Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Come to me if you are in difficulties. | 困ったら私のところへきたまえ。 | |
| To make matters worse, it began to rain. | さらに困ったことには、雨が降り出した。 | |
| It is not decent to laugh at another's troubles. | 他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。 | |
| We helped each other to overcome the difficulties. | 我々は力を合わせて困難を克服した。 | |
| It is hard to discern between the true and the false. | 本物とにせ物を見分けるのは困難だ。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| He was hard up for money and lifted goods in a supermarket yesterday. | 彼はお金に困っていたので、昨日スーパーマーケットで万引きを働いた。 | |
| He was at a loss for an answer. | 彼は返事に困った。 | |
| We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration. | この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。 | |
| The reasons for this neglect are not hard to discover. | このように無視されている理由を発見するのは困難ではない。 | |
| He is in need of money. | 彼はお金に困っている。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| The trouble is that glasses always get lost. | 困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。 | |
| It is difficult, if not impossible, to persuade him. | 彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。 | |
| He had trouble breathing. | 彼は呼吸するのが困難であった。 | |
| Is he aware of the difficulty? | 彼はその困難に気付いているのかな。 | |
| Man has got over many difficulties. | 人類は多くの困難を克服してきた。 | |
| I'm very short of money. | とてもお金に困っているんだ。 | |
| The trouble is that I have no money on me now. | 困ったことに私は今お金の持ち合わせがない。 | |
| The trouble is that there is little water left. | 困ったことに水が底をつきかけている。 | |
| The trouble is, she's almost lost her voice. | 困ったことに、声がほとんどでないのです。 | |
| Peter overcame a lot of difficulties before succeeding as a doctor. | ピーターは医者として成功するまでに多くの困難を乗り越えてきた。 | |
| I am at a loss for words. | 言葉が出てこないで困っています。 | |
| His ignorance causes her problems. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| The campers were hard up for water because their well had run dry. | 使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。 | |
| The great difficulties stand in the way of its achievement. | その完成には大きな困難がある。 | |
| He was hard up. | 彼はお金に非常に困っていた。 | |
| I am a bit hard up now and I can't afford such an expensive meal. | 今あまりお金がなくて困っているので、そんな豪華な食事はできない。 | |
| The trouble is that it costs too much. | 困ったことにそれは高すぎる。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation? | この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。 | |
| It can't be helped. Let's make the best of the bad job. | 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 | |
| He is in great want. | 彼は生活に困っている。 | |
| George is reluctant to take on that difficult job. | ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。 | |
| The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. | 従業員はボスの奇行に困っていた。 | |
| I can't make out why he is so much troubled. | 彼がなぜそんなに困っているのか私は理解できない。 | |
| He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." | 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 | |
| For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. | 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 | |
| Before taking the measures you must take account of the difficult circumstances. | 行動に移る前に、困難な状況を考慮しなくてはならない。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 彼らは困窮者に毛布を供給した。 | |
| He went through many hardships in his youth. | 彼は若い頃多くの困難を経験した。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あいつらが困ってるみたい。手伝ってくれない? | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生は、よくても、困難の海だ。 | |
| He doesn't know what to do with his money. | 彼は金の使い道に困っている。 | |
| I am short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| The problem is that my son doesn't want to go to school. | 困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| He is in great trouble. | 彼はひどく困っている。 | |
| The work begins to get more difficult. | 仕事がだんだん困難になってきた。 | |
| My stomach started growling right there in the meeting. It was embarrassing. | 会議中にお腹がグーグー鳴っちゃって困っちゃったよ。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| I am in financial difficulties. | 私は経済的に困っている。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| Great difficulties stand in the way of its achievement. | その達成には非常に困難なものが立ちふさがっている。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| It got dark and I was at loss what to do. | 日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。 | |
| He is being harassed by a flood of questions from his students. | 彼は生徒の質問責めに困っているところだ。 | |
| It's a pain in the neck. | ほとほと困っています。 | |
| The trouble is that I don't have much money now. | 困ったことには今あまりお金がないんだ。 | |
| Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. | 不意を打たれて、私は返事に困った。 | |
| She was in trouble because she lost her passport. | 彼女はパスポートを無くして困っていた。 | |
| You can get over the handicap soon. | すぐにその困難は乗り越えられるよ。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| You must overcome the difficulties. | その困難を克服しなければならない。 | |
| She is above praise. | 彼女はほめる言葉に困る程だ。 | |
| Call on us in case of any difficulties. | 何でも困ったことが起こったら来なさい。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| I am in a bind as my money has been stolen. | 私はお金を盗まれ困っている。 | |
| I am having a very hard time. | 私はとても困っているのです。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| The trouble is that they have no time. | 困ったことは、彼らに時間がないことです。 | |
| Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. | ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 | |
| The pauper was begging for a living. | 貧困者が乞食をしていた。 | |
| We encountered many difficulties. | 私たちは多くの困難に遭遇した。 | |
| I was confused by the expression on her face. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| White-collar workers face many difficulties. | サラリーマン達は多くの困難に直面している。 | |
| No, you mustn't because I am not on good terms with her now. | 困るわ。いま仲たがいしているの。 | |
| Japan was hard up for oil. | 日本は石油が不足して困っていた。 | |
| The problem was beset with difficulties. | その問題には困難がつきまとった。 | |
| Don't laugh at a person in trouble. | 困っている人を笑うな。 | |
| He found it difficult to live on his student grant. | 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎は呼吸困難を引き起こす。 | |
| But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. | しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 | |
| He overcame many difficulties. | 彼は多くの困難に打ち勝った。 | |
| She looked troubled by the news. | 彼女はその知らせで困っているようだった。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 少ない年金で生活するのは彼には困難だった。 | |
| Tom stands by me whenever I am in trouble. | トムは私が困っているときは、いつでも力になってくれる。 | |
| I found it difficult to put it into practice. | それを実行することが困難なことがわかった。 | |
| I had never seen him so completely bewildered as he was on that day. | 私はその日の彼ほど、全く、困惑した彼を見たことがなかった。 | |
| We were financially troubled, in short, we were bankrupt. | 我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。 | |
| He breasted it out against difficulties. | 困難に対してあくまでも抵抗した。 | |
| The trouble is you cannot work while watching TV. | テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 | |
| If you turn on me like that, I cannot talk any more. | 開き直られても困る。 | |
| She complained of her headache. | 彼女は頭痛がして困ると言った。 | |