Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If he carries on drinking like that, he's going to have a problem. | もし彼があのように飲み続けるなら、彼は困った事になる。 | |
| It is difficult to solve this problem. | この問題を解決するのは困難だ。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| I'm very short of money. | とてもお金に困っているんだ。 | |
| No pain, no gain. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| We think Tom may be in trouble. | 私たちはトムが困った状況に陥っているかもしれないと思っている。 | |
| Some people blame poverty for crime. | 貧困が犯罪の源だという人もいる。 | |
| Whenever I'm in trouble, I confer with him. | 私は困った時はいつでも彼に相談する。 | |
| We helped each other to overcome the difficulties. | 我々は力を合わせて困難を克服した。 | |
| The trouble is that we have nowhere to stay tonight. | 困ったことに今晩泊まる宿がありません。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them. | 彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言ってる事を理解するのは困難だ。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| He doesn't know what to do with his money. | 彼は金の使い道に困っている。 | |
| We hung on in spite of all the troubles. | いろいろ困難はあったがわれわれはがんばり続けた。 | |
| It's important to help people who are in trouble. | 困っている人を助けるのは大事な事だ。 | |
| He has been in deep water since he got fired from his job. | 彼は仕事をくびになってから困窮している。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| It's troublesome that Internet Explorer's stop icon looks like a shiitake mushroom. | Internet Explorerの中止ボタンがしいたけに見えて困る。 | |
| But the Evans were clean and they had enough to eat. | しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。 | |
| Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. | 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 | |
| Stop bothering me! | 私を困らせるのはやめて。 | |
| I'm in trouble now. | 今困っているんだ。 | |
| It seems that there was no way out of difficulty. | 困難から逃れる方法はないように思われた。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| It was difficult for me to make out what he was saying. | 彼が話している事を理解するのは困難だった。 | |
| I feel uncomfortable with those people. | あの人たちには困ったものだと思っている。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. | 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| He is hard up for money. | 彼は金に困っている。 | |
| He is used to hard work. | 彼は困難な仕事に慣れている。 | |
| You can get over the handicap soon. | すぐにその困難は乗り越えられるよ。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| The typhoon made that difficult. | 台風がそれを困難にした。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に、彼は両親に助けを求めた。 | |
| Poverty keeps together more homes than it breaks up. | 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 | |
| Is this the only difficulty in the way? | じゃまになっている困難はこれだけですか。 | |
| Many countries are having difficulties in the economic sphere. | 多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。 | |
| I'm sure I can overcome any difficulty. | 私はどんな困難にも耐えてみせる。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| Bit of a worry with the way she dotes on her brother, isn't it? | 彼女のブラコンっぷりにも困ったものね。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| Sooner or later, you will be in trouble. | 遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。 | |
| What is most troublesome is the corruption of the best. | 一番よいものが腐ると一番困るものになる。 | |
| I'm always running into trouble with money. | 僕はしばしばお金に困る。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| Explain to him the difficult situation you are in. | 君の困難な立場を彼に説明しなさい。 | |
| She stood by him whenever he was in trouble. | 彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。 | |
| He stood by me whenever I was in trouble. | 彼は私が困っているときにはいつも私たちの力になってくれた。 | |
| She was in trouble because she lost her passport. | 彼女はパスポートを無くして困っていた。 | |
| Tom is always short of money. | トムはいつもお金に困っている。 | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| He found it hard to put his ideas across to his students. | 彼は学生たちに彼の考えをわかってもらうことが困難だとわかった。 | |
| He was at a loss for an answer. | 彼は返事に困った。 | |
| She broke the vase on purpose to bother me. | 彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。 | |
| The trouble is that I can't remember where I parked the car. | 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 | |
| There lie many difficulties before us. | 私たちの前途には幾多の困難が横たわっている。 | |
| This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family. | この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。 | |
| I am constantly forgetting people's names. | 私は絶えず人の名前を忘れて困る。 | |
| Since her father's death, she has gone through a lot of hardships. | 父親が亡くなってから、彼女は多くの困難を経験した。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困るのは、時間を守らないことだ。 | |
| "May I take this umbrella?" "No, you may not." | 「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」 | |
| The transition from farm life to city life is often difficult. | 農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。 | |
| His strange habit confounded them. | 彼の変わった性癖が彼らを困らせた。 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| We found it difficult to walk in the deep snow. | 私たちは、深い雪の中を歩くのは困難だとわかった。 | |
| They are suffering financial difficulties. | 彼らは財政困難に苦しんでいる。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| The musician left his family poor. | 音楽家が死んで遺族は貧困にさらされた。 | |
| The baby often annoys the mother. | その赤ん坊はちょいちょい母親を困らせる。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 | |
| Tom was at a loss how to express himself. | トムは自分の気持ちをどう表して良いか困った。 | |
| The train strike didn't bother me at all. | 列車のストにはまったく困りませんでした。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| You will have to go through hardship. | あなたは困難を経験しなければならないでしょう。 | |
| It was the increase in population that caused the poverty. | 人口の増加こそが貧困を招いた。 | |
| He is in great trouble about that. | 彼はそのことでひどく困っている。 | |
| Want is the mother of industry. | 貧困は勤勉の母。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| Some difficulties hindered him from doing it. | いくつかの困難があっても彼はそれをすることができなかった。 | |
| He breasted it out against difficulties. | 困難に対してあくまでも抵抗した。 | |
| He made his way through difficulties. | 彼は困難を排して進んでいった。 | |
| The trouble is that glasses always get lost. | 困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。 | |
| It's hard for nurses to be objective about their patients. | 受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 | |
| Doctors have a difficult problem. | 医者は困難な問題を抱えています。 | |
| I won't bother you. | あなたを困らせるつもりはありません。 | |
| In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation? | この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。 | |
| For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. | 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 | |
| As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people. | 人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。 | |
| The trouble is that your plan would be too expensive to carry out. | 困ったことに、君の計画は金がかかりすぎて実行できない。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| I am short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| I was embarrassed. | 私は困惑した。 | |