならない。 | |
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| Our teacher will give us difficult problems. | 先生は困難な問題を出すでしょう。 | |
| He was hard up for money and lifted goods in a supermarket yesterday. | 彼はお金に困っていたので、昨日スーパーマーケットで万引きを働いた。 | |
| He has a lot of difficulty seeing without his glasses. | 彼はめがねをかけないと、ものを見るのに非常に困る。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| It's difficult to feel at home in a foreign language. | 外国語に十分慣れることは困難だ。 | |
| When he is in trouble, he always turns to his sister for help. | 彼は困った時はいつも姉に助けを求める。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことには彼は怠け者だ。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| The trouble is that she lacks experience. | 困ったことに、彼女は経験が足りない。 | |
| No pain, no gain. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| In a sense, I can understand his confusion. | ある程度は彼の困惑も理解できる。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。 | |
| My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem. | 僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。 | |
| I'm having trouble reading the letters on the monitor. | 私はモニターの文字を読む事が困難です。 | |
| Can't think of an answer? | 返事に困っている? | |
| If our neighbors around the world are in need, let's lend a helping hand. | もし世界のあちこちで私達の隣人が困っていれば援助の手をさしのべよう。 | |
| I felt rather puzzled. | 私は幾分困惑した気持ちだった。 | |
| He seems to be in trouble. | 彼は困っているようである。 | |
| He made his way through difficulties. | 彼は困難を排して進んでいった。 | |
| The flower died for want of water. | その花は水がなくて困っている。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| I was at a loss for words. | 私は言葉に困った。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| It's an embarrassing question. | それは困った質問だな。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| His life is full of trouble. | 彼の人生は困難でいっぱいです。 | |
| I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble. | 私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。 | |
| The students bothered the teacher with silly questions. | 生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| Tom has trouble opening bottles. | トムは瓶のふたを開けるのが困難だ。 | |
| He is always short of money. | 彼はいつもお金に困っている。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| I am confronted with a difficult problem. | 私は困難な問題に直面している。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. | ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 | |
| At last, we got through with the hard work. | ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。 | |
| We were all running short of money then. | その時私たちはお金に困っていた。 | |
| He stood by me whenever I was in trouble. | 彼は私が困っているときにはいつも私たちの力になってくれた。 | |
| According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| Please go away and stop annoying me. | あっちへいって。私を困らせるのはやめてください。 | |
| The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. | 従業員はボスの奇行に困っていた。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。 | |
| After a lot of problems she managed to learn to drive a car. | 多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。 | |
| We should help people in need. | 私たちは困っている人を助けるべきだ。 | |
| That's a problem difficult to solve. | あれは解決が困難な問題だ。 | |
| I never turn my back on a friend in need. | 私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。 | |
| You will have to go through hardship. | あなたは困難を経験しなければならないでしょう。 | |
| They got into the grip of ignorance and poverty. | 彼らは無知と貧困からのがれなくなった。 | |
| Please write me a letter whenever you run into trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered. | つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。 | |
| She complained of the room being too hot. | 彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| The trouble is you cannot work while watching TV. | テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| I need money badly. | 私は金が無くて困っている。 | |
| I won't bother you. | あなたを困らせるつもりはありません。 | |
| I could tell at a glance that she was in trouble. | 彼女が困っていることが私には一目でわかった。 | |
| The trouble is that I am short of money these days. | 困ったことに、このごろお金が足りません。 | |