Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is hard up for money. | 彼はお金にひどく困っている。 | |
| He got over his difficulties. | 彼は困難に打ち勝った。 | |
| They got into the grip of ignorance and poverty. | 彼らは無知と貧困からのがれなくなった。 | |
| He is in great want. | 彼は生活に困っている。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を供給した。 | |
| He is in need of money. | 彼はお金に困っている。 | |
| John used to stand by me whenever I was in trouble. | ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| He could get over every difficulty. | 彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。 | |
| Industrial disputes are still a problem. | 労使紛争はいまだに困った問題だ。 | |
| He is being harassed by a flood of questions from his students. | 彼は生徒の質問責めに困っているところだ。 | |
| I think that Tom and Mary are in trouble. | トムとメアリーは困っているんだと思う。 | |
| Bit of a worry with the way she dotes on her brother, isn't it? | 彼女のブラコンっぷりにも困ったものね。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| George is reluctant to take on that difficult job. | ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。 | |
| My brother still stands by me whenever I am in trouble. | 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 | |
| I thought it difficult to do the work alone. | 私はその仕事を一人でするのは困難だと思った。 | |
| We all felt embarrassed to sing a song in public. | 私達は皆人前で歌うので困っていた。 | |
| His ignorance causes her problems. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. | 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 | |
| You must overcome the difficulties. | その困難を克服しなければならない。 | |
| I am in a spot. | 私、困っています。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼を困らせないように気をつけないといけないよ。 | |
| Unless you listen carefully, you'll be in trouble later. | 注意して聞かないと、後で困りますよ。 | |
| He anticipates that he will be in trouble. | 彼は困ったことになるだろうと予想している。 | |
| He was clearly embarrassed. | 彼は明らかに困惑していた。 | |
| It is difficult to keep abreast of the international situation these days. | 今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言ってる事を理解するのは困難だ。 | |
| The reasons for this neglect are not hard to discover. | このように無視されている理由を発見するのは困難ではない。 | |
| The trouble is that we have no money. | 困った事に私たちはお金がありません。 | |
| He is giving me a hard time. | 彼には困っているんです。 | |
| Don't think I'm joking. | 冗談だと思われては困る。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation. | もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| Will you help me get over the difficulties? | 私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. | 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 | |
| He succeeded in the face of many difficulties. | 彼は多くの困難にもかかわらず、成功した。 | |
| The trouble is that they have no money. | 困ったことは、彼らにお金がないことです。 | |
| Great difficulties stand in the way of its achievement. | その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。 | |
| They went through with many difficulties. | 彼らは多くの困難なことをやり通した。 | |
| The whole nation is waging a war against poverty. | 国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| It is difficult for me. | 私にとってそれは困難だ。 | |
| His ear trouble made hearing very difficult. | 彼の耳の病気は音を聞くことをとても困難にした。 | |
| We pulled together to get out of hardship. | 私たちは困難を克服するため協力し合った。 | |
| When you are in trouble, you can count on me. | 困った時には、あなたは私をあてにすることができる。 | |
| I never turn my back on a friend in need. | 私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。 | |
| I am at a loss for what I have to say. | 何と言ってよいか困っています。 | |
| I had no difficulty breaking the lock. | 鍵を壊すのに困難は全くなかった。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| I can't forsake a friend in trouble. | 困っている友人を見捨てることはできない。 | |
| I am in trouble. | 私は困っている。 | |
| The trouble is that my watch gains three minutes a day. | 困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。 | |
| His life is full of trouble. | 彼の人生は困難でいっぱいです。 | |
| A new difficulty presented itself. | あらたな困難が現れた。 | |
| Tom stands by me whenever I am in trouble. | トムは私が困っているときは、いつでも力になってくれる。 | |
| You should try to make your way despite all the difficulties. | 困難を省みず前進すべし。 | |
| Jane is in serious trouble. | ジェーンは大変困っている。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| I'm in trouble now. | 今困っているんだ。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| He is greatly troubled about that job. | 彼はその仕事の事でひどく困っている。 | |
| Poverty keeps together more homes than it breaks up. | 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 | |
| We must get over this difficulty. | 我々はこの困難を乗り越えなければなりません。 | |
| We helped each other to overcome the difficulties. | 我々は力を合わせて困難を克服した。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| I'm at my wit's end with this difficult problem. | 私はこの難問に困り果てている。 | |
| Now, this is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| Whether it may be hard or not, I must do it. | 困難であろうとなかろうと、私はそれをしなければならない。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| He is in great trouble about that. | 彼はそのことでひどく困っている。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| There are so many books that I want...what should I do? | 欲しい本いっぱいあって困るわ。 | |
| Mom was at a loss about what to do with the mess. | 母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。 | |
| I have some appreciation of your problems. | 貴方が困っているのは少しは解っている。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。 | |
| It's hard for an old man to change his way of living. | 老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。 | |
| The men were at a loss. | 男達は困りました。 | |
| Doctors have a difficult problem. | 医者は困難な問題を抱えています。 | |
| Years of hardship had not caused him to lose his faith. | 永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。 | |
| I wish you would tell me what I ought to do in this difficult situation. | この困難な状況で私が何をすべきかあなたが教えてくれればよいのだが。 | |
| She broke the vase on purpose to bother me. | 彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。 | |
| I have a problem with my car. | 車のことで困ってるんだよね。 | |
| We think Tom may be in trouble. | 私たちはトムが困った状況に陥っているかもしれないと思っている。 | |
| But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. | しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 | |
| I was confused by her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| Is he aware of the difficulty? | 彼はその困難に気付いているのかな。 | |
| He is in trouble. | 彼は困っている。 | |
| Are you lost? | あなたは道に迷って困りましたか?? | |
| I was at a loss what to say. | 私は何と言ったらいいのか困ってしまった。 | |
| They are anticipating trouble when the construction starts. | 彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。 | |
| Mary thought Tom was in trouble. | メアリーはトムが困っているのだと思った。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this. | もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。 | |
| If you turn on me like that, I cannot talk any more. | 開き直られても困る。 | |
| Turn to me for help if you are in difficulty. | 困ったら私に助けを求めなさい。 | |
| I will give him trouble. | あいつを困らせてやろう。 | |